やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2019年12月 ] 
≪前月 |  2019年12月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

【画像】カルロス・ゴーンさん、逃亡の瞬間 

71 名無し 2019/12/31(火) 14:28:04.17ID:Bk84IM1C0

S4P08hC.jpg


これは見つけるの無理
日本政府は悪くないわ


88 名無し 2019/12/31(火) 14:29:29.99ID:8v8HyP540
>>71
ゴーンw




【参考商品】

日産vs.ゴーン 支配と暗闘の20年 (文春新書)








[ 2019/12/31 21:13 ] 短レス | TB(0) | CM(6) |

津村啓介「民主党公開反省会をやったら、蓮舫にみっともないことやるなとガチギレされた」 

1 あああああぶりゅ ★ 2019/12/31(火) 08:45:31



2 名無しっ子 2019/12/31(火) 08:48:37.94ID:2IO8Xecu0
マジコンR4は許されない


[ 2019/12/31 18:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(2) |

山本太郎「消費税5%、これくらいのパワーワードを出さないと政権交代の芽は無い」 

1 イルクーツク華撃団 ★ 2019/12/31(火) 12:23:39

――衆院解散がささやかれる中、「野党結集」の機運が高まっています。

 政権交代を本気で考えるなら、一つのかたまりになるのは最低限必要なことだと思います。ただ、かたまりになっただけでは勝てない。安倍政権はこの7年で、特定秘密保護法や安保法など数々のトンデモない法律を作ってきました。与野党が激しく対立する法案が強行採決されるたびに、「自民党やりすぎだろ」という世論調査が出ていたにもかかわらず、野党は選挙で負け続けました。信任されない理由を総括できていますか、ということです。

――勝つための方法とは何でしょう。

 人々が希望を持てるような経済政策。これが一番の柱にならないといけない。多くの人が困窮したり、その手前にいたりする状況で、野党は「政権を取ったらあなたの生活がこういうふうに楽になる」と、具体的なプレゼンができていません。だから、経済政策において一番分かりやすい旗を振ってやろうと。

――「消費税廃止」ですね。

 デフレの20年を長引かせている理由の一つは、消費税です。野党が「政権を取ったら消費税が5%になります」っていうぐらいのパワーワードを出さない限りは、政権交代の芽は出てこないでしょう。最低でも「消費税5%」という旗を立てられないなら、私たちは、やりたい放題の与党と煮え切らない野党に愛想を尽かした有権者の受け皿にならざるを得ません。

――他党から「一緒にやろう」と持ちかけられている?

 ほぼないです。共産党さんからは「消費税5%でまとまらなくても野党共闘には参加して欲しい」と言われました。最低賃金1500円や男女平等、ジェンダー問題など、「消費税5%」以外の政策では一致できる点が他の野党とも多いと思います。しかし、消費減税は非常に重要。日本企業の99%は中小零細企業で、消費税に苦しんでいます。赤字でも払わないといけない上に、消費自体を落ち込ませる“消費の罰金”が消費税。5%にして2014年3月の状態に戻そうじゃないかと。何も難しいことじゃないと思うんですけどね。

衆院選に向け、3パターンの戦い方を用意

――衆院選を見据え、候補者100人擁立を目指して公募しています。

 解散は、世間が「桜を見る会」問題を思い出す前の通常国会冒頭か、6、7月か、五輪以降でしょうか。どの選挙区に候補者を立てるかについては一応、3パターンぐらい用意しています。与党だけでなく他の野党とも戦う“仁義なき戦い”か、もう少し緩やかなパターンか。それとも、もっと緩やかか。応募者は400人を余裕で超えるだろうと思います。すでに選考にも一部入っています。

――自由党で一緒だった国民民主党の小沢一郎衆院議員は長年、野党結集を呼びかけてきました。

 政権交代のみを考えて、目的を達成するためならそれ以外のことを全部譲る人ですね。<清濁併せ呑む>を辞書で引いたら、「小沢一郎」って出るぐらいじゃないかなと。自分の考えに沿って進んでいても、それが間違いならば、立ち止まって方向を変えられる柔軟性のある方だとも思います。

――最後に、都知事選出馬はある?

 前から言っている通り、選択肢としては排除しません。

(聞き手=高月太樹/日刊ゲンダイ)

https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-515398/

[ 2019/12/31 14:07 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

朝日新聞「安倍は民主主義をどこまで壊してゆくんや?今年も荒涼たる政治の光景が続いたねんな」 

1 あほあほ ★ 2019/12/30(月) 17:40:22

 ことしも荒涼たる政治の光景が続いた。歴代最長になった安倍政権の三つの問題点が、はっきりと見えている。

 第一に「責任の放棄」、第二は「国会軽視」、第三が「官僚の変質」だ。

 いずれも民主主義の基盤を掘り崩している。この一年のできごとをたどれば、事態の深刻さが増しているのがわかる。(略)

 桜を見る会での内閣府の対応も目に余る。招待者名簿などの再調査を拒む官房長官に必死で歩調を合わせている。

 首相の推薦枠でマルチまがい商法の元会長が招待された可能性を問う野党議員に対し、担当者は「調査の必要はない」。電子データの廃棄についても、実務上は履歴の確認はできるというのに、調査はしないという。

 官僚の応答からは、公文書が「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源」だという認識がうかがえない。公文書を破棄、隠蔽(いんぺい)、改ざんまでした土壌が、ますます広がっていると懸念せざるをえない。

 この政権で発足した内閣人事局が幹部人事を差配し始めてから、官僚の「忖度(そんたく)」が目立つようになった。

 裏を返せば、政治による官僚統制が進んだといえる。もはや官僚が社会に貢献するという公僕としての矜持(きょうじ)を失い、政権に貢献する従者になっているかのようだ。

 この政権は、民主主義をどこまで壊してゆくのだろう。

 答えは第2次安倍政権のこの7年間で明らかだ。

 有権者が政治の現状を漫然と放置し続けるのであれば、どこまでも壊されてゆく。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14312106.html

[ 2019/12/30 23:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

ローソンさん、エチエチな本の代わりに嫌韓本をおき、パヨクを発狂へと誘う 

1 あああぶりゅ ★ 2019/12/30(月) 18:42:22

https://twitter.com/shamilsh/status/1210759320779968512
常岡浩介 元容疑者 @shamilsh

五輪対策でエロ本が消えたコンビニに、代わりにヘイト本。ゾーニングもなし。
ローソンは恥を知るべき

https://pbs.twimg.com/media/EM17LXPUEAcyroy.jpg


2 名無しですぞ 2019/12/30(月) 18:43:24.58ID:QjXjXEad0
僕ローソン大好きなんですよね


[ 2019/12/30 20:30 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(13) |

小西洋之「特捜部はなぜ安倍と秘書を買収罪で逮捕せーへんの?ロッキード事件より遥かに単純明快な犯罪やろ」 

1 ありた ★ 2019/12/29(日) 08:37:00



2 名無しちゃん 2019/12/29(日) 08:41:15.11ID:GcvNozcY0
モリカケの佐川に、甘利、ドリル優子、桜を見る会問題など法律違反は明白じゃないか。
安倍の政権私物化が大問題。
だから、せしゅうで遊学、偏差値低い議員は人事権を掌握して悪用する。
もう一日も早く辞任してくれ。


[ 2019/12/30 00:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

蓮舫「カジノ止めろ!カジノ止めろ!カジノ止めろおおおおおおおおおおお!」 

1 うんこ ★ 2019/12/29(日) 14:51:00



3 名無しちゃん 2019/12/29(日) 14:53:36.03ID:ppBQgStT0
カジノもパチンコもない方がいいに決まっとるのに
ネトウヨはアホちゃうんか


[ 2019/12/29 21:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

日本で巻き起こった韓国文学ブーム…日本はすさまじい衝撃を受けた 

1 キムチッチサムゲタン華撃団 ★ 2019/12/29(日) 15:45:11

 出版不況と言われる中、韓国文学のヒット作を手がけた編集者たちは、そのとき何を思い、このヒットをどう見ているのか?

 ブームの火付け役となった『82年生まれ、キム・ジヨン』を刊行した筑摩書房の編集者・井口かおりさんと、「韓国・フェミニズム・日本」特集号が3刷となり、その完全版を単行本として刊行したばかりの河出書房新社の『文藝』編集長・坂上陽子さん、そして韓国文学の翻訳者であり2冊のキーパーソンである斎藤真理子さんに話してもらった(全3回)。

 第1回は、ここ数年での韓国文学をめぐる変化と、ヒットした背景についてです。



斎藤真理子(以下、斎藤):2017年8月に、『82年生まれ、キム・ジヨン』(以下、『キム・ジヨン』)が韓国で話題になっているという記事が出ていたんです。

韓国在住の作家、戸田郁子さんがベストセラーを紹介する記事で、『キム・ジヨン』が異例の売れ方をしているということで、それを見て本を取り寄せたのが最初でした。

私が取り寄せた当時は30万部か40万部ぐらいだったと思いますが、韓国で文芸がそれだけ売り上げるのは異例のことで、かつ、内容が女性問題を扱っているということで注目はしていました。でもまさか日本でこんなに話題になるとは、まったく思ってなかったですよ。

井口かおり(以下、井口):『キム・ジヨン』は女性が生涯に受ける困難や差別を描いた小説で、「フェミニズム小説」ともいわれます。「フェミニズム」というと中には、男性に攻撃的なものとか、女性優位とか思われることがあるんですが、私は男女平等とか性の平等として考えています。

以前から性差別をなくすということに興味があって、数年前から韓国でフェミニズムが盛り上がっていると聞いて、斎藤さんに何かいい本がないか相談していて、2017年秋ごろに紹介していただいたのがこの本です。

坂上陽子(以下、坂上):初版はどれくらいだったんですか?

井口:初刷4000部で、企画段階ではもっと少なかったです。アメリカの本で数十万部突破、といえば日本での売れ行きもある程度見通せますが、「韓国で数十万部」というのが、日本でどれくらい反響を得られる本なのか、企画を通した2018年2月の時点ではまだわかりませんでした。

斎藤:でも、4000部は海外文学としては多いじゃないですか。普通はそれを何年もかけて売るイメージですよね。

井口:Twitterで事前告知をしたところ、韓国のアイドルたちが読んでいたこともあってK-POPファンの方々などが待っていてくれて、それを見て部数を乗せたんです。

坂上:それでも発売当初(2018年12月7日発売)は品切れが続いていましたよね。

斎藤:家内制手工業な感じで本を作っていたら、年明けたら「本屋にない!」みたいに言われちゃって、普段そういうロットじゃない工場で働いているからすごく困ったよね。

井口:発売後2日で2刷、4日目に3刷が決まり、びっくりしました。

https://toyokeizai.net/articles/amp/321351

[ 2019/12/29 17:40 ] 生活・文化 | TB(0) | CM(22) |

税金を無駄にしているのは野党 国会を「桜を見る会」追及で浪費、税金200億円を無駄 すでに多くの国民が野党の浅はかさを見破っている 

1 イルクーツク華撃団 ★ 2019/12/28(土) 09:00:53

 なぜこんな馬鹿げたことがまかり通るのだろうか。第200臨時国会が12月9日に閉幕したが、もともと今国会が召集される前には、野党は「次は関電国会だ!」と息巻いていたはずである。実際、関西電力にまつわる金品受領問題は、国の電力政策の根幹、特に原子力発電にかかわり得るものだけに、深く追及するに値する可能性はあった。

 それだけではない。国民民主党の森裕子議員が「自分の国会質問が漏洩した」と主張して追及チームまでつくったり、萩生田光一文部科学大臣の「身の丈発言」を追及しようとするなど、あたかも法案審議を度外視するかのごとく、政権への対決姿勢ばかり強めていた。

 そんななか、11月8日の共産党・田村智子議員の参院予算委員会での質問をきっかけに、「桜を見る会」一色になって、召集前に挙がっていた争点はどこかに飛んでしまった。

 田村議員の質問には、ポイントが2つあった。ひとつは、これまでの桜を見る会より規模が大きくなっており、税金が無駄に使われたのではないかという点。もうひとつは、桜を見る会が安倍晋三首相の後援会をもてなすために使われたのではないかという点である。公の目的で開催するべき桜を見る会を、首相が私物化したのではないかというわけだ。

 この質問は、政治資金規正法などに引っかかる可能性を浮かび上がらせて、政権を動揺させるクリーンヒットとなった。あとからわかったのだが、共産党の機関紙「赤旗」がこの問題を追っており、共産党側でこの問題が安倍首相自身の責任を問い、安倍政権を揺さぶれると判断していた。一方、政権側はこれまでの恒例行事だからと甘く見ていた節がある。

 この桜を見る会問題において注視すべき点は、ほかの野党が節操なく飛びついたことだ。

(略)

 今国会は「桜を見る会疑惑」一色で終わってしまった感がある。“5700万円がかけられた桜を見る会を追及するためにかかった税金”を推測で概算してみる。国会運営に1日当たり3億円かかっていると考えると、67日間の国会開催中に費やされた税金は3億円×67日=201億円、なかには1日当たり3億5000万円かかるという試算もあるので、その場合、3.5億円×67日=234億5000万円になる。

 もちろん、このすべてが桜を見る会問題の追及にかかったわけではない。だが、ほとんどの法案が大して審議されることもなく通ってしまい、この問題だけがあたかも天下国家の大問題のように拡大して審議され、報道されたわけで、今国会のかなりの時間が野党のパフォーマンスのために費やされたといえる。

 もちろん、桜を見る会には問題点があり、審議して改善すべき点はいくつもある。ただ、野党がそれを過大に取り上げて「首相の責任」と連呼し、できれば政権を崩壊させたいといった下心が透けて見えていたので、愉快ではなかった。問題点は宮本・初鹿両議員が明らかにしていたのだから、あとはこの問題をきちんと追及してきた田村議員など共産党にまかせれば十分ではなかったのか。ほかの野党は、共産党に乗っかるだけで国民の支持が得られるはずはない。

 野党はできればたくさんの「専門家」をつくって、半分の法案に自分たちの意見も反映されるくらい多くの法案にコミットしてほしい。今のままでは「ほとんどは賛成して通し、見せ場だけつくってもらう」という、これまでどおりのパフォーマンス国会が続くだけである。かつてはそれでよかったのかもしれないが、もうすでに多くの国民が野党の浅はかさを見破っている。

 あまり考えたくないが、もし野党が憲法改正議論を先送りするためだけに一連の疑惑追及のパフォーマンスを行ったのであれば、憲法も認めている「改正する権利」をないがしろにしたという意味で、憲法と国民を愚弄する行為ではないのか。

https://biz-journal.jp/2019/12/post_134471.html

[ 2019/12/28 21:42 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

室井佑月「カジノ反対というと、パチンコはいいのかよ、とネトウヨが絡んでくる」 

1 ああああああああああぶりゅ ★ 2019/12/28(土) 08:49:43

■室井佑月さんのツイート

ネトウヨな人がカジノ反対する前にパチンコだろっていってくるけど、パチンコだって IRに参入する。だって、外国人観光客じゃなく、ほぼこの国の人間をカモにしようと思ってんだから。早くわかってくれ。https://t.co/L04gy2Wz0D

— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2019年12月26日

7〜8割は日本人客になるといわれている。パチンコ依存症などが問題にされて等しいが、博打をする場所が増えれば、もっと問題を大きくすることにならないか?

— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2019年12月26日

カジノに賛成する人が、国民が依存症になろうが、パチンコに制限をかけるわきゃない。IRにはパチンコ会社も絡んでる。一緒に儲けようとしてる。そして、パチンコ会社にも政治家が絡んでる。結婚式に出たりするくらい仲良くね。

— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2019年12月26日

けど、ネトウヨな人はそれがわからず、カジノ反対というと、パチンコはいいのかよ、と絡んでくるわけ。

— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2019年12月26日

と、ここまで書いてもわからない人がいる。

— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2019年12月26日


2 名無しパヨさん 2019/12/28(土) 08:51:37.57ID:mQUqY4o56
何が言いたいの?


[ 2019/12/28 18:02 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(24) |

小沢一郎「次期衆院選で安倍終わらせる」 政権奪還へ「野党一つになる」 

1 ハヤシライス仙人 ★ 2019/12/27(金) 21:39:22

 「桜を見る会」疑惑に続き、カジノ解禁を含む統合型リゾート(IR)事業参入を巡る贈収賄事件の捜査が本格化し、「安倍晋三政権の自壊が始まった」との声も聞こえてくる。年明けの衆院解散・総選挙の可能性がささやかれる中、自民党に代わって政権の受け皿となり得る政党は果たして登場するのか。1993年発足の細川護熙政権、2009年発足の鳩山由紀夫政権と過去2度、自民党が下野した政権交代劇のキーマン、小沢一郎・元自由党共同代表(77)=国民民主党=を直撃し、野党結集の見通しを聞いた。

 --安倍首相の「桜を見る会」の疑惑について、最大の問題点は何だと考えますか。

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20191227/k00/00m/010/189000c

[ 2019/12/27 23:23 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

【アベノミクス】消費増税10%の悪影響がヤバすぎる。新春から本格的に景気後退か 

1 あほあほ ★ 2019/12/27(金) 14:37:01

 「12月6日に発表された総務省の家計調査によると、10月の消費支出は物価変動を除いた実質ベースで前年同月比5.1%減と大きく下落しました。大型台風の影響があったとはいえ、’14年の5%から8%への引き上げ時よりも大きな下落率。軽減税率の導入やキャッシュレス決済時のポイント還元制度を導入することで、駆け込み需要からの反動減を抑制しておきながら、この水準です。

 さらに内閣府が発表した景気動向指数では、景気の現状を示す一致指数が前月比5.6ポイントも下落と、8年7か月ぶりの大きさを記録している。消費増税の悪影響が想像以上のものだったと言わざるをえません」

 こう話すのは国内外の経済動向をウォッチし続ける闇株新聞氏。足元では日経平均株価が2万4000円の大台に乗せて年初来高値を更新したが、「株価の好調に反して景気はここ数年で最悪」という。元大蔵官僚で嘉悦大学教授の高橋洋一氏も次のように話す。

 「経産省が11月末に発表した10月の商業動態統計では小売・卸売業が悲惨な状況にあることも明らかになっています。10月の小売業販売額は前年同月比7.1%減で、’14年増税時(4.3%減)のマイナス幅を大きく上回ったのです。

 財務省が毎月発表している貿易統計でも、10月の輸出が前年同月比9.2%減、輸入が同14.8%減と大きく低下。11月の速報値でも輸出が7.9%減で輸入が15.7%減と大幅なマイナスです。特に、2か月連続で2桁減を記録している輸入額からは国内需要が大きく低下していることがうかがえる。

 経産省が発表した10月の鉱工業生産指数も前月比4.2%減で、3年5か月ぶりの低水準。10月の台風被害で操業停止に追い込まれた工場があった影響もあるでしょうが、日本も含めて世界的に需要が落ち込んでいることを如実に示しています。前回増税は3%分で今回は2%分のため、単純計算で景気の落ち込みは前回の3分2程度にとどまるだろうと予想する人もいましたが、実際には前回増税時を上回る落ち込みをみせているのです」

 もちろん、前回と単純比較はできない。’14年4月の増税は、アベノミクスが始まった直後のこと。これに対して、今回は米中貿易戦争などで世界的に先行き不透明感が強まった。

 「いまだ日本は景気の基調判断を『緩やかに回復している』として、’12年12月から始まった戦後最長の景気回復は継続中であるとの判断を維持していますが、多くの景気指標を見ると’18年10月にピークをつけていたことがわかります。実際、この12月に内閣府から発表された’18年度GDP確報値は、速報値の0.7%から0.3%に大幅に下方修正されている。さらに、多くの人が見落としているのがGNI(国民総所得)。こちらは速報値の0.2%から一転してマイナス0.2%に下方修正されているのです。

 GNIは文字どおり、国民が1年間に得た所得の合計を示す数値。つまり、’18年度には早くも日本の所得水準は低下に転じて、そこに世界的な景気減速が重なるという最悪のタイミングで増税が実施されてしまったのです。’20年度の新卒求人倍率は8年ぶりに低下しており、安倍政権がアピールし続けた雇用環境の改善も頭打ちの状況。もはや、『緩やかに回復している』と言える材料は尽きているといっていいでしょう」(第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣氏)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191227-01632976-sspa-soci&p=1

[ 2019/12/27 20:54 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

ケント・ギルバート「北海道の表現の不自由展実行員会が私の写真を燃やしたのはヘイトだし肖像権侵害。処罰を」 

1 aaaaaaaaa ★ 2019/12/27(金) 08:31:45



2 名無しちゃん 2019/12/27(金) 08:34:01.95ID:QScuKXuA0
ほら、ダブルスタンダード
これも芸術ですか?
天皇陛下の写真を燃やすのは芸術だとされてますが?


[ 2019/12/27 14:03 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(7) |

安倍政権を倒す方法論。東京新聞以外は解約。倹約し無駄なモノや大企業の製品は買わない。選挙はれいわ新選組か共産党 

1 ぷりん ★ 2019/12/26(木) 21:30:11



2 名無しちゃん 2019/12/26(木) 21:42:27.35ID:9i7O39sB0
これ前、大学教授が同じこと言って炎上してたな
しかも経済学部のw


[ 2019/12/27 00:03 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(8) |

大村秀章さん「様々な人を包容する穏健な保守が崩れた。分断社会になってしまった。日本は危険な国家」 

1 はげはげφ ★ 2019/12/25(水) 11:34:40

 日本の与党自民党の5選議員だった大村秀章(59・写真)愛知県知事が24日、朝日新聞とのインタビューで今の日本社会について「様々な人を包容する穏健な保守が崩れた。分断社会になってしまった」と診断した。

 彼は2011年、自民党を離党して地域政党「ニホニチアイチノカイ(日本一愛知の会)」を作って会長に就任した。その年、愛知県知事に選出され、今まで3選している。彼は今年、平和の少女像が展示された「愛知トリエンナーレ2019」企画展に右翼のテロ脅迫が続くとすぐに一時中断し、その後再開を決めた。

 日本政府が愛知トリエンナーレに補助金を交付しないと決めるとすぐに文化庁にこれの申請を出した。大村知事は「『日本が戦争に進んでいる』という話を聞くたびに『日本は成熟した民主主義国家だ』と考えたが、今回の(企画展)の件を通じて初めて日本は危険な国家、危険な社会にますます進んでいると感じた」と打ち明けた。

 彼は「極端な立場にある人々が互いに徹底して誹謗、攻撃し、自分の支持層を広げようとしている」と話した。日本の政治に対しても苦言を呈した。大村知事は「相手に勝つためには嘘までつきながら、恥を知らない空気が広がりつつある。もし政治家が公然とそのようにすれば権力者の言いなりになる市民も出てくるかもしれない。非常に危険だ”と話した。

 彼は自民党時代の経験に基づいた日本のイメージを問う質問に「社会に厚い中間層、穏健な保守層があった。彼らが左と右を含む様々な立場の人々を包容するイメージ」と答えた。引き続き「(日本政治の一番地である)ナガタで本当に権力闘争は理念でなく、その時その時の多数を掌握した者が権力を作り出す側面がある」と憂慮した。

http://www.donga.com/news/Inter/article/all/20191225/98954337/1

[ 2019/12/26 21:03 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(12) |

津田大介「日韓関係が深刻だ。いくら専門家がエビデンスを示しても、韓国への否定的な国民感情の沸騰は収まらない」 

1 ばぐ太 ★ 2019/12/26(木) 13:12:11

 先日発表された世界男女格差指数で日本は過去最低の121位となった。

 男女差別の放置は企業の生産性向上に負の効果をもたらすエビデンスが多数出ているにも関(かか)わらず状況は一向に変わらない。

 日韓関係も深刻だ。

 昨年の徴用工訴訟問題に端を発する輸出管理の厳格化は、日本の国際的信頼を低下させ、長期的には日本企業に痛みを強いる合理性のない政策という批判を招いたが、いくら専門家がエビデンスを示しても韓国への否定的な国民感情の沸騰は収まらなかった。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14308204.html

[ 2019/12/26 18:13 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(18) |

秋元司議員が逮捕された汚職事件の関係先として、東京地検特捜部が大手パチンコチェーンの本社の捜索を開始 

1 蓮舫 ★ 2019/12/26(木) 14:11:24

 IR=統合型リゾート施設をめぐり秋元司衆議院議員が逮捕された汚職事件の関係先として、東京地検特捜部が26日、東京 中央区にある大手パチンコチェーンの本社の捜索を始めたことが関係者への取材で分かりました。この会社は秋元議員が以前、顧問を務めていた会社と取り引きがあったということで、特捜部は秋元議員周辺の資金の流れの解明を進めているものとみられます。

 自民党を離党した衆議院議員の秋元司容疑者(48)はIR=統合型リゾート施設などを担当する内閣府などの副大臣を務めていたおととし9月、IRへの参入を目指していた中国企業側から現金300万円などの賄賂を受け取ったなどとして、25日、収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。

 この事件の関係先として特捜部が26日、東京 中央区にある大手パチンコチェーンの本社の捜索を始めたことが関係者への取材でわかりました。

 このパチンコチェーンは秋元議員の元政策秘書が平成23年に都内に設立し、秋元議員が一時、顧問を務めていた会社と取り引きがあったということで、特捜部は秋元議員周辺の資金の流れの解明を進めるものとみられます。

 秋元議員は、IRのほかパチンコやナイトクラブなどの娯楽産業の振興にも力を入れていました。

 秋元議員は逮捕容疑について「一切、身に覚えがない」などと全面的に否認しているということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191226/k10012228981000.html

[ 2019/12/26 15:19 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(17) |

山口二郎「安倍晋三という陋劣極まりない権力者との戦いで7年もの時間を費やす。俺の時間を返せよ」 

1 うんこ ★ 2019/12/24(火) 21:45:01



2 名無しちゃん 2019/12/24(火) 21:46:17.79ID:RHjPqgdI0
7年も費やしたのに
世間はこいつの名前知らないという


[ 2019/12/25 21:35 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(24) |

立憲民主党ら野党「アベガーアベガーアベガー!」 秋元司議員逮捕で安倍を徹底追及の構え 

1 鶯谷華撃団 ★ 2019/12/25(水) 13:07:40

 立憲民主党の安住淳国対委員長は25日、自民党の秋元司衆院議員が統合型リゾート(IR)事業に絡む収賄容疑で東京地検特捜部に逮捕されたことに関し「構造的な問題だ。国会で徹底追及していきたい」と記者団に述べ、来年1月召集の通常国会で安倍政権を追及する方針を明らかにした。主要野党は午後に対応を協議する。

 安住氏は「安倍政権はカジノで地域経済を活性化する、経済再生の目玉にすると言っていたが、方向は大きく間違っている」と指摘。衆院内閣委員会の閉会中審査を要求する考えも示した。

 共産党の小池晃書記局長は記者会見で「安倍晋三首相の責任が鋭く問われる。責任は重大だ」と強調。秋元議員の辞職も求めた。

 一方、菅義偉官房長官は会見で「捜査機関の活動内容にかかわる事柄であり、答えを差し控えたい」と論評を避けた。IR事業への影響に関しては「できるだけ早期にIRの効果が実現できるよう着実に進めていきたい」と述べるにとどめた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122500410&g=pol

[ 2019/12/25 19:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

玉川徹「日本が何ができるかって言えば、韓国に対して謝罪をしてきたんだけど、その姿勢をずっと続けるっていうことだ」 

1 羽鳥慎一ρ ★ 2019/12/25(水) 09:04:22

 25日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で、安倍晋三首相と韓国の文在寅大統領が24日、日中韓首脳会談が開かれた中国・成都で1年3か月ぶりに会談したことを報じた。

 コメンテーターで同局の玉川徹氏は「両国にとって対立は利益がないことが明らかなんです」とした上で「対立の根本がどこにあるのかというと徴用工問題が大きなきっかけなんですけど、その背後にある歴史認識の問題に結局は行き着くんです。それを本来は根本的に解決しなければいけないところ」と指摘した。

 その上で「他者のことは変えられないです。変えられるのは自分だけだということで言えば、じゃぁ日本側が何ができるかって言えば、日本側は謝罪をしてきたんだけど、その姿勢をずっと続けるっていうことだと僕は思う」と見解を示した。

 さらに「韓国の教科書の中に日本は一時期、植民地支配もあって韓国に対してこういうことをやったんだけど、戦後の政府は一貫して謝罪と反省を続けているということが韓国の教科書に載り、先生が子どもたちにそういうことを教えるっていう時代になったら、その後、初めて国民感情は改善するんだろうと僕は思うんです。だから続けることが大事」と指摘していた。

https://hochi.news/articles/20191225-OHT1T50015.html

[ 2019/12/25 15:46 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(29) |

大村秀章「税金で国民に不快を与える展示は許さないという考えは間違ってる!そういう批判こそ税金の私物化!」 

1 金豚骨 ★ 2019/12/24(火) 17:59:09



3 名無しちゃん 2019/12/24(火) 18:02:22.56ID:6HGdQqYn0
「公共の福祉の範囲において」
憲法守れ左巻き


[ 2019/12/24 21:36 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(18) |

想田和弘「伊藤詩織さんを攻撃している人たちが、元慰安婦を攻撃してきた人たちとほぼ重なっている」 

1 あほあほ ★ 2019/12/23(月) 19:45:58



2 名無しちゃん 2019/12/23(月) 19:51:51.32ID:Wzu8GRP44
サラッと論点をズラすいやらしさ。
元慰安婦を攻撃したのって誰?


[ 2019/12/24 19:13 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(15) |

朝日新聞「不正をしても開き直る腐りきった総務省と日本郵政。解体すべきだ」  

1 きくらげ ★ 2019/12/22(日) 14:00:51

 天下りによる官と業の癒着がここまで露骨に表れたことに、がくぜんとする。

 総務省の事務次官が自ら情報漏洩(ろうえい)に手を染め、更迭された。監督対象の日本郵政に天下った「先輩」に、かんぽの不正販売をめぐる処分の検討状況を逐一伝えていたという。

 かつて国営事業だった郵政は2003年に公社化、07年に民営化され、総務省は金融庁とともに監督する立場にある。鈴木茂樹前次官が情報を漏らした相手とされる日本郵政の鈴木康雄上級副社長は、09~10年に総務次官を務めたあと、13年に日本郵政に転じた。

 監督する役所と監督される企業の幹部が通じ、行政をゆがめかねない事態に至ったのは極めて深刻な問題だ。かんぽ不正の被害者、ひいては広く国民への背信と言わざるをえない。

 前次官は情報漏れを認めたとされる一方で、動機は明らかになっていない。鈴木副社長との間にどういう関係があったのか、この件以外に総務省と日本郵政の間で癒着はなかったのか、徹底的に究明しなければならない。

 日本郵政は、かんぽ不正の調査の徹底や再発防止を掲げている。その一方で、こうした手段で処分状況を探ろうとしていたのだとすれば、言動の信用性が土台から揺らぐ。情報漏れについて「事実関係を確認中」としかコメントしていないのも理解しがたい。

 現経営陣は不正の重大性の認識が遅れ、経営責任も明確化できないままだ。ここに至っては、鈴木副社長を含め即刻、体制を刷新するしかない。

 鈴木副社長は、かんぽ不正を報じたNHKに対する郵政側の抗議を主導したとみられる人物だ。NHKの「ガバナンス」を名目に経営委員会を通じて圧力をかけ、その際かつての総務省官僚としての経歴を誇示し、放送法の講釈までしていた。官僚OBの立場の悪用を繰り返していたことになる。

 公務員の再就職やOBによる口利きには一定の規制があるが、今回の事態では癒着を防げなかった。一昨年には文部科学次官が天下りあっせんの責任をとって辞任している。次官経験者などの「大物」が出身官庁への影響力を不当に行使していないか、点検するべきだ。

 民営化の途上にある日本郵政は、政府がなお57%の株式を持ち、取締役の認可権を持つ。かんぽ不正は今後の民営化の道筋にも暗雲を投げかけているが、人事のあり方を含め、政府との関係を透明にしていくことも重要な課題だ。

 総務省、日本郵政とも、根底から体質を改める必要がある。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14303775.html

[ 2019/12/24 16:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

安倍「ともに協力し、発展する『新しい三国時代』を築きたい」 日中韓FTA=自由貿易協定などの早期妥結に向け、連携強化を呼びかけ 

1 メキシコシティー華撃団 ★ 2019/12/24(火) 11:23:51

 安倍総理大臣は日中韓3か国の経済界の代表らによる「ビジネスサミット」であいさつし、「ともに協力し、発展する『新しい三国時代』を築きたい」と述べ、自由貿易を推進して日中韓FTA=自由貿易協定などの早期妥結に向け、連携強化を呼びかけました。

 安倍総理大臣は、日中韓3か国の首脳会議に合わせ、中国 四川省の成都で開かれた3か国の経済界の代表らによる「ビジネスサミット」に出席しました。

 この中で、安倍総理大臣は、会場となった成都が三国志で有名な「蜀」の首都だったことを踏まえ、「3か国の首脳は『魏』、『呉』、『蜀』ではなく、相争う者どうしではない。ともに協力し、国際社会とともに発展する『新しい三国時代』を築きたい」と呼びかけました。

 そして、「3か国のGDPは世界の5分の1を超えており、世界の経済成長をけん引すべき存在であるとともに、国際経済秩序の発展にも大きな責任と義務を負っている。政府どうしが困難に直面する時期であっても、人的交流は積極的に進めていかなければいけない」と指摘しました。

 そのうえで、「自由で公正な貿易を一層力強く推進していかなければならない」と述べ、日中韓FTA=自由貿易協定やRCEP=東アジア地域包括的経済連携の早期妥結に向け、3か国の連携強化を呼びかけました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191224/k10012226471000.html

[ 2019/12/24 13:22 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

立憲民主党・山尾志桜里、党内で孤立無援の状態 党の方針を無視して持論を展開するスタンドプレーが目立ち、浮いた存在 

1 中堅衆院議員 ★ 2019/12/22(日) 17:52:31

 「彼女は党内で孤立無援の状態です」

 立憲民主党に属す西日本選出の中堅衆院議員が語る「彼女」とは山尾志桜里衆院議員(45)のこと。

 山尾氏といえば、今春の大型連休中に国会に無断で米国出張したことが発覚。それに加え、頼みとする党内で孤立無援とは穏やかではない。

 「党憲法調査会の事務局長という立場でありながら、党の方針を無視して持論を展開するスタンドプレーが目立ち、浮いた存在なのです」(前出の中堅議員)

 11月には衆院憲法審査会で、改憲に必要な国民投票法の改正案に言及した。「(改正案に関する)手続きの…

https://mainichi.jp/sunday/articles/20191216/org/00m/010/004000d

[ 2019/12/23 21:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

安倍内閣支持率、大幅下落 不支持1年ぶりに上回る 支持率38%(-6)不支持42%(+6) 朝日世論調査 

1 カレー仙人 ★ 2019/12/23(月) 13:44:10

 朝日新聞社は21、22日、全国世論調査(電話)を実施した。安倍内閣の支持率は38%で、11月の前回調査の44%から下落した。不支持率は42%(前回36%)だった。不支持率が支持率を上回ったのは18年12月以来1年ぶりで、支持率が4割を切ったのは同年8月以来となる。

 首相主催の「桜を見る会」について、安倍政権が招待者の名簿を廃棄し、復元できないとしたことに、「納得できない」は76%で、「納得できる」の13%を大きく上回った。自民支持層でも、「納得できない」は66%だった。

 調査は、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかけるRDD方式で実施。計1980人から回答を得た。

https://www.asahi.com/articles/ASMDR42WCMDRUZPS004.html

[ 2019/12/23 16:20 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

『新聞を読みなさい』と言われて育ちました。そこに信頼できない情報が溢れているとは… 

1 あほあほ ★ 2019/12/22(日) 08:25:12



2 名無しちゃん 2019/12/22(日) 08:30:59.24ID:KhJY2r9t0
メタタグ朝日・毎日変態新聞に至っては特亜の工作機関レベル
パヨクが馬鹿なのは、ゴミメディアで思考回路を作ってるからなんだよな


[ 2019/12/22 21:36 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(21) |

荻上チキ「TBSは当事者になっているのでしっかりと調査、再発防止、謝罪も」 サンモニで伊藤詩織さんが勝訴した「性暴力裁判」に 

1 ブラザヴィル華撃団 ★ 2019/12/22(日) 15:34:26

 22日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)で、ジャーナリストの伊藤詩織さん(30)が元TBS記者・山口敬之氏(53)から性暴力を受けたとして1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決公判で、東京地裁が「酩酊(めいてい)状態で意識がない伊藤さんに合意がないまま性行為に及んだ」と認定し、山口氏に330万円の支払いを命じたことを伝えた。

 スタジオでコメンテーターの評論家の荻上チキ氏は、今回の判決を受け今後の高裁の判断、性的合意の重要さがもっと発信されるべきだなどと注目点をあげた上で「就職活動中の女性に対して、酒の席に個人的に呼び出してホテルに連れて出すというのは、就活セクハラと最近言われているようなものの典型事例になります」と指摘した。

 その上で「TBSは当事者になっているので、ここはしっかりと調査、再発防止、場合によっては謝罪対応も必要になるでしょう」と述べた。

 さらに「今回の特殊性でいうならば、一回出された逮捕状が取りやめになるケースもあります。これは国の調査もしっかり行われるべきだと思います」とコメントしていた。

https://hochi.news/articles/20191222-OHT1T50052.html

[ 2019/12/22 19:12 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(1) |

小川榮太郎「伊藤詩織側は、性被害者を名乗るなら、カルテと動画を公開する責務がある」 

1 くそたろう ★ 2019/12/22(日) 13:30:14

1ard5Hg.jpg


2 名無しちゃん 2019/12/22(日) 13:30:31.55ID:S+zfdbQI0
正論


[ 2019/12/22 15:46 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(18) |

共産党「来年こそ安倍を倒すぞ!総辞職ゥ!総辞職ゥ!」 2200人が国会議員会館前で大絶叫 

1 スターリングラード華撃団 ★ 2019/12/20(金) 21:28:11

 「桜を見る会」疑惑の徹底追及や安倍政権による改憲反対を掲げて19日、国会議員会館前で今年最後となる「19日行動」が行われました。集まった2200人(主催者発表)は、来年こそ安倍政権を終わらせようと訴えながら「総辞職、総辞職」と声をあげました。

 主催者を代表して、総がかり行動実行委共同代表の小田川義和さんが今年を振り返り、「改憲発議をさせませんでした。大きな成果です」と強調。市民と野党の共闘もさらに発展してきたとのべ、「新しい政権を展望できるところまできています。安倍政権打倒のために運動を強めていきましょう」と呼びかけました。

 「改憲問題対策法律家6団体連絡会」の大江京子弁護士がスピーチ。安倍政権がねらう自衛隊の中東派兵は、武力行使の可能性があり憲法違反になると指摘。「絶対に中東へ行かせてはいけません。力をあわせて阻止させましょう」

 議員会館前では、安倍政権が自衛隊の中東派兵を来週にも閣議決定しようとしていることに対して、「自衛隊を戦地に送るな」のコールがおこりました。日本共産党の宮本徹、国民民主党の日吉雄太、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラムの柚木道義の各衆院議員、社民党の福島瑞穂参院議員があいさつしました。

http://jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-20/2019122001_04_1.html

[ 2019/12/22 01:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)