やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2021年06月 ] 
≪前月 |  2021年06月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

天皇陛下、異例のご懸念拝察までにあった自民・菅政権への抵抗…宮内庁「国民の不安無視なら自ら動くと決意されたのでは」 

1 ぽっぽ ★ 2021/06/30(水) 20:04:10

 “陛下の懸念”の波紋は国内にとどまらず、海外にまで広がっている。アメリカの有力紙『ワシントン・ポスト』は25日、「東京五輪は天皇の不信任決議を受けた」と報道。「天皇がこのような重要で物議を醸す話題について発言することは珍しく、天皇の見解は重みを持つ」と伝えている。

 宮内庁長官を通じて伝えられた、陛下の強い懸念――。しかし、菅政権はそれを受け止めようとはしなかった。加藤勝信官房長官、丸川珠代五輪相、そして菅義偉総理大臣は口をそろえて「宮内庁長官ご本人の見解を述べたもの」などと受け流したのだ。

 だが、元宮内庁職員で皇室ジャーナリストの山下晋司さんは「天皇陛下が直接おっしゃったわけではありませんが、陛下のお気持ちであることに疑いはないでしょう」と語る。

 「『拝察』という表現は、天皇や皇族のお気持ちを伝える際に長官などがよく使う手段ではあります。今回も陛下のお言葉として懸念を表明すると問題が大きくなりますので、長官は水面下で政府に懸念を伝えたうえで、あくまで長官自身の考えとして陛下のお気持ちを国民に伝えたかったのでしょう」    

■陛下は五輪への言及を避けられてきた

 ではなぜ、陛下は“政治への介入”と取られかねないリスクを冒してまで、強いご懸念を表明されたのか――。

 実は、長官の会見の2日前、陛下は菅総理からの「内奏」を受けている。内奏とは、天皇に対し国内外の諸情勢を報告すること。象徴天皇制に詳しい名古屋大学大学院准教授の河西秀哉さんは、次のように解説する。

 「有観客でのオリンピック開催が決定され、菅総理の内奏ではその方針を天皇に説明したのでしょう。長官の発言は、政府の姿勢が正式に示されたことを受けての動きではないでしょうか。以前から内々には宮内庁側から政府にさまざまな懸念を伝えていたはずですが、それを政府が聞き入れなかったために、長官が会見ではっきり発言せざるをえなかったのだと思います」

 天皇陛下は東京オリンピック・パラリンピック両大会の名誉総裁を務められている。前例に倣えば、開会式に出席して開会宣言をされたり、五輪関係者と面会されたりすることになるお立場だ。

 だが、コロナ禍が深刻化してから、陛下は五輪に関して発言することを控えられてきた。今年2月の誕生日会見でも、医療従事者やコロナ禍の国民生活を案じるお言葉を何度も述べられた一方で、五輪についてはいっさい言及されなかった。

 もともと陛下は大のスポーツ好きで、障害者スポーツにも関心を寄せてこられた。2月の時点ですでに、五輪を応援されてきた陛下が五輪開催への賛同を示せる状況ではなくなっていたのだ。

(中略)

■コロナに立ち向かう学者たちにもエールを

 実は西村長官の会見の3日前にも、陛下は五輪を強行する菅政権を諫めるようなお言葉を発信されている。雅子さまと出席された6月21日の日本学士院賞の授賞式で、陛下は次のように述べられたのだ。

 「このような試練に世界が直面している今こそ、医学をはじめ自然科学、人文社会科学の学問諸分野の叡智を結集し、世界の人々が互いに力を合わせることにより、この困難な状況を乗り越え、希望に満ちた未来を築いていくことを期待します」

 感染拡大や医療逼迫のリスクを訴える専門家たちの声に耳を貸すことなく突き進む菅政権の“人命軽視”ぶりに、陛下は警鐘を鳴らされたのではないだろうか。

 「国民に寄り添うことを第一に考えてこられた陛下は、ワクチンも国民と同じスケジュールで接種される予定ですので、すでに開会式前に2回の接種を終えることはほぼ不可能となっています。国民のワクチン接種が間に合わないままに五輪を強行開催し、なし崩しに観客数も増やしていく政府の姿勢を強く危惧されたはずです。国民からの不安の声がまったく聞き入れられない以上、自ら動くしかない――。陛下はそう決意を固められ、長官に思いを託したのではないでしょうか」(宮内庁関係者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/31b524e708c9608be42a8b2c8140720e5748dff9

[ 2021/06/30 21:45 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(25) |

丸川五輪相「ボランティアは2度接種終わらぬまま大会突入やが、1回目でまず一時的免疫をつけるっちゅーことや」 

1 ちゅい ★ 2021/06/29(火) 23:05:29

 丸川珠代五輪相(50)は29日、閣議後の定例会見を行った。東京五輪・パラリンピック組織委員会が26日に全大会ボランティア約7万人にワクチン接種の案内を行ったことを発表。これまでIOCによる無償提供のワクチン4万人分は、選手に近い立場の関係者から接種が始まっているが、都の協力によりモデルナ社製のワクチンおよび接種会場の確保できたためで、新たな対象となったボランティアは6月30日から7月3日に1回目の接種を行い、2回目の接種は五輪期間中の7月31日からとなる。

 2回目の接種が終わらない状況で、大会を迎えることに不安の声もあるが、丸川五輪相は「そもそもワクチン接種を前提とした大会ではない」と強調した上で「1回目でまず一時的な免疫をつけていただくこと。さらに(8月に開幕する)パラリンピックのボランティアもいる。どの時期に活動するかもみていただきながら、組織委にしっかりと頑張っていただきたい」と、話した。

 (追記)同日の夕方に内閣官房から丸川五輪相の「いちじてき」という発言は「一次的」の意味だった、という趣旨の説明があった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd44dc570700343785acc6bf20826f229d52a91f

[ 2021/06/30 20:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

【東京五輪】独島バッジ2000個配布へ 韓国選手団が身に付ける可能性 

1 おぽp ★ 2021/06/30(水) 12:35:47

 2021年6月28日、韓国・聯合ニュースは、韓国の外交民間団体が「独島(竹島の韓国名)バッジ」を製作して韓国体育会に寄贈する計画であることを伝えた。

 記事によると、サイバー外交使節団「VANK」は、「EAST SEA(東海、日本海の韓国名)」と「Dokdo(独島)」と書かれた地図をプリントした缶バッジを2000個製作し、東京五輪参加者らに配布すると明らかにした。東京五輪の出場選手や支援団のユニフォーム、服、カバンなどに付けて広報するために企画されたという。大韓体育会に寄贈する計画で、これ以外にもサイバー外交官、韓国広報大使として活動する会員にも配布する予定だという。

 これを受け、韓国のネット上では「さすがVANK」「いい仕事をしてくれた」「選手団はぜひバッジを付けて行って」など賛同の声が上がっている。

 一方、韓国政府に対しては「民間がこんなに頑張ってるのに、政府は何をしているの?」「歴代政府が今まで独島問題に無責任だったから、こんなことになってしまった」と批判が寄せられ、その矛先は「国際オリンピック委員会(IOC)は商売団体。人権もなにも、お金になればなんでもやる」とIOCにも向けられている。

 また、平昌五輪の際に韓国政府は日本政府の要請を受けて「統一旗(朝鮮半島が描かれている)」から竹島を削除したため「他人の目を気にせず、今度こそは国民の意見を推してほしい」と求める声や、「これは政治的な問題ではなく地理的な問題だから不利益にはならないはず」「純粋に地理的な表示だからバッジを付けない理由がない」といった主張も出ている。

https://www.recordchina.co.jp/b878571-s25-c30-d0194.html

[ 2021/06/30 17:12 ] 海外 | TB(0) | CM(3) |

西村大臣「GoToトラベル再開時、利用者ににワクチン接種を義務付けしたいやで」 

1 うんも ★ 2021/06/30(水) 12:50:21

 西村経済再生担当相は、BSフジの「プライムニュース」に出演し、GoToトラベルを再開した場合、利用者にワクチン接種か陰性証明を義務付ける可能性があるとの考えを示した。

 西村経済再生担当相「(GoToトラベルの利用は)ワクチン接種か、そうじゃない方は検査で陰性を確認するのが一つの方法だと思うので、さまざまインセンティブ考えていきたい」

 西村大臣は、ワクチン接種を進めるため、自治体や民間企業と連携し、接種した人がポイントや割引を受けられるなどの取り組みを進めたいと話した。

 また、GoToトラベルを再開した際に、「ワクチン接種」か体質的にワクチンを打てない人などには「検査で陰性を証明する」ことを利用条件にするのは、一つの方法だとの考えも示した。

https://www.fnn.jp/articles/-/203102

[ 2021/06/30 14:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

【自民】額賀元財務相が新型コロナ感染確認 入院療養中 ネット「コロナ頑張れ」 

1 おぽっp ★ 2021/06/28(月) 23:36:36

 自民党の額賀元財務大臣が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

 額賀元財務大臣の事務所によりますと、額賀氏は、今月20日に新型コロナウイルスのワクチンを接種したということです。

 その後けん怠感を訴え、26日の夜には微熱があったため、27日は自宅にいて、28日午後都内の病院でPCR検査を受けたところ、陽性が確認されたということです。額賀氏は現在、入院して療養しているということです。

 議院では、議員会館の事務所などを消毒することにしています。国会議員で感染が確認されたのは額賀氏で15人となります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210628/k10013108921000.html

[ 2021/06/30 08:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

【バカ】小泉進次郎「水と油、混ぜればドレッシングになると言われた。その通りや!」 

1 おいうゆ ★ 2021/06/29(火) 23:20:38

 小泉進次郎環境相(衆院神奈川11区)は29日の閣議後会見で、地元である横須賀市長選で自身が支援した現職の上地克明氏が再選したことへの見解を問われ、「(4年前の)前回、相手候補を支援した方々が一緒に戦ってくれた。本当に横須賀が一つになってきた。これがすごくうれしい」と述べた。

 小泉氏は「地元選出の国会議員という立場で言わせてもらう」と前置き。前回市長選で当時の現職を破った上地氏に「選挙で残ったしこりをどう乗り越えるかが、町づくりの課題になる」と伝えていたことを明かし、「敵として戦った方々が今回は同じ選挙事務所にいた」などと振り返った。

 自身も、地元の労働組合幹部から「小泉さんとは国政では水と油かもしれないが、水と油も混ぜればドレッシングになる」と言葉を掛けられたエピソードを披露。「今回の選挙はこの一言に尽きる」と感慨深げに語り、上地氏が掲げる「ヨコスカ復活」に向けて「ワンチーム」を強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebdde3d6e41b668f005cfa7e9d17b34be15e957

[ 2021/06/30 02:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

天皇陛下がオリパラ開催へ強硬姿勢の政府に異例の苦言 10回も無視された「肉声」 スガは奸臣逆賊 

1 iuiu ★ 2021/06/29(火) 21:33:05

■陛下がついに重い口を開かれた

 異例ともいえる発言が波紋を呼んでいる─。6月24日、宮内庁の西村泰彦長官が定例会見で、天皇陛下のお気持ちをそう“拝察”した。

 「陛下はこれまで、東京オリンピックとパラリンピックについての意見を口にされることはいっさいなく、側近にも無言を貫いておられました。しかし、心の中ではずっと、五輪開催への懸念をお持ちだったということでしょう」

 声を潜めてそう明かすのは宮内庁関係者のひとり。

 「両陛下はコロナ禍に苦しむ国民のことを第一に考えられてきました。ワクチンを接種される予定は公表されておらず“国民に行きわたるまでは、打たない”との意思が感じられます」(同・前)

 西村長官は同会見で記者からの質問に「陛下から直接そういうおことばを聞いたことはありません」と強調したが、静岡福祉大学の名誉教授で近現代の皇室制度に詳しい小田部雄次さんはこう否定する。

 「長官が独断で陛下のお気持ちを公言することはありえないと思います。とはいえ陛下が直接命じられたわけではなく、長官が感じとった五輪に対する陛下のお気持ちを、長官の責任で公言する形にしたのでしょう」

 では、なぜ東京五輪の開催まで1か月を切った今、西村長官は陛下のお気持ちを“代弁”したのか。

 「6月22日に陛下が菅義偉総理大臣から内奏を受けられたことがきっかけでしょう。内奏とは、国務大臣などが陛下に国政の報告を行うことで、2人きりなので内容は明かされません。先日は菅総理が五輪のコロナ対策などについて説明したとみられています。その報告で“五輪開催への懸念を国民に示すべき”と、思い立たれた可能性があります」(前出・宮内庁関係者)

 西村長官が定例会見を行うのは2週に1度の頻度。今回を逃すと五輪の直前になってしまう。開催に強硬姿勢の政府に対して、改めてリスクを認識してもらうため、観客の有無などが決まるぎりぎりの時期に“メッセージ”を出されたのかもしれない。

(中略)

 陛下による“メッセージ”は、実は今回が初めてではない。ご進講や、各公務の場でもコロナについてのおことばを述べられてきた。

 「初めての緊急事態宣言が発令された昨年4月、両陛下は政府の『新型コロナウイルス感染症対策分科会』の尾身茂会長からご進講を受けられました。普段はご進講でのご発言が宮内庁のHPに掲載されることはないのですが、尾身会長に語られた“感染症の拡大は、人類にとって大きな試練”といった一連のおことばが掲載されたのです。それほど、コロナに対する陛下の危機感が高いということ。

 その後のご進講や、コロナと直接関係のない場面でも、公におことばを述べられる際には、コロナと闘う医療従事者への労いや感謝の意を必ず述べられてきました」(前出・宮内庁関係者)

 1月に公開された両陛下による新年のビデオメッセージでは「安心して暮らせる日が必ずや遠くない将来に来ることを信じ、みなが互いに思いやりを持って助け合い、支え合いながら、進んでいくことを心から願っています」と述べられ、国民を鼓舞された。

 さらに、直近で行われた6月21日の『日本学士院授賞式』では、

 「わが国を含め世界各国は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大という大変に厳しい試練に直面しています。この試練を乗り越えるためには、国内外を問わず、私たちが、なお一層心をひとつにして協力していくことが大切です」

 と、以前よりも強い表現でスピーチされた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/07a6c0dff754644c809eeb0442edc738094e9ea2?page=1

[ 2021/06/29 22:01 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(23) |

立花孝志、「嵐の党」に党名変更で「相葉くんや櫻井くんが立候補すると思われるかも^^」 

1 おい ★ 2021/06/28(月) 19:54:13

 立花孝志党首(53)率いる「古い政党から国民を守る党」(古い党)は28日、党名を「嵐の党」(略称あらし)に変更したと発表した。一昨年に「NHKから国民を守る党」が国政政党になってから、党名変更は実に4度目。嵐ファンから怒りを買いそうな党名変更に踏み切った立花氏の狙いは――。

 この日、古い党は千葉県選挙管理委員会に党名変更届を提出し、受理された。新党名の「嵐の党」は昨年末に活動休止したジャニーズ事務所の人気アイドルグループ「嵐」の名前をモチーフにしたものだ。

 立花氏はユーチューブで、「嵐は、SMAPか嵐かというくらいジャニーズの中で成功したグループ。キャッチコピーとして使わせていただきたい。ジャニーズ事務所に許可を得たわけではない」としたうえで、「政治に関心のない人へのアルゴリズム」が狙いとした。

「僕の記事は政治に関心がある人のスマホには出てくるが、関心がない人には出てこない。ところが島田紳助さんとマリエさんの件をしゃべったら、芸能ネタを見ている人たちのところに記事が拡散された。(党名変更で)芸能に関心のある人なら『嵐の党』って何と引っ掛かる。相葉(雅紀)くんとか櫻井翔くんとかが立候補するのかなとちょっと思ってしまう」

 もちろん嵐ファンからの批判は覚悟の上だ。立花氏は自身も嵐のファンクラブに入っていたことを明かしたうえで「本当に嵐の関係者、ファンの皆さんには、紛らわしい名前を使うことにごめんなさいと謝るしかない。嵐のイメージが悪くなってしまうとか、政治に使うことでご迷惑をおかけすることは本当にごめんなさい」と平身低頭だった。

 最後に立花氏は当初、党名を「嵐」に変更することで、自身の肩書も「リーダー」に改めると予告していたが、正式名称が「嵐の党」となったことで従来通り、党首のままにするとした。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3354855/

[ 2021/06/29 19:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(0) |

【五輪】来日選手ら6人コロナ感染 ウガンダ以外に4人判明・・・ネット「安心安全だな大爆笑」 

1 ちゅちゅ ★ 2021/06/28(月) 18:36:24

 政府は28日、東京五輪・パラリンピックに参加するため日本に入国した選手や関係者で、ウガンダ選手団の2人のほかに、フランスなどから来日した4人が新型コロナウイルスに感染していたと明らかにした。立憲民主党が国会内で開いたヒアリングで答えた。

 内閣官房の担当者によると、4人の内訳は2月にフランス1人、4月にエジプト1人、5月にスリランカ1人、6月にガーナ1人。フランスは東京大会関係者、エジプトはコーチ、スリランカはスタッフ、ガーナはサッカー選手だという。

 ヒアリングで政府の担当者は「どのような改善策があり得るか、厚生労働省と検討を進めている」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1effe02c1ea76e23f91cc775f5188cc24ed9d28

[ 2021/06/29 16:14 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(3) |

官邸の兵糧攻めで小池都知事がダウン!東京都へのワクチン供給がストップし、大混乱・・・ 

1 おい ★ 2021/06/28(月) 23:17:15

 東京五輪・パラリンピックの開催に向けて、開催地の東京はワクチン接種を加速させたいところだが、ここにきて政府のワクチン供給が追い付かない事態が生じている。東京都へのワクチン供給はストップされ、現場は大混乱。その上、小池百合子都知事が過労で入院し、収拾がつかなくなっている。麻生太郎財務相は25日、東京都議選の自民党候補の応援演説で、静養中の小池知事について「自分でまいた種でしょうが」と突き放した。ワクチンには政治的な思惑が絡んでいるというが、いったい何が起こっているのか。

 「自治体の大規模接種についてはいったん新規の受付を休止させていただいて、職域接種については金曜日(25日)の午後5時をもって申請を一時休止させていただきたい」

 河野太郎規制改革担当大臣は、23日夜、記者会見でこう述べた。自治体の大規模接種と職域接種については、モデルナ製のワクチンを使っている。河野大臣は会見で「相当な勢いで申請をいただいている」と述べ、職域接種と大学での接種の合計は3300万回、自治体の大規模接種が1200万回を超え、上限に近くになっているとして、申請の受付を一時休止した。

 モデルナ製のワクチンは、9月末までに5千万回分が供給される契約になっている。25日の会見で河野大臣は自治体の大規模接種については別の1200万回分の申請が承認されず、保留になっていることを明らかにした。単純計算で700万人分のワクチンが足りない計算だ。

 これに対して厚労省関係者は「あたかも想定外だったかのような白々しく釈明していますが、実態はそうではありません」と突き放す。どういうことか。

 「菅義偉首相が掲げた『1日100万回』という接種目標にこだわった勇み足ですよ。ワクチン接種には配送や会場運営などロジ面を含めて多方面に目配りをする必要がある。しかし、河野大臣は丁寧な調整が苦手なタイプ。自治体との調整など実務を担う厚労省とは衝突ばかりで連携できていない」(政府関係者)

 もともとワクチン調達を担当したのは、菅首相側近の和泉洋人首相補佐官と大坪寛子・厚労省審議官のコンビだった。しかし、ワクチン契約で欧米に後れを取るなど2人は調達に失敗。戦犯となり、ワクチンは河野大臣が取り仕切ることになった。

 「その後、和泉・大坪コンビと河野大臣の折り合いは悪く、意思疎通が断絶し、連携がとれていない。この目詰まりは大きな痛手でとなっているのです」(同前)

 ワクチン供給の休止のゴタゴタはこれだけではなかった。河野大臣が新規受付の休止を発表する以前に、東京都へのワクチン供給が止まっていたことがAERAdot.の調べでわかった。官邸関係者が状況をこう説明する。

 「受付休止を発表する前、東京都からの再三、ワクチン供給の申請があったのですが、政府は『ゼロ回答』でした。この判断に関わったのは、小池知事を快く思っていない和泉補佐官や大坪審議官、自民党サイドのワクチン窓口役を橋本岳議員と共に担っている丸川珠代五輪担当相らと言われています。今回の供給ストップは、小池都知事への“兵糧攻め”です。小池知事は自民党本部に何度も出向き、二階幹事長に陳情するなど、えらく対応に苦慮していた。こうした心労が重なり静養につながったのではないか。さすがにやり過ぎではないか、と心配する声も出ています」

 東京都へのワクチン供給はいつから止まっているのか。都の感染症対策部の担当者を直撃するとこう説明した。

 「東京都から政府に14日の週の後半にワクチンを要請しました。19日は小池知事が官邸にいき、菅首相にワクチンの要望書も出していると思います。ですが、23日に『供給ができない』、『今後の供給の目途もたっていない』と回答が来ました。その理由はわかりません」

 東京五輪を目前に控える東京都ではワクチン接種のために、都内に大規模接種施設を設置し、7月下旬からは青山学院大や一橋大、東京都立大とも連携して、接種を加速していこうとしていた。その中で腰を折られた形だ。今後の影響について先の都の担当者はこう苦境を語る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba881c7bc323775e97900c616e6f22b9bbe85b1

[ 2021/06/29 12:50 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

小沢一郎さん、『隠蔽 改ざん 虚偽 どう喝』過激ワード感情むき出しで菅政権に苦言 「腐敗国家まっしぐらやで!」 

1 ばこいφ ★ 2021/06/28(月) 20:37:47

 立憲民主党の小沢一郎衆院議員(79)は28日、自身のツイッターを更新。「腐敗国家へまっしぐら」などと、感情むき出しで思いを吐露した。

 「不正行為は隠蔽(いんぺい)し、証拠文書は改ざんし、虚偽答弁は当たり前、あることないこと捏造(ねつぞう)し、忖度(そんたく)しない公務員は追放し、報道機関はどう喝し、捜査機関は手なずけて、追及されてもはぐらかし、後は国民が忘れるのを待つ」。政府、国が繰り返す数々の不正行為、虚偽にまみれた国会答弁にだまっていられない様子で、「そんな政治でいいのだろうか。腐敗国家へまっしぐら。選挙だけが、国民だけが止められる」と結んだ。

 政府の体たらく、独裁的な政治の結末を忘れてはいけないといったメッセージを伝え、国民に投票の大切さを訴えた。

https://www.chunichi.co.jp/article/280941?rct=entertainment

[ 2021/06/29 08:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(6) |

舛添要一さんが小池百合子都知事を罵倒 「過労くらいで1週間も戦のときに休むのは政治家失格」「理解不能」 

1 うんこφ ★ 2021/06/28(月) 20:38:42

 元東京都知事で国際政治学者の舛添要一さん(72)が28日、自身のツイッターで、東京都議選の投票が間近に控える中、過度の疲労で静養している小池百合子都知事について「ありえないこと」「理解不能」と不満を募らせた。

 舛添さんは「私は政党の党首も経験したが、自身の党の候補者のためには、昼間は全国くまなく走り回る。また、夜は大小のメディアの討論会などに参加して、支持を訴える。分刻みで戦い、疲れている暇はない。天下分け目の関ケ原で、徳川家康や石田三成が過労で静養するというのはありえないことは誰でも分かる」と憤り、「過労くらいで1週間も戦のときに休むのは政治家失格」と厳しく指摘した。

 舛添さんは都知事時代、全身麻酔で股関節を切除し、人工関節に置換する手術を受けたが、手術の翌日から病室で公務にあたった経験を語り、「リモートでも大半の公務はできる。小池都知事の動きは、私には理解不能である」と、取り付く島もなかった。

https://www.chunichi.co.jp/article/280904

[ 2021/06/29 02:13 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(3) |

小池知事、発熱が続き体調回復せず・・・ネット「ワクチン副反応とみた」 

1 おいうい ★ 2021/06/28(月) 21:15:26

 過度の疲労で静養中の東京都の小池知事が、入院から1週間近くたつものの、発熱が続き、体調が回復していないことがわかった。

 小池知事は、6月22日、過度の疲労のため、医師の判断により公務を休み静養すると発表した。

 関係者によると、28日になっても疲労が取れず、発熱が続いているということで、引き続き、入院先の都内の病院で点滴を打っていて、復帰まで数日はかかるとみられている。

 一方、都庁には、「しっかり静養し、元気に復帰するのを心待ちにしています」など、毎日100件ほどの激励の電話がかかってきているという。

https://www.fnn.jp/articles/-/202485

[ 2021/06/28 22:08 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(10) |

オリパラの開催「反対」58% 「賛成」30% 菅内閣支持率25% 不支持率59% 

1 おおお ★ 2021/06/27(日) 21:45:58

 東京都議選(7月4日投開票)について、都内の有権者を対象に26日に実施したインターネット調査で、東京オリンピック・パラリンピックをこのまま開催することに「反対」とした回答が58%になり、「賛成」の30%を大きく上回った。政府や都などは上限を設けた上で観客を入れて開催する方針だが、新型コロナウイルスの感染拡大につながるという不安が解消されていないことが浮かんだ。

 現状のまま五輪を開催することについて、政権与党として大会準備を進める自民党を支持する層の56%、公明党を支持する層の45%が賛成だった。一方、開催中止を求める共産党を支持する層の85%、立憲民主党を支持する層の81%が反対で、支持政党によって賛否が分かれた。無観客開催を主張する都民ファーストの会を支持する層の51%が反対だった。

 開催都市のトップである小池百合子知事の都政運営を支持するかについては、47%が支持すると答え、支持しないとした33%を上回った。新型コロナ対応などが一定の評価を得たとみられる。小池氏を支持する層の支持政党をみると、都民フは12%で自民の21%を下回っており、小池氏に対する評価が都民フへの支持と直接結びついていないのが現状だ。五輪に関しては、小池氏を支持する層でも、開催反対は51%で過半数に達しており、賛成の40%を上回っている。

 今回の調査では、菅義偉内閣の支持率は25%で、不支持率は59%だった。菅内閣を支持する層のうち、五輪開催賛成は66%、反対は26%だった。【古関俊樹】

https://mainichi.jp/articles/20210627/k00/00m/010/178000c

[ 2021/06/28 18:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(10) |

稲田朋美、初の女性首相へ!新しい保守模索 目指すのは「優しい国」 ネット「おめーには無理」 

1 ぽっぽ ★ 2021/06/28(月) 09:06:27

 自民党の稲田朋美元防衛相が来月、政策集「強くて優しい国」を出版する予定だ。保守の論客として注目された稲田氏だが、最近では「LGBT理解増進法案」の成立を目指し、保守派から「変節した」との批判を浴びた。それでも女性やLGBTなど性的少数者らにも配慮した人権重視の姿勢を打ち出し「新しい保守」の姿を模索するのは、初の女性首相を目指すためだ。【遠藤修平】

 「対中国とか憲法とか安全保障では強くて、国内問題で温かい国をつくる。実現したい国をつくるには、トップを目指すべきだ」

 稲田氏は19日のインターネット番組で改めて首相を目指す姿勢を示した。

 政策集では、台頭する中国などに対し防衛力強化の重要性を示し、自衛隊の存在を明記する憲法9条改正を含めた改憲の必要性を訴える方向だ。「タカ派」として知られる稲田氏の「強い」姿勢をアピールするのが狙いだ。

 一方で女性政策やLGBT政策など人権に配慮した「優しい」政策にも取り組む姿勢を打ち出す。

 稲田氏は通常国会でLGBT理解増進法案の策定を主導したが、自民党内の保守派から猛反発を受け、法案の提出は見送られた。

 保守派内では、性的少数者の存在が「伝統的家族」を揺るがしかねないとの懸念が強い。保守系議員からはLGBTに関し「生物学上、種の保存に背く」との発言まで飛び出した。

https://mainichi.jp/articles/20210627/k00/00m/010/053000c

[ 2021/06/28 15:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

菅首相「選手は入国前に2回、入国後は毎日検査する。関係者の外出先も制限し、国民とは接触させない」 ネット「まずバッハを外出制限しろよハゲ」 

1 iuyu ★ 2021/06/28(月) 11:04:00

https://twitter.com/jijicom/status/1409330715506855936

【速報】
菅首相は記者団に、東京五輪・パラリンピックの感染対策について
「選手は入国前に2回、入国後に毎日検査する。関係者も外出先を制限し、
国民とは接触できない厳格なルールを適用する」と述べた。


2 雨降らば名無し 2021/06/28(月) 11:04:51.47ID:lkHUHQkZ0
検査は選手だけかい


[ 2021/06/28 12:22 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(25) |

「五輪で陛下懸念」波紋広がる…スガと加藤、もみ消し図る 

1 poi ★ 2021/06/26(土) 12:32:30

 新型コロナウイルス感染が収束しない中での東京五輪・パラリンピック開催について、天皇陛下の「懸念」を拝察したとする宮内庁の西村泰彦長官の発言が波紋を広げている。政府は25日、五輪開催への影響を抑えようと、あくまで「長官本人の見解」だとして沈静化を図った。

 天皇陛下は東京五輪・パラリンピックの名誉総裁を務めている。西村長官は24日の記者会見で、陛下がコロナ感染の状況を心配しているとして「開催が感染拡大につながらないか懸念されていると拝察している」と語った。「直接そういうお言葉を聞いたことはありません」とも説明した。

 これに関し、宮内庁の内情にも詳しい政府高官の一人は「陛下の思いを代弁しているに決まっている。みんなそれは分かっている。陛下の了解なしにあんなことを言うわけがない」と解説する。

 一方、菅義偉首相は25日、首相官邸で記者団に「(西村)長官本人の見解を述べたと理解している」と語るにとどめた。加藤勝信官房長官も同様の説明をしており、菅政権としては「西村長官個人の考え」としてやり過ごす構えだ。

 背景には五輪延期・中止論が依然衰えていないことがある。五輪開催への懸念が陛下の本音だとの認識が広がれば、政権への風当たりが強まりかねない。政権の動きが陛下の思いと対立するという構図となることへの危惧もある。

 陛下が政治的な発言をしたと受け取られれば天皇の国政関与を禁じた憲法4条に抵触する恐れもある。西村長官の発言について、加藤長官は会見で「憲法との関係で問題があるとは考えていない」と強調した。

 自民党の安倍晋三前首相は前橋市で「当然、さまざまなご心配があるのだろうと思う。だからこそ安全で安心な大会にしていく大きな責任を私たちは負っている」と述べた。公明党の山口那津男代表は東京都内で「陛下の発言かどうかをあまり詮索すべきではない」と語った。

 立憲民主党の安住淳国対委員長は「西村長官は警視総監も務め、軽々しく物を言う人ではない。個人の意見だと思っている国民は誰もいない。謙虚に言葉の重みを踏まえて対応すべきだ」と指摘した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021062501074&;g=soc

[ 2021/06/27 22:19 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

ピント外れな「菅・安倍コンビ」 天皇無視で団結、希望の五輪猛アピールw 

1 ゆちゅ ★ 2021/06/26(土) 14:48:54

 「世界が団結をして人類の努力と英知によってこの難局を乗り越える大会にしたいと思っています」――。東京都議選(7月4日投開票)の告示を迎えた25日、自民党本部で行われた出陣式で、そう力を込めた菅首相。五輪開幕まで1カ月を切ったが、都内は感染拡大に転じ、感染力最強のインド株が急速に広がっている。現実から目を背けた菅首相の五輪強行には日本国民も国際社会もドッチラケだ。

  ◇  ◇  ◇

 五輪開催を巡り、菅首相が決まって使う「安心・安全」。念仏のように繰り返すだけで、実際は五輪関係者の入国後の隔離措置を免除するなど不安材料は山積みだ。

 空虚な言葉を並べるあたり、安倍前首相も負けていない。

 安倍前首相は25日、尾久八幡神社(東京・荒川区)で開かれた自民都議候補の出陣式に登場。1964年の東京五輪に触れ、「あの時の感動、日本選手の活躍、試合を通して未来に見た夢や希望、勇気」と大仰な言葉を連発。「コロナ禍にあって(五輪を)成功させるのは大変」「挑戦して何とか成功させることが世界の希望につながっていく、勇気を与えることになると思う」と訴えた。

 菅首相も安倍前首相も五輪開催の意義として、「世界が団結」「世界の希望」を全力でアピールしているが、ピント外れもいいところ。開催強行が世界にどう映っているのかといえば、「天皇を無視した」だ。

 宮内庁長官の発言が波紋を広げている。天皇が名誉総裁を務める五輪の開幕が近づいてきたことを定例会見(24日)で問われ、「開催が感染拡大につながらないか、ご懸念されている、ご心配であると拝察しています」と、天皇が抱く五輪開催への不安を代弁。

■世界から総スカン 海外メディア「天皇の懸念」に同調

 異例の出来事に海外メディアは「五輪開催に重要な不信任投票」(米ワシントン・ポスト)、「日本の天皇が五輪に“強い懸念”」(英フィナンシャル・タイムズ)などと報じた。


 菅首相は「長官本人の見解を述べたと理解している」と火消しに走ったが、「天皇の懸念」を全否定した発言に海外メディアは即座に反応。「日本の首相、天皇は五輪を“心配”していないと主張」(仏AFP通信)、「コロナや五輪に対する天皇の懸念を日本は無視」(米UPI通信)と、センセーショナルな見出しを並べたのだ。

 鎮火どころか延焼するのは当然で、そもそも海外メディアはコロナ禍の五輪開催に懐疑的である。「東京五輪はコロナ禍でも開催されるのか」(英BBC)、「なぜ東京五輪は中止されないのか」(米ニューヨーク・タイムズ)と疑問を突き付けている。「天皇の懸念」と一致した立場なのだろう。

 ところが、菅首相や安倍前首相の“答え”は「団結」や「希望」といった非科学的なものばかり。しょせん、現在の感染状況に目を背けた奇麗事だ。

 25日の都内の感染者は562人。直近1週間平均は455.1人に上り、前週比17%増。都内のインド株は5月末(24~30日)に3件だったが、現在は45件に(6月14~20日)膨れ上がった。西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏(感染症学)がこう言う。

 「都内は完全にリバウンドし、五輪関係者の入国はずさんです。ウガンダ人選手の感染は五輪関係者のプレーブックが、いかに穴だらけかを証明しました。専門家から『甘い』と指摘された後、改訂したのに、このありさまですから、今後数万人の関係者が入国したら感染拡大は必至。頼みのワクチン接種で後れを取る日本に、感染爆発は防げません。既に“敗戦”しているのです」

 世界に「団結」や「希望」を訴えても響かない。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/291131

[ 2021/06/27 20:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

丸川五輪相「無観客にするかどうかは小池都知事の判断。国は受け止める」 

1 おおお ★ 2021/06/27(日) 11:18:06

 6月23日、政府や組織委員会、競技会場がある自治体などの連絡協議会がオンラインで開かれた。各紙によると埼玉県の大野元裕知事(57)と千葉県の熊谷俊人知事(43)は、午後9時以降に開催される競技について無観客での開催を要請。

 知事たちの要請を受け、組織委員会は「まん延防止等重点措置」の期限である7月11日までに判断する方針を示したという。

 この件について24日、丸川五輪相は産経新聞の取材に応じ、「地域ごとに感染の状況が違う中で、国としても知事の判断の権限は非常に大きいと認識している」とコメント。その上で、「仮に知事がどうしても慎重な判断をせざるを得ないときには、最終的に国は受け止めるべきだと思っている」と発言したのだ。

 さらに続けて「仮に知事が人流の抑制が必要だと判断するときには無観客も検討しなければならないことは頭の中に置いている。基本的には観客を入れることとしているが、工夫できることがないか調整している」と述べたという。

■「当事者意識、全くなし」

 「知事の判断」を全面的に押し出した丸川五輪相だが、誤解を招くことにはならないだろうか。全国紙記者が語る。

 「埼玉県ではバスケットボールやサッカー、千葉県ではフェンシングやテコンドーなど午後9時以降に予定されている試合もあります。いっぽう首都圏1都3県では感染症対策として、現在、イベントの開催時間は午後9時までです。そのため観客の有無以前に、五輪競技だけ時間制限を緩和することは『矛盾している』といった指摘もあがっています。

 しかしながら五輪に関する判断について、競技会場のある自治体の知事に決定権はありません。丸川大臣の説明ですと、『判断するのは知事』と責任を押し付けているように受け取られてもおかしくありません」

 “最終的な判断は知事に委ねる”とも言わんばかりの丸川五輪相の発言に、ネット上では「無責任」と存在意義を問う声が相次いでいる。

《「判断」という表現が卑怯ですね。知事は要請する側で、判断するのはあなたでしょう? 判断主体を知事であるかのように表現していては、丸川大臣あなたは何のためにいるのでしょうか? 批判を受けない為に知事に責任を丸投げしてるようにしか、思えません》

《夜間無観客は知事判断でできる…ってこの方は言ってるんですかね? ならば昼間無観客も知事判断できるんですかね? その権限を大臣が認めた、ということでいいんですかね?》

《当事者意識、全くなし》

 また、丸川五輪相はコロナ禍で五輪を開催する意義について問われ、次のようにも述べたという。

 「アスリートがどれほどの努力を重ねてきたか、実際競技をしている姿を見ることを通じて、『これから社会を動かそう。自分たちの生活を、もう一度動かし始めよう』と思う勇気を分かち合う大会になれば素晴らしい」

 「社会」や「生活」を持ち出すのであれば、もっと寄り添う姿勢が必要なのではないだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5be08af6100c8cd88a6c9576e1a3fba5a06f4aa2

[ 2021/06/27 17:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(10) |

猪瀬直樹「開催反対派が元気なのは今だけ。始まって日本人が金メダルを取ると空気は一変してお祭り騒ぎになります!」 

1 oiu ★ 2021/06/27(日) 12:53:29

猪瀬直樹/inosenaoki @inosenaoki
東京五輪開催反対を言う人たちは、五輪が始まると日本選手の活躍が気になって仕方ない、
と気持ちが変化したことに気づくだろう。
でもそれはごくふつうの健全な感情で少しも後ろめたいものではない。
僕が言いたいのは、自分の意識の深層に想い致すことなく、軽薄に意見らしきものを述べる愚かしさだ。
https://twitter.com/inosenaoki/status/1408764122259283976

---

【注目の人 直撃インタビュー】

猪瀬直樹(元東京都知事・作家)

――世論の動向をどう見ていますか。

 お祭りって、始まる前はみんなヤル気がないものですよ。祝祭空間とは何ぞや、ということ。阿波踊り、山笠。数日のためにみんな1年間働いている。五輪は100年以上続く4年に1度の祝祭空間。それを日本がやらせてもらうということなんです。招致活動が本格化する前も世間は無関心で、IOC(国際オリンピック委員会)が2012年5月に公表した世論調査では、支持は47%しかなかった。

 2カ月後にロンドン五輪が開幕して日本勢が金メダルを取り始めると、「日本選手はスゴイな!」と空気が変わり始め、東京・銀座の日本選手団パレードは大盛況。

 招致委員会が実施した国民支持率調査ではその間、支持がどんどん上がっていったんです。僕が都知事になったのが12年12月で、招致活動解禁が13年1月。その年の9月のIOC総会で東京開催が決定する直前には、支持は90%にも達していた。盛り上げていけば、そうなるんです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/845cf3ad30a3fffef76ea1cdac688ac5f3b71394?page=2

[ 2021/06/27 14:11 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(16) |

嫌韓・ヘイトに抵抗した青木理さん ワイドショー降板の真相 

1 おい ★ 2021/06/26(土) 17:11:46

 ジャーナリストの青木理さんが3月下旬、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金、午前8時)で10年間務めたレギュラーコメンテーターを降板した。強権的な安倍政権や、強まる「嫌韓」「ヘイト」の風潮に対し、穏やかな語り口で「モノ申す」姿勢が印象に残る。だがツイッターなどではたびたびバッシングされ、「嫌いなコメンテーター」ランキングの上位にランクインしたことも。その一方で、降板が発表されると「何らかの圧力か」といった臆測が飛び交った。実のところはどうだったのか。【江畑佳明/学芸部】

 3月23日のオンエア中、この日限りでの降板が発表された。その場で青木さんはこう述べた。

 「(僕は)飽きっぽいし、へそ曲がりだし、たぶんすぐクビになるだろうしと思っていたら10年も続いちゃって。楽しかったしやりがいもあった」

 するとツイッターでは、「真っ当でわかり易(やす)いコメントが好きだったのになあ…」などと、惜しむ声が相次いだ。だがその一方で「“虚誕妄説コメンテーター”は何をしましたか?」「責任も取らず、適当なことばかり口にする最悪なコメンテーターが去ってくれた」といった辛辣(しんらつ)な投稿も目についた。

 さらには「テレ朝の政権への忖度(そんたく)を疑わずにはいられない」「裏で何らかの圧力が掛かった可能性は非常に大きいのではと推測!!」などのツイートも散見された。

 青木さんは「僕はツイッターをやらないから」といい、ほとんど見ていないという。だが、胸中はいかばかりだろう。

 青木さんは2011年4月、「モーニングショー」の前身、「情報満載ライブショー モーニングバード!」の月曜コメンテーターになる。15年9月に現在の番組に衣替えし、火曜日のレギュラーを受け持った。

 共同通信で警視庁の公安担当などを務め、02~06年にはソウル特派員を経験。退社してフリーに転身後は、死刑囚たちの葛藤に迫った「絞首刑」(講談社文庫)などが高く評価されるなど、着実にキャリアを積んでいた。そんな頃、当時の番組プロデューサーから「週1回出演してくれませんか」とコメンテーターの依頼があった。本業との関係などから「相当迷った」が、「ちょっと付き合ってみようか」という気になり引き受けた。

 「モーニングバード」は当初、おそらくは「硬派路線」の方針ではなかっただろうと青木さんはいう。だが11年3月に東日本大震災と原発事故が起きたこともあり、時事ニュースに時間を割くようになった。その方向性は後継の「モーニングショー」の今も続いている。青木さんいわく「(両方とも)ワイドショーとしては相当に『ちゃんとした』番組でしたよ。『こういうコメントはしないで』などと言われたことはないし、僕も基本的に忖度など一切せずコメントしていました。だから10年続けられたと思う」

 「ちゃんとした」とはどういう意味だろうか。…

https://mainichi.jp/articles/20210625/k00/00m/040/153000c

[ 2021/06/27 02:11 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(5) |

【きくちゆうき氏】100日後に死ぬワニ作者 誹謗中傷での開示請求裁判で二度目の敗訴… 

1 oiu ★ 2021/06/26(土) 20:16:14

一連の流れ

・「お前もコロナで死ね」というツイートの投稿者に対しきくち氏が開示請求

・訴訟代理人は福永活也弁護士

・裁判官「お前『も』死ねという言葉は、死んだワニに誘発されて出た言葉と考えられるからセーフ」

https://i.imgur.com/3FxsQCD.jpg

https://i.imgur.com/4G61hgk.jpg

https://i.imgur.com/uWh4YNU.jpg

https://i.imgur.com/qqgnyS2.jpg


2 雨降らば名無し 2021/06/26(土) 20:17:04.55ID:e/LRYTfu0
にわにわに


[ 2021/06/26 22:07 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(20) |

【河野大臣】職域接種、当面は再開困難に 大規模接種も一部保留状態 

1 おおお ★ 2021/06/25(金) 22:07:50

 新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、政府内の調整を行う河野太郎行政改革相は25日に記者会見を開き、受け付けを一時休止した「職域接種」の再開が当面困難であることを明らかにした。米モデルナ社製ワクチンの供給が追いつかず、職域接種の申請上限に達したという。すでに受け付けた自治体の大規模接種で使うモデルナ製の不足分については、市区町村の接種で使っている米ファイザー社製で対応する。

 河野氏によると、モデルナ製は9月末までに5千万回分(2500万人分)が供給される見通し。モデルナ製を使う職域接種は約3300万回分を受け付けた。これとは別に、国や自治体の大規模接種向けに約1200万回分を承認し、さらに約1200万回分を受け付けたが保留状態という。これらを足し合わせた必要量は約5700万回分で9月末までの供給量を超えている。

 政府はモデルナ製ワクチンの月ごとの供給計画や現時点の在庫量を明らかにしていない。河野氏は「配送限界があるので個々の量、あるいはスタートが後ろ倒しになることをお許しいただきたい」と述べ、申請の計画通りには進まない可能性を示唆した。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP6T5S9FP6TULFA021.html

[ 2021/06/26 17:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

麻生太郎財務相「小池百合子が過労やと!?自分でまいた種やなw」 

1 ぽい ★ 2021/06/25(金) 21:59:52

 麻生太郎財務相は25日、過労で静養している東京都の小池百合子知事について「自分でまいた種でしょうが」と述べた。同日告示された東京都議選で、青梅市選挙区の自民党新人候補の応援演説をした際の発言。

 麻生氏は、小池氏が特別顧問を務める都民ファーストの会を「代表の国会議員がいないから(国に)話が通じない」と指摘。「従って知事が自分でやる。過労で倒れた。同情してる人もいるかもしれんけど、(小池氏が)そういう組織にしたんだから」と批判し、都議について「自民党とつながってる人がいなきゃ話がつながらない。一番上が国会であるならば」と強調した。

https://nordot.app/781105663461097472

[ 2021/06/26 14:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(4) |

志位和夫「天皇は憲法で政治に関わらないことになっており、それをきちんと守ることが必要やで」 

1 ぽっぽ ★ 2021/06/26(土) 10:22:05

 五輪開催については25日に告示された東京都議選でも争点の一つになっている。自民党の閣僚経験者は「宮内庁長官の発言は今後、開催慎重派に政治的に利用されかねない」と危惧する。開催の延期や中止を求めている立憲民主党の安住淳国会対策委員長は25日、「西村氏個人の意見だと思っている国民は誰もいない。(政府は)言葉の重みをきちんと踏まえて対応すべきだ」と記者団に語った。

 一方、開催中止を主張する共産党の志位委員長は「天皇は憲法で政治に関わらないことになっており、それをきちんと守ることが必要だ」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/432d5cd2387831a6f47dca98566d878fe0b8d606

[ 2021/06/26 11:36 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

【速報】政府、『ひろゆき』から助言を受けていた 起用理由「知見があるから」 

1 i.tu ★ 2021/06/25(金) 18:18:38

 デジタル庁発足を記念して、菅義偉首相が看板政策に掲げるデジタル改革を身近に感じてもらうために創設する「デジタルの日」の企画立案をめぐり、政府がインターネット掲示板「2ちゃんねる」創設者の「ひろゆき」こと、西村博之氏から助言を受けていることがわかった。25日の閣議で決定した答弁書で政府が明らかにした。立憲民主党の尾辻かな子衆院議員の質問主意書に答えた。

 デジタルの日は10月10、11の両日。内閣官房IT総合戦略室の担当者は、起用理由について「デジタルを活用した発信に知見がある」と説明している。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021062500969&;g=eco

[ 2021/06/25 22:07 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

菅首相「天皇陛下の懸念は西村長官ご本人の見解と理解しているやで」 

1 ぽっぽ ★ 2021/06/25(金) 12:32:31

 菅義偉首相は25日、宮内庁の西村泰彦長官が東京オリンピック・パラリンピックの開催を巡る天皇陛下の「懸念」に言及したことについて、「長官ご本人の見解を述べたと、このように理解している」と首相官邸で記者団に語った。加藤勝信官房長官も24日、首相同様の説明をしていた。

 西村氏は24日、天皇陛下が名誉総裁を務める東京オリンピック・パラリンピックについて、「国民の間に不安の声がある中、陛下は開催が(新型コロナウイルスの)感染拡大につながらないか懸念、心配されていると拝察している」と述べていた。【川口峻】

https://mainichi.jp/articles/20210625/k00/00m/010/131000c

[ 2021/06/25 19:24 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(4) |

蓮舫「五輪を中止するには菅、小池百合子の判断がなければ前に進まない」 聴衆「「無理、無理、無理だぁ!」 

1 じゅいじゅい ★ 2021/06/24(木) 06:09:06

 立憲民主党代表代行の蓮舫氏(53)が23日、聴衆からヤジの洗礼を受けた。

 JR蒲田駅で行われた都議会議員選挙(25日告示、7月4日投開票)に出馬する〝筆談ホステス〟斉藤りえ氏(37)の街頭演説会に参加。蓮舫氏は立民結党以来、初めてとなる都議選の勝利に向けて気合十分だった。

 東京都で新型コロナウイルスの新規感染者が600人を超えたことを受け「下げ止まりじゃない! 明らかにリバウンドの傾向が見え始めています」とアピールしたが…。

〝事件〟は立民が国会で五輪中止や延期を菅義偉首相(72)に訴え続けてきた話を披露している時に起こった。

 聴衆の1人が「だったら(五輪を)やめればいいじゃん。いまさら無理だ!」とヤジ。

 これに蓮舫氏が「五輪を中止するには菅総理、小池百合子知事の判断がなければ前に進まない。だから、まっとうな政治を、私たちに都議選を中心に執行したくてお願いしたい」と応じたが、聴衆の男性は「無理、無理、無理だぁ!」と声を大にし、蓮舫氏は表情をこわばらせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/12db2587d03ac0640965180fc302a455ec3b3d78

[ 2021/06/25 16:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

飯塚幸三さん、有罪確定でも刑務所に入らない可能性 

1 くくいφ ★ 2021/06/25(金) 12:06:36

◆ 世論は猛反発?

 刑事訴訟法の第482条は、刑の執行停止について定めている。

 その中で8つの事由が挙げられているが、ここで注目したいのは【1】と【2】だ。

 それぞれ引用してみよう。

【1】刑の執行によって、著しく健康を害するとき、又は生命を保つことのできない虞(おそれ)があるとき。

【2】年齢70年以上であるとき。

 2019年4月に起きた東京・池袋の暴走死亡事故。

 旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三被告(90)が運転する乗用車「プリウス」にはねられ、松永真菜さん(当時31)と長女・莉子ちゃん(同3)が死亡した。

 飯塚被告は刑事裁判で自動車運転処罰法違反(過失致死傷)に問われている。

 東京地裁では6月21日、遺族の松永拓也さん(34)が被害者参加制度を利用し、被告に法廷で質問を行った。

 被告は車の不具合が原因と主張し、無罪を訴えている。

 松永さんが証拠との矛盾を指摘しても、「自分の記憶では、ブレーキを踏んだのにますます加速した。車の電子系統に不具合が起こることは時々ある」と反論。

 無罪の主張を改めることはなかった。

 真菜さんの父親・上原義教さん(63)も出廷し、飯塚被告に事故後の生活を質問した。

 すると返ってきた答えは「持病のリハビリが辛い」と答えた。

■ 収監されない可能性

 日刊スポーツ(電子版)は6月21日、記事「飯塚幸三被告『リハビリ…つらい毎日』 筋違い回答に遺族涙し憤り『軽蔑』」を配信した。

 この記事から、飯塚被告の回答を引用させていただく。

《事故の年の暮れくらいから、ふらつきが非常に大きくなりまして、病院を変えました。難病であることも秋に分かり、毎日、リハビリしか…薬が効かないんです。運動機能を低下させないよう毎日、やっております。なかなかつらい毎日です》

 耳を疑う発言だが、閉廷後の記者会見で上原さんは「この人はどうしても直らない」と強く批判。

 「私が馬鹿でした」と涙を浮かべた。

 松永さんも「毎日辛かったですって、よく言えたな」と憤り、「あの人は変わらない。軽蔑しました」と無念の表情を浮かべた。

 飯塚被告に対する疑問の声が、どれだけネット上で渦巻いたかは、今さら言うまでもない。

 法廷の場面に話を戻すと、松永さんは飯塚被告に「刑務所に入る覚悟はあるのか」と質問すると、被告は「はい」と答えた。

 だが法曹関係者から「刑務所には収監されないかもしれない」との声が上がっているのをご存知だろうか。

https://news.livedoor.com/article/detail/20425727/

[ 2021/06/25 12:26 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(18) |

菅首相題材の映画「パンケーキを毒見する」、公式ツイッターアカウント凍結されるw 

1 ちゅい ★ 2021/06/24(木) 23:37:38

 菅義偉首相を題材にした来月公開の映画「パンケーキを毒見する」を配給するスターサンズは24日、同作の公式ツイッターアカウントが凍結されたと明らかにした。23日夜から24日未明の間に凍結されたようだといい、同社はツイッター社に異議申し立てをしたが、24日午後8時時点で反応がないという。

 「パンケーキを毒見する」(内山雄人監督、7月30日公開)は、菅首相の政治姿勢を、国会での答弁など様々な角度から検証した政治バラエティー映画。自民党の石破茂衆院議員や村上誠一郎衆院議員ら、多くの政治家も出演している。テレビマンユニオンが制作し、スターサンズが配給。俳優の古舘寛治さんがナレーターを務めている。

 ツイッター社はアカウントを凍結する理由として、「攻撃的なツイートや行動」などを挙げているが、スターサンズは「ガイドラインにのっとった投稿をしていた」としている。映画を企画した河村光庸・スターサンズ社長は「公式アカウントが突然凍結され、とても驚いている。もし政治的な理由だとしたら大変な問題だ」と話している。(神宮桃子、編集委員・石飛徳樹)

https://www.asahi.com/articles/ASP6S7GG9P6SUCVL021.html

[ 2021/06/25 07:26 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(8) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)