立憲民主党の代表選の討論会(日本記者クラブ主催)は、憲法論議や経済政策などで4氏の主張に明確な違いはなく、枝野幸男前代表の路線から変わる改革の方向性はわかりにくかった。対立や分裂を避けたいという党内事情から、活発な論戦になっていないようだ。一方、来夏の参院選に向けて、枝野氏と共産党の合意のあり方をめぐっては、修正の動きが出ている。
3
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:33:30.53ID:ipagccqf6
自民の足を引っ張ること以外何も考えてないから、議論にすらならない



4
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:34:10.25ID:gnVhnI+b0
多様性
5
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:35:25.77ID:7YX/pfdM0
一枚岩ということで、けっこうなことじゃないですか
親中韓反日統一戦線ってやつかな
6
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:35:43.30ID:xtHRwR7d8
与党への嫌がらせに特化した生態だから
それ以外の機能は退化したんだろ
7
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:35:58.32ID:mNTmEcj00
基地外に違いない
8
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:36:47.80ID:0yr8Bejf0
興味ないからTVで報道してるとチャンネル換えてるw
政党支持率5%の党首選をマスゴミが大々的に報道するのは異常だわなw
9
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:37:15.76ID:OlH5JYUV0
違いも無い上に選挙の結果も落ち度はなかったと
何のために枝野やめたの?
11
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:39:27.74ID:6wgMMCbU0
対立分裂したら、かんたんに党が壊れる立憲
対立分裂しても、野党の存在を前に一致団結してしまう自民党
昔ながらの少年漫画に当てはめると、立憲が悪の組織なんだが…
自民党はドラゴンボールとか、キン肉マン的な振る舞い
12
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:39:53.26ID:Ww/BasIl0
左派は共産へ右派は国民へ移って解散
13
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:39:57.48ID:nfHE2+aO0
候補A「自民党へのいやがらせに全力をつくす」
候補B「自民党への敵対行為を更に推し進める」
候補C「自民党打倒をテーマに党改革」
候補D「自民党を徹底的に糾弾する」
ぱよちん投票どうぞ 14
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:41:08.40ID:Z1iKDaEp0
こんなんもう志位代表でいいだろ15
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:41:11.44ID:48y9JvrH0
そら、枝野幸男があんなんでも立件共産党で一番まともだったからな
それ以下のゴミが、共産党マンセー路線一致でなんやかんや言ったって何も変わらん
16
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:42:19.95ID:RCtdpZ1e0
勝てないなら足を引っ張れの精神で邁進します。
17
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:42:44.98ID:Btt3DHq20
枝野体制の堅実な継承なら逢坂さん。
立民に足らない元気と若さとルックスの補完なら小川。
泉なら国民ミンスに
女性なら社民党になっちゃうから注意な。
18
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:43:26.75ID:ZmI5op3m0
枝野でえーだの。
19
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:43:32.23ID:aaG2mc+jO
自民党から美人の森雅子さんやバルタン星人みたいな人気ある安倍さんが来ないと無理だよ
20
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:44:12.24ID:UTB1Gl620
鳩山由紀夫を先頭に選挙に大勝利した頃が、民主党の歴史的ピーク
土井たか子を中心に200人近くもの国会議員を数えた社会党が、今や議員数が足りなくて消滅の危機
立憲民主党も同じ運命をたどるだろう
21
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:44:30.30ID:FYaR87E00
左派は社民党へ戻って右派は国民へ移って解散
23
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:45:47.27ID:54BPlosN9
猫の品評会みたいなものだからな
屁の価値もない24
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:45:58.24ID:CUKpzm860
ちゃんと討論も放送してるよね?報道が足りないとか言うな
25
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:46:25.15ID:RCtdpZ1e0
立憲が政権与党だったら確保したワクチンも某国に横流ししてただろ。
27
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:47:08.66ID:TI3llfNJ3
立憲って老人の顔色ばかり見てる老人政党だろ
28
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:47:21.73ID:sgXyhWPy0
泉が共産党なんか金輪際排除するとか言わない限り
グダグダ会にしかならんよ
一番年寄りの逢坂が議論を先導しとるわ
小川とか居るの?って感じ
29
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:47:50.00ID:ThfwbXoZ0
朝日にも批判される野党は終わってね?
30
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:47:51.69ID:qfjfYgEx0
4人とも横並びで代表選をやる意味が全く無い
共闘解消もはっきりと明言しないし
こんなクソ政党、マジで期待できんわ
社会党のようにジリ貧で議席をどんどん確実に減らしていくよ31
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:48:08.63ID:cpr6W/lJ0
自民の総裁選ばかり報道してズルいー
って言ってたけど
野党がいくら理想を語っても実行できないんで
興味無いです
32
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:49:22.34ID:hxwrPS2b0
ミンスはぱよぱよしてればいいんだろ?w
対話せよー アベガー ミートゥー 韓国を見習えー
33
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:49:33.76ID:fv+dyRXH0
誰かは共産党とやる、誰かは中道改革で国民や維新とやるそして誰かは
どことも組まない。
これぐらいの選択肢ないと論戦面白くない
34
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:49:39.47ID:ThfwbXoZ0
論点も無いならクイズ王小西がクイズを出して最高得点者を代表にしたらいい。
35
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:50:05.31ID:sgaRkNSQ0
どこの記事見ても低調、盛り上がらないって書かれる野党第一党の代表選w
36
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:50:07.67ID:fvl2lLIq0
頭かえただけだな
結局やることは対案ださずに与党の批判して楽に報酬ゲットすること
38
雨降らば名無し 2021/11/23(火) 11:51:17.95ID:iGRTSQa80
あれだけ意見が違ってまとまらなかった民主党の残党で
共産党との共闘だけは意見が一致ってのが笑える。