やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2016年04月 ] 
≪前月 |  2016年04月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

李信恵謝罪文「本当に申し訳ありませんでした」 しばき隊によるリンチ事件 

1 動物園φ ★@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 16:16:46.11 CAP_USER.net

世に倦む日日 @yoniumuhibi
しばき隊によるリンチ事件が週刊実話の記事になっています。一昨年12月に大阪で起こした
暴行傷害事件のようです。ネットでは早くから噂になっていましたが。李信恵が関与した
ようですね。http://bit.ly/24lmEDc http://bit.ly/1WTIGec

世に倦む日日 @yoniumuhibi
李信恵が書いた直筆の謝罪文というものが手元にある。被害者にあてたものであり、
彼女の関与を証明する証拠だ。手書きで署名捺印もある。被害者の名前も入っている。
一昨年12月に大阪で起きたしばき隊のリンチ事件は事実であり、警察が捜査し、2人が
略式起訴で有罪、1人が不起訴となっている。

世に倦む日日 @yoniumuhibi
謝罪文をどうして入手したか詳細は言えないが、こんなものは被害者か被害者の代理人が
了解しないかぎり、他人には見せられないものだ。李信恵には事実を素直に認めて欲しい。
あったことをなかったことにしないで欲しい。事件に関与し謝罪したことを認めて欲しい。
李信恵の良心と良識に期待したい。

世に倦む日日 @yoniumuhibi
李信恵、しばき隊員たちから謝罪文を公開しろと要求が来ている。公開してもいいか?
Yes か No か判断をしてくれ。精神的にキツいときで申し訳ないが、私もデマ呼ばわり
されて困っている。

世に倦む日日 @yoniumuhibi
「李信恵の謝罪文としばき隊のリンチ事件 - 『週刊実話』の記事訂正騒動」を、今回はこちらに先にアップしました。
http://bit.ly/1r0SqXi

世に倦む日日 @yoniumuhibi
謝罪文 その1
1枚目 http://exci.to/1rmR9KJ
2枚目 http://exci.to/1WuyDM8
3枚目 http://exci.to/1TiyHJM
4枚目 http://exci.to/1pNFRO8

世に倦む日日 @yoniumuhibi
謝罪文 その2
5枚目 http://exci.to/1YW62hz
6枚目 http://exci.to/1N5DBNJ
7枚目 http://exci.to/1SODiWI

李信恵 @rinda0818
どこで何を公開されちゃうかわかんないから、字の練習は必要!
https://twitter.com/rinda0818/status/726025669533007872

野間易通 @kdxn
なんでもパソコンで書くクセつけたらええんや。
https://twitter.com/kdxn/status/726026879145103360

李信恵 @rinda0818
昭和の人間なので、直筆で書いた手紙じゃないと思いが伝わらないかと思って。
まさか、悪用されるとは。裏切られた今でも、自分以外の誰かを信じたいと思う気持ちは変わんないです。
https://twitter.com/rinda0818/status/726028210329124866

世に倦む日日 @yoniumuhibi
自分の直筆だと認めたということだな。http://bit.ly/26AlAgG
李信恵、加害者であったことを認める気はないか。しばき隊を辞める気はないか。
もう刑事責任を問われることはない。同胞である被害者に、謙虚に、素直に、謝ってくれ。
それがリーダーたる者の努めだろうが。
https://twitter.com/yoniumuhibi


4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2016/04/30(土) 16:19:12.41 84SERxS9.net
国外退去には成らないの?


6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2016/04/30(土) 16:19:23.61 v/fMprFh.net
事件を引き起こして謝罪文。俗にマッチポンプとも言う。


[ 2016/04/30 22:21 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(14) |

【サヨク速報】韓国政府「慰安婦合意に少女像撤去約束ない」 やっぱり韓国人はどこまで行っても韓国人 

1 ドラゴンスープレックス(岐阜県)@\(^o^)/ ageteoff 2016/04/30(土) 10:18:13.48 YTAtwArz0.net

政府 「慰安婦合意に少女像撤去約束ない」

 韓国政府は、去年成立した韓日慰安婦合意に、旧日本軍慰安婦被害者を象徴する「平和の少女像」を撤去するという約束はなかったという立場を明らかにしました。この問題について、日本の萩生田光一官房副長官は27日に行われた記者会見で、「『平和の少女像』の撤去は、日本と韓国、両国間で暗黙の了解があった部分だと認識している」と述べています。

 外交部の趙俊赫報道官は28日の定例会見で、「去年12月に成立した合意内容には少女像撤去に関する約束は全くなかった」と強調しました。

 また、趙報道官は、「韓国政府のこうした立場は確固たるものであり、日本側の恣意的な解釈もしくは合意内容と異なる発言について、抗議が必要な場合には公式に抗議している」と述べました。

http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Po_detail.htm?No=59064

[ 2016/04/30 17:13 ] 海外 | TB(0) | CM(8) |

ゲンダイ「安倍&7閣僚が血税5億円使いゴールデンウィーク豪遊だぞ。おまえら許せねぇよな?な?」 

1 ぬーぼー ★ 2016/04/30(土) 12:19:30.32 CAP_USER*.net

 大した用もないのに、今年のゴールデンウイークも安倍内閣の閣僚が次々に海外に出発する。例年に比べ人数は少ないが、安倍首相をはじめ7閣僚がアメリカやヨーロッパなどに“お出かけ”する。安倍首相は政府専用機を使い、閣僚はファーストクラスの超快適旅行だ。熊本の被災地で車中泊を続ける被災者は内心、怒っているだろう。

 特にヒドイのが林幹雄経産相だ。「日本・アラブ経済フォーラム」に参加するためアフリカ・モロッコに行くという。モロッコは日本からの直行便がなくヨーロッパや中東を経由しなければならず、移動に15時間以上かかる。

 いまも熊本では大きな揺れが続き、その近くには、稼働中の鹿児島・川内原発がある。モロッコに行っている間に川内原発で何か起こったらどうするのか。エネルギー政策を担う経産省のトップとして、あまりにも無責任な行動だろう。

 「民進党が外遊取りやめを強く申し入れ、丸川珠代環境相はシブシブ取りやめたが、林経産相は“強行”した。原発がある九州で地震が頻発しているのに、原発を担当する経産相と環境相が外遊を計画すること自体、危機意識の低さを表しています」(永田町関係者)

 安倍首相も何をしに行くのか不明だ。5月末の伊勢志摩サミットへの参加国に“ごあいさつ”するため、イタリア、フランス、ドイツ、英国などを歴訪する。

 国名を並べるだけでも“いい旅夢気分”だ。過去に安倍首相が米国を3日間訪問した際の費用は軽く1億円を超えた。1回につき約5000万円前後とされる閣僚の外遊と合わせると、今回も約5億円もの血税が外遊に使われることになる。元外交官の天木直人氏はこう言う。

 「サミット直前に参加国に行く必要はありません。すぐに会えるわけですから。安倍首相はすでに3度もサミットに参加していて、各国首脳と電話で話せるような“ホットライン”をつくれていなければいけない。それもないということなのでしょう。本来なら日本に残り、熊本地震への対応に専念すべきです」

 舛添都知事といい、国民の税金を何だと思っているのか。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/180580

[ 2016/04/30 13:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(28) |

ニコ超・民進党ブースで枝野幸男の抱き枕販売wwwキモすぎワロタwww 





[ 2016/04/30 01:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(12) |

舛添「政治家はトップリーダーだ」 ネットでは「見下した発言」「トップリーダーと威張るハゲ」「ダメだこのハゲ」 

1 影のたけし軍団 ★ 2016/04/29(金) 21:15:40.17 CAP_USER*.net

 高額出張費および公用車問題に揺れる、東京都の舛添要一知事が28日の会見での釈明時に、自身を「政治家ってのはトップリーダーです」と発言したことが極めて不評を買っている。

 平時なら聞き流されたかもしれないが、特権意識が招いた問題とも批判される中での発言に、ネット上などで「自分でよく言えるよな」「見下した発言」「思い上がり」と批判の声が噴出した。

 舛添氏は、昨年4月から約1年間で計48回、公用車で神奈川県湯河原町にある別荘に行き来していた。会見では、毎週のように別荘に向かった理由を「あのね、政治家というのはトップリーダーです。先々のことを、大きなグランドデザインを描く作業があるんです」と発言。

 斬新なアイデアを生むためのリフレッシュの必要性を説いたが、状況的に「トップリーダー」は反感を買ったようだ。


pyRz5Wb.jpg


 ツイッターには「総理大臣が言うならまだしも」「自分の事をよくトップリーダーって言えるよな」「トップリーダーは自分でトップリーダーとは言わない」「周囲にトップリーダーとおだてられて思い上がったか」などと批判が集中。

 発言に対し「見下した発言」「ズレ過ぎ」「勘違いしている」「トップリーダーと威張る都知事」「ダメだこりゃ」と、印象はよくなかった様子で、火に油を注ぐ一言となってしまったようだ。

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/04/29/0009036848.shtml

[ 2016/04/29 22:18 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(22) |

有田芳生先生、民団青年会の集会でヘイト与党案の問題点とこれからの課題を熱く語る 





[ 2016/04/29 18:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(4) |

【パヨク】「安保法により精神的苦痛を受けた」国に対し5250万円の損害賠償請求 憲法学者ら509人集団提訴 

1 狂ったイカレ ★\(^o^)/ 2016/04/29(金) 09:07:34.79 CAP_USER9.net

 安保関連法をめぐり、初の集団提訴です。憲法学者らおよそ500人が「安全保障関連法は憲法違反だ」として、国に損害賠償などを求める訴えを東京地裁に起こしました。

 訴えを起こしたのは、憲法学者や弁護士、市民などでつくる「安保法制違憲訴訟の会」のメンバー509人です。「安保法制によって憲法が保障する平和的生存権が侵害され、精神的な苦痛を受けた」として、国に対し合わせて5250万円の損害賠償と、自衛隊の出動差し止めなどを求めています。

 「司法が座視していては、立憲主義が完全に崩壊する」(「安保法制違憲訴訟の会」寺井一弘共同代表)

 「訴訟の会」によりますと、さらに1500人以上が原告に加わる意思を示していて、今後、全国15の地裁で集団提訴を予定しているということです。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160426-00000051-jnn-soci

[ 2016/04/29 14:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

民進・江田憲司「民共、民共と自民に言われたくない」「そんなことを言い出したら自社さ政権とは何だったのか」 

1 ムサシノ原人 ★@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 20:58:07.96 CAP_USER9.net

■江田憲司・民進党代表代行

 (参院選での共産党との連携について)政権与党は「民共、民共」と(印象づくりを)やりたいんでしょうが、そんなことを言い出したら「自社さ政権」とは一体何だったのか。

 自民党と社会党が連立したんですよ。選挙協力ではなく、政権を一緒に担った。そんなことまでやっている自民党には言われたくない。

 ただ、あのときは社会党が合わせた。一つ例を挙げると、違憲だと言っていた自衛隊を認めた。(当時の)村山富市総理が社会党の基本政策を変えて、(自民と)政権を組んだ。

 ですから、共産党が基本政策を変えてうちの基本政策でいいと言ってくれるなら(連立を)組みますよ。自民党こそ、よく言えば懐が深くてしたたか。こういう自民党と対抗して政権を取っていくには、いろんな戦術、知恵を出していかないといけない。(記者会見で)

http://www.asahi.com/articles/ASJ4X5TRVJ4XUTFK00R.html

[ 2016/04/29 07:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

「産経読売は権力べったり」 資生堂の広告を模倣した偽広告が出回る さすがパヨク汚いな 

1 アンコンガーZ ★ 2016/04/28(木) 20:38:24.70 CAP_USER*.net

 地下鉄のドアなどに貼付された広告を加工しそっくりに似せた上で、「産経新聞は権力べったり」などと政治的な主張を載せた「偽広告」ともいえる印刷物が東京メトロで複数枚見つかっていたことが、分かった。東京メトロは「4月になって1枚見つかった」としており、悪質ないたずらとして対応を検討している。(三枝玄太郎)

 不審な「偽広告」は、4月25日午後1時過ぎ、記者が地下鉄半蔵門線大手町~神保町間を走行中の地下鉄車両に乗っていた時に見つけた。

 東京メトロによると、広告は大手化粧品会社「資生堂」(東京都中央区)が平成24年ごろから始めたという。地下鉄の出入口ドアの左右にピンクを基調としたステッカー広告で、左に資生堂が発売している化粧品「エリクシール」を、右側に「大人女子のあるある川柳」が掲載されている。

 川柳は公募し、当選したものを広告に掲載している。今年は3月から応募を開始しており、6月に締め切られた。小型サンプルセットや体感サンプルセットなどが賞品として当たる。

 「よく寝ても 寝不足なのと 気遣われ」「疲れてる?直訳すると顔ヤバイ」など、女性の肌の悩みなどをウイットに富んだ言い回しで表現したものが多い。


4280034.jpg


 ところが、本来は「5・7・5」の字数であるべき川柳が、一部の広告には「最近の読売や産経のように、あまりにも権力べったりになるなら“政党機関紙”でいい。新聞は『アベノミクスで景気が良くなる』と言うが、ウソばっかりだ。報道ではなく、政権の応援だよ」という、およそ川柳とは言えない政治的プロパガンダにすり替えられていた。

 カラーコピーして本物の広告そっくりに似せて作られ、本物のステッカー広告の上に別のものを貼ったとみられる。「ELIXIR」「エリクシール体感 検索」といった細かい部分まで酷似していた。

 東京メトロは「これまでにもたまに見つかっていた。4月に入ってからは東西線で1件見つけた」としており、複数枚あるとみられる。

http://www.sankei.com/affairs/news/160428/afr1604280034-n1.html

[ 2016/04/28 22:12 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(25) |

李信恵「本当にこの国の未来を作る人に投票を。選挙権のある人は、選挙権のない人の思いも背負ってると思ってください」 

1 動物園φ ★@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 14:01:09.64 CAP_USER.net

李信恵 @rinda0818 4月23日
本当に選挙は大切。選挙権を持っていないからこそ、その一票の重みをずっと感じてる。
選挙権のある人は、その一票が選挙権のない誰かの思いも背負ってると思って下さい。
本当にこの国の、この社会の未来を作る人に投票を。

李信恵 @rinda0818 4月23日
「選挙は政治の花」と云う言葉を聞いたことがある。未来の花を咲かせるのは、投票するあなた。

https://twitter.com/rinda0818


3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2016/04/28(木) 14:03:08.37 sSCsanER.net
はっきり言うわ
アホ 帰れ


4 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2016/04/28(木) 14:03:29.85 qkfDP9ge.net
いや流石にそれはねーわ。
帰化して選挙権得てとしかいえん。


[ 2016/04/28 18:13 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(19) |

自民「ヘイト法の保護対象を適法に居住する外国人に絞ろう」 在日コリアンなど「不法入国者や犯罪外国人がヘイトされる!やめろ!」 

1 狂ったイカレ? ★ 2016/04/28(木) 06:27:02.62 CAP_USER*.net

 与野党は27日、自民、公明両党が今国会に提出しているヘイトスピーチ(憎悪表現)の対策法案について協議。保護対象を「適法に居住する」外国人に絞る与党案に、在日コリアンや法整備を求める人権団体から異論が出ている。27日、修正を求める市民約150人が参院議員会館前で「法案直せ」と声を上げた。

 在日韓国青年会や人権NGOなど11団体が参加。青年会の朴裕植(パク・ユシ)会長(34)は「適法要件を残せば差別される人を残し、新たなヘイトスピーチを生むだけ」と批判。千葉県市原市の大学生、鈴木美緒里さん(21)は「在日の友人が攻撃されていることを思うと申し訳ないし、自分だっていつ攻撃される側になるか分からないと感じる。当事者の気持ちを少しでも知りたいし、政治家にも知ってほしい」と話していた。

 「不法入国者、犯罪外国人をたたきだせ」などと扇動するデモは少なくない。昨年秋には難民を中傷するイラストも問題になった。国連人種差別撤廃委員会は各国に、差別に対する法律を在留資格に関係なく適用するよう求めており、ヘイトスピーチ問題に詳しい師岡康子弁護士は「海外で、被害者を適法居住者に絞った人種差別対策法はない」と指摘。10以上の人権団体や法律家グループが修正を求める声明を出している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-00000134-mai-soci

[ 2016/04/28 11:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(38) |

【文学】内閣府「景気は28ヶ月連続で緩やかに回復している」 

1 cafe au lait ★@\(^o^)/ sageteoff 2016/04/27(水) 21:45:44.00 CAP_USER9.net

平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。

平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。

平成28年
1月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。←New!

http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html

[ 2016/04/28 01:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

財務省制作の財務大臣となり2020年までに日本を黒字化するゲームが公開 大増税と社会保障カットしないと黒字化達成はほぼ困難に 

1 曙光 ★ sage 2016/04/27(水) 17:55:44.19 CAP_USER*.net

 財務省が作った、「財務大臣になって財政改革をし、2020年までに日本を黒字化するゲーム」が公開された。あくまでゲームのため実際の内容とは異なる部分があるらしいが、国の収支を健全化させるためにはどうすればいいのかきっと目安になるはず!

http://www.zaisei.mof.go.jp/game/yosansinario/

■実際に体験してみた

 よーしパパ財務大臣になって、お国のためにがんばるぞい! と意気込み、ゲームスタート! まずはコストを削減しても日本国民に影響がなさそうな「経済協力」からコストダウンを図る。「途上国に援助を行うのは、経済大国としての義務だよ」とか言っているバカチンがいるが、まずは日本国民を救うのが優先である。支援額を30%カットすることにした。

■大赤字になってしまった

 次はどこを削ろうか…と思って探すも、削ったら国民の負担が上がりまくったり国防がヤバくなるところしかねえええええっ! というどうしようもない状態に。仕方がないのでなるべく税金を上げなかったり防衛費も維持したりしていると…なんと40兆円も赤字を出すという結果に(苦笑)。しかも日本終了な感じのイラストまで表示され、今世紀最大のクソ財務大臣になってしまった。ちょっと優しすぎたのだろうか…?

■心を鬼にしてみた

 く、くそおおおおっ! これは日本国民として、絶対に黒字化させねばならない! 心を鬼にして、次は国民に鞭打つ政策をしまくって黒字化させてみることにした。まずは社会保障の予算-30%! 国民が老後に病気になったり生活苦で死にそうになっても知らん! 日本は自己責任社会なのだ!お次は税制改革! いまよりも30%税収が増えるよう、国民から搾取しまくるぞい!ケツの毛までむしりとってやるのじゃ!

■大増税したら黒字に

 そんな感じで超増税と社会保障予算をカットすると、なんとそれだけで黒字化達成してしまったのだ。こ、こんなのアリ!?というか、その他の割合が少なすぎてこのふたつを実行しない限り、ほぼ黒字はムリなことに気づいた。これは財務省が「増税して社会保障予算減らさないと黒字になんねーから! お前ら一般国民の生活が多少苦しくなってもお国のために頑張ってくれよな!」

 …と、ゲームを通して言っているのか? と思ってしまうぐらい日本の未来に絶望してしまう、地獄のような結果であった。プロパガンダ的な部分も感じてしまった財務省のゲーム、気になる人はぜひやってみよう。

http://top.tsite.jp/news/buzz/o/28597666/?sc_int=tcore_news_recent

[ 2016/04/27 19:38 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(33) |

小沢一郎さん「おぞましい安倍の暴走を止めよう!民共合作をもっと深めよう」 





[ 2016/04/27 14:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(25) |

小林節さんが安倍にぶちぎれ!「改憲の具体的な議論を避けながら、選挙に臨もうとする安倍のやり方は卑怯!」 

1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage 2016/04/27(水)10:16:31 ???

(略)

 「改憲の具体的な議論を避けながら、選挙に臨もうとする安倍政権のやり方は卑怯!」と、怒りを露(あら)わにするのは、日本を代表する憲法学者で慶應義塾大学名誉教授の小林節氏だ

 「今の通常国会で安倍首相は憲法改正への強い意欲を示し、憲法改正の発議が可能な両院の3分の2以上の議席獲得を目指すと発言しました。また、自民党はすでに独自の改憲草案を示し、『緊急事態条項』を優先的に進めるとまで言っています。

 ところが国会で、野党議員が具体的な改憲内容に突っ込むと、『憲法改正の発議は国会の権限ですから、それは国会の憲法審査会でご議論ください』と安倍首相は逃げた。なぜなら、具体的な議論になると、あの改憲草案に表れている『戦前回帰』的な自民党のアナクロニズムが露わになり、強い批判を受けることが明らかだからです。

 そうやって改憲に関するまともな議論を避け、選挙にさえ勝てば『国民の信任を得た』と言って数の力で押し切ろうとするいつものやり方は、政治家以前に人間として卑怯です。

http://wpb.shueisha.co.jp/2016/04/27/64546/

[ 2016/04/27 11:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(17) |

ヘイトスピーチ、与党が修正案 野党はインターネットでの不当な差別的言動の解消取り組みの追加も求める 

1 Pescatora ★ ageteoff 2016/04/26(火) 21:16:14.02 CAP_USER*.net

 自民、公明両党は26日、参院で審議中のヘイトスピーチ(憎悪表現)対策法案に関する合同作業チームの会合で、ヘイトスピーチの定義を変更した修正案をまとめた。既に規制法案を提出している野党側から与野党案の一本化に向け修正を求められていた。27日に修正案を提示する。

 与党案は定義を「他国の出身者を地域社会から排除することを扇動する不当な差別的言動」としていたが、修正案では「著しく侮辱する」との趣旨の文言を追加した。野党はインターネットを通じた不当な差別的言動の解消に向けた取り組みを追加するなどの修正も求めているが、与党は付帯決議で対応する方針。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042600882&g=pol

[ 2016/04/26 23:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(25) |

【速報】舛添都知事、公用車で温泉地別荘通い 1年間で49回 舛添「問題ない」 

1 動物園 ★ 2016/04/26(火) 16:51:44.77 CAP_USER*.net

 往復の飛行機はファーストクラス、宿泊先は高級ホテルのスイートルーム、年間の海外出張経費は3億5000万円也……舛添要一東京都知事(67)の「豪華すぎる海外出張」へのブーイングが日に日に高まっている。だが当の舛添氏は、4月12日から18日まで例によってファーストクラス&スイートルームでニューヨーク、ワシントンを外遊した。そんな折、小誌にある「内部告発」がもたらされた。

 「舛添都知事は週末に東京を離れて、公用車で湯河原にある自分の別荘を訪れている」

 小誌が早速、情報公開請求によって、舛添氏の公用車の運転手が移動経路を記録した「庁有車運転日誌」を取り寄せたところ、驚くべき事実が判明した。

 この記録と小誌の取材によると、舛添氏は、昨年4月からの約1年間で、実に49回にわたって、毎週末、公用車で、温泉で名高い神奈川県湯河原町にある別荘を訪れていたのである。都内のハイヤー会社によると「都庁と湯河原の往復で約八万円かかります」というから、その総額は単純計算でも400万円を超える。

 問題の別荘は、舛添氏の妻が代表取締役を務め、自身も役員を務めるファミリー企業が所有しており、敷地面積は約三百坪。温泉もひいているというが、舛添氏はいったいここで何をやっているのか。そもそも、都知事が毎週末、都心を離れることに危機管理上、問題はないのだろうか。舛添氏は、知事秘書室を通じて、次のように回答する。

 「知事の職責は都政全般にわたる広範なものであり、時間や場所を問わない。週末には、その週の業務のまとめと翌週の公務のための準備を世田谷や湯河原の事務所で行っている。危機管理上万全の体制を講じており、問題ない」

 舛添氏に、都知事として1300万人の都民の命を預かる責任者としての自覚はあるのだろうか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160426-00006115-sbunshun-pol

[ 2016/04/26 18:13 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(40) |

サヨク講師「自衛隊2万人が被災地で食事することで被災者の食糧を奪っている」 

1 名無しさん@おーぷん 2016/04/25(月)19:42:43 O6G

とんび@外岡則和 @tubupoko
自衛官、二万人を九州に送り込んだ、と、で、自衛隊員はもちろん三食食べるんだろ?
一日6万食。被災地には一日一食の人だっているんだよな?6万食の10分の1が届くのだと
しても2千人の人が三食食べられる。2万人の自衛隊員は被災者2000人分の食料を奪っているわけだ。
中谷元の能力、①

② @tubupoko こんなことは、指揮官、中谷元、アベシンゾーの能力の問題ではなくて、
つまり、想像力がないとか計算ができないとか能力の問題なのではなくて、‘被災者(困っている人)’を
助けようってぇ気持ちがまるでないからさ。出動した以上何かしなきゃなんなくても、人殺しの訓練を

③ @tubupoko 普段人殺しの訓練をしている殺人のプロ集団に、‘自主的に動け’つったって、
判断できるわけがない。ほとんどは、うろうろ、邪魔なだけだが、そうなると指揮官の責任が
問われるから、なにかしているようなふりをしなきゃなんない。そこで、登場するのがマスコミで、

④ @tubupoko ‘自衛隊さんありがとう’記事の大量垂れ流し。その分、被災地の真実、情報が伝わらず、
ますます、現場は混乱。自衛隊を災害救助隊に改組するか、消防隊に自衛隊予算を回して国際救助隊を
作って、当然、日本国内の災害にも対応する、と。そもそも人殺しのプロ集団がいるのがw

https://twitter.com/tubupoko/status/723119840634904576


2 名無しさん@おーぷん 2016/04/25(月)19:47:21 Kro
避難場所に集められた食料が大量に余り、廃棄されている現実を知った方がいい


3 名無しさん@おーぷん 2016/04/25(月)20:39:40 zzQ
こんな事言ってるからパヨクの発言は国民からキチガイだと思われてる訳で


[ 2016/04/26 14:13 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(15) |

安倍首相「民進、共産がこんなにズブズブの関係とは…」 政府高官もSEALDs効果に衝撃 

1 ムサシノ原人 ★@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 04:34:36.59 CAP_USER*.net

 「今後、相当引き締めていかないといけない」

 安倍晋三首相は24日夜、改めて周囲にこう決意を示した。与党候補対野党統一候補の対決という構図となった衆院北海道5区の補欠選挙は、ひとまず与党候補が勝利した。

 「(旧民主党時代も含め)民進党と共産党がこんなにずぶずぶの関係となった選挙は初めてだ。民進党はどうかしている」

 安倍首相は選挙中、こうあきれてもいた。今回、与党はその破れかぶれにも見える「民共合作」戦術を打ち破ったにもかかわらず、夏の参院選に向けて不安材料が浮上したのだ。

 それは、共同通信の出口調査によると、支持政党を持たない無党派層の実に73%が自民、公明両党が推した和田義明氏ではなく、野党候補である無所属の池田真紀氏に投票したことだ。

 「どうしてこんなことになってしまったのか」

 政府高官はこう感想を述べ、衝撃を隠さない。安倍政権の熊本地震対応が国民の多くの支持を受けている中で、無党派票が逃げていったのは、失言や醜聞をはじめとする自民党内の「ゆるみ」が影響しているとみられる。

http://www.sankei.com/politics/news/160425/plt1604250011-n1.html

[ 2016/04/26 11:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(17) |

共産・小池晃「初デートはうまくいった」 「民共」共闘 片想いか、相思相愛か… 

1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage 2016/04/25(月)20:52:53 ???

 「初めての“デート”にしてみれば非常にうまくいった」。共産党の小池晃書記局長は25日の記者会見で、24日の衆院北海道5区補欠選挙で「統一候補」を推薦した民進、共産両党ら野党の共闘をデートになぞらえ、手放しで評価した。「(統一候補が)当選できなかったことは残念だが、与党候補に迫る戦いは大きな財産だ」とも述べた。

 小池氏は選挙戦最終盤、「共産アレルギー」が強いとされる民進党の前原誠司元外相ら保守系議員と並んで札幌市で応援演説を行った。前原氏が「共産党とは安全保障政策が違う。しかし、もっと重要なことは憲法を守ることだ」と熱弁を振るった演説に、小池氏は会見で「感動した」と絶賛した。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/160425/plt1604250053-s1.html

[ 2016/04/26 00:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

五寸釘ほなみこと西穂波さんに公職選挙法違反の疑い 池田まき3万回電話作戦 北海道5区補選 

1 動物園 ★ 2016/04/25(月) 18:11:57.17 CAP_USER*.net

衆院北海道5区補選の池田まきでんわ勝手連、違法性は?

 衆議院北海道第5区の補欠選挙が今日24日、投開票日を迎えた。北海道5区は町村信孝・前衆院議長の死去に伴うもので、今回の衆議院議員補欠選挙のうち、唯一与野党が対決する構図となっていることから、注目を浴びている選挙区だ。自民新人の和田義明氏(44)=公明党、日本のこころを大切にする党推薦=と、無所属新人の池田真紀氏(43)=民進党、共産党、社民党、生活の党と山本太郎となかまたち推薦=が立候補して戦っているが、池田真紀氏の陣営で行われている「電話作戦」が注目を集めている。

■池田まきでんわ勝手連とは

ikemaki1.jpg


 この衆院北海道5区補選では、池田まき候補を野党各党のほか市民団体らが支援する格好となっていたが、この市民団体らが主導して、Facebookで「池田まきでんわ勝手連」と名乗り、日本全国から電話帳リストを使って池田まき候補に投票を依頼するような電話掛けが大規模に行われていたことが分かった。彼らはFacebookページに参加表明をした上で、マニュアルをダウンロードし、選挙区に入らず自宅などから選挙区内の電話帳データの名簿に対して、投票依頼の電話掛けを展開。このFacebookページには24日早朝現在で、594名もの「参加表明者」がおり、池田まきでんわ勝手連では、ボランティア数が594人、総でんわ数が50917件に上ったと報告をしている。

■選挙期間中の電話掛けは問題ないのか?

 公職選挙法では、公平適正な選挙の執行を目的として、一部に不利益となるような(もしくは利益となるような)選挙が行われないよう、様々な選挙のルールについて定められている。ビラの枚数やポスターのサイズなど、非常に多くの規制がある中で、実は「電話」についてはほとんど規制がないのが実情だ。例えば夜中に電話をかける行為についても、公職選挙法では

第百六十四条の六  何人も、午後八時から翌日午前八時までの間は、選挙運動のため、街頭演説をすることができない。

 と定められている通り、夜8時から翌日朝8時までの間に街頭演説を行うのは禁止されているものの、それ以外の行為について、特段の時間の定めは設けられていない。このため、夜9時や早朝7時に電話をかけても法律上は問題ないことになる。また、選挙運動に電話を利用すること自体にも規制はないため、脅迫的な言葉などを除けば、直接的な投票依頼の文言などを述べることにも問題はない。

■電話がけは選挙運動となるか?

 ではそもそも電話がけは、選挙運動と言えるだろうか。選挙運動とは、「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為」(総務省)とされている。今回の電話作戦で、どういったスクリプト(文言)でトークが行われたかによっては、この電話がけが「選挙運動」そのものにあたると考えられるだろう。

 そこで、TheVote.jp編集部では、池田まきでんわ勝手連が作成していたマニュアルを入手した。その一部では、下記のように記されている。


ikemaki2.png


 ここに記載されている「池田まきに是非とも投票下さい。 」といった文言は、明示的に特定の候補者の当選を目的として、投票を得ようとする目的であることは間違いないため、このスクリプト通りに電話がけが行われていたとしたら、選挙運動そのものになるのは間違いないだろう。

■本当に違法性はないのか?見え隠れする未成年者の影

 これまで述べてきた通り、「池田まきでんわ勝手連」の活動は、選挙運動に該当することは明らかだ。そうなると、気になるのは選挙運動そのものに対する規制を、池田まきでんわ勝手連が守ってきたかどうかだ。例えば、公職選挙法では未成年者の選挙運動は行ってはならないとされている。公職選挙法は先ごろ改正され、選挙権が18歳から与えられると同時に、18歳以上から選挙運動を行うことも可能になったが、この法改正は国会で可決成立されたものの、7月に予定されている参議院議員選挙から施行されることとされており、まだ施行されていない。すなわち、現時点で未成年者が選挙運動を行うことは、公職選挙法のうち

第百三十七条の二  年齢満二十年未満の者は、選挙運動をすることができない。

 に違反することとなる。そうなると気になるところが、昨年安保反対の活動で頭角を現した「SEALDs」の活動だ。「SEALDs」の特徴のひとつとして、非常に若い世代がデモ活動や様々な言論活動をインターネットなどを駆使して行ったことが挙げられるが、今回の「池田まきでんわ勝手連」の活動にも、「SEALDs」は影響を与えている。NHKの番組にも出演したことがある「ほなみ」こと西穂波さんは、自身のFacebookで次のように投稿していた。


hoshi2.png


 西穂波さんは、昨年放送されたNHKの番組では、「西穂波さん(18歳)」と紹介されたほか、2015年末にも「今年高校を卒業した」と述べており、これが事実だとするならば、未成年者である可能性も否定できない。西穂波さんは昨年も武藤貴也衆議院議員に対して「てめーの体のすべての穴に五寸釘ぶち込むぞ」とツイートした経緯などがあり、この時に以前のTwitterアカウントは凍結となっているが、従前利用していたアカウント(@hnm_3433)では、

ほなみ @hnm_3433 2015-06-26 13:28:01
てか東京でね、スピーチで19歳って言ったけど、実はまだ誕生日来てないから18歳なんだよね。。。東京で盛ってしまった。笑札幌の今日のスピーチでは18歳って言っておこう。笑



 とツイートしていた。これが事実であれば、西穂波さんは未成年者として「池田まきでんわ勝手連」の選挙運動に加担する依頼文章をソーシャルメディアに投稿したことになり、選挙運動員を募集したことが広義の選挙運動と見なされるのであれば、前述の公職選挙法第百三十七条の二に抵触する可能性がある。

 また、電話作戦を行った人物の中に、同様に未成年者がいればこれも公職選挙法に抵触する可能性があるほか、今日24日は投開票日のため、電話作戦を今日行うと、これも選挙運動を選挙期間外に行う行為として、違反となる可能性が高い。

 以上のように今回の電話がけは、未成年者の選挙運動などの違法性が阻却できない段階ではあるものの、全国の支援者に電話作戦をしてもらうという今回の手法は、遠隔地での選挙でもいわゆる「分散ネットワーク」と使って市民団体などが主導する選挙運動が可能という新たな可能性を見出した。しかしながら、公職選挙法の様々な規制の中で、コンプライアンス遵守の姿勢を分散ネットワークの中でどれだけしっかり徹底できるのか、また公職選挙法に対する十分な理解を深められるのかが、今後課題になるだろう。

http://thevote.jp/tokushu/2016/04/shu_hokkai_5_denwakatteren/

[ 2016/04/25 19:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(40) |

【アホ】SEALDs「こんな互角でまだ開票率30%いってないのに当確出るってどゆこと?」 

1 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)23:16:18 8ql

牛田悦正(UCD) @ILLMATIC_UCD
こんな互角でまだ開票率30%いってないのに、当確出るってどゆこと???

Honami @rock_west_
え、いみわからん笑
え?なんで!?まだわからんよね?

TAKUYAMA @OoTAKUICHIROoO
なんで?和田のが低いやん。

https://twitter.com/ILLMATIC_UCD/status/724227465539780608


2 名無しさん@おーぷん sage 2016/04/24(日)23:17:25 jUl
ホームラン級の●●だな


3 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)23:22:21 U27
えっホントに偏差値28なんだね…


[ 2016/04/25 14:13 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(13) |

朝日新聞「前回の衆院解散から約1年半しかたっていない、衆参同日選に道理はない」 

1 影のたけし軍団 ★ 2016/04/25(月) 09:25:03.89 CAP_USER*.net

 与野党の対決となった衆院北海道5区補欠選挙は、自民党の和田義明氏が、野党統一候補の池田真紀氏に競り勝った。だが、与党としては安閑としてはいられまい。

 一つは、同時に投票された京都3区では与党が候補を立てられず不戦敗となり、民進党の泉健太氏が当選したことだ。もう一つは、過去3回続けて自民党が議席を占めてきた北海道5区で、当初の予想以上に野党に追い上げられたことだ。

 接戦の理由は明白だ。民進、共産、社民、生活の各党が足並みをそろえ、統一候補を推した野党共闘の成立である。同区は故・町村信孝前衆院議長の地盤だが、野党が一つにまとまっていれば、実は与野党の得票は拮抗(きっこう)していた。

 例えば14年の前回総選挙。町村氏の約13万票に対し、民主候補約9万5千票、共産候補約3万票と町村氏が大差をつけた。だが、民主と共産の得票を合計すれば、当選した町村氏との差は約5千票に縮まる。これまで野党がバラバラに候補を立てていたことが、与党を利していたのは明らかだ。

 今回、敗れはしたものの接戦となったことは、野党共闘が、与党に迫る大きな力になりうることを示したと言える。

 昨年9月の安保法制成立後、初めての国政選挙だった。法制への反発が市民の連帯を生み、野党を結びつけたことの意味は大きい。市民が選挙運動の動画をつくり、インターネットで拡散するなど、市民主導の動きも広がった。

 朝日新聞の出口調査では、安保法制でも、政権の経済政策でも有権者の評価は割れた。

 野党各党は、共闘の目標や原則をいっそう明確に語るとともに、夏の参院選に向けて、32ある1人区で共闘の動きをさらに広げるべきだ。

 政治に緊張感を取り戻すためにも、自公連立政権に代わりうる、もう一つの選択肢を確かな形にできるかが問われる。

 与党にはゆるみが目立った。北海道5区では、応援のため現地入りした自民党議員が「巫女(みこ)さんのくせになんだ」と発言。京都3区補選は、育休宣言後に不倫した前自民党議員の辞職に伴う選挙だった。政権運営の見直しが迫られる。

 補選の結果次第では、安倍首相が衆参同日選に踏み切る可能性も指摘されてきた。

 だが、前回の衆院解散から約1年半しかたっていない。まして熊本地震で大きな被害が出るなか、国会議員の大半がいなくなる同日選に道理はない。

http://www.asahi.com/paper/editorial.html

[ 2016/04/25 10:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(33) |

小西洋之先生「無念の敗戦だが池田まきの奮闘とそれを支えた市民の皆さんと関係者に心から敬意」 





[ 2016/04/25 02:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(13) |

【速報】自民党の和田義明氏 当選確実 SEALDs涙目wwww 北海道5区補選 





[ 2016/04/24 22:23 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(32) |

民進党の泉健太氏 6回目の当選確実 衆院京都3区補選 

1 cafe au lait ★ sageteoff 2016/04/24(日) 20:44:56.89 CAP_USER*.net

京都3区補選 民進 泉健太氏が当選確実

 衆議院京都3区の補欠選挙は24日に投票が行われ、民進党の前の議員で社民党が推薦する泉健太氏がほかの5人の新人を抑え、6回目の当選を確実にしました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160424/k10010496751000.html?utm_int=all_contents_just-in_001


4 名無しさん@1周年 2016/04/24(日) 20:45:22.55 3S5yOE5R0.net
ネトウヨちゃんのお通夜会場へようこそ!みんなm9(^Д^)プギャーしていってねw


5 名無しさん@1周年 sage 2016/04/24(日) 20:45:26.12 jENd+PDs0.net
北海道こねえな


[ 2016/04/24 21:30 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(23) |

民団主催の緊急集会「ヘイトスピーチ禁止法成立を求める!」が参議院議員会館講堂で開かれることに疑問の声 





[ 2016/04/24 18:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(6) |

【沖タイ】「米軍は沖縄から出て行け」と言ったらヘイトスピーチ扱いされてしまう…与党の法案に専門家から懸念の声 

1 シャチ ★@\(^o^)/ ageteoff 2016/04/24(日) 13:33:08.92 CAP_USER.net

 人種や民族への差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)対策として自民、公明両党が参院に提出した法案で、米軍人が保護の対象となることが分かった。法案は「本邦外出身者」への「不当な差別的言動は許されない」と宣言する内容。日米地位協定上の特権を持つ米軍人が、マイノリティーである在日コリアンと同様に保護される。一方、沖縄の人々は「本邦外出身者」ではないためヘイトスピーチを受けても保護されない。

 法案は19日に審議入りした。そのまま成立すれば、「米軍は沖縄から出て行け」という訴えが米軍人へのヘイトスピーチとされる恐れがあり、専門家から懸念が出されている。

 法案について、自民党の長尾敬衆院議員(比例近畿)は自身のフェイスブックやツイッターで「沖縄の米国人に対するヘイトスピーチにも関連する」「米国軍人に対する排除的発言が対象」と説明している。

 法案を審議する参院法務委員会が在日コリアンへのヘイトスピーチがあった川崎市を視察したことに関連し、「普天間、辺野古基地のゲート前、地域住民のお声にも耳を傾けてください」と求める書き込みもあった。

 本紙の取材申し込みに対し、長尾氏の事務所は「どなたの取材も遠慮している」と応じなかった。長尾氏は昨年、自民党の「文化芸術懇話会」で沖縄メディアについて「左翼勢力に完全に乗っ取られている」などと発言し、党から厳重注意を受けた。

 与党のヘイトスピーチ対策法案は、表現の自由との兼ね合いから罰則を設けていない。旧民主党など野党も昨年5月に対策法案を参院に提出し、継続審議になっている。国籍を問わず「人種等を理由とする不当な行為」を「禁止」する内容で、やはり罰則規定のない理念法になっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160424-00000003-okinawat-oki

[ 2016/04/24 15:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

4年目のアベノミクス 海外メデイアでは厳しい評価が目立つように 「円安を引き起こしてるだけ」「金融政策のみで景気回復は無理」 

1 曙光 ★ sage 2016/04/24(日) 04:33:19.43 CAP_USER*.net

 安倍政権の経済政策「アベノミクス」をめぐり、日本では、消費増税延期論と絡んで、失敗か否かという議論が沸き起こっています。昨秋に「新三本の矢」を打ち出し、4年目に突入したアベノミクスですが、2%の物価上昇率は達成できていないのが現状です。ここへ来て、海外でのアベノミクス評価は厳しい論調が目立つようになっています。国際経済学に詳しいジャーナリストで東洋英和女学院大学大学院の中岡望客員教授に、海外での報道を中心に解説してもらいました。

 日本の首相の海外での評価は低いのが一般的です。過去の日本の首相の発言は曖昧で、何を主張したいのか分からないというのが海外の一般的な受け止め方です。その中で海外で非常に高く評価されている首相が二人います。小泉純一郎元首相と安部晋三首相です。二人に共通しているのは、主張が明確であることです。特に安倍首相は昨年、海外メディアに世界で最も注目される政治家の一人に選ばれたこともあります。安全保障問題で、その是非は別にしても、日米同盟重視、強硬な対中国政策と極めて明確なメッセージを発信しています。経済政策でも、安倍政権の経済政策を意味する“アベノミクス”という単語は国際的に通用する用語として定着しています。

 2012年12月に安倍政権が発足、金融緩和、財政出動、成長戦略を三本の柱とするアベノミクスが発表されました。翌年3月、日銀総裁が白川方明氏から黒田東彦氏に交代し、異次元の金融政策として大量のマネタリーベースの供給とインフレ率2%の目標が設定されました。それから3年経ちます。当初、アベノミクスは内外で注目されていましたが、ここに来て海外の論調は厳しいものになってきています。

 その最大の要因は、アベノミクスは期待されたような成果を上げていないということです。2015年の日本の経済の実質成長率は0.5%の低成長に留まりました。さらに、IMFは今年の成長率も0.5%、2017年はマイナス0.1%と悪化すると予想しています。先進国で最低の成長率です。こうした景気低迷を受け、日銀が掲げる物価上昇率2%の目標の達成ははるか及ばず、日本経済がデフレから脱却するのは難しいとの見方が広がっており、それが海外での厳しいアベノミクス評価に結びついているようです。

 アベノミクスは、円安と株高をテコに経済成長を実現し、それが労働賃金の上昇に結びつき、需要を喚起して、デフレ脱却を目指すものでした。

 しかし、マイナス金利政策の導入にも拘わらず為替相場は円高に転換し、株式相場も先進国で最低のパフォーマンスに陥っています。こうしたことから、金融政策だけでは景気回復を図るのは無理との見方が内外で強まっています。海外の関係者は、日本政府と日銀が当面の円高にどう対処するのか注目しています。 さらに、アベノミクスの3本目の柱の構造改革も遅々として進まない現状もあります。

 最近の海外のメディアや経済学者の論調を調べてみると、軒並みと言っていいほど、厳しい内容になっています。例えば『バロン』(2016年1月4日)は、「安倍首相の日本経済再興政策は過去3年間、ほとんど役に立たなかった」と切り捨てています。

 CNN(2015年10月5日)も、「安倍首相の計画は座礁に乗り上げているというコンセンサスが高まっている」と、海外のアベノミクスに対する考え方が変わったと報道しています。CNNはさらに安倍政権の“新政策”である名目GDP600兆円目標に関しても、「この政策によって改革が促進されることはないだろう」とクールなコメントを加えています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160423-00000003-wordleaf-bus_all&p=1

[ 2016/04/24 09:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

SEALDs「池田まきさんを勝たせるため30万回の電話掛けにあなたも参加してください」 

1 動物園φ ★@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 21:32:10.48 CAP_USER.net

山本どっきょ4/24補欠選挙あるよ。masssssann

《電話がけのお願い!!》
北海道にいないみんなにできるアクションです。池田まきさん、ラストスパート!拡散お願いします。

僕らの力でこの選挙勝てます。頑張りましょう。

#池田まき
#イケマキ 
#4月24日北海道五区補欠選挙

緊急!!『北海道補選電話がけのお願い』



https://twitter.com/masssssann/status/723130769284030464


2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2016/04/23(土) 21:32:59.71 KGOanjfW.net
違法じゃね?


3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2016/04/23(土) 21:33:00.82 aveuDV19.net
いいのか?


[ 2016/04/24 00:13 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(9) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)