やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2021年04月 ] 
≪前月 |  2021年04月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

安倍「おい朝日新聞。捏造体質変わらないようだな」 捏造の具体例については言及しなかった 

1 こいこい ★ 2021/04/22(木) 22:19:05

 安倍晋三前首相は22日、東京都内で行われた講演で、朝日新聞の報道について「なかなか、捏造(ねつぞう)体質は変わらないようだ」と批判した。「捏造」の具体例については言及しなかった。

 安倍氏は、若手議員への教訓として「私は(衆院)当選3回のときから批判されてきた。ずっと批判され続けても首相になったので君らもしっかり批判されろと言っている」と述べた。そのうえで朝日新聞の経営状態について「なかなか今厳しい状況にあるという説もある」とも指摘した。【遠藤修平】

https://mainichi.jp/articles/20210422/k00/00m/010/369000c

[ 2021/04/23 01:08 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

自宅療養者「助けて…」 大阪「病院が見つからないのでお待ちください」 コロナ患者、救急車で20時間待機 

1 おおおお ★ 2021/04/22(木) 20:33:05

 新型コロナウイルスに感染した患者の入院先が見つからず、救急車で長時間待機する事例が相次いでいる大阪府は、救命処置を施せる一時的な待機所を大阪市内に設置しました。

 大阪市内にある医療機関の敷地内に設置されたのは「入院患者待機ステーション」です。

 酸素吸入装置などを取り付けたベッドが8床用意されていて、救急救命士3人と府の職員2人で対応します。

 現在、大阪府の医療体制は危機的な状況で、重症患者は322人いますが、重症病床の数が足らず、軽症・中等症の病床を使用するなどして緊急対応をしています。

 自宅療養者が119番通報しても入院先が見つからず、救急車で長時間待機する事例が相次いでいて、20時間ほど待つ場合もあったということです。

 「入院患者待機ステーション」は早ければ22日から運用されます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/91411cdf5a38234a0a598133faa24258f1668d1

[ 2021/04/22 21:36 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(13) |

短期の緊急事態宣言のワケは「バッハ来日シフト」 会長来る5.17までに抑え込みたいんや! 

1 ぽっぽ ★ 2021/04/22(木) 08:49:51

 政府は21日、新型コロナウイルス感染が広がる東京都、大阪府、兵庫県に対する緊急事態宣言発令をあす23日の対策本部会合で決める方針を固めた。期間は今月下旬からの大型連休を含める方針。

 東京都は21日夜、緊急事態宣言の発令を政府に要請した。都政関係者によると、休業要請の対象に百貨店やショッピングセンター、遊興施設、テーマパークなどを含めるよう要望。期間は「今月29日から最長で5月16日まで」など複数案を検討。「今月29日~5月9日」を「強化期間」とする案も浮上。何を強化するかは不明だ。

 「短期集中」を掲げる小池百合子知事の意向が強く働いたものとされるが、宣言期間中に強化期間を設けるという二重の期間設定となれば、都民や事業者は混乱しそうだ。

 過去2回の宣言はいずれも期間を1カ月として発令。感染を減少傾向に転じさせ、医療提供体制の改善を図るためのもので2回とも延長された。政府の感染症対策分科会の尾身茂会長はこの日の国会で「個人的には最低3週間は必要」との認識を示した。こうしたことを考えると「今月29日~5月16日」の場合の18日間は政府の言う「効果見極めに2週間」をクリアしただけで、あまりに短い。期間設定の背景として指摘されるのが、5月17日の来日で調整される国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の日程に合わせた“バッハシフト”だ。

 17日に来日し、被爆地の広島市で聖火リレー関連の式典に出席。18日に東京で菅義偉首相、東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長、小池氏との会談に臨む予定。

 バッハ氏は開幕まで100日となった今月14日、参加選手に「東京・国立競技場で待っています」と呼び掛け、大会実現を改めて強調した。来月の首相らとの会談で安全に開催するため全力で準備に取り組む方針を日本側に確認するとみられる。政府、東京都ともども確実な開催をアピールする機会だ。

 それが「緊急事態」の最中の節目として世界に報じられれば国内ばかりか国際世論、一部参加選手にある開催懐疑論をさらに高めることになりかねないことから“バッハシフト”が検討されているようだ。

 3度目の宣言に国民は辟易(へきえき)。一方で最後の宣言として徹底的な感染抑え込みを求める声も多い。「短期集中」に名を借りた五輪猛進の姿勢。国民感情からますます乖離(かいり)していきそうだ。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/04/22/kiji/20210422s00042000171000c.html

[ 2021/04/22 19:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(1) |

【東京五輪】菅首相「夏に絶対やる」 ネット「俺たちの夏は終わった」 

1 oioi ★ 2021/04/22(木) 14:11:44

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/14731

菅首相「夏に絶対やる」
五輪強行で
血税1300億円消失

▼「怖い女だから」菅側近が怖れる小池のあの一言
▼コロナ分科会委員「五輪に医師を割くのは難しい」
▼二階「中止なら政権飛ぶ」派閥幹部は「もう中止しかない」
▼自分のために1年延期安倍「正直 厳しいよね
▼NHKではわからない聖火リレーのブラック現場


2 雨降らば名無し 2021/04/22(木) 14:12:08.21ID:YmTosuoo0
ダメ!


[ 2021/04/22 16:08 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

菅首相のコロナ勝った証発言に批判殺到!「よく言うよ!ボロ負けじゃん。恥ずかしくないの?」 

1 ぽっぽ ★ 2021/04/21(水) 22:25:42

 4月20日、政府が3度目となる緊急事態宣言を決めたと報じられた。産経新聞によると、発出対象となるのは東京都・大阪府・兵庫県。23日に発令が決定される見通しだという。

 そんななか、20日の衆院本会議での菅義偉首相(72)の発言が物議を醸している。

 今年1月8日に開かれた国会では、大会を「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として、また、東日本大震災からの復興を世界に発信する機会」と位置付けてきた菅首相。ところが17日(米国時間16日)に行われたバイデン大統領との日米首脳会談では、「世界の団結の象徴」と変えて説明したと報じられている。

 この意図について、立憲民主党の緑川貴士議員(36)が菅首相に質問。すると菅首相は、「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして東京大会を実現する決意に何ら変わりはない」と強調。また「復興五輪」については、触れることがなかったという。

 さらに同日夜、記者団から宣言を発出した場合の影響を問われると「五輪に影響はないと思っている。安全・安心な大会になるよう政府として全力を挙げていきたい」とコメントしたというのだ。

 頑なに方針を固持しようとする菅首相の態度に、SNSでは批判が殺到している。

《よく言うよ! ボロ負けじゃん。恥ずかしくないの?》
《どうして影響がないと言い切れるのでしょうか? こういう時こそ、総合的・俯瞰的に判断すべきではないでしょうか》
《ただの願望でしょう。影響がないと言い切れる根拠を示してほしい》

https://news.yahoo.co.jp/articles/f01a3f27591bfffbfe8e505abd500f75ddb66469

[ 2021/04/22 02:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(17) |

小西洋之「日米首脳会談のタイミングで、岸防衛大臣が台湾とすぐ近くの与那国島に行くのは軽率」 ネット「ホンマもんのスパイ」 

1 うんこ ★ 2021/04/20(火) 17:52:13



2 雨降らば名無し 2021/04/20(火) 17:52:45.32ID:VJcfghTp0
敵は身内


[ 2021/04/21 21:34 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

伊是名夏子さんの簡単なまとめレスがすごい 

60 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 10:34:10.00ID:HECxEeD70
・障害者割引 多数
・ヘルパーは15人
・電動車椅子155万円~
・電動車椅子を搭載出来る車を所持
・仕事で芸能人に会ったりもする
・子供は私立に通わせる
・家電など、欲しいモノは大体帰る
・国内 海外 旅行は行きたい放題
・社民党の常任幹事で鉄道会社も特別待遇をする

この人のどこが弱者なんだろ?この人以下の生活をしている健常者の方が圧倒的に多いやろ
モンスター弱者の負担はみんなが背負うんやで
コラムニストが仕事のネタ作りのために社会に迷惑をかけるとかおかしいと思うわ




【参考商品】









[ 2021/04/21 18:11 ] 短レス | TB(0) | CM(5) |

二階幹事長「誰もができないと判断したら」 東京五輪中止言及 

1 ぽっぽ ★ 2021/04/20(火) 08:44:42

 自民党の二階俊博幹事長は、東京オリンピック・パラリンピック開催の判断について、改めて言及しました。

 自民党・二階俊博幹事長:「とてもこれでは無理だと、誰もがそうご判断されるような状況になった時のことを言っている。やめることに重点を置いて言ってるわけではないんです。そういう時がくれば、スパッとやめる。それは当然のことですね」

 一方で、二階幹事長は「大成功に終わるために、党としてできるだけの対応を積極的に講じる」とも述べました。

 自民党関係者によりますと、開催できるかどうかの判断は、5月下旬に感染状況をみたうえで、IOC(国際オリンピック委員会)や日本政府、東京都などと行うとみられます。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000213485.html

[ 2021/04/21 15:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

菅首相「人類がコロナに打ち勝った証しとして開催する決意は変わらない」 

1 ぽっぽ ★ 2021/04/21(水) 09:57:41

 菅義偉首相は20日の衆院本会議で、今夏の東京オリンピック・パラリンピックの開催について「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして実現する決意に何ら変わりはない」と述べた。

 首相は五輪開催の意義を「人類が新型コロナに打ち勝った証し」と説明してきたが、バイデン米大統領との首脳会談では「世界の団結の象徴」に変更していた。立憲民主党の緑川貴士氏への答弁。

 五輪開催を巡っては、日米首脳会談の共同声明に「バイデン大統領は五輪を開催するための首相の努力を支持する」と盛り込まれた。緑川氏は「バイデン氏からは、開催すること自体への明確な支持の有無、選手団の派遣や開会式の出席予定などを含め具体的にどのような発言があったのか」と追及。

 首相は「会談では私から開催を実現する決意を述べ、バイデン氏から決意に対する支持を改めて表明してもらった。首脳会談のやり取りであり、これ以上の詳細は差し控えるが、私の発言や共同声明の関連部分は会談でのやり取りを踏まえたものだ」と述べるにとどめた。【田中裕之】

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8d0b619224aae0ae2c0a1067a3f0e47a757d7f3

[ 2021/04/21 11:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

立憲・安住「仏の顔も三度までやろ!」 緊急事態、再々宣言を野党が批判 

1 ぽっっぽ ★ 2021/04/20(火) 16:51:56

 大阪府などで新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、緊急事態宣言が出される可能性が高まっていることについて20日、野党から菅政権の対策を批判する声が相次いだ。追加の経済対策を求める意見もあり、政府への要求を強める構えだ。

 立憲民主党の安住淳国対委員長は党会合で、次の緊急事態宣言が3度目になることを挙げ、「『仏の顔も三度まで』という言葉があるが、『国民の我慢も三度まで』。限界にきているのではないか」と指摘。「1年間、自民党と政府は何をしてきたのか。対応を前進どころか後退させている」と批判した。

 また、ワクチン接種のスケジュールが見通せない点に触れ、「高齢者の接種も来年2月までかかるかもしれない。国民全体に行き渡るには1年以上かかるということだ。なぜ改善しないのか、不思議でならない」と述べた。

 一方、国民民主党の玉木雄一郎代表も党の会合で、菅義偉首相が前回の宣言解除を表明した3月18日の記者会見で「(3度目の)宣言を出すことがないよう、しっかりやるのが私の責務だ」と述べたことを念頭に、「再びこうして大きな波が起き、宣言に至るということは、これまでの(政府の)戦略、政策、方針が間違っていたということだ」と強調。「新しい局面に入ってきた。追加の経済対策も必要になってくる」と語った。(北見英城、鬼原民幸)

https://www.asahi.com/articles/ASP4N5560P4NUTFK01B.html

[ 2021/04/20 21:37 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

【画像】伊是名夏子さん、10年前にも全く同じ事件を起こし、なんと自分で記事にしていた 

36 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 13:32:59.98ID:LospLTHE0
10年前にも全く同じ事件を起こし
なんと自分で記事にしていた
今回の件も意図的に起こしたテロ行為&売名行為であることは誰も否定出来ないだろう

iYE8MUr.jpg


99 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 13:39:45.41ID:hws0ePPU0
>>36
これをもっと広めないとこれを無視して今回たまたま初めてのように議論し出すのはミスリードだな




【参考商品】










[ 2021/04/20 18:11 ] 短レス | TB(0) | CM(20) |

【お灸】参院広島補選で青ざめる自民、楽観ムード霧散 「河井事件」の傷痕深く 

1 いういう ★ 2021/04/20(火) 08:30:24

 与野党が次期衆院選の前哨戦と位置付ける参院長野選挙区補欠選挙、広島選挙区再選挙、衆院北海道2区補選の火ぶたが切って落とされた。中でも広島は自民党が必勝を期す重点区。しかし、2019年参院選をめぐる元法相、河井克行夫妻の大規模買収事件の傷痕は深く、厚い保守地盤を背景にした当初の楽観ムードは霧散。野党統一候補と激しく競り合う展開に青ざめる。(敬称略)

 ◇空気が一変

 「本来なら楽勝でもおかしくないが、今回は本当に厳しい」。自民党の下村博文政調会長は18日、広島市での演説で危機感をあらわにした。二階俊博幹事長は19日の記者会見で「ヘッドスライディングのつもりで最後の最後まで戦わないといけない」と強調した。

 再選挙は買収事件で有罪となった前参院議員、案里の当選無効に伴う。案里は2月3日に議員辞職した。

 このころ、広島の情勢について自民党内で不安視する声は聞かれなかった。同党は広島で衆院7選挙区中5選挙区を占めるなど圧倒的な強さを誇る。党幹部は勝負の行方に「大丈夫」と絶対の自信を示していた。

 ところが、告示を待たず、党の調査で野党候補にわずか数ポイント差まで迫られていることが判明。公明党の調査で優劣が逆転したとの情報も流れ、空気は一変した。

 ◇背水の岸田

 自民党陣営は、広島県連会長で岸田派を率いる前政調会長、岸田文雄を中心に選挙態勢を敷く。陣営は「岸田派主導」の様相を呈する。

 その選挙活動は思うように回らない。最大の要因は買収事件の影響だ。克行が地方議員ら100人に現金を配ったとされ、有権者に自民党への不信感が渦巻いている。応援に入った参院議員の一人は「今回は勘弁してくれ」と支援を拒否されたという。別の議員は玄関先であしらわれ、冷たい反応に「心が折れた」。

 連携不足もある。県連は克行側から現金を受け取った地方議員を選挙に関わらせず、受領したある県議は「やっているのは電話掛けやポスター貼りぐらい」と明かした。

 県連内には19年参院選をめぐる党本部への遺恨がなお残る。案里擁立を強行され、県連支援の現職は落選。ベテラン県議は、案里をてこ入れした首相菅義偉の応援を「邪魔」と言い切る。こうした対応は陣営が自らの手足を縛るに等しい。

 厳しい状況を受け、岸田は急きょ、閣僚に電話して広島入りを要請し始めた。ただ、初動の遅れは否めない。昨年の党総裁選で菅に惨敗した岸田は次期総裁選をにらむが、周辺は「地元で敗北すれば総裁の芽がついえる」と危惧する。

 公明党も傍観者でいられない。克行が議席を得た広島3区に副代表斉藤鉄夫を擁立しているからだ。ここでの活動実績は次期衆院選での自民党の支援に跳ね返る。党代表山口那津男は11日に広島入りし、告示前には支持母体・創価学会会長の原田稔も現地で支持者を激励。「総力戦」で自民党を後押しする。

 ◇女性そろい踏み

 「まるで昭和初期のような政治とカネの問題。こんなことは二度と起こさないのが当たり前という選挙にしたい」。立憲民主党代表代行の蓮舫は8日、広島市中区でこう声を張り上げた。国民民主党政調会長の舟山康江、社民党党首の福島瑞穂とそろい踏み。女性の野党統一候補の清新さをアピールした。

 候補は政治団体「結集ひろしま」に所属。連合の後ろ盾を得て支持の上積みを図る。

 だが、野党も一枚岩ではない。「結集ひろしま」に属していない共産党は陣営の外だ。11日には、国民代表玉木雄一郎が街頭演説する直前、立憲代表枝野幸男が会場を後にし、すきま風を印象付けた。陣営は勢いづくが、共闘構築には課題が残る。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041900751&;g=pol

[ 2021/04/20 15:03 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(10) |

枝野ゆきお「ウイルスは忖度してくれないんやで!今度こそ、これで終わりにする!」 

1 ぽいぽい ★ 2021/04/19(月) 20:23:22

立憲民主党・枝野幸男代表(発言禄)

 1日1日と、特に大阪を中心に、入院ができない、あるいは検査が受けられない、本当に医療崩壊という状況が生じている。なぜ、緊急事態宣言などをためらっているのか。適切な対応ができていれば救えた命があるという状況になっている。

 大阪府にしろ、政府にしろ、やっているふりでは、ウイルスは、忖度(そんたく)をしてくれないわけだから、事態は悪化し、また同じことの繰り返しになるばかりだ。

 今度こそ、これで終わりにする。そのためには、厳しいけれども、一度、徹底して感染を封じ込めるという、我々が「ゼロコロナ戦略」と呼び、ニュージーランドや台湾などで成功している(戦略に)、思い切ってかじを切らせなければならないと、強い危機感を抱いている。(国会内での党会合で)

https://www.asahi.com/articles/ASP4M63VCP4MUTFK018.html

[ 2021/04/20 01:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

伊是名夏子、相次ぐ誹謗中傷に嘆く 「ネット集団リンチ。ほんとそんな感じ。心がどんどん削られていく」 

1 poi ★ 2021/04/19(月) 21:02:33

★4月18日
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10158947885003801&;id=727323800
伊是名夏子

本当にいろいろあった2週間。悔しいし、悲しかった。この投稿もきっとスクショされ、
Twitterで拡散されるのでしょう。Twitterがめんどくさすぎる。

でも、きのう、現代書館の #障害者の声はワガママなの?イベントでたくさんの味方がいるとわかったし、
やり方を批判しあうのではなく、根本は人権問題ということを確認し、繋がることが大事だと思いました。
諦めたくないし、変えられる未来を信じたい。だから、繋がっていきましょう!
私へのやり方や人格の批判ではなく、自分ができることを教えて欲しい。
ひとつひとつの小さなことが重なって、変わっていくのだから。私は大丈夫!いろいろあるけど、私は幸せ♡





★4月19日
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10158950274693801&;id=727323800
伊是名 夏子

「ネット集団リンチ」
ほんとそんな感じ。心がどんどん削られていく。大丈夫って思っても、どーんと落ちる瞬間がある。


7 雨降らば名無し 2021/04/19(月) 21:03:43.85ID:7FrehJzI0
心(ブログ)がどんどん削られていく


[ 2021/04/19 21:49 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(22) |

「衆院選による政権交代でスガは代わる方がよい」50% 朝日世論調査 

1 こいこい ★ 2021/04/19(月) 07:34:37

 朝日新聞社は政治意識に関する全国世論調査(郵送)を行った。今の衆院議員の任期満了が10月に迫る中、次の衆院選で投票先を決める時に、八つの事柄について、どの程度重視するかを4択で聞くと、「大いに重視する」は「政治とカネの問題」53%が「景気・雇用」54%と「社会保障・福祉」53%にほぼ並んだ。

 「大いに重視する」の上位三つに次いで、「新型コロナウイルスの感染拡大の防止」41%、「外交・安全保障」39%、「環境・エネルギー」36%、「憲法」23%、「女性活躍の推進」22%と続いた。

 「大いに」「ある程度」を合わせた「重視する」は、「景気・雇用」95%がトップだった。次いで、「社会保障・福祉」94%、「外交・安全保障」88%、「新型コロナ」と「環境・エネルギー」85%、「政治とカネ」84%、「女性活躍の推進」73%、「憲法」71%の順番だった。

 「大いに重視する」を男女別で比べると、「新型コロナ」は女性45%が男性37%を上回った。「社会保障・福祉」も女性56%、男性48%、「女性活躍の推進」も女性25%、男性19%と女性が上回った。一方、「外交・安全保障」は男性45%が女性34%を上回った。

 支持政党別では、「政治とカネ」を「大いに重視する」は、自民支持層42%に対し、立憲支持層75%、無党派層55%だった。ただ、「政治とカネ」を「大いに重視する」と答えた人のうち、衆院選の比例区投票先を、自民と答えた人は36%、立憲と答えた人は21%だった。

 調査は全国の有権者から3千人を選び、郵送法で3月上旬から4月中旬に行った。有効回答は2175で、回収率は73%。(磯部佳孝)

 朝日新聞社の全国世論調査(郵送)で、これからの首相交代のあり方について2択で聞くと、「衆院選による政権交代で首相が代わる方がよい」は50%、「自民党の中から首相が選ばれ続ける方がよい」は35%だった。

 前回2020年の調査では、「衆院選で首相交代」46%と自民党内で首相が代わる「疑似政権交代」44%が拮抗(きっこう)していた。昨年の自民党総裁選で、安倍晋三氏から菅義偉首相に「疑似政権交代」後に行った今回の調査からは、自民党員という有権者の一部が首相を選ぶよりも、自分の一票で首相を選びたいという意識の高まりがうかがえる。

 支持政党別にみると、自民支持…

https://www.asahi.com/articles/ASP4K76DXP47UZPS001.html

[ 2021/04/19 17:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

メッキが剥がれた大阪・吉村知事 実像は「典型的ポピュリスト」 

1 aaaa ★ 2021/04/18(日) 22:06:09

 4月13日以来、新型コロナの新規感染者が連日1000人を超え、重症病床の使用率も90%超と医療崩壊の危機が迫っている大阪。3度目となる緊急事態宣言も現実味を帯びる中、大阪府民の怒りの矛先が向かうのは、吉村洋文・大阪府知事だ。

 コロナ発生当初を振り返れば、吉村知事の手腕は高く評価されていた。

 連日テレビカメラの前で取材に応じ、「最後に責任を取って判断するのが政治家の仕事」と明言して、コロナ対策に奮闘する。その姿が府民の支持を集め、昨年4月にはツイッターで「#吉村寝ろ」がトレンド入りした。

 だが勢いは長く続かず、徐々にメッキが剥がれていった。発端となったのは、昨年8月4日の「イソジン緊急会見」だ。

 「ウソのような本当の話をします」

 緊急記者会見でそう見得を切った吉村知事は、「ポビドンヨード(イソジン)でうがいをするとコロナの陽性率が減少する」と訴えた。思わぬ特効薬の登場に府民は色めき立ったが、この研究は論文発表前のもので、その後、立ち消えになり現在に至るまで説明はされていない。

 元読売新聞大阪本社記者でジャーナリストの大谷昭宏氏が指摘する。

 「2度目の緊急事態宣言の解除要請も同じですが、吉村知事には自分の能力を過信する傾向があり、『いち早く成功の果実を得て、みんなに褒めてもらおう』との思いから、多くの政策が見切り発車になる。

 昨年4月に『コロナワクチンを9月までに実用化する』と言っていたことが典型例です。良かれと思って即断しても結果が伴わないため、最初は持ち上げていた大阪人が興ざめして一斉に手を放してしまった」

 さらに評価の“暴落”に追い打ちをかけたのが、昨年11月1日に否決された「大阪都構想」だ。コロナ禍で感染拡大を懸念する声が上がる中、住民投票を行ない、大阪は11月中旬に第3波に突入。住民投票での人の移動が第3波を誘発したとの批判を浴びたが、その後の対応も問題だった。

 千葉大学名誉教授(行政学)の新藤宗幸氏が指摘する。

 「吉村知事は敗北を総括せず、今年3月に簡易版都構想とも言われている大阪府と大阪市の広域行政を一元化する条例を制定しました。住民投票で負けたにもかかわらず、自分たちのやりたいことを強引に進める姿勢は、政治家としてあまりに不誠実です。コロナ対策にも当てはまりますが、吉村知事は知事の持つ言動の重みを理解しているとは思えません」

 元東京都知事の舛添要一氏は、本誌・週刊ポストの『47都道府県知事「感染対策」の通信簿』(2020年8月7日号)では、吉村知事のコロナ対策を高評価していた。しかし、現在では吉村知事を「典型的なポピュリスト」と評する。

 「この1年間、テレビで何度も共演しましたが、本来なら記者クラブで言うべきコロナの感染者数をワイドショーやニュース番組で発表するなど、人気取りのパフォーマンスが目立ちます。緊急事態宣言やまん防でも、彼が成果を焦った政策が裏目に出て、感染が急拡大した。ポピュリズム政治の成れの果てが現在の大阪なのです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd32e95b98bfa1fe30bb3d6c2b31b4d95623e4b3

[ 2021/04/19 14:24 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(8) |

伊是名夏子「私へのやり方や人格の批判ではなく、自分ができることを教えて欲しい」 

1 poppo ★ 2021/04/18(日) 23:12:09

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10158947885003801&;id=727323800

伊是名夏子
9時間前

本当にいろいろあった2週間。悔しいし、悲しかった。この投稿もきっとスクショされ、
Twitterで拡散されるのでしょう。Twitterがめんどくさすぎる。

でも、きのう、現代書館の #障害者の声はワガママなの?イベントでたくさんの味方がいるとわかったし、
やり方を批判しあうのではなく、根本は人権問題ということを確認し、繋がることが大事だと思いました。
諦めたくないし、変えられる未来を信じたい。だから、繋がっていきましょう!
私へのやり方や人格の批判ではなく、自分ができることを教えて欲しい。
ひとつひとつの小さなことが重なって、変わっていくのだから。私は大丈夫!いろいろあるけど、私は幸せ♡


2 雨降らば名無し 2021/04/18(日) 23:12:28.64ID:jljIa2mr2
>私へのやり方や人格の批判ではなく、自分ができることを教えて欲しい。

:やり方 近年ホームエレベーターが、設置される駅にわざわざ赴きクレームは戴けない
:人格  社会党 民主党 系の、クレームで日本を変えようとする  建設的になった方が良い
:自分でできること 人に聞かずに自分で考えましょう 他人に文句を言わず
まずは自分でできることを 助けてもらったな と思ったら感謝の意を 当たり前と思わないこと

正直 似たような境遇の私からすると、悲しいです
私の障害は生まれつきではありません そこが違うのかな?


[ 2021/04/19 02:11 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(21) |

枝野幸男「菅のアメリカ訪問は意味がわからねえ!」と広島県呉市で絶叫 

1 ろっき ★ 2021/04/18(日) 18:25:56

 立憲民主党の枝野代表は、今回の日米首脳会談を受けた共同声明で台湾に言及したことを一定程度評価する一方、そのほかは従来の域を出ないとして、新型コロナウイルスの国内の感染状況が厳しい中での菅総理大臣のアメリカ訪問を「意味がわからない」と批判しました。

 立憲民主党の枝野代表は18日、訪問先の広島県呉市で記者団の取材に応じました。

 枝野氏は、今回の日米首脳会談後の共同声明で台湾に言及したことについて「台湾海峡の平和と安定が重要であることを、およそ半世紀ぶりに日米間で明確にしたことは一定の評価をすべき成果だ」と述べました。

 一方で「それ以外は従来の話をなぞり書きしたようなものだ。台湾海峡のことも含め、さきの日米の外務・防衛の閣僚協議、2プラス2で済んでいる話を、国内の感染状況が難しい時期になぜアメリカに行ってしなくてはならないのか。意味がわからない」と批判しました。

 また枝野氏は、台湾への言及に対する中国の反発については「中国の膨張姿勢に日本としてきぜんとした態度をとるのは当然だ」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210418/k10012982311000.html

[ 2021/04/18 21:48 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

小泉進次郎「住宅の太陽光義務化を視野に入れるやで」 温暖化ガス目標強化に意欲 

1 じゅいじゅい ★ 2021/04/17(土) 19:27:04

 小泉進次郎環境相は16日、時事通信のインタビューに応じ、政府の2030年度の温室効果ガス削減目標(現行は13年度比26%減)について「間違いなく今より強化されるのは目に見えている」と述べ、引き上げへの意欲を示した。目標達成で「一番のカギは再生可能エネルギーだ」と強調。住宅への太陽光パネル設置義務化を「視野に入れて考えるべきだ」と訴えた。

 再生エネの国内への導入の見通しについて、小泉氏は約10年後を見据え「技術革新の果実が生まれコストもより安くなり、ぐっと再生エネが入る時期が間違いなく来る」と指摘。30年以降に再生エネの活用が本格的に進展し、温室ガス削減が加速するとの見方を示した。

 当面の取り組みについては「30年までの間にいかに太陽光を入れられるかが最重要」と説明。国や自治体の庁舎といった公共施設、農地などへの太陽光パネル整備を促す。

 全国で再生エネの利用を推進するための自治体への支援に関しては「今のレベルでは全く足りない」と強調。米バイデン政権が地球温暖化対策などに向けたインフラ投資で約220兆円を投じる方針を踏まえ、「国際水準の投資を政府が見せていかなければ民間は大きく動かない。国の明確な覚悟を打ち出していく」と話した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041601209&;g=soc

[ 2021/04/18 17:17 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(4) |

菅義偉「(ハンバーガーに)全く手をつけないで終わってしまった。そのぐらい熱中していた」 バイデン大統領と昼食 

1 dog ★ 2021/04/18(日) 10:40:25

 16日午後(日本時間17日未明)の日米首脳会談の冒頭、両首脳に通訳だけを交えた1対1の会談で、昼食としてハンバーガーが用意された。会談後、菅首相が記者団に明らかにした。

 1対1の会談は約20分間行われ、家族や人生経験などプライベートの話題が中心となったという。ただ、首相は「(ハンバーガーに)全く手をつけないで終わってしまった。そのぐらい熱中していた」と記者団に語った。両政府は新型コロナウイルスの感染防止のために関連行事を限定しているが、両首脳だけの短時間の食事なら問題ないと判断した模様だ。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210417-OYT1T50149/

[ 2021/04/18 14:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

伊是名夏子「私の言葉の配慮のなさも原因でした。でもそれ以上に誹謗中傷の嵐で、私への強い差別を感じます」 

1 poppo ★ 2021/04/17(土) 20:54:33

izenaaa.jpg

izenaaaa.jpg

izenaaaaa.jpg


2 雨降らば名無し 2021/04/17(土) 20:54:46.69ID:BDgqElsJ0
今回の件で面白いのは「批判派」と「擁護派」の主張を見比べると

批判派 障害の有無に関わらず言動の内容を批判
 →伊是名さんの言動は人として問題。障害の有無に関わらず批判されるのは当然
擁護派 言動の内容は問題にせず障害の有無で擁護
 →伊是名さんへの批判は内容に関わらず障害者差別。障害者への批判は許されない

と「擁護派」の方が「属性だけで人を判断」しているんだよねw


[ 2021/04/17 21:46 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(26) |

台湾さん、日米声明に「台湾海峡の平和と安定の重要性」が明記されたことについて「心からの歓迎と感謝を表する」 

1 ロッキー ★ 2021/04/17(土) 16:33:00

 菅義偉首相とバイデン米大統領の共同声明に「台湾海峡の平和と安定の重要性」が明記されたことについて、台湾外交部(外務省)は17日、日米両国に「心からの歓迎と感謝を表する」とのコメントを出した。

 コメントは「米日など理念が近い国と緊密に協力し、インド太平洋地域の平和と安定、繁栄を共に守っていく」などと強調した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/e02b7d156e961e7aedece77dbd0b8399260c9f64

[ 2021/04/17 19:23 ] 海外 | TB(0) | CM(10) |

韓国の一部スーパーで原発処理水放出に抗議し、日本産海産物の販売中止 

1 おいおい ★ 2021/04/17(土) 07:48:40

 韓国ソウルのある大型スーパーマーケットの海産物売り場に15日、「日本製品ボイコット」のスローガンが掲げられていた。中国新聞網が伝えた。

 日本政府が福島第一原発の処理水を海洋に放出する計画を承認したことに対し、韓国では各界から抗議やその安全性を疑問視する声が挙がっている。(提供/人民網日本語版・編集/KM)

https://www.recordchina.co.jp/b875043-s6-c30-d0189.html

[ 2021/04/17 14:11 ] 海外 | TB(0) | CM(6) |

枝野幸男の発言に、櫻井よしこがバッサリ「こういう事を言うから、立民はいつまで経っても底に沈んだまま」 

1 huyu ★ 2021/04/16(金) 07:28:57



3 雨降らば名無し 2021/04/16(金) 07:31:35.97ID:avI4F7vj0
直ちに影響はない


[ 2021/04/17 10:20 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

麻生副総理「原発処理水…飲めるんじゃないですか、普通」 

1 ぽっぽ ★ 2021/04/16(金) 19:31:46

 麻生太郎財務相は16日の閣議後会見で、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、「WHO(世界保健機関)の基準の7分の1まで(放射性物質トリチウムの濃度を)希釈してある。そこが一番肝心。飲めるんじゃないですか。普通の話なんじゃない」と語った。

 政府は、海洋放出にあたり、処理水に含まれるトリチウムの濃度を国の基準の40分の1、WHOの飲料水基準の7分の1程度まで薄めるとしている。

 この点を踏まえ、麻生氏は、政府が海洋放出の方針を正式に決めた13日の閣議後会見で、処理水について「あの水を飲んでも何ということはない」と発言。中国外務省の報道官が「飲んでから言ってもらいたい」「太平洋は日本の下水道ではない」などと批判していた。

 これに関連し、麻生氏は16日の衆院財務金融委員会で、「じゃあ太平洋はあんたらの下水道か、みんなの海なんじゃないか」とも述べた。国民民主党の前原誠司・元外相の質問に答えた。前原氏は「政府のしかるべき人が証明して飲める水準のものを放出するんだと示すことも大事だ」と指摘。「私が与党にいたらおそらく飲みますね。ぜひ麻生大臣に(飲んで欲しい)というわけではないが、飲んで証明することを私はどなたかやられるべきだ」と訴えた。

https://www.asahi.com/articles/ASP4J67HDP4JULFA022.html

[ 2021/04/16 21:27 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

【速報】大阪府で新たに1209人が感染 4日連続で過去最多を更新(4月16日) 

1 oooo ★ 2021/04/16(金) 16:45:21

 きょう16日、大阪府で新たに1209人の新型コロナウイルス感染が確認された。4日連続で過去最多を更新し、1000人を上回るのも4日連続となる。

 大阪府の感染者数は4月13日(火)1099人、4月14日(水)1130人、4月15日(木)1208人、4月16日(金)1209人。

https://news.yahoo.co.jp/articles/60325c180a0e26e4d117152f00ef70a8c47633ea

[ 2021/04/16 17:27 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(11) |

【トリチウムゆるキャラ】復興庁、電通に3年で10億円 原発事故の風評払拭事業 

1 tyutyu ★ 2021/04/16(金) 08:31:18

 東京電力福島第1原発事故からの復興を目的とした風評払拭(ふっしょく)のため、復興庁は2018~20年度に復興予算から計10億1600万円を投じて、電通に「放射線等に関する情報発信事業」を発注していた。

 事業の中心は同庁のホームページに設けられたポータルサイト「タブレット先生の福島の今」の製作で、福島の魅力発信や風評対策のためにゲームや動画、漫画などのコンテンツを配信している。

 同庁によると、この事業では企画競争入札が実施され、18年度に電通が3億3000万円で落札した。19、20年度も複数社から提案があったが、「実行力と調整能力を見込んだ」(担当者)結果、電通に決まったという。

 電通は18年度にポータルサイトを開設し、19、20年度ではそのサイトの更新を続ける。同庁によると、電通はこの事業を19年度に約3億円で契約したものの、その後、3億7900万円に変更された。20年度も約2億5000万円で契約した後に変更契約を結んで最終的に3億700万円となった。変更契約は「状況の変化やコンテンツを追加したため」(同庁担当者)という。

 20年度の変更契約で上乗せされた約5700万円は三つの事業が追加されたのが理由という。内容は、新型コロナウイルスの影響で海外から福島に来られない外国人らに向けて福島の魅力をアピールする動画コンテンツ「FUKUSHIMA INDEX」▽福島と3都市を結んで今年1月に開催したオンライン料理ワークショップ▽4月13日に公開後にトリチウムのイラストが批判されて取りやめとなった処理水の安全性をアピールするチラシと動画――となっていた。

 同庁の担当者は「コンテンツの作成に費用がかかる。お金をかけるだけではなく、伝えたいことをきちんと届けられるようにしなければならないと思っている」としている。【関谷俊介】

https://mainichi.jp/articles/20210415/k00/00m/040/247000c

[ 2021/04/16 11:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

二階俊博幹事長の「東京五輪中止」言及で政府内に動揺広がる 「世論が中止の方向に行ってしまう」「なぜそんなことを言うのか」 

1 huyu ★ 2021/04/15(木) 23:20:12

 7月23日から予定される東京五輪・パラリンピックについて、自民党の二階俊博幹事長は15日、新型コロナウイルスの感染状況次第で中止もあり得るとの見方を示した。

 菅義偉首相が五輪の実現に強い意欲を示す中、党の実力者の二階氏が表だって中止の可能性に言及したことで、政権内に動揺が広がっている。

 二階氏は同日午前のTBSのCS番組の収録で「これ以上とても無理だということだったらこれはもうスパッとやめなきゃいけない」と発言。

 「オリンピックでたくさん蔓延(まんえん)させたということになったらなんのためのオリンピックかわからない」とも述べた。

 報道各社が二階氏の発言を速報すると、政府・与党内で「世論が中止の方向に行ってしまう」(閣僚の一人)、「なぜ党の実質的トップが開催機運が低下することを言うのか」(五輪を担当する中堅官僚)などと、その影響を危惧する声がすぐに広がった。

 二階氏は同日午後、党本部を通じて自らの発言をめぐるコメントを発表。「何が何でも開催するのかと問われれば、それは違うという意味で申し上げた」などと発言の趣旨を説明した。

 ただ、二階氏はこれまで「党として開催促進の決議をしても良いくらいに思っている」などと、五輪を後押しする考えを強調してきた。五輪の実現は首相にとっても最重要課題であるだけに、二階氏の「中止発言」の余波は容易に収まりそうにない。

 官邸幹部は「幹事長が公に中止と言うと、そこだけがニュースになってしまう」と頭を抱えた。公明党幹部も、コロナ禍のなかでの五輪への不安を念頭に「抑えているものが崩れてしまう」と述べた。首相は15日夜、訪米前に記者団の取材に応じ、二階氏が発表したコメントで「安全・安心な大会の開催に向け、しっかり支えていく」ともつづったことに触れ、「政府としても開催に向け感染防止に万全を尽くしたい。これは変わらない」と語った。

 一方、立憲民主党の安住淳国対委員長は党の会合で「(開催について)慎重に見極めなければならない時期が来たのではないか」と訴えた。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は「客観的にみて開催は相当難しい。政権中枢がバラバラに思いを言い、国民、アスリートを不安にしている」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/28b206883c2bf1a7bca1298a74be432c2c98f9dc

[ 2021/04/16 01:34 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(22) |

蓮舫、五輪選手へのワクチン優先接種検討に怒り 「守るべきは五輪より国民の命です」 

1 ういうお ★ 2021/04/15(木) 14:43:39

 立憲民主党の蓮舫参院議員(53)が15日、自身のツイッターを更新。東京五輪参加の日本人選手に新型コロナウイルス・ワクチンの優先接種を検討することを明らかにした自民党の方針に異議を唱えた。

 この日、自民党の下村博文政調会長(66)が同党ワクチン対策プロジェクトチームの会合で五輪参加の日本人選手について、ワクチンの優先接種を検討する考えを示したという記事を貼り付けた蓮舫氏。

 「真っ先に接種必要な医療従事者への接種が終わっていません。感染リスクの高い高齢者の接種もようやく始まったばかりです。社会を支えてくださるエッセンシャルワーカーへの接種開始見通しも見えません」とつづると、「英国は国民の半分に、米国は1/3に。日本は1%未満の摂取率。守るべきは五輪より国民の命です」と続けていた。

https://news.livedoor.com/article/detail/20030492/

[ 2021/04/15 21:33 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(22) |

【IOCバッハ会長】東京五輪不参加の北朝鮮を説得 体育相と電話協議へ 

1 ああああ ★ 2021/04/15(木) 09:21:01

 国際オリンピック委員会(IOC)が7月に開幕する東京五輪への不参加を表明した北朝鮮と接触し、直接説得に乗り出したことが、14日分かった。

 大韓体育会(韓国オリンピック委員会)の関係者はこの日、「東京五輪を平和五輪として開催するため、IOCがさまざまなチャンネルを通じて北に五輪参加を説得していると承知している」と明らかにした。

 外交消息筋によると、IOCのバッハ会長が自ら北朝鮮を説得するため、北朝鮮の金日国(キム・イルグク)体育相と電話で協議する日程を決めたとされる。

 バッハ氏は平昌冬季五輪の開催を控えた2018年1月、スイス・ローザンヌで金氏と韓国の都鍾煥(ト・ジョンファン)文化体育観光部長官(当時)と3者会合を開き、北朝鮮の平昌五輪参加と南北合同チーム結成に関する合意を引き出した経験を持つ。

 北朝鮮は今月6日、体育省が運営するホームページ「朝鮮体育」で新型コロナウイルス感染症から選手を保護するために東京五輪への不参加を決めたと伝えた。

 一方、韓国政府は北朝鮮が一転して五輪に参加する余地もなくはないとみて、選手登録の締め切りまで外交的努力を続けるとの立場を示しているという。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20210414003900882

[ 2021/04/15 16:11 ] 海外 | TB(0) | CM(2) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)