やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2022年05月 ] 
≪前月 |  2022年05月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

「清美に危害加えようとした」 辻元清美事務所侵入罪で男起訴 辻元「萎縮せず頑張りたいやで」 

1 ぽい ★ 2022/05/31(火) 07:58:43

 大阪府高槻市にある立憲民主党の辻元清美前副代表の事務所に侵入して室内を物色したとして、建造物侵入容疑などで逮捕された同府箕面市のドラッグストア従業員太刀川誠容疑者(29)が「(辻元氏)本人に危害を加えようと考えていた」と供述していることが30日、関係者への取材で分かった。大阪地検は同日、建造物侵入と窃盗未遂の罪で起訴した。

 辻元氏は30日、「萎縮せず頑張りたいと思います」とのコメントを出した。

 辻元氏は昨年の衆院選で大阪10区から出馬したが落選。今夏の参院選に立憲民主党の公認候補として比例代表で出馬することが決まっている。

https://nordot.app/903971128755961856

[ 2022/05/31 17:14 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(11) |

ガーシーこと東谷義和氏が出馬会見…出馬の決め手はロンブー田村淳の言葉「淳の意見が引き金だったのは間違いない」 紳助にも相談 

1 poppo ★ 2022/05/30(月) 20:04:40

 参院選比例代表にNHK党からの出馬を表明した〝暴露系ユーチューバー〟のガーシーこと東谷義和氏(50)が30日、国会内でオンライン会見した。

 国会議員になって、影響力を増したいと意欲を見せた東谷氏だが、出馬には思い悩んだという。

 「まずロンブーの淳に相談しました」と親交の深いロンドンブーツ1号2号の田村淳に意見を求めたという。

 「(淳からは)最終的に決めるのは東さんと。政治の世界に挑戦しようと思うなんてほとんどの人はない。タイミングやチャンスが巡ってきたのならば、自分でチャレンジしようと思えば、すべきでは」との返事があったという。

 そのうえで東谷氏は「(NHK党の立花氏から)とんとん拍子で話が進んで、僕に与えられたタイミング。淳の意見が引き金だったのは間違いない」と出馬の決め手になったという。

 ほかにもBTS詐欺で返済金4000万円を肩代わりした東京美容外科統括部長の麻生泰氏や「(芸能界を)辞めてはるんで」と中身には触れなかったが、島田紳助さんにも相談したことを明かした。

https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4223930/

[ 2022/05/31 14:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

【探偵団】「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で人糞放置事件が発生・・・立憲県議らの会食後に一体何が? 

1 おきおき ★ 2022/05/30(月) 18:15:45

 「このクソッタレが!」

 被害者ならば、思わずそう叫ばずにはいられないほどの“汚らしい”手口の事件が起こったのは5月8日、愛知県名古屋市でのことだった――。(全2回の1回目)

 「個室の扉を開けると、まず強烈な臭いがして……」

 立憲民主党の愛知県議らの会食がおこなわれた高級焼肉店の、議員が利用した個室に“人糞”が放置されるという前代未聞の“汚物事件”が起きたことが文春オンラインの取材でわかった。同店店主は既に愛知県警に被害届を提出し、現在警察が器物破損の容疑で慎重な捜査をおこなっているという。

 焼肉店のオーナーと店を取り仕切る店長が取材に応じ、憤懣やる方ない様子でこう語った。

 「議員センセイのなかには常連さんもいましたし、私自身も党とは旧民主党時代からのお付き合いがあります。私自身はどこかの決まった党の支持者ではありませんが、店には旧民主党系の議員さんがよく来てくれたりもしていました。しかし、今回のことはいくらなんでも……。コロナ禍で厳しい飲食店に対して、あまりにも酷い仕打ちだと思いました」(オ-ナー)

 現場となった高級焼肉店は、名古屋市の中心地にある。コロナ以前は、接待や記念日、デートなどでも利用され、多くの客で賑わっていた。最近になって、徐々に客足が戻りつつあるというが、それでも「以前ほどではない」という。

 店長によると、部屋を利用した議員たちが店に着いたのは5月8日の18時ごろ。参加者は県会議員や愛知県の某市の市議やその秘書など、合計8名だった。

 「予約をいれたのは常連で県議会議員のA氏で、僕の高校の同級生の某市市議会議員のB氏やC氏もいらっしゃいました。飲み放題がついた8000円のコースを頼み、ビール、ウイスキー、ワイン、焼酎とみなさん随分飲まれている様子でした」(店長)

 政治談議に花が咲き、宴が終わったのは20時30分のことだった。A氏の発声による一本締めの後、ふらつきながら一行は店を出た。その10分後、アルバイトの女性が片付けのために個室にはいったところ、すぐに部屋の異変に気づいたという。あまりにも部屋が臭かったからだ。店長が続ける。

 「お客様の見送りを終えた後、バイトの子が僕のところにすっ飛んでやってきて、『とにかく来てください!』と言うんです。ただならぬ表情でした。個室の扉を開けると、まず強烈な臭いがして……。見ると部屋の奥の、上座のテーブル付近の床に、“それ”が放置されていたのです。漏らしたものが座布団に染みたとかそういうレベルではありません。こぶし大ぐらいの丸々とした“それ”が、周りにティッシュがあるわけでもなく、ドーンと放置されていたのです。形状や大きさなどから見て、明らかに動物ではなく、人のものだと直感しました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d718545a44a271c67855b2d2affe21831e0aaec

[ 2022/05/31 06:20 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(19) |

岸田が野党議員の質問に「検討する」連発 国民・玉木代表「検討使w」と皮肉 

1 ああああ ★ 2022/05/30(月) 19:51:07

 岸田文雄首相(64)は、2022年度補正予算案をめぐる衆参予算委員会で、野党議員からの質問に「検討する」という答弁を繰り返し「検討使」と皮肉る声が出ている。

 30日の参院予算委員会では、欧米や中東で感染が拡大中の「サル痘」について「情報収集に努めながら、対応を検討していきたい」と立憲民主党の森裕子参院議員の質問に答えた。

 立民・有田芳生参院議員は、沖縄県の米軍基地周辺の地下水などで有害性が指摘される有機フッ素化合物が検出された問題について質問。これに首相は「検出状況を把握し、毒性評価など最新の科学的知見を確認します」と表明した。住民の健康への影響を調査するための血液検査を実施する動きがあることに関しては「政府として何ができるか検討したい」と話し、不安解消に努める意向を示したが、歯切れの良い答弁はしなかった。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は、先週27日に行われた衆院予算委員会で「検討」を多用する岸田首相に対して「『検討使』と呼ばれてるんですよ」と指摘。その後、自身のツイッターでは「衆議院の記録部から『ケントウシ』とおっしゃたのは、どんな漢字を当てればいいのですか? と問い合わせが来たので『検討使』です! と答えておきました。議事録に載ります」とつぶやいた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4223861/

[ 2022/05/30 23:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

安倍「財政支出の余裕は十分にある。国債の半分は日銀が買っているのだから必要以上に心配することはない」 

1 みっく ★ 2022/05/29(日) 21:15:45

 自民党の安倍元首相は29日、富山市で講演し、新型コロナウイルスの感染拡大や資源価格の高騰などで経済に影響が出ていることを踏まえ、「生活や経済を支えるために財政を出していく余裕は十分にある」と述べ、政府に積極的な財政出動を求めた。

 2021年度末の国の長期債務残高は1000兆円超に上っている。安倍氏は、「半分の500兆円(の国債)は日本銀行が買っている。必要以上に心配することはない」と語り、金融や財政を引き締める段階には至っていないとの認識も示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/da3c3fbe374651f24ae617c34162afe6e7c44c9f

[ 2022/05/30 20:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(1) |

有田芳生「外交努力で中国抑えるべき。何か動きがあっても米軍が動かない交渉を」 岸田総理の防衛費増額表明に 

1 ふっくん ★ 2022/05/30(月) 15:57:46

 岸田総理大臣が、防衛費の相当な増額を表明したことをめぐり野党側は、台湾有事を起こさないために外交努力で中国を抑えるべきだと岸田総理大臣をただしました。

 野党側はウクライナ情勢をきっかけに軍備増強の世論が広がっているのは非常に危険だと指摘した上で岸田総理に外交の力をもっと強調するべきだと求めました。

 立憲民主党・有田芳生議員「外交の力で中国を抑える。台湾有事をやらない。そして万が一何か動きがあっても、米軍が動かないような交渉をやってほしいんです。一番危ないのは沖縄なんですよ」

 岸田総理「我が国の防衛力の強化と日米同盟の抑止力対処力の強化、これは大事だと思います。ただしこの前提として我が国として外交力を使って、我が国にとって好ましい国際環境をつくり出していく、こうした努力をすることがまず求められると考えます」

 その上で岸田総理は「不透明な国際情勢の中で、いかなる事態においても、国民の命や暮らしを守るために、政府として何を備えなければいけないのか。こうした議論も並行して進めていきたい」と述べ、防衛費の相当な増額などにも理解を求めました。

https://news.ntv.co.jp/category/politics/85376062d807453b86c97b4b0359b507

[ 2022/05/30 16:24 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(21) |

辻元清美「大阪にカジノはいらん。日本にカジノはいらんねん!維新を勝たせすぎたらあきまへん」 ネット「大阪に辻元はいらん」 

1 みかん ★ 2022/05/29(日) 21:07:02

 立憲民主党の前副代表で今夏の参院選に同党の比例代表で出馬予定の辻元清美前衆院議員(62)と、立憲民主党最高顧問の菅直人元首相(75)が29日、日本維新の会の本拠地・大阪で街頭演説した。

 JR天満駅前でマイクを握った辻元氏は、大阪府と大阪市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)をめぐり、誘致の是非を問う住民投票条例制定に賛同する署名が府への直接請求に必要な数を上回ったことを受け、聴衆に「大阪にカジノはいらん。日本にカジノはいらん」と訴えた。

 辻元氏は昨年10月の衆院選に大阪10区から出馬したが、日本維新の会新人に敗れ、比例復活もできなかった。「維新を勝たせすぎたらあきまへん。負け惜しみを言っているんちゃう」と危機感を示し、「維新は身を切る改革と言ってきたけど、なにがやりたいのかはっきりしてきた。『維新のやりたこと、カジノ、イソジン、核シェアリングの名の核武装』。こういう声を聞きました」と辻元節をさく裂させた。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202205290001132.html

[ 2022/05/30 10:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

立憲・小川「防衛費増額・・・増税の覚悟あるんか!」 

1 みこい ★ 2022/05/29(日) 23:31:14

 岸田文雄首相が「防衛費の相当の増額」を表明したことについて、立憲民主党の小川淳也政調会長は29日のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、「増税を含めて覚悟はあるのか」と述べ、財源について説明するよう求めた。

 岸田首相は23日、都内で行われた日米首脳会談でバイデン大統領に対し、「防衛費の相当な増額を確保する決意」を表明した。財源などについては言及していなかった。

 小川氏は番組で「必要な装備はきちんと備えていかなければならないというのが基本的な立場だ」とした上で、「NATO(北大西洋条約機構)諸国は国防強化に努めているが、防衛装備にあわせて増税をしている。そういうことまで含めて覚悟があるのか」と述べた。

 さらに小川氏は、「仮に国債となると、防衛装備は寿命が短いと言われている。道路や橋のように何十年、何百年使えるから建設国債だということにはならない」と指摘し、「十分説明責任を果たす必要がある」と強調した。

 これに対し、自民党の小野寺五典安全保障調査会長は、「必要な防衛費を積み上げていくことが基本だ。積み上げてどのくらい必要か、財源の裏付けも含めて、政府で決める」とした上で、「もし不足であれば、国債ということもある。海上保安庁の船は建設国債で作っている」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a740f1488551bb28480dad7fb28f7ff8e96a63c

[ 2022/05/30 04:02 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

岸田内閣支持率66%、発足後最高・・・日経世論調査 ネット「安倍菅がダメすぎたから反動かな」 

1 nikku ★ 2022/05/29(日) 20:28:08

 日本経済新聞社とテレビ東京は27~29日に世論調査を実施した。岸田文雄内閣の支持率は66%で、2021年10月の発足後最高となった。前回の4月調査は64%だった。内閣を「支持しない」と答えた割合は23%だった。

 中国を念頭に抑止力の強化を確認したバイデン米大統領との首脳会談について「評価する」は61%で「評価しない」の21%を上回った。ロシアによるウクライナ侵攻への対応も「評価する」が69%と4...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA272MP0X20C22A5000000/

[ 2022/05/29 22:20 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(21) |

玉木代表のわがままで国民民主党分裂か・・・ 

1 ぽい ★ 2022/05/29(日) 10:46:12

 参院選挙後は自公政権にプラスして国民民主党の3党連立は既定の路線となっているが、国民民主党内は混乱しているようだ。同党代表・玉木雄一郎は党内に反発があることを承知で補正予算案に賛成した。補正予算案は一般会計の総額で2兆7009億円。財源は全額、赤字国債の発行でまかなわれる。玉木は「原油価格の高騰対策として補助金の引き上げが盛り込まれた」などを賛成の理由にしているが、国債発行では政策でも知恵でも何でもない。

 首相・岸田文雄も財政健全化をうたうものの「相当な増額」を防衛費増強に充てることを表明している。将来の償還財源を明確にして発行する「つなぎ国債」が検討されているようだが、その先は増税が待ち受ける。国民民主党は予算に賛成したぐらいに思っているかもしれないが、参院選が終われば国民の負担増、消費増税議論がすぐに始まりかねない。玉木をはじめ財政規律派の財務省出身者が幹部に多い同党がこの考えでいいのか。

 党内には連立積極派の玉木や国対委員長・古川元久がいるが選対委員長・岸本周平は自らの和歌山県知事選出馬のために党籍を離脱し議席も返上する。自民党幹部と会食を重ねている幹事長・榛葉賀津也は連立に距離がある発言をし始めている。連合の組織内候補たちは支持する組合の判断次第だが、今、連立に積極姿勢を打ち出せるのは電力と自動車だけだろう。そうなれば党として連立を組むことにならず、数人が自民党入りする程度に収まるか。「連合右派の旧同盟系が抱える議員や候補者が自民党入りしたら組合の立場もなくなるし、来年の統一地方選挙で行き場を失う地方議員も生まれる。この参院選挙でも頭を抱える議員や候補者が困惑している」(連合関係者)。今の雰囲気は玉木のわがままや入閣したい思惑で大混乱が始まっている。国民民主分裂か。(K)※敬称略

https://www.nikkansports.com/m/general/column/jigokumimi/news/202205280000065_m.html

[ 2022/05/29 20:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(1) |

辻元清美が上野、浅草を練り歩き!「若者が誰でもしっかり勉強できる教育費を倍増するべきやねん」 

1 oioi ★ 2022/05/29(日) 10:36:41

 夏の参院選で全国比例に出馬予定の立憲民主党・辻元清美氏が28日、東京都の上野と浅草を練り歩き、街宣を行った。

 辻元氏は上野のアメ横商店街を約1時間かけて練り歩いた。有権者にチラシや名刺を配り、記念撮影にも応じた。家電量販店「ヨドバシカメラ 上野店」前で街頭演説を行い「子どもや若者が誰でもしっかり勉強できる教育費を倍増するべきだ」と訴えた。ヨドバシカメラの来客に対して「消費税1%分を教育費に充てれば、生活にゆとりができる。ヨドバシカメラでもうちょっと上等のテレビを買おうとか。経済が成長していきます」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c222e53e8f52ae7ec2172aa36cd89e72b5fc93a

[ 2022/05/29 16:54 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(22) |

立憲民主党の議員が「謎の死」を遂げる 政務活動費横領を隠蔽 ネット「はい友愛」 

1 ぽい ★ 2022/05/28(土) 18:22:20

 FRIDAYデジタル」の取材により、5月24日に豊島区議の古堺稔人氏が亡くなっていたことがわかった。享年57。古堺氏は豊島区議会の立憲民主党会派に所属していた。

 「今日(27日)の午前中に会派の幹事長が古堺さんの訃報の紙を持ってこられました。『(古堺氏が)病気療養中のところ、逝去されました』という旨が書かれていました」(豊島区議会事務局)

 古堺氏は88年に早稲田大学商学部を卒業後、ゴルフ場やスキー場の開発・運営企業や保険代理店などを経て、11年に豊島区議に初当選。15年に一度落選したものの、19年の統一地方選で当選し、再び豊島区議になった。落選中にはNPO法人に勤務して障害者福祉に従事したり、議会では性暴力根絶を目指す決議案に携わるなど、人権派の精力的な区議として知られていた。

 関係者には「病気療養中」とされているが、実は古堺氏の死には多くの謎がある。豊島区議会関係者が話す。

 「5月23日、午前10時から古堺氏と、区議会議長や副議長などとの面談が予定されていました。しかし時間になっても古堺氏が現れない。重要な面談だったので、方々に連絡をとったところ、警察から『古堺氏が自宅で自殺を図った』と連絡が入ったのです」

 古堺氏は同日昼頃に豊島区内の自宅マンションから緊急搬送された(池袋消防署はFRIDAYデジタルの取材に「その時間帯にその住所に救急車が出動したことは間違いない」と回答)。古堺氏は一時は容態が持ち直したと思われたが、24日の未明に亡くなったという。前出・区議会関係者が続ける。

 「古堺氏にはある疑いがかけられていたのです。それは政務活動費を私的に流用したのではないかというもの。豊島区議会に立憲民主党会派の区議は3人いるのですが、その3人の政務活動費は古堺氏が管理する口座に一括で振り込まれていた。3ヵ月分まとめて振り込まれ、金額は135万円。昨年末に、このうちの一人の議員が自身の事務所の家賃が2ヵ月連続で口座から引き落とされなかったことを不審に思い、調べ始めたのです」

 今年1月、その区議が弁護士を通じて古堺氏に口座の出入金記録の開示を求めた。古堺氏も弁護士を立て、「整理するので少し待ってほしい」などと回答していたという。3月末に古堺氏側からようやく届いた回答には、次のような内容が記されていた。

〈政務活動費135万円のうち、約115万円は自分のカードローンの返済に充てました〉

 税金を原資とした政務活動費を自分の借金の返済に使っていたということがわかり、立憲民主党内で大きな騒ぎになった。立憲民主党の関係者が話す。

 「古堺氏は4月半ばに池袋署に出頭し、警察から取り調べを受けていました。どういう理由で借金をしていたかはわかりませんが、これは税金の横領です。にもかかわらず古堺氏は当初は辞める気はなかったようなのです。

 事の大きさから、党内の一部の議員は古堺氏に自ら辞職して、きちんと記者会見をし、事件を公表するように働きかけていました。しかし、この横領事件を公にしたくないのか、党内の一部の議員は『辞めなくていい』と古堺氏を慰留していたのです。4月末にはこの問題を積極的に公表しようとする議員に対して、党内のある衆院議員が『これ以上追及すると、次の選挙で公認しない』…ともとれるような脅しをかけたこともありました」

 3月末に事件が発覚して以降、古堺氏が辞職するか、そしてこの問題を公表するかどうかで立憲民主党内で揉め続けていた。そして5月23日の区議会議長などとの面談で、古堺氏の進退について話し合うことになっていた。しかし、その日の面談に古堺氏は現れず、亡くなったことがわかったのである。

 立憲民主党に取材を申し込んだところ、「都連が対応する」と返答があったが、締切までに回答はなかった(回答があれば追記する)。

 古堺氏の死についてはただ冥福をお祈りしたい。しかし、この横領の疑いについては、立憲民主党はきちんと説明をするべきではないのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/64fae9d654b07b7b11dfd85f04da03dd6475dc5d

[ 2022/05/29 06:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

自民・青年局「デジタル岸田トークン、小泉進次郎トークンを初配布するやで」 ネット「北の将軍の肖像画みたいw」 

1 poi ★ 2022/05/28(土) 14:23:23

 自民党の青年局(青年局長・小倉將信衆院議員)は、27日、NFT(非代替性トークン)やメタバース技術を活用した集会を行うと明らかにした。

 28日に行われる集会で、譲渡や売却ができない形で、岸田首相や小泉進次郎前環境相の顔写真つきのトークン(デジタル上の出席証明・記念バッジ)を配布するほか、6月上旬にはメタバース(3次元の仮想空間)で街頭演説を行う予定だ。小倉青年局長は、「青年局は社内ベンチャーだ。新しいことに取り組むことで、政治のあり方を変えていく大きな第一歩になればいい」と強調した。

https://www.fnn.jp/articles/-/366381

[ 2022/05/28 23:30 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

枝野幸男「競争、自己責任、小さな政府では国は回らない。いざという時に頼りになる政治に戻そう」 

1 にっく ★ 2022/05/28(土) 14:22:24

 立憲民主党の枝野幸男前代表は23日、横浜市港北区の日吉駅前で参院選立候補予定者の応援演説に立ち、「今の日本は競争や自己責任、小さな政府では到底回らない。互いに支え合い、いざという時に頼りになる政治に戻そう」と訴えた。

 枝野氏は、自民党政権による行政改革を「保育や介護、医療にかける金を抑えることを30年余り続けてきた」と批判。その結果、新型コロナウイルス禍で保健所が不足する課題に直面したことなどを指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6af3c2cc0b98df5a34f7ca8476f85bc59b3a2d

[ 2022/05/28 18:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(6) |

安倍「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」 

1 くいくいお ★ 2022/05/28(土) 09:32:04

 安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕食会で、サントリーホールディングスが2017~19年、計400本近い酒類を無償で提供していたことが分かった。政治資金規正法は企業の政治家個人への寄付を禁じており、「違法な企業献金に当たる可能性がある」との指摘が出ている。

 本紙に開示された配川はいかわ博之元公設第一秘書=同法違反罪で略式命令=の刑事確定記録で、会場のホテル側が作成した資料に「持ち込み」として酒類の記載があり、同社の電話番号も書かれていた。同社広報担当者は無償提供を認めた上で「安倍議員事務所から多くの方が集まると聞き、製品を知ってもらう機会と考え、夕食会に協賛した」と説明。17~19年だけでなく16年を加えた4年間に毎年約15万円分を提供したという。

 夕食会は毎年参加者から1人5000円を徴収し、不足分を安倍氏側が補填てんしていた。酒を持ち込んだ理由について、東京の秘書は供述調書で、補填が有権者への違法な寄付に当たる恐れから「ホテルでの飲食代金を抑えるため」としている。

 安倍氏関連の政治資金収支報告書に同社からの寄付の記載はない。岩井奉信ともあき日大名誉教授(政治学)は「政治的集会の認識もあったはずで、純粋な宣伝目的とは言えず、主催した後援会への違法な寄付に当たる可能性が高い」と指摘。一方、元東京地検特捜部検事の高井康行弁護士は「夕食会への協賛との説明では寄付を受ける主体が明確ではない。参加者に振る舞うためなら実質的な寄付先は参加者で、違法とは言えない」と述べた。安倍氏の事務所は「担当者がおらず、答えられない」とした。(小沢慧一)

◆安倍政権に近いサントリー社長

 サントリーホールディングスの新浪剛史社長は安倍政権下の2014年9月以降、政府の経済財政諮問会議の民間議員を務めている。同社は自民党の政治資金団体「国民政治協会」に対し、毎年500万円前後を献金している。

 一方、同業のキリンホールディングスは「たとえ要請があっても政治家に無償で製品を提供することはない」と説明。アサヒグループジャパンも「お客さまにお金を支払って購入していただくものなので、政治家のパーティーなどに提供することはない」と話した。(奥村圭吾)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/180005

[ 2022/05/28 14:32 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

岸田首相「外国人観光客にもマスクを求めるやで」 着用徹底を求める考えを示す 

1 ぬおい ★ 2022/05/27(金) 22:52:52

 岸田首相は、衆院予算委員会で、政府が6月10日から外国人観光客の受け入れを再開することを受け、「日本のマスク着用ルールを徹底させる。国土交通省がしっかりと指導する」と述べ、旅行会社などを通じて、マスク着用の徹底を求める考えを示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/894dea52412cf79348926507390106e6dce481a2

[ 2022/05/28 06:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

萩生田経産相「ひとつの部屋に集まってエアコンを使う試みで乗り越えていけるんや」 今夏電力需給厳しく ネット「昭和の茶の間かよ」 

1 ぽっぽ ★ 2022/05/27(金) 22:45:34

 萩生田光一経済産業相は27日の閣議後の記者会見で「今年の夏はできる限りの節電に協力をいただきたい」と述べた。中部・東京・東北電力管内で7月の予備率は3.1%と、最低限必要とされる3%をかろうじて上回る見通しだ。休止中の火力発電所の再稼働や燃料の確保を促す対策も進める。

 萩生田氏は発電所のトラブルなどのリスクを考慮すると「予断を許さない状況が続く」と指摘し、電力需給への懸念を示した。具体的な節電対策として「家庭で部屋に分かれてエアコンを使うのではなく、ひとつの部屋に集まってもらうような試みをしてもらうことで乗り越えていける」と呼びかけた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2711K0X20C22A5000000/

[ 2022/05/28 00:00 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(17) |

安倍「しっかり議論して国民の審判を受けるべき時がやってきたやで」 

1 みっこ ★ 2022/05/23(月) 20:57:28

 超党派による新憲法制定議員同盟は23日、都内で「新しい憲法を制定する推進大会」を開いた。自民党の安倍晋三元首相が出席し、「しっかり国会で議論して国民の審判を受けるべきときがやってきた」と述べ、改憲の手続きを進めるべきだとの認識を示した。

 安倍氏は、「(衆院の)憲法審査会でも9条について議論がなされ、コロナ禍を経験し、緊急事態条項の必要性についても国民的な理解が高まってきた」と主張。「(改憲の発議をするために衆参両院で必要な)3分の2を形成する状況は整いつつある」と語った。

 また、同日行われた日米首脳会談後に岸田文雄首相が防衛費の増額を表明したことを受け、来年度の防衛予算は「6兆円の後半という意味ではないか」と語った。同大会には岸田首相や自民の麻生太郎副総裁もビデオメッセージを寄せたほか、公明党や日本維新の会、国民民主党からも代表者が出席した。

https://www.asahi.com/articles/ASQ5R6SVXQ5RUTFK016.html

[ 2022/05/27 17:41 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

立花孝志、ガーシー東谷義和の出馬メリット 「もし当選すればNHK党からガーシーに3億円を支払う」「国会議員になれば逮捕されない」 

1 tyui ★ 2022/05/26(木) 00:39:48

ガーシー東谷義和氏の出馬表明前に立花孝志氏がYouTubeで明かしていた出馬のメリット
「ガーシーが選挙に立候補した方がいい理由」
https://youtu.be/xtLdmXEdbA8

・立候補したらテレビ局や新聞社が放置出来ない存在になり、ガーシーの暴露ネタが載る

・選挙活動の為に日本に帰って来なくていい、当選してもすぐ日本に帰ってこなくてもいい、今まで通り暴露も続けてくれていい

・当選したらガーシーにNHK党から3億円を支払う(NHK党の残高は7億円あるから出せる)、それでガーシーは借金を返せる

・国会議員になれば逮捕されない(不逮捕特権)があるので帰国出来る(任意の事情聴取はあるかもしれい)

・別に国会に出たくなければ出なくてもいい。当選だけして辞めてもいい

・NHK党にも当然ガーシー出馬のメリットはある

・ガーシーに立候補してほしくない人はNHK党に1議席取られたくない他の政党や政治団体の人たち

・ガーシーにとって立候補することはゼロリスク、ハイリターン


3 雨降らば名無し 2022/05/26(木) 00:41:15.18ID:ih5uq6SL1
不逮捕特権て国会中だけじゃね?


[ 2022/05/27 09:59 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

立憲・白眞勲「防衛費2倍で周りの国が『参りました』とでも言うのでしょうか。逆に北東アジアの緊張感が高まる恐れ」 

1 みく ★ 2022/05/26(木) 20:40:10

~前略~

(2)防衛費の増額

 「防衛費を対GDP比2%へと倍増すべき」との主張があることについて白議員は、「人口減少・少子高齢化が進む中で、隊員の採用は極めて厳しい状況」であり、「装備品ばかり増やしたところで、それに伴う人員配置ができないのでは意味がありません」と白議員は指摘。

 また、岸田総理が日米首脳会談で「日本の防衛力の抜本的強化を行い、その裏付けとなる防衛費の相当な増額を確保する決意」を述べたこと関し白議員は、防衛費の数値目標や財源について岸田総理に問いただしました。岸田総理は、「今後の予算編成過程を通じて検討」と述べるにとどめ、具体的な財源確保策についての言及はありませんでした。

 さらに白議員は、「防衛費を2倍にすれば、日本の周りの国が『参りました』とでも言うのでしょうか。逆に北東アジアの緊張関係がより高まっていく恐れはないのでしょうか」と指摘するとともに、「われわれは、そういう国々といかに平和的に物事を解決するか、その智慧を絞るのが我々政治家の役割である」と訴えました。

https://cdp-japan.jp/news/20220525_3711

[ 2022/05/27 00:21 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(28) |

絶滅危惧種二階に迫る危機・・・党内反主流の「冷や飯組」となった二階俊博氏、政治生命の危機 

1 ふっくんφ ★ 2022/05/26(木) 06:24:17

 昨年10月の岸田文雄政権発足で自民党幹事長の座を追われ、党内反主流の「冷や飯組」となった二階俊博氏が、政治生命の危機をささやかれている。次期衆院選での政界引退が既定路線とみられる中、二階氏直系での選挙区継承が困難視されているからだ。二階氏の地元・和歌山県は、1票の格差是正のための「10増10減」で小選挙区が3から2に減る。しかも、同氏の新たな選挙区に自民党の世耕弘成参院幹事長がくら替え出馬を公言しており、「二階VS世耕」の戦いは世耕氏優勢との見方が強い。

 二階氏は安倍晋三、菅義偉両政権で自民党の最高実力者として君臨。ひと昔前の手だれの政局仕掛け人を想起させる言動などから「政界の絶滅危惧種」と呼ばれてきた。

 しかし、ここに来て「来るものは拒まず」と無派閥や元野党議員の積極的取り込みで、「政界駆け込み寺」とも呼ばれた二階派の内情が一変。退会者が相次ぎ、後継者も不透明で「解体寸前」(自民幹部)との見方が出始めている。

 このため参院選で与党が改選過半数を確保し、岸田政権での「国政選挙のない黄金の3年」が現実となれば、現在83歳の二階氏が次期衆院選で「選挙区と政治生命を同時に失う絶体絶命の危機」(同)に陥る可能性も少なくない。

 二階氏は2016年8月、当時の谷垣禎一幹事長の自転車転倒事故での負傷による辞任を受け、幹事長に就任。その後の安倍、菅両政権で政局運営の中枢として豪腕を振るってきた。

 特に安倍首相の総裁3選を主導する一方、その後の「ポスト安倍レース」では安倍4選に言及しながら、ライバルの石破茂元幹事長を「期待の星」と持ち上げるなど、変幻自在の「二階劇場」を展開。20年夏の安倍氏の退陣表明時には、電光石火で「菅後継」をまとめ上げた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022051301435

[ 2022/05/26 20:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(4) |

安倍の元秘書、秋山賢治氏(52)の自宅の玄関付近に、異臭のする液体・・・ネット「自作自演」 

1 nuju ★ 2022/05/26(木) 15:47:15

 夏の参院選山口選挙区(改選数1)に立憲民主党の新人として立候補すると表明している安倍晋三元首相の元秘書、秋山賢治氏(52)の自宅の玄関付近に、異臭のする液体のようなものがまかれたことが26日、分かった。立民県連が同日までに明らかにした。秋山氏は山口県警下関署に被害届を提出したという。

 立民県連は「民主主義を脅かす愚行で、断じて許されない。強く抗議する」とのコメントを出した。

https://www.sankei.com/article/20220526-LNLU6RLZVJKOBKAXB72DBN2PQM/

[ 2022/05/26 17:33 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(10) |

ひろゆき「玉城沖縄知事の『ゼレンスキーです』という冗談の何が悪いのかわからないおいらです」 

1 mikku ★ 2022/05/25(水) 19:50:51

 実業家のひろゆき氏が25日、自身のツイッターを更新し、玉城デニー沖縄県知事の〝ゼレンスキー発言〟について自身の見解を語った。

 玉城氏はこの日、沖縄県基地問題に関する会合に出席した際、「ゼレンスキーです。よろしくお願いします」とウクライナ大統領の名前を名乗りあいさつ。直後に「冗談です」と打ち消したものの、批判が集まり、同日中に謝罪した。

 このニュースに反応したひろゆき氏は「玉城沖縄知事の『ゼレンスキーです』という冗談の何が悪いのかわからないおいらです」とツイート。

 その理由を「ウクライナ大統領をバカにする発言でもないし、悪人を持ち上げたわけでもない。『問題だ!』と言いたい人達が騒いでるだけな気がするんですよね」とつづった。

 一方で玉城氏のジョークのセンスについては「ただ、冗談として面白くないのは同意」とコメントした。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4213535/

[ 2022/05/26 06:14 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(23) |

菅直人「維新の『核共有』論は世界の流れに逆行や!こんな維新を止めるんや!」 

1 ぎゅうふん ★ 2022/05/22(日) 10:24:04

 立憲民主党最高顧問で元首相の菅直人氏が21日、横浜市港北区の日吉駅前で街頭演説した。ロシアのウクライナ侵攻を受け、米国の核兵器を日本に配備し共同運用する核共有政策を巡る議論を呼びかけている日本維新の会を「世界の流れに逆行する」と批判した。

 菅氏は戦後75年間、世界で核戦争が起きなかった最大の要因は「広島・長崎の悲劇が世界でよく知られているからだ」と指摘。「核兵器の被害を受けた日本までもが『核のボタン』を持とうとすると、世界中の国が核のボタンを持たざるを得なくなる」と訴えた。

 夏の参院選に向け、「こんな維新を止める」と強調。立民は「パフォーマンスはあまり維新みたいにうまくない」としつつも、神奈川選挙区で擁立する新人については「日本の経済や科学技術を再生し、少子化対策でも期待を込めている」と述べた。(三木 崇)

https://www.kanaloco.jp/news/government/article-911987.html

[ 2022/05/25 22:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

れいわ・山本太郎「戦争を終わらせない者がいる。バイデンじゃないですか。G7と足並み揃えればロシアとの窓口になれない」 

1 ぬじゅ ★ 2022/05/25(水) 14:30:48

https://youtu.be/JzOHY9ccilA?t=5055

2022年5月23日 れいわ新選組代表
山本太郎街頭演説 府中駅

 「戦争だれが始めんのよ。戦争始める者たちがいるわけでしょ。そらプーチンだけじゃないでしょう。戦争を終わらせない者たちがいるんだから。

 まさに今日本に来ているバイデンじゃないですか。彼こそがこの戦争をすぐにでも終わらせられる一人ですよ。どうしてながびかせたい?オフショアで遠くから自国の兵士は送らず物だけ送り付けていつまでも長引いたほうが儲かるからでしょ。私たちはそう見ている。

 緊張感作り出すだけで株価は上がるんだから。さらにそこから本当に戦争が始まってしまえばウクライナの中で見本市やり続けているのと一緒ですよこれ。

 一番に考えなきゃいけないことは何か。この戦いをすぐに終わらせること。経済制裁、これまずいんですよ。必ず長期化する。アメリカのこれまでの歴史で経済制裁を行った、その中で成功したのは36%。他は長期化ですよ。5年から10年は確実にかかっていく。

 5年から20年、ウクライナの人たちに命の危険にさらさせるんですか?少なくとも日本がやらなければいけないことは、G7と一緒に足並みを揃える事じゃない。そんな事をやってしまえばロシアとの窓口になれないじゃないですか。」


2 雨降らば名無し 2022/05/25(水) 14:32:26.71ID:X4wLDKiF0
詐欺師


[ 2022/05/25 19:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(22) |

立憲民主党「性行為を伴うAVを禁止する法律の制定を別途、検討していくやで」 

1 花京院もきき ★ 2022/05/25(水) 15:24:53

 与野党超党派議員による「アダルトビデオ(AV)出演被害防止・救済法案」についての審議が25日の衆院内閣委員会で行われ、立憲民主党は性行為を伴うAVを禁止する法律の制定をを別途、検討していく方針を示した。

 法案では撮影時の性交を契約無効の条件としていない。被害者支援を行ってきた市民団体などからは「性売買の合法化を招く」といった懸念が示されている。

 立民の堤かなめ氏は「政党として性行為AV禁止の法律を別途検討していくことは可能か」と確認。提案者(立民の森山浩行氏)は「性行為AVの禁止を決めることはこの法律を妨げない。本法(被害防止・救済法案)成立後の議論、検討は可能だ」と答弁した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e8377e0ef6f7b13d98d68244172b1415c777d6e

[ 2022/05/25 16:16 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

玉城知事「沖縄が攻撃目標となる事態、あってはならないやで」 ネット「中国に言え」 

1 抜き山 ★ 2022/05/25(水) 07:15:17

 日米首脳による共同声明の発表を受け、玉城デニー知事は23日、コメントを出した。日米首脳が確認した拡大抑止の強化や日本の防衛力の抜本的な強化などに対し「米軍基地が集中しているがゆえに沖縄が攻撃目標とされるような事態は決してあってはならない」と警戒感を示した。...

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1522056.html

[ 2022/05/25 09:21 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

志位和夫「アベノミクスの責任は極めて重い。貧富の格差を拡大し、異常円安で物価高騰を招いた」 

1 猫山ぼりん ★ 2022/05/23(月) 19:58:32

 夏の参院選で、日本共産党躍進と、野党統一候補の勝利を勝ち取ろうと、日本共産党の志位和夫委員長は22日、長野県松本市、長野市を駆けめぐり、比例代表で、たけだ良介参院議員を含む5人のベストチーム全員の勝利とともに、長野選挙区(改選数1)で、市民と野党の統一予定候補・杉尾ひでや参院議員の勝利を訴えました。両会場で、志位氏と、たけだ議員、立憲民主党県連、社民党県連、信州市民連合の代表がともに舞台に立ってアピールすると、膨れ上がった聴衆から、盛んな拍手と歓声が送られました。また、志位氏の訴えに、若者をはじめ通行人が足を止め、熱心に耳を傾ける姿が目立ちました。

(中略)

 暮らしの問題に話をすすめた志位氏は、深刻な物価高騰の原因は、「新型コロナ」「ウクライナ侵略」だけでないとして、「異次元の金融緩和」による異常円安で、輸入物価が高騰していることが重大な原因になっていると告発。安倍晋三元首相が「日銀は政府の子会社だ」と発言したことが大問題になったとして、「本来、政府から独立しているべき日銀を『子会社』扱いし、日銀総裁の首を無理やり変え、『異次元の金融緩和』をやらせ、大金持ちは株高でもうけさせ、貧富の格差を拡大し、異常円安をつくりだし、物価高騰を招いた。『アベノミクス』の責任は極めて重い」と批判しました。

 さらに志位氏は、「それにしても物価高騰でどうしてこうも暮らしが苦しいのでしょうか」と問いかけ、「働く人の賃金が上がっていない、年金が少なすぎる上に減り続けている、教育費が重すぎるからです。弱肉強食の新自由主義が、日本経済を『冷たく弱い経済』にしてしまった」と強調。

 「これが、いまの生活が苦しい根っこにある問題ではないでしょうか。新自由主義は終わりにして、『やさしく強い経済』をつくろう」と訴え、五つの提案((1)消費税5%への緊急減税(2)政治の責任で「賃金が上がる国」にする(3)社会保障と教育予算を経済力にふさわしく充実する(4)気候危機打開の本気の取り組みを行う(5)ジェンダー平等の視点を貫く)をわかりやすく語りました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-23/2022052301_02_0.html

[ 2022/05/24 22:06 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(23) |

立民・泉健太「ワイらは自民党以上に国民の自由、民主主義を大切にしている政党なんやで」 

1 犬童ぶっふのん ★ 2022/05/23(月) 10:11:17

 立憲民主党の泉健太代表が21日、奈良に来県。香芝市の近鉄五位堂駅前に続き、橿原市の同大和八木駅北口でマイクを握り、次期参院選に向け政策をアピール。県選挙区(改選1)に党が擁立する候補予定者への支持をを訴えた。参院選をにらんだ県内遊説は、奈良市の近鉄大和西大寺駅前に立った先月2日以来2度目。

 泉代表は「政治には論戦が必要だ。与党自民党も間違いも起こす。それをちゃんとただすことが大切で、野党の議席が国会になければ論戦もできず、問題点も明らかにならない」と声を張り上げた。

 また経済安全保障推進法などを取り上げ「いきなり国が取り締まりをしたら、民間企業は委縮する。それこそ経済の活力は失われる」とし、「権力をただ強くする政治、国民を取り締まる力を強くする政治、国民を罰するようなことを強くする政治では、この国の活力は失われる」と批判。新型インフルエンザ等対策特別措置法のときも刑事罰を削除させたとして「われわれは自民党以上に国民の自由、民主主義を大切にしている政党だ」とアピールした。

 泉代表は演説後、報道陣の質問に答え、県選挙区での野党間の候補者調整について「(共産党など)われわれが申し入れした政党とは、引き続き最後の最後まで調整したい」と説明。日本維新の会を含め、乱立模様となっている県選挙区情勢については「立民が政府与党に対峙する1番の候補ということを主張していきたい。野党第1党として奈良でも議席獲得を目指している。野党の動きはいろいろあるが票の掘り起こしをする」と話した。

https://www.nara-np.co.jp/news/20220522214513.html

[ 2022/05/24 18:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

安倍「防衛予算6兆円台後半に。国債で対応していけばええやで」 

1 mikoko ★ 2022/05/23(月) 21:05:27

 自民党の安倍晋三元首相は23日、防衛費について6兆円台後半が必要との認識を示した。同日の日米首脳会談に触れ「岸田文雄首相は抜本的な増額を約束した。おそらく6兆円台後半という意味ではないか」と述べた。

 2023年度の予算規模を指すとみられる。当初予算と補正予算を合算した数字の可能性もある。22年度当初予算は防衛費を5・4兆円計上した。安倍氏は「今年度の補正予算を合わせて5・7兆円をぐんと超えていくと思う」と言及した。

 都内で開いた憲法改正を目指す会合で発言した。財源に関して「国債で対応していけばいい。防衛費は次の世代に祖国を残していくための予算だ」と語った。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA239LG0T20C22A5000000/

[ 2022/05/24 14:45 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)