自民党の石破幹事長は28日、東京都内での講演で、同党の安倍総裁がデフレ・円高対策として大胆な金融緩和策を掲げたことについて「極端な円安は決して日本経済に良いことではない」と述べ、疑問を呈した。
石破氏は「我が国は内需の割合が極めて高く、輸出で稼いでいるのは15%くらいだ。円安にどれだけのメリットがあるか、きちんと論じなければいけない」と語った。
衆院選後の政権の枠組みについては「第3極が何を言っているのか、さっぱり分からない。一緒にやるのはかなりリスキーだ」とし、安倍氏が視野に入れる日本維新の会との連携に慎重な考えを示した。
2
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 20:56:28.40 ID:XfN7o0r50 Be:
経済オンチの石破さんは黙ってて
3
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 20:56:29.97 ID:S36M5NaK0 Be:
いつ安倍が極端な円安が良いって言ったよ
4
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 20:57:14.24 ID:45tT7b3h0 Be:
その内需の牽引が外需でしょ
今回の円高で誰が考えても明らかでしょ
5
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 20:57:14.25 ID:yVXqgGWsO Be:
後ろから斬りつけるような真似すんな
8
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 20:57:41.80 ID:an2oB1O+0 Be:
この時期に味方の足引っ張るなよ
石破はアホか
9
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 20:57:41.97 ID:bb9MZZO00 Be:
石破はTPP賛成だよな
自民も何を言ってるのかさっぱりわからん
15
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 20:58:35.66 ID:UmlPCvXz0 Be:
ゲルが経済は民主並みなのはもう知れ渡ってるから黙っててほしい
16
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 20:58:47.43 ID:1vUJYzEX0 Be:
いつもの石破
17
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 20:58:56.60 ID:iYCaQ+fXO Be:
安倍がしゃべりすぎだから少しは黙ってろと遠回しにいってるだけだろ。
安倍信者過剰反応しすぎw
23
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 20:59:59.38 ID:/E+hg6f80 Be:
どうせ党内プロレスだろ
安倍と石破は中身が一緒
24
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:00:17.66 ID:h1EIByee0 Be:
一般市民にとっては明らかに円高の方がありがたい。
円安で得するのは外需依存の企業だけ。
27
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:00:58.29 ID:4xvdUeDU0 Be:
ゲルは、「ぼくのかんがえた最強兵器」のスペックだけを考えてりゃいいから、
天下国家の経済問題にいちいち分かったような口を挟まないでもらいたいな。
くれぐれも安倍総裁の足を引っ張ることだけは控えてもらいたいわ。
31
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:01:47.04 ID:QEUWihhV0 Be:
誰が極端な円安にするって言ったんだよw
32
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:01:49.52 ID:6VSekbdd0 Be:
我が国は内需の割合が極めて高く、輸出で稼いでいるのは15%くらいだ。
製造業の労働者は1000万人超。
これを守るための円安なのよ。
雇用を守るための円安なのよ。
非常に重要ね。
50
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:03:20.79 ID:MIy/RtTR0 Be:
まーたこうやって後ろから撃つww
だから信用しきれないんだよゲルは
56
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:04:11.02 ID:gEjTSmID0 Be:
石破はやっぱり後ろから撃つのか
ある意味でブレのない男・・・
「我が国は内需の割合が極めて高く、輸出で稼いでいるのは15%くらいだ。」
と言いつつ、石破はTPP推進派だったよな
57
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:04:23.07 ID:39+ySL/S0 Be:
読売は政策がまるで理解できないアホか、わざとやっている
というか政策に関してまるでアホなうえに、政局ばっかりお上手だからわざとやっている
石破は今回は珍しく、珍しくそう非常に珍しくフォロワーシップを発揮している
持論と違う政策をよく盛り立てている
それは街頭演説なり講演なり聞けばわかること
貯めこまないようにしよう、みんなが金を使える世の中にしようと言っているんだ
その方策は貯めればお得なデフレではなく、借りてでも使えばお得なインフレを意味する
インフレ円安だけじゃ意味がないから財政出動もやると言っている
財政出動も単にまくだけで下支えにしかならない公共事業一辺倒ではなく、
政府がターゲッティングポリシーを設定して呼び水的に公共投資を行い民間が自分で頑張れるようにする
これらは麻生が言っていることであり谷垣体制下でみんなで決めてきたことであり安倍が継承したことだ
石破はそれをよく支えている
だというのにこのクソ読売は
58
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:04:47.20 ID:AL57dgyl0 Be:
だから安倍が良いって言ったろ
79
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:07:04.28 ID:5b+Bhwkv0 Be:
森の三文芝居的匂いがあるな
92
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:08:49.26 ID:CawlNflxO Be:
そりゃ極端な円安が良くないのは当たり前
だから2%で止めるんだろうが
マスコミはありもしない対立を作るな
98
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:09:19.63 ID:39+ySL/S0 Be:
講演で聴いたことと読売の記事にした内容がまるで違うの!
ひどい!
111
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:10:56.72 ID:kj8iuu2IO Be:
アホだな
せっかく一円も使わずに円安株高に振れていたのに
マスコミ揃っての批判で、また円高株安に振れ始めたよ。
こいつらはアホなのかww
せめて1ドル100円までは放置しとけよ。
そんなに日本経済をぶっ壊したいのか。
123
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:12:21.38 ID:7vb0DykI0 Be:
確かに急速な円安は、企業にとってあまりよくはない
ここは留意すべきところである
ただ、よく読めばわかるが、石破は金融緩和策そのものは否定していない 132
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:13:05.71 ID:39+ySL/S0 Be:
だいたいいつ安倍が「極端な円安」をやるといったよ
もうめちゃくちゃ
石破は言葉を尽くす人間だから揚げ足も取りやすいがそれにしてもこれはもはや捏造レベルだ
143
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:14:02.87 ID:XfN7o0r50 Be:
まあ、最近メチャクチャな記事を連発してる
読売の記事だから注意は必要だな
145
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:14:18.36 ID:MTQehyWQ0 Be:
まぁ、国内の雇用創出をしないで金融政策やっても
カネが海外に出て行くだけだからねぇ・・・・
財源は「おまえのカードローン」=国債で強靱化・・でも良いんだよ
「おまえのカードローン」=国債で、カネを貰ったヤツは助かるんだから
でも、「じゃあ、おまえはどうやって、その借りたカードローン=国債を返すのか」
その方法が、企業に国内投資をさせる○○という財政政策・国内成長戦略なんだ
それについて安倍は今のところ、具体的には何も言っていない
叩かれても当然だわ・・・
147
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:14:38.49 ID:QisrWElXP Be:
インタゲの目標掲げるだけならタダだが、問題はどういう方法で
それをやるかだろ。安倍は日銀に建設国債を食わせると言ってたが、
これで安倍が財政規律を何もわかってないことを露呈した。
結局周りが止めたんだろうな。後日あっさり撤回してたが。
で、安倍は具体的にどうやってインタゲ目標を達成するというの?
そもそもインタゲやるという裏で法人税下げるとかほざいてるらしいが、
法人税が下がることで雇用者の可処分所得が下がるという常識すら、安倍
はわかってないらしいな。
はっきり言って安倍でなく石破が総裁にならなかった理由が全く分からない。
地方票で勝ってた石破をなぜ持ち上げなかったの?
148
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:14:42.78 ID:03o/XbD5i Be:
円高がどうでもいいなら関税もどうでもいいよ。TPP中止な。
149
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:14:43.26 ID:/E+hg6f80 Be:
読売が自民党叩きに回ったことがよくわかる記事ですな
石破は安倍の意見を否定してるわけじゃないのにこの書きようだし
150
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:14:43.25 ID:upn9/mu40 Be:
だから製造業は諦めろってことだよ。
一ドル80円でやってけない製造業企業を助ける気は国にはありません。
つまり、シャープ、パナ、ソニーは自分たちで効率化して頑張ってくださいってこと。
エルピーダの例もあるし、家電業界は見捨てたほうがよろしい。
166
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:16:11.69 ID:beFMd8Zz0 Be:
安倍と石破の経済政策が違うことなんて
総裁選の時にもはっきりわかってただろ
てか他4人と比べて安部が異端だったんだから
だから安倍が良かったんだろ
ただ、今は安部包囲網が凄いことになってる
ちょっとでも何か言うとメディアが食いついてくるのわかってるだろゲル
慎重にやってくれ
167
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:16:21.46 ID:GoRLmETz0 Be:
金の収支の話じゃないよ
競争力やら技術力の話だ
安倍にまかせとけばいい
186
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:18:08.81 ID:7vb0DykI0 Be:
金融緩和でお金を刷って、公共投資で仕事として国内に落とす
これ自体は正しい経済政策であり、何の問題もない
ただ、金融緩和だけがあまりにも先行しすぎると、刷ったお金が変な方向に
流れていきそうで心配ではある
187
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:18:21.83 ID:39+ySL/S0 Be:
普段の石破の経済観念については全く支持しない
インフレ税に否定的で規制改革に目が向いている
しかし安倍執行部の幹事長としての石破は持論を曲げてよく安倍を支えているので支持する
読売はこの辺のことも間違いなく理解していない
188
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:18:22.89 ID:lvmSskoHO Be:
中山なりあきが、自分のサイトで石破を幹事長にした安倍を不憫がるコメント
出してたよな。石破とかの自民のアカと中山夫妻を取り替えてほしいわ。
194
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:19:04.81 ID:snKCCeVW0 Be:
ったく経済音痴のバカ石破がまた足ひっぱってやがる!!><
単純なGDP比で輸出依存を否定すんな!!
依存度なんだから、需要弾性値や価格弾力性と同じく、 「 変化 」 に対する内訳でみるべきで、
経 済 成 長 ( GDP 増 ) に 対 す る 純 輸 出 増 の 比 率
GDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高く、これが産業連関で内需をけん引してきた。
自民党政権の余韻が残る09年度後半のGDP増は、
前期比0.6%増 ( 年率換算2.3%増 ) だったがその内訳は、
民間消費0.7%増( 同2.8%増 )、民間住宅0.3%増( 同1.1%増 )、民間設備投資1.0%増( 同4.2%増 )。
それらに比べ、純輸出はなんと6.9%増( 同30.5%増 ) と、需要弾力性での外需依存が極めて鮮明。
そもそも鎖国しない限り、円高内需拡大経済は成り立たず、
だから失われた20年間の円高デフレスパイラルに苦しんでいる。
そこを誤解し、円高内需拡大の旗振りで、特亜からの過剰な輸入デフレを受け入れると、
技術、開発生産と投資、資本、雇用などの成長ポテンシャルの海外移転が発生するだけ!! ( 怒り )
事実、内閣府試算でも、10%の円高が進むと、日本の実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げる。
円高で輸出産業が弱くなると、産業連関での内需波及効果が失われる。
超円高→特亜の工業品農産物移民労働の怒涛の輸入デフレ→製造業圧迫でGDPギャップますます拡大!!><
199
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:19:15.05 ID:bmjPZw9a0 Be:
極端な円安になるわけないだろ
行き過ぎる前に必ず介入がはいるわ
じゃないと安価になった品質のよい日本製品で埋め尽くされる 200
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:19:16.98 ID:SdTpk6tb0 Be:
読売は反安倍だからな
分かりやすい
212
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:20:51.89 ID:hwcXCSBs0 Be:
極端な円安なんて誰も望んでいない
もちろん安倍総裁もな
ゴミ売りめ、そんなに混乱させたいか
216
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:21:13.22 ID:v7EdefZz0 Be:
>極端な円安は日本経済に良いことではない この発言の何処におかしいところがある?
金融緩和をするうえで
どの程度の為替レートがベターなんかはちゃんと議論しなきゃないって話だろ
どこが金融緩和政策への疑問提起なんだ?
日銀云々の時のトーンダウン報道といい
印象操作を狙った勝手な歪曲が
度を超してるんじゃないのか馬鹿マスコミさんよ 228
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:21:50.51 ID:fMqWlRTo0 Be:
総理になったあとも安倍さんよっぽど気合入れてやらないと敵が多すぎるわ
正しいことやるのにこんな大変だとはこの国どうなってんだよwww
よっぽど今までの間違え認めたくないマスゴミや日銀、韓国中国が困るもんなー
238
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:22:55.30 ID:XNb4BWKV0 Be:
石破は自分に考えがあるなら、
幹事長なんだから安倍さんに直接提言するなり
何なりすればいいだろうに。
マスゴミや有権者に言う前にやることがあるだろう。
っていうか、
上司や同僚に直接提言せずに、会議で突然言ってるようなもんだし、
こういうタイプは職場の同僚からも信望得るのは難しいと思うよ。
石破は自民だろうが、他の政党だろうが、
こういうとこぐらいは気を使えるようにならないと
人が本気でついていくようにはならないと思うが。
241
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 21:23:05.28 ID:kXg+I2BW0 Be:
後から鉄砲撃つならこの人だと思ってました!
しかし、この記事読む限り、鉄砲撃ったととまでは言えませんね。
日銀あたりから入れ知恵されて、軽い牽制球を投げたという感じでしょうか?
元々「インフレターゲットを導入するとハイパーインフレの恐れが・・・」と言ってましたからね。
いずれにせよ、安倍降ろしを虎視眈々と狙っているのは間違いないでしょう。
その背後には財務省+日銀。
253
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:24:10.77 ID:4NGj/xba0 Be:
クサいな。
石破の話を曲解して記事にしてる匂いがプンプンするわ。
おまえらは騙されるなよ。
254
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:24:16.24 ID:cs3uM0tI0 Be:
石破は前科あるからな
345
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:30:52.71 ID:I+r8FyUL0 Be:
これから益々マスコミとTV総出で、あれやこれや言ってくるんだから、
いちいち反応するのは無駄だぞ
売国民主党は壊滅すればいいだけだ
望みはここ1点なお前ら
423
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:36:45.16 ID:qrxf8eLl0 Be:
講演のこの部分の前後聞かなきゃなんとも判断付かん
最近のマスゴミは簡単に話を摩り替えるから全く信用できない
458
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:38:56.49 ID:BdYuXzmE0 Be:
俺も安倍の方が暴走してる感じがするぞ
勝ちが決まってる選挙で
足枷になるような政策を
党内議論不十分で出すと後後大変になる
特に今回は浪人が大挙して再選してくるわけだが
そいつらの意向をあまり安倍は考えてない気がする
一気に自民党議員が倍になるってことは
味方が増えるのも2倍だが
反主流が増えれば足の引っ張りも2倍に変わる
499
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 21:41:50.97 ID:k5l9is9G0 Be:
早い、早いよ石破!
直接本人に話すのは止めないが、
少なくとも外に話すのは
参院選後まで待ってくれ。
866
名無しさん@13周年 [] 2012/11/28(水) 22:15:54.77 ID:nY+WNJXI0 Be:
ハイパーインフレなんて起きやしない。
それどころか期待するようなインフレだって起きない。
すでに何倍も潜在インフレなのにインフレが起こってない現実を見て、
200兆どころじゃ何のあれもないことくらいわからない。
2000兆刷ったって利子と地価やら金持ちの資産価値が上がるだけで何もかわらない。
需要減と金の回らない経済。
むしろ中下層の所得と雇用の悪化は続き、
そこを解決しない限り、スタグフレーションにしかならない。
昨今は金融政策だけで本気どうにかなると思っているふしがあって政治家にしろ安易すぎて泣ける。
インフレ目指すのは結構だし、デフレ容認は問題外だが、
リフレーションは金融政策だけでは無理っていうことに本気で気付いてなさそうで泣ける。
石破さんにしろ安倍さんにしろ経済音痴金融音痴過ぎてもっとまともなブレーンつけたほうがいい。
960
名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/28(水) 22:26:20.07 ID:27LgAYF8P Be:
麻生の時みたいに後ろから撃つんか?
あの時の事を忘れたじゃないぞ