「《#自民党に投票するからこうなる》は、10月27日にもトレンド入りしました。前日におこなわれた政府税制調査会で、『消費税の引き上げについて議論すべき』という意見が相次いいだため、不満が噴出したのです。ほかにも、さまざまな負担増について抗議の声が上がっています」(週刊誌記者)
《岸田政権が国民生活を破壊する。国民年金の保険料は月1万6590円→年間約20万円、5年間で約100万円も負担が増える。夫婦では200万円の負担増。自民党に投票した人は満足ですか?》
《ガゾリン税は絶対に下げず、ガソリン補助金のバラマキをするだけに留めることで消費者には還元されずに企業だけが肥え太るこの惨状を作ったのは、財務省の犬・自民党の悪政》
《社畜として一生懸命働いても雇用保険料の負担額を引き上げられたらやる気無くなるわ。毎月数百円かもしれないけど。その数百円でお昼ご飯が食べられるわけで。ほんとサラリーマンは搾取対象なんですね》
「ほかにも政府は、車両の走行・重量・環境に応じて課税する『道路利用税』や、株式の譲渡益や配当から得られた所得に対する『金融所得課税』の見直しなどを検討しています」(同)
2
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 20:25:02.32ID:2XDrqrxb0
じゃぁ何処に入れるんよ???
って言うとダンマリ



3
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 20:33:16.22ID:rPWuGmqf0
結婚しなけりゃ余裕
4
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 20:34:14.32ID:Q1vovsSM0
あと二、三人殺せばいいと思うのに山上さんの後追いてなかなか出てこないから
5
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 20:37:51.54ID:h1k9+Bj+0
財務省の犬が総理だから。
6
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 20:39:26.55ID:94ZOTt690
増税もどうかとは思うがハッシュタグというのは基本的に左翼のおもちゃみたいなもんだからな
昨日小池都知事がトレンド入りしてたからなんだと思ったら、
関東大震災の朝鮮人虐殺の慰霊の挨拶をしなかった云々で猛批判されててそれが4000件以上だぜ
7
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 20:41:39.86ID:3B9HCK+y0
ようやく国民にも岸田の無能さが伝わってきたようだ。
だいたいなんもしてないゴミが支持率高杉だったんだよ
8
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 20:42:50.32ID:v43gQhEq0>>23
18%の得票率で6割りの議席を取る選挙結果
無関心な連中が投票にすらいかないから
ちなみに18%というのは自民党の旧統一教会対応に問題無しとした割合と同じ
9
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 20:43:09.67ID:1MgmfhXI0
まともな野党がいればねぇ~
ってか立憲共産党爆誕で株価大暴落でまた一儲けできそうやな。
10
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 20:48:26.49ID:ETzTRzpE0
自民党 知っていたけど何もしてこなかった?
何も変えられなかった? 国民をネグレクト
選挙・政争・党内派閥 いつも他のことの方で忙しい
金融緩和 やる前あれだけ「出口戦略」「出口戦略」言ってたのに
出口戦略も無いまま突入したらやっぱり出口が無い
出口作れなかったの? 行き止まりで正面衝突するしかない
核の廃棄場所も無いのに原発やってるのと同じで これまたドン詰まる
13
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 20:51:56.12ID:v/Bl80Hw0>>72
早く総選挙を頼む
母体が統一教会だってバレて以降、やりたい放題じゃねぇか
14
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 20:53:06.75ID:xuTUgHtA0
でも消費税10%に増税するの決定したのお前ら大好き民主党の時の話だぞ
日本の場合どこの政党が頭やってようがその下の官僚が変わらないんだから結果も変わらないぞ
自民でも民主でも協賛でも官僚が決めたことを国会で通してるだけだから国の舵取りやってるわけじゃない



15
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 20:54:28.40ID:3Sq7gESS0
真っ赤なプロパガンダ
16
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 20:57:04.11ID:llA5itvm0
ゲンダイかと思ったらフラッシュだったでござる
20
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 21:10:12.87ID:oFaEl8OZ0
高齢者が多いんだからどこがやっても一緒だろ。
現状を変えるにはもっと思い切った政策変更が必要。例えば年金は90歳で打ち切りとかどうだ?
21
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 21:24:41.56ID:dGSA5rHT0
俺から言わせたら
選挙に行くからこうなる
22
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 21:25:28.01ID:Ys8wjppc0
自民党以外の野党が政権取ったところで
少子化も高齢化も解決しないし
コロナも戦争も終わらない
結局それらの問題に取り組めば「金はどうする?」と言う話になるだけだ
消費税じゃなくたって何かで増税することになるわけさ
どの政党だろうとな
24
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 21:28:07.70ID:km6nUdQ60
とりあえず票を分散させて与党の力を削ぐしかない。
自民党にしか入れられないとか言ってるやつはアホ
25
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 21:31:51.16ID:egZrHj6L0
まったく不思議な国民性だわな
そんなにいじめられたいなら北朝鮮中国ロシアに行けばいいのに
きっと夢心地になれるぞ
26
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 21:33:40.39ID:qmsL1Ll90
次の選挙まで頑張って毎日トレンドにしよう(提案)
32
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 21:42:24.63ID:4ODN+jon0
日本は人口の三分の一が社会保障に生活を依存する高齢者で、
未成年を含む二人で一人の高齢者の生活支えているから現役世代の負担が右肩上がりなんだよ。
高齢者であっても経済活動から生活費を得るようにならない限り
現役世代の負担が減ることはないよ。
35
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 21:45:00.92ID:f2ZW3vYB0
そりゃ一つの党が独裁すりゃ腐敗するよ
右でも左でもどうでもいいから政権はちょいちょい交代させなきゃダメ
38
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 21:47:59.41ID:egZrHj6L0
狭いな視野が
39
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 21:48:19.42ID:3I1k7RT+0
厳しいし他がだらしがないのは確かだが
このままズルズル自民党に政治やらせてたら庶民はマジで生きていけなくなるんだよな
どうしたもんかね?
44
雨降らば名無し 2022/10/29(土) 21:53:09.77ID:RdrxLlGV0
政府に統一教会の内通者がいるわけだしな
どこに何が仕掛けられていて日本がこの先どうなるかなんて
もう誰にもわからないし行くとこまで行っちゃいそう