やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2019年02月 ] 
≪前月 |  2019年02月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

小林節「辺野古県民投票に政府が従わないのは憲法違反なのねん。県民投票には憲法上の拘束力があるのねん」 

1 小林節慶応大名誉教授 ★ 2019/02/28(木) 17:58:24

 辺野古新基地建設に伴う埋め立ての賛否を問うた24日の県民投票で、投票総数の約7割が埋め立てに「反対」票を投じた結果について憲法学者の小林節慶応大名誉教授は27日、本紙の取材に応じた。

 小林氏は「県民投票には憲法上の拘束力がある。政府には憲法の趣旨に従って『少なくとも県外への移設』を追求すべき義務がある」と指摘した。

 小林氏は憲法95条を根拠に挙げた。同条文では「ひとつの地方自治体のみに適用される国の法律は、その自治体の住民投票で過半数の同意を得なければならない」と定めている。

 小林氏は県民投票で辺野古への移設は県民の過半数の同意が得られていないことが明確になったと指摘した。

 憲法95条で対象にしているのは「国の法律」だが、小林氏は「辺野古への米軍基地移設は形式上は『法律』ではないが、中央から地方へのいじめをしてはならないという憲法の趣旨からすれば、政府が過重な負担を沖縄に押し付けてはならないという規範が95条の法意だ」と説明した。

 投票率が有権者の約半分にとどまり、「反対」以外が約70万人いることなどを挙げて「反対が沖縄の民意」とすることを疑問視する指摘については「先の衆院選小選挙区で自民党の小選挙区での得票率は47%余りで全有権者に占める割合は約25%にとどまった。それにもかかわらず約74%の議席を獲得した。安倍政権が県民投票の獲得票の割合が低いと言うのであれば自己矛盾になる」と強調した。

 その上で「県民投票での埋め立て反対票の割合は自民に比べても圧倒的に多い。棄権した人は、投票に行った人の結果に従うというのが法的評価だ」と述べ、そうした指摘は全く当たらないとの見解を示した。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-881682.html

[ 2019/02/28 21:35 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

津田大介「官房長官が伝えたいことだけ話してそれを垂れ流せばいいって、それ、お前らの大嫌いな中国や北朝鮮で起きてることだぞ」 有本香「津田はバカじゃないの?」 





[ 2019/02/28 15:24 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(10) |

琉球新報「菅義偉官房長官は異常。望月イソ子記者の問題はメディア全体の問題であり国民にとって深刻な事態だ」 

1 菅義偉官房長官 ★ 2019/02/28(木) 07:28:23

 菅義偉官房長官が26日の記者会見で東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者から「この会見は何のための場だと思っているのか」と問われ「あなたに答える必要はありません」と述べた。質問自体を封じるこのような態度は、国民の知る権利を真っ向から否定するものだ。断じて認めるわけにはいかない。

 菅長官は、翌27日の会見で別の記者から発言の趣旨を問われ「国会や会見で『政府の見解、立場を答える場だ。意見や要請に答える場ではない』と言ってきた。(その答えを)繰り返す必要はないということだ」と述べた。これはすり替えである。

 官房長官会見での望月記者への質問制限について、東京新聞は20日付で経緯と見解を示す特集を掲載した。その中で、2017年秋以来9回も官邸から文書で申し入れを受けたことを明らかにした。臼田信行編集局長は「権力が認めた『事実』。それに基づく質問でなければ受け付けないというのなら、すでに取材規制です」と指摘した。望月記者の質問はこれを踏まえたものだ。

 26日午前の会見で望月記者は申し入れ文書を「今後は他のメディアにも送るつもりか」と質問した。菅長官は「事実と違う発言をした社のみだ」と答えた。午後の会見で望月記者は「わが社以外にも抗議文を出したことがあるのか。これからも抗議文を出し続けるのか」と畳み掛けた。

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-881680.html

[ 2019/02/28 11:38 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(19) |

玉木雄一郎「旧民主党政権が嫌われたのはケンカ別れしたから。仲直りしたらもう一度政権を担えるぞいっ」 

1 玉木雄一郎代表 ★ 2019/02/27(水) 18:13:23

■国民民主党・玉木雄一郎代表(発言録)

 (旧民主党の政権は)先進的に政策課題を提案したし、その先鞭(せんべん)を付けた意味ではあの政権交代に意味がある。

 ただ問題は、バラバラになって何かあったらすぐケンカして別れたことに、国民は嫌気がさしていたと思う。今もその人たちが別れたまま。これが嫌気の原因だと思う。

 だから、仲直りのストーリーをきちんと見せていかない限りは、あの時政権交代を経験した(先輩議員の)人たちが元に戻る資格はない。反省して、仲直りできるんだっていう能力を見せて初めてもう一度、あの時の人たちが責任を担う資格を与えられる。それができないんだったら、総入れ替えしかないと思います。(BS11の番組収録で)

https://www.asahi.com/articles/ASM2W3VZXM2WUTFK00F.html

[ 2019/02/27 21:35 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

小林よしのり「玉川と青木理が「日本は蚊帳の外」としきりに言っているが、主権がない状態を望むのは、おまえら9条信者でしょ?」 

1 羽鳥慎一φ ★ 2019/02/27(水) 12:45:16.46

 羽鳥慎一モーニングショーで、米朝首脳会談を前に、玉川と青木が「日本は蚊帳の外」としきりに言っている。日本はアメリカべったりなだけで、「蚊帳の外」だと。

 だが、そもそも日本は憲法9条で、外交主権はアメリカに奪われているんだよ。矛を米軍に頼る以上、韓国・北朝鮮・中国・ロシアから相手にされない国なんだよ。そこんとこ分からない?

 「僕も入れて~~」なんて言ったって、韓国も北朝鮮も、「おまえはいいよ。恐くないから。アメリカさえ騙せりゃ俺たちゃ安心なの。おまえを入れたら、拉致・拉致と言ってうるさいのよ。」と言われるだけ。

 主権がない状態を望むのは、あなたがた9条信者でしょ?主権がないということは、民主主義さえ万全になっていないということなんだよ。そこんとこ、分かんないのかなあ?

 米朝で戦争状態を終結させるかもしれない、経済制裁も解くかもしれない。そうかもしれないねえ。トランプは在韓米軍を撤退させるつもりだ。そうかもしれないねえ。自国第一主義なんだからね。安倍晋三くんが、いくらトランプに媚びを売ったとて、トランプは自国第一主義で、日本のことなんか考えちゃいないって。

 けれど、それで朝鮮半島に平和が訪れるって、ホントかなあ?すでに20発以上ある核兵器はどうなるのですか?核兵器は長期間かけて徐々に減らしていこうって、通用すると思います?それで平和になるんですか?金正恩だけの勝利ではないですか?

 さらに言うなら、韓国・北朝鮮・中国・ロシアも含めて、「条約」というものを守りませんよ。「条約」を守るという観念は日本にはあるんだけれど、大陸側の国は平然と「条約」を無視してしまいますよ。

 日韓基本条約も、つい最近の日韓合意も、あっという間に崩壊状態になってますよね?もう忘れてますか?なぜ彼らは「条約」を守らないのだろう?それを考えたことって、あなた方、ありますか?根本的な問題ですよ。

 誰だって平和を望むし、わしも平和を望みます。戦争はイヤですねえ。戦争を避けるためには、少なくとも「条約」を守ること、「国際法」を守ることの重要さを世界中の国々に、徹底させましょうよ。

小林よしのり/漫画家

ソース:BLOGOS<玉川・青木、リベラルの深き病い>
https://blogos.com/article/360455/

[ 2019/02/27 16:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

危険運転をするベンツ乗りの爺さんが話題に 日本中が震撼 

74:名無しさん@おーぷん:2019/02/27(水)10:34:07 ID:W6b.4c.sl




危ねえなこのじじい。
パヨクか?




【参考商品】

ミニクーパー ユニオンジャックデザイン REC NOW RECORDING「ドライブレコーダー作動中」ステッカー 反射機能付き 危険運転者対策&嫌がらせ運転者対策に







[ 2019/02/27 14:02 ] 短レス | TB(0) | CM(6) |

朝日新聞「県民投票によって、玉城デニー知事はこれを尊重する義務を負う。ここまでこじれた原因は、有無を言わさぬ現政権の強硬姿勢がある」 

1 :■忍法帖【Lv=116,麺家いさむ,tdu】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2019/02/25(月)09:15:09 ID:??

 沖縄県民は「辺野古ノー」の強い意思を改めて表明した。この事態を受けてなお、安倍政権は破綻(はたん)が明らかな計画を推し進めるつもりだろうか。

 米軍普天間飛行場を移設するために辺野古の海を埋め立てることの賛否を問うた昨日の県民投票は、「反対」が圧倒的多数を占めた。全有権者の4分の1を超えたため、県民投票条例に基づき、結果は日米両政府に通知され、玉城デニー知事はこれを尊重する義務を負う。(中略)

 法的拘束力はないとはいえ、政府は今度こそ、県民の意見に真摯(しんし)に耳を傾けねばならない。辺野古問題がここまでこじれた原因は、有無を言わさぬ現政権の強硬姿勢がある。(中略)

 自分たちの行いを正当化するために持ちだすのが、「外交・安全保障は国の専権事項」という決まり文句だ。たしかに国の存在や判断抜きに外交・安保を語ることはできない。だからといって、ひとつの県に過重な負担を強い、異議申し立てを封殺していいはずがない。

 日本国憲法には、法の下の平等、基本的人権の尊重、地方自治の原則が明記されている。民主主義国家において民意と乖離(かいり)した外交・安保政策は成り立たず、また、住民の反発と敵意に囲まれるなかで基地の安定的な運用など望むべくもない。この当たり前の事実に、政府は目を向けるべきだ。(中略)

 沖縄の声をどう受けとめ、向き合うか。問われているのは、国のありようそのものだ。(以下略)

https://www.asahi.com/articles/DA3S13908412.html

[ 2019/02/27 00:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

菅義偉官房長官「てめーに答える必要ない」 望月衣塑子さん、顔面キムチレッドへ 

1 菅義偉官房長官 ★ 2019/02/26(火) 19:24:02.60

 菅義偉官房長官は26日の記者会見で、事実に基づかない質問を繰り返しているとして首相官邸が対応を求めている東京新聞記者の質問に対し、「あなたに答える必要はない」と回答を拒んだ。

 首相官邸は「事実に基づかない質問は厳に慎むようお願いする」などと再三、東京新聞に対応を申し入れている。同記者のこの日の質問は「会見は国民の知る権利に応えるためにあると思うが、何のための場だと思うか」との内容だった。

 この直前に同記者は、他のメディアにも対応を求めたことがあるかと尋ねた。菅氏はそれに直接答えず、「この場所は質問を受ける場であり、意見を申し入れる場ではない。『会見の場で長官に意見を述べるのは当社の方針ではない』と東京新聞から(官邸側に)回答がある」と指摘した。 

http://news.livedoor.com/article/detail/16079415/

[ 2019/02/26 21:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

「金平茂紀」や「鳥越俊太郎」「青木理」なんかはジャーナリストの仮面をかぶった「活動家」 

138 名無し君 2019/02/25(月) 21:58:22.33ID:hqTardNF
報道バラエティや討論番組にも
「ガチンコ」と「プロレス」があって

田嶋陽子 = アブドラ・ザ・ブッチャー
金慶珠(キム・キョンジュ) = タイガー・ジェット・シン
室井佑月 = 上田馬之助
この3人はいうまでもなく「悪役レスラー」なんですよ

だから「憎い。許さん」という鑑賞方法は
プロレスファンとしては正しいのですが
できればエンターテインメントとして観て欲しいなと……

たとえば「金平茂紀」や「鳥越俊太郎」「青木理」なんかは
ジャーナリストの仮面をかぶった「活動家」ですよ
「李信恵」「野間易通」なんかは「獣」です
「村本大輔」は「ゴミ」です

しかし「悪役レスラー」は違うのです
その違いがわかるようになってほしいなと……

ちなみに「サンテーモーニング」は「お経」です
みなが仲良く同じ意見を唱和しているだけです




【参考商品】

日本会議の正体 (平凡社新書)








[ 2019/02/26 14:13 ] 短レス | TB(0) | CM(13) |

室井佑月「天皇陛下の謝罪も考えてみる余地がある」発言で炎上 北村弁護士は「大変な間違い」と反論 

1 テレビ 2019/02/26(火) 01:12:27

 24日放送の『TVタックル』(テレビ朝日系)で、小説家の室井佑月が、天皇陛下に過去の歴史を謝罪せよなどと発言した韓国国会議長の発言を受け入れるべきとする趣旨の発言を行い、批判が集まっている。

 番組では「国民が怒っているニュース」として、韓国国会議長の発言を紹介。新橋や巣鴨で実施された街頭インタビューでは、「遺憾砲はもう要らない」「堪忍袋の緒が切れたところを見せるべきだ」と怒りの声が続々と寄せられる。

 これについて、阿川佐和子は「韓国のほうが一枚上手」と指摘。さらに、室井は「拉致被害者の問題があって、韓国と仲良くしないほうがいいっていうのはないと思うんだけど」と、街頭インタビューの声を真っ向から否定した。

 次に番組は、諸問題が解決しているにもかかわらず、約束を反故し続ける韓国政府の話題に。北村晴男弁護士はこの件について、「約束を守らない政府なんですよ。国民は別ですよ」と指摘。その上で、

 「今回また謝ればいいんだという人がいるとすれば大変な間違いで、結婚詐欺師の人が、ここにいて、結婚詐欺を3回続けてきました。『でも今回は本当なんだ。俺は本気だから全財産くれ』と言ってるようなもんですよ。そんなこと絶対しちゃダメなんですよ」

 と韓国に謝罪をする必要がないことを強調する。

 これに憤然とした顔で反論したのが親韓派の室井。「結婚詐欺師の男で毎回毎回今回はみたい(不自然にカット)、結婚詐欺師なら二度と会わないようにすればいいけど、国の位置は変えられない」と指摘し、

 「何回何回嘘をついても次こそはって…」と、「韓国を信じろ」という趣旨の発言。元衆議院議員の金子恵美氏は「今回は引いちゃいけない。踏み込んで制裁を」と返すと、

 「じゃあその事も言ってみたらいいじゃない。私は考えてみる余地がある」と天皇陛下の韓国に向けた謝罪を容認する発言。さらに、阿川も「日本は(ドラえもんの)のび太なんだもん。絶対殴り返さないってことを世界が知ってるから。絶対ダメだよって言っても怖くないもん」と、なぜか韓国目線で「怖くない」とコメントする。

 これについて、金子氏は「今回は制裁を辞さない態度で」と話す。しかし、阿川は「じゃあ何をするんですか?」と喧嘩腰。金子氏が「フッ化水素の輸出禁止」を提案すると、阿川は「制裁してもダメージはもうない。韓国製品は売れている」と応酬する。

 金子氏はそれでも制裁論を唱えるが、阿川は「そのやり方ってどうなんですかぁ」と少々小馬鹿にしたような発言で応酬した。その様子は憤りを口にした日本人に対する挑発とも受け取れるものだった。

 意見の分かれた議論だが、ネット上では圧倒的に北村弁護士と金子氏の「韓国制裁論」が支持を受けており、『ひるおび!』(TBS系)に続き天皇陛下の謝罪を支持するような発言を繰り返した室井については、「酷い」「日本視点がまったくない」「韓国からのゲストですか?」など批判が相次ぎ、炎上状態に。また、阿川にも「日本を馬鹿にしている」など、猛批判が寄せられた。

 韓国への制裁については、様々な影響を考え慎重に検討を重ねる必要があるだろうが、レーダ照射や竹島、そして解決済みの諸問題についての反故など、日本国民の我慢が限界に達し、「何らかの対応を取るべきだ」という声を挙げる日本人が大半である。

 「また信じて韓国の言う通り天皇陛下に謝罪をさせてみては」という室井の論理は多くの日本人が違和感を覚え、憤りを感じている。それでも「日本が謝ればいい」と訴える室井や阿川。彼女たちの目に「日本の歴史と日本人の誇り」、そして「日本の国民感情」はどう映っているのだろうか?

https://npn.co.jp/sp/article/detail/54826942/

[ 2019/02/26 09:21 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(16) |

玉木雄一郎「オロナミンCは消費税8%で医薬部外品のリポDは10%。不公平やろ」 





[ 2019/02/25 21:25 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(12) |

立憲民主党「アベノミクスに代わる経済政策を提示する!」 エダノミクスの全貌が明らかになるか 

1 アベノミクス ★ 2019/02/25(月) 15:54:12

 アベノミクスに代わる経済政策をまとめるため、立憲民主党は新たな調査会を設置し、社会保障や教育などに重点的に投資することで、将来の不安を解消し、消費の拡大につなげる具体策などを検討する方針です。

 立憲民主党は、安倍政権の経済政策=アベノミクスに代わる経済政策をまとめるため、新たに「経済政策調査会」を設置し、会長には逢坂政務調査会長が就任しました。

 アベノミクスについて、枝野代表は富裕層に恩恵をもたらすもので、格差の拡大を助長しているなどと批判し、中間層を再生させるためのボトムアップ型の経済政策を実現すべきだと主張しています。

 これを踏まえ、調査会では保育士や介護職員の給与を引き上げるなど、社会保障や教育などに重点的に投資することで、将来の不安を解消し、消費の拡大につなげる具体策などを検討する方針です。

 立憲民主党は夏の参議院選挙の公約にも反映させ、安倍政権に対する対立軸の1つとして打ち出したい考えです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190225/k10011826681000.html

[ 2019/02/25 16:56 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(21) |

安倍、辺野古埋め立て工事強行へ 「無視」を決め込む構えにパヨクらが大発狂 

1 沖縄県民投票 ★ 2019/02/25(月) 11:47:35.96

 24日に投開票された沖縄県民投票は、辺野古の埋め立てへの「反対」が多数を占めた。海への土砂投入が進む中、辺野古問題について初めてのワンイシュー(一つの論点)の問いに、県民が示した明確な拒否。だが安倍政権は「無視」を決め込む構えで、玉城デニー知事との対立は続く。

 「辺野古埋め立てに絞った県民の民意が明確に示されたのは初めてであり、極めて重要な意義がある」。玉城氏は25日未明、米軍普天間飛行場の移設工事が進む名護市辺野古の埋め立てへの「反対」が43万票以上にのぼったことを受け、県庁で記者団に「辺野古ノー」の民意の強さを強調した。

 今回の県民投票は、5市長が一…残り:2879文字/全文:3146文字

https://www.asahi.com/articles/ASM2R7SF4M2RTIPE02W.html

[ 2019/02/25 12:32 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(17) |

韓国の謝罪要求に、室井佑月「何回嘘つかれても次こそは…考えてみる余地はある」 

1 日韓合意 ★ 2019/02/24(日) 17:35:32




▼twitter上のコメント

・ないです(きっぱり)

・ラジオの時もそうだけど本当にこの女性は日本人か?と毎回思うよ。

・考えてみる余地は全くない

・一発だけなら誤射かもしれない。もう数百発放ってますがね。

・室井佑月氏がまともなこと言い出したら逆に怖い

・歴史を忘れた室井に未来はないな。

・あれこれ言う気持ちなれない…室井佑月さん 阿川佐和子さんを私は、理解できない。


4 名無しちゃん 2019/02/24(日) 17:39:37.33ID:hIC1Tq3t0
室井佑月のダブスタ
安倍やトランプには嘘つきだと連呼しながら韓国には甘々


[ 2019/02/25 00:07 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(18) |

高須院長「日本はそろそろ韓国を切り捨てる決断を。あまりにも無礼な態度を続ける韓国政府は許せない」 

1 :■忍法帖【Lv=16,ぶちスライム,sdu】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2019/02/23(土)16:52:59 ID:???

 様々な話題に、思いのままに提言をしていくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、韓国の文喜相国会議長による「謝罪要求発言」などについて話をうかがいました。

 * * *

──相変わらず冷めきっている日韓関係ですが、韓国の文喜相国会議長が、「慰安婦問題の解決には天皇の謝罪が必要」と発言し、波紋を呼びました。

高須:本当に無礼な発言だよ。しかも、日本側が反発の姿勢を見せると、「謝罪する側が謝罪しろとは何事だ。盗っ人猛々しい」と言ったらしいじゃないか。本当に恐ろしい。一体どういうつもりで、そんなわけのわからないことを口走ることができるのか。文議長が発した言葉をそのまま返すしかないよ。

──また、日本側が反発していることについて文議長は「安倍政権が今回の問題を争点化している」などともコメントしているようです。

高須:いやいや、それこそこっちの台詞だよね(笑い)。慰安婦問題にしろ、竹島問題にしろ、国内の支持率稼ぎのために散々争点化してきたのが、歴代の韓国政権じゃないか。文議長は、何を言っているんだ? もしかして、日本を批判するフリをして、自国に対する皮肉を言っているのかな? つじつまが合わなすぎて、なんだかこっちも混乱してしまうよ(笑い)。

──たしかに矛盾だらけの発言を繰り返していますよね。レーダー照射問題にしても、何一つ証拠となるようなものは出さずに、ただただ「日本が悪い」と駄々をこねているかのような弁明が続きました。

高須:結局、日韓関係は何一つ進んでいないどころか、韓国が言いがかりをつけてくるせいでどんどん後退している状態だ。まあ、今の日本にしてみれば、韓国との関係が悪化しても大して困らないから、これでもいいのかもしれないけどね。韓国もそう思っているんだろう。当分は今みたいな状態が続くんだろうな。

 でも、僕としてはこの状況に納得いっているわけではない。あまりにも無礼な態度を続ける韓国政府は許せないよ。それに、韓国のナメた態度を許し続けると、他の国まで「日本はナメても大丈夫」って思い始めてしまうかもしれない。日本としては、韓国よりも重視すべき国はいくらでもあるわけで、そういった国との関係に悪影響が出る可能性もあるということだ。そういう意味では、日本が韓国を切り捨てる決断をしなくてはならない時に近づいているんだよ。(以下略)

https://blogos.com/article/359802/

[ 2019/02/24 16:13 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(2) |

玉木雄一郎「官邸関与のメール出た。今までの答弁が虚偽答弁だった可能性。厳しく追及する。質疑の時間を返せ」 

1 玉木雄一郎代表 ★ 2019/02/24(日) 10:10:40

国民民主党・玉木雄一郎代表(発言録)

 (統計不正問題で)安倍晋三首相や諮問会議や「官邸筋」の関与はなかったと従来説明がなされてきたが、そのことを根底から覆すような、(厚生労働省が統計手法の見直しを官邸関係者に報告していたとする)メールが出てきた。今までの答弁が、全くの虚偽答弁だった可能性がある。

 私自身18日の(衆院予算委員会の)集中審議で首相に、官邸が主導してアベノミクスを良く見せるための統計改革の名を借りた統計操作が行われているのではないかと質問し、そんなことは全くないと首相はおっしゃったが、その答弁自体がくつがえる可能性が出てきた。月曜以降の予算委で、矛盾点が多々あるから厳しく追及したい。これまでメールを出さなかったことで空疎な時間稼ぎとも言える審議時間が過ぎたから、その分の質疑の時間を返してもらいたい。(名古屋市内で記者団に)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2R5V5LM2RUTFK00B.html

[ 2019/02/24 11:17 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

枝野幸男「もはや個人の問題ではなく安倍政権の構造的な問題だ」 統計問題の官邸関与追及へ 

1 枝野幸男代表 ★ 2019/02/23(土) 18:35:00

 立憲民主党の枝野幸男代表は23日、首相官邸の関与が取り沙汰されている毎月勤労統計の調査手法変更について、加計学園問題を引き合いに「どちらも首相秘書官が勝手に各省庁に忖度(そんたく)させた、圧力をかけたことが疑われている。もはや個人の問題ではなく(安倍政権の)構造的な問題だ」と批判した。

 神奈川県小田原市で記者団に語った。

 枝野氏は「秘書官が動くときは首相の意向に基づいているのは、私の(官房長官時代の)経験からはっきりしている」と指摘。厚生労働省の担当者が有識者検討会座長に送ったメールの内容が政府側の国会答弁と一部食い違っている点を25日の衆院予算委員会などで追及する方針も示した。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000068-jij-pol

[ 2019/02/23 21:36 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(10) |

首相官邸「記者が国民の代表とする根拠を示せ」 東京新聞「」 

1 菅義偉官房長官 ★ 2019/02/23(土) 00:06:24

 菅義偉官房長官は20日の記者会見で、首相官邸が東京新聞記者の質問権を制限するような要請を官邸記者クラブに出した問題に関し、官邸側が東京新聞に「記者が国民の代表とする根拠を示せ」と要求していたことを明らかにした。

 東京新聞は20日付の朝刊で一連の問題を検証する記事を掲載。2017年の秋以降、官邸側から「事実に基づかない質問は厳に慎んでほしい」など9件の質問が文書であったと報じた。

 記事によると、昨年6月の記者会見で、記者が森友学園に関し、財務 省と近畿財務局の協議について「メモがあるかどうかの調査をしていただきたい」と聞くと、官邸側は「記者会見は官房長官に要請できる場と考えるか」と文書で質問。東京新聞が「記者は国民の代表として質問に臨んでいる」と主張すると、官邸側は「国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員。貴社は民間企業であり、会見に出る記者は貴社内の人事で定められている」との反論があったという。

 菅氏は20日の会見で、検証記事に関し「個人的には違和感を覚えるところもある」と指摘。具体的に問われると「コメントは控えたいが、東京新聞側はよくお分かりになっているのではないか」と述べた。

 官邸側の対応について、田島泰彦・元上智大教授(メディア法)は「権力が一方的な考え方を押しつけてきており、本末転倒だ。記者は市民が共有すべき事柄を、市民に成り代わって取材し伝えている。広い意味で、知る権利に応える国民の代表である」と指摘した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00010004-nishinpc-soci

[ 2019/02/23 06:10 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(22) |

室井佑月「橋本聖子センセ、五輪の神様って、たった2週間のお祭りに国民の生贄を必要とする邪神とか悪魔の類なんすか?あ?」 

1 神様 ★ 2019/02/22(金) 10:46:39

 「五輪の神様は今回、池江璃花子の体を使って、五輪、パラリンピックをもっと大きな視点で考えなさい、と言ってきたのかなと私は思った」(橋本聖子・日本オリンピック委員会副会長)

 共同通信によれば、16日、都内で開かれたイベントの講演で、白血病を公表した競泳の池江璃花子選手に対して、橋本センセはこう言及したという。

 ネットではこの発言が、カルト宗教のようだといわれている。ホント、そうよ。

 桜田大臣の「がっかり」という暴言より酷い。

 あの方は、官僚のペーパーがないと、ダメな人。おつむがあまりよろしくないようで。

 ま、それはそれで恐ろしいか? USBを知らないサイバーセキュリティ戦略担当大臣ってどうなのさ。

 でも、あたしは橋本センセの発言のほうが、より問題だと思う。

 みんなの王子様・高橋大輔選手にキス強要のパワハラ事件について、根に持っていっているわけじゃないからね。

 いやま、あんときはびっくりしたけどさ。なんと厚かましいオバハンだって。

 それにしても、冒頭の発言はないやろ。

 橋本センセに聞きたい。

 一昨年、新国立競技場の工事をしていた23歳の男性が過労死したことについて、五輪の神様はどう思っているのですか、と。

 亡くなった男性は、自殺する直前の1カ月、時間外労働が200時間を超えていたという。

 猛暑で死人が出るかもといわれていることについて、五輪の神様はどう思っているの?

 苦しい生活を強いられている国民が増えているのに、膨らむ開催費に、賄賂のお金、その負担を無理やり背負わせようとする神ってどうなの?

 橋本センセ、五輪の神様って、たった2週間のお祭りに国民の生贄を必要とする、邪神とか悪魔の類なんですか?

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/247987/

[ 2019/02/22 22:06 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(9) |

桜田義孝さん「約束10分前とか5分前とか決め、他の人に負けないようしっかりと時間管理をしていくぞいっ!」 

1 桜田義孝 ★ 2019/02/22(金) 14:37:34

 桜田義孝五輪担当相は22日午前の閣議後の記者会見で、21日の衆院予算委員会に遅刻したことについて「深くおわび申し上げたい」と改めて陳謝した。

 再発防止に向けて「今まで以上に気をつけ、約束10分前とか5分前とか決め、他の人に負けないようしっかりと時間管理をしていきたい」と宣言した。

 桜田氏は国会審議に臨む従来の姿勢について「時間ぎりぎりに来ることが他の議員さんも多いので、私もそれに合わせて行くようなことをしていた」と反省の弁を述べた。

 この後の衆院予算委には時間通り出席。前日の遅刻の理由を問われ「大臣室で打ち合わせをしていた。直ちに出発したものの、到着が遅れてしまった」と重ねて釈明。「日程管理が事務的に十分に行われなかったのが原因だが、最終的には私の責任だ」と認めた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000031-jij-pol

[ 2019/02/22 15:20 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

自民に衝撃!参院選1人区「13勝19敗」予想でW選案急浮上 

1 参院選 ★ 2019/02/22(金) 10:16:13

 政界に衝撃が走っている。今年最大の政治決戦である夏の参院選。自民が勝つか、野党が勝利するかを決するのは、32ある「1人区」がどうなるのかだ。

 3年前の参院選は、統一候補を擁立した野党が健闘して11議席を獲得。今回自民党は、2016年参院選で敗北した東北の秋田を除く5選挙区のほか、山梨、新潟、長野、三重、大分、沖縄を加えた11選挙区を「激戦区」に指定している。

 最悪「11敗」を覚悟しているということだ。ところが、最新の自民党の調査結果は「11敗」どころか「19敗」だったという。もともと、統一地方選と参院選が重なる「亥年選挙」は、自民党には不利とされるが、1人区で「13勝19敗」と大きく負け越したら、安倍政権は退陣に追い込まれる可能性が高い。

 ちょうど、12年前も、当時29あった「1人区」で6勝23敗と惨敗し、安倍首相は2カ月後に退陣している。

 政治ジャーナリストの泉宏氏はこう言う。

 「さすがに自民党は、1人区で19敗はしないでしょう。党内を引き締めるために、意図的に情報を流したのではないか。ただ、野党が統一候補を擁立できれば、自民党が“激戦区”に指定している11選挙区と滋賀を合わせた12選挙区は、野党が勝利しておかしくない。野党の12勝はリアリティーのある数字です」

 いずれにしろ、自民党が厳しい選挙戦を覚悟しているのは間違いない。アベノミクスの恩恵を感じていない地方では、安倍政権への不満が充満しているからだ。

 参院選苦戦の分析が強まり、再び「衆参ダブル選挙説」が浮上している。

 「安倍首相がダブル選に踏み切るとしたら、参院選の大敗がハッキリした時です。どうせ参院選で敗北して責任を取らされて首相のイスを失うなら、イチかバチか、衆参同日選に持ち込もうと考えてもおかしくない。ダブル選挙は、自民党に有利とされますからね。今囁かれているのは、国会の会期を延長した上で衆院を解散する8月のダブル選挙です。公明党も、春の統一地方選と近いのは困るが、8月ならOKだと了承したという真偽不明の情報も流れています」(政界関係者)

 野党は大急ぎで選挙協力を進めるべきだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/247950/

[ 2019/02/22 11:19 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

鳩山由紀夫元首相「北海道厚真町の地震は高圧でCO2を地下に貯蔵するCCSにより人工的に引き起こされた地震だ」 

1 鳩山由紀夫元首相 ★ 2019/02/21(木) 22:30:09

 先日昨年の北海道厚真町地震が高圧でCO2を地下に貯蔵するCCSにより人工的に引き起こされたのではないかと書いた。実際、北大の研究者が5年前にその可能性があるとする論文を発表していた。日本では地震の影響を考慮するとCCSは非現実とも述べている。政府は決して認めないだろうがCCSは再考すべきだ。

 先ほど北海道厚真町の地震は苫小牧での炭酸ガスの地中貯留実験CCSによるものではないかと書いたばかりの本日、再び厚真町を震源とする震度6の地震が起きてしまった。被災された方々にお見舞いを申し上げると同時に、本来地震に殆ど見舞われなかった地域だけに、CCSによる人災と呼ばざるを得ない。

https://twitter.com/hatoyamayukio

[ 2019/02/22 00:02 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

桜田大臣の2分遅刻→立憲民主党らが妨害→予算委審議は5時間ストップ 

1 遅刻 ★ 2019/02/21(木) 18:18:26

 桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣が2分遅刻して5時間以上、審議がストップしました。

 立憲民主党・逢坂筆頭理事:「もう1分以上、過ぎてますよ。だめだめ、桜田大臣、何やってんだよ」

 桜田大臣が衆議院の予算委員会に2分遅れたことに野党側が猛反発し、審議がストップしました。与野党は28日に安倍総理大臣が出席して集中審議を行うことで合意し、審議は再開しました。

 桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣:「予定の時間に遅刻致しましたこと、心から深くおわび申し上げます」

 野党側は辞任を求めています。桜田大臣は「今後も職務に精励したい」としています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000148196.html

[ 2019/02/21 19:23 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(19) |

安倍「次の総裁候補は岸田氏」 野田聖子「私もいる」 

1 名無しくん@涙目です。(東日本) [US] 2019/02/19(火) 09:27:59.50

 安倍晋三首相は18日夜、自民党の岸田文雄政調会長や野田聖子衆院予算委員長、根本匠厚生労働相ら当選同期の衆院議員と東京都内で会食した。出席者によると、昨秋に自民総裁に3選している首相が「次は出ない。次の総裁候補は岸田氏だよね」と語りかける場面があった。岸田氏は無言で、当時推薦人がそろわず総裁選出馬を断念した野田氏から「私もいる」との声も出たという。

 会食では、統計不正問題なども話題に上ったが「大変なごやかだった」(別の出席者)という。岸田氏は昨秋の総裁選出馬を見送って安倍政権を支えているだけに、首相の発言には岸田氏へのリップサービスの面もありそうだ。

https://mainichi.jp/articles/20190218/k00/00m/010/290000c

[ 2019/02/21 10:47 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

長妻昭「何で私の質問を妨害するんだ!」と鬼神のごときパフォーマンスを披露w 





[ 2019/02/21 00:07 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(5) |

坂東忠信「日本に来てる韓国人の多くが特別永住者、強制送還が無い。韓国朝鮮系でまともに生きてる人には困った話」 





[ 2019/02/20 16:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(12) |

立憲民主党の支持率、ついに3.4%にまで落ちてしまう どうすんだこれ・・・ 

1 時事通信 ★ 2019/02/16(土) 08:49:38

 時事通信が8~11日に実施した2月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比1.1ポイント減の42.4%だった。不支持率は同0.6ポイント減の34.5%。厚生労働省による毎月勤労統計の不正調査問題に関し、同省の組織的隠蔽(いんぺい)はなかったと思うかを尋ねたところ、「あった」が73.5%に上り、「なかった」は7.4%にとどまった。

 統計問題が内閣支持率に与える影響は限定的だった一方、統計不正に対し国民が不信を募らせている現状が浮き彫りになった形だ。

 根本匠厚労相らが統計問題の責任を取り、給与などを自主返納することについては、「十分だ」17.0%、「不十分だ」60.4%、「どちらとも言えない・分からない」22.6%だった。

 内閣を支持する理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」22.9%、「リーダーシップがある」9.1%、「首相を信頼する」8.9%などの順。支持しない理由(同)は「首相を信頼できない」19.5%、「期待が持てない」16.4%、「政策が駄目」11.9%と続いた。

 政党支持率は、自民党が前月比1.3ポイント減の25.4%、立憲民主党は0.8ポイント減の3.4%。以下、公明党3.3%、共産党1.8%、日本維新の会1.0%など。国民民主、自由両党はともに0.3%だった。支持政党なしは1.5ポイント増の61.5%。

 調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は61.1%。(2019/02/15-20:36)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021500848&g=pol

[ 2019/02/20 12:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

香山リカと古谷経衡「ネトウヨによるアイヌへのヘイト運動を主導したのも小林よしのり!」 

1 立憲民主党 ★ 2019/02/12(火) 07:17:07

 古谷氏は続いて「沖縄」が差別の対象となっていく話へと論を進めるのだが、この文章はネットを中心に話題となり、ツイッターでは多くの人がこれを取り上げた。

 立憲民主党の公式アカウントもそのひとつだったのだが、それに対して小林氏のアシスタントである時浦兼氏が党に抗議文を送ったのだ。その一部には、こう記されている。

 「この記事には、小林よしのりに関して極めて重大なデマが書かれています。記事では、2014年~2015年頃に最盛期を迎えたネット右翼によるアイヌに対するヘイト運動について、『この運動の最前線に立ったのは、漫画家の小林よしのりであった』と断定しています。

 しかし、小林がアイヌについて著作を行ったのは2008年から09年にかけてで、しかもその内容にヘイトを煽るような要素もなく、2014~15年頃のヘイト運動の『最前線に立った』などという事実は一切ありません。」

 時期が問題だというのなら、先述したように2014年になって吹き荒れた「アイヌ民族否定」の論者たちのイデオローグは小林氏であったし、その考えは以前と変わらないことは対談でも確認したのだから、古谷氏の記述は完全な間違いとはいえない。私はツイッターでそういった発言を行った。

 するとその後、小林氏は連載作品の中で、古谷氏や私を「真実を語る者の口封じだ」「彼らこそ真の差別主義者だ」というおなじみの論法で批判し始めたのである。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190211-00010000-tsukuru-soci

[ 2019/02/20 07:27 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(11) |

ウーマン村本、高須氏のLINEスタンプを購入「これでおれのほうがスポンサー」と豪語→高須「もっと買えや」 

1 村本大輔 ★ 2019/02/19(火) 18:22:51

 ウーマンラッシュアワー村本大輔(38)が、ツイッター上で舌戦を繰り広げる美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(74)のLINEスタンプを購入したことを報告し、「これでおれのほうがスポンサー」と豪語した。

 村本は、さまざまな社会問題、政治問題をめぐって意見の異なる高須氏と議論を交わしている。タレントのローラが米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設工事中止を求める署名を呼び掛けたことで賛否を呼んだ昨年末の騒動では、高須氏が「僕なら(CMから)降ろす」とツイッターで発言したことを受け、「スポンサーの頭が高い。稼がせてやってんだから対等だろ」「おれはそもそも高須さんのその考えは好きではないので高須クリニックがスポンサーの番組一生出なくていい。断る」と批判。これに対し高須氏も「芸人にスポンサーが稼がせてもらうことはありません。スポンサーにお仕事をいただいて稼がせてもらっているのが芸人ですよ」「スポンサーが選ぶ側です。逆はありません」と反論していた。

 そうしたやりとりを逆手に取るかのように、村本は18日更新のツイッターで、高須氏のLINEスタンプを購入したことを報告し、「これでおれのほうがスポンサーということでよろしいな」とネタに。高須氏は「お客様です。毎度ありがとうございます。もっと買いなさい」と返信した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-90000163-nksports-ent

[ 2019/02/19 23:34 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(12) |

八代英輝「そもそも謝罪すべきは韓国っていうのがレーダー照射問題のスタートです」 





[ 2019/02/19 17:31 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(6) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)