習近平国家主席ら中国指導部の外交手腕はけっこう拙劣だ。民主党政権時代の過去の「成功体験」にすがり、またもや会談を「する・しない」を外交カードとして繰り出してきたが、もはや日本に通用しない。
中国は尖閣諸島(沖縄県石垣市)問題や閣僚の靖国神社参拝をめぐり、いかに挑発しても動じず「大人の対応」を続ける安倍政権に打つ手がない。そこで、5月初旬に訪中し、習氏や李克強首相らと会う予定だった自民党の高村正彦副総裁に突然「会えない」と伝え、揺さぶりをかけてきた。
「会う会わないを外交交渉のツールとして使うべきではないし、使われてはならない。われわれは決して(会談を)焦っていない」安倍晋三首相は23日の参院予算委員会でこう突き放した。相手に「顔を立てて会ってやった」と恩を着せ、交渉を優位に進めようとするのが中国や北朝鮮の常套(じょうとう)手段であることを、首相は熟知している。
もっとも、中国がこんな子供だましの手法を多用するのには理由がある。日本では長く、政治家もメディアも、この「会わない作戦」に簡単に動揺し、譲歩を重ねてきたからだ。
例えば平成22年9月の中国漁船衝突事件で当時の菅直人首相は、同年11月に予定されていた日中首脳会談の中止をほのめかされると「ベタ折れ」(外務省幹部)し、中国人船長を超法規的に釈放した。自民党の丸山和也参院議員によると、当時の仙谷由人官房長官は「(中国への)属国化は今に始まったことではない」と開き直りすらした。
一方、著書で日中関係の「政経分離の原則」を説いたこともある安倍首相は周囲にこう漏らす。「5年、10年(要人の)会談がなくても、それでいいんだよ。日本の経済力が強くなれば問題ない。中国が尖閣問題であれだけめちゃくちゃやると、日本の国民世論も乗せられない。中国は墓穴を掘った」
3
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 14:34:08.66 ID:gWPS0Box0 Be:
>「5年、10年(要人の)会談がなくても、それでいいんだよ。日本の経済力が強くなれば問題ない。
>中国が尖閣問題であれだけめちゃくちゃやると、日本の国民世論も乗せられない。中国は墓穴を掘った」 ワロタw
首相がこの認識なら何も問題ないな。
9
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:35:37.78 ID:bc+gnTc+O Be:
韓国とは国交断絶しても日本は全く困らない
10
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:35:52.26 ID:PL+2e5PE0 Be:
この発言をもっと広めようぜ
中国と韓国の反応が知りたい
13
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:36:23.95 ID:foldb77gP Be:
会談しないぞとか反日デモやるぞみたいなこと言ってきたら「そんなことを外交カードにするとは
野蛮な国だな!」と大声で言ってやればいいだけだな。
最近は中国も国際社会とやらが気になるようだからw
14
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:36:43.44 ID:PnR9ZAiv0 Be:
実務者同士は、実益に基づいて会談続けてるしな
首脳会談ガー首脳会談ガーと言っているのは、日本のマスゴミだけ
15
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 14:36:54.22 ID:WL93LGygP Be:
我が国の首相が頼もしすぐる件
20
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:38:10.63 ID:coiwQbw30 Be:
小泉の戦術を身につけたな
今のところはうまく行ってる
問題は中国が早急に折れて安倍の靖国参拝なしで妥協を図ることだが
このぶんだとその心配は無いようだ
21
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 14:38:32.67 ID:NiLN1WAcO Be:
小泉もこの路線で無視ってたはずだけど別に何もなかったし
まあ実際問題ないんだろ
29
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 14:40:21.74 ID:35E9aFLST Be:
ずーっと放置プレイで(´・ω・`)
36
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:41:19.09 ID:tBhwvarO0 Be:
>「大人の対応」を続ける安倍政権に打つ手がない TBSの報道では
安倍首相の挑発に韓国は大人の対応
とか字幕スーパー出してたぞw
42
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:41:53.65 ID:2qmOfmuf0 Be:
菅直人の時はマジで酷かったからな。
つーか、特亜人に会ったところで何の意味もないんだから
最初からする必要がない。
43
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:42:05.09 ID:HUnhiAkG0 Be:
胸のすくような安部さん言動。
中韓なんてどうしようもない品性劣な国。
何年でも国交なくてよい。
44
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 14:42:22.90 ID:xZC11XPg0 Be:
しかしまあ、上出来過ぎて笑えるくらいだ。
第二次安倍内閣は。
未だ半年経ってないんだぜ・・・・・・
51
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:43:44.87 ID:4cpojONU0 Be:
正論すぎワロタwwwwwwwwww
でも尖閣だの靖国であんなに因縁つけられても
四川の地震に支援を申し出る日本は
本当に親切ないい国なんだぞ
そこをわからないと中韓は外交的に孤立する
52
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:43:48.94 ID:1MyekyjlO Be:
その一方で日韓友好、日中友好って言うんだからw
61
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:44:45.51 ID:L5HD8NFY0 Be:
小泉はこういう姿勢だったが、それを転換した前回首相時の安倍は間違いだった。
その失敗から学んだんだろうな。
62
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:44:50.51 ID:YB/C23DX0 Be:
クネといい金平といい、5年10年もたなそう
63
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:44:58.77 ID:3T8cubd20 Be:
日本の神が降臨された首相
64
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 14:45:00.88 ID:1gmJwO2VO Be:
当たり前のこと。これくらいで評価しない
65
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:45:03.16 ID:0P9A5LP0O Be:
アメリカに食われないように対等に、上手く付き合って行けばいいんだよ日本は
中韓は無視してアジアの団結を図ればいい
73
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:45:07.25 ID:NEjEC9pR0 Be:
江戸幕府のなんて、朝鮮半島と60年以上交流がないなんてざら。
特に、江戸後期なんて、高麗人参の国産化に成功してしまい、貿易メリットも何もなくなった。
おかげで対馬藩は、火の車。
中国との貿易なんて、台湾を窓口にやっていればいい。
大陸との貿易を直接、やりあうには、日本人は、考えが甘すぎて、すぐに騙される。
中国は台湾を窓口にして、韓国は米国、北朝鮮はモンゴルを窓口にすれば良い。
そうやって、セオリーの通じない、特ア外交というものを、交渉上手な国から学ぶべき。
75
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 14:46:19.28 ID:8Ewo8zfKP Be:
会談したところで何も進展しないからな
外交カードにするならちゃんと相手のメリットデメリットになる事をカードにしないと
81
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:47:09.06 ID:vcVglH980 Be:
日本がずっと戦後中国や半島に遠慮をし
配慮を重ねてきたことを当然のように考えて
その上に胡坐をかき、あろうことか日本企業を壊したり
慰安婦問題(そもそもねつ造)を蒸し返して喚いたり
特亜はやり過ぎた…加減を知らない馬鹿どもだ
ほどよくやっていれば、日本はおとなしいから
ずっと騙し続けることができただろうけどなw
97
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 14:48:41.48 ID:OtvswvMi0 Be:
いつか誰かが、どこかのタイミングで、必ず言わなきゃならなかったこと
それを今、安倍さんが言ってるだけ
108
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 14:49:39.97 ID:yTXnbpMO0 Be:
だって会談したからって中国が譲歩したためしないし
会談が得になると思われてない、ということ自体が問題なのだが、中国は気づいてないのか
134
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:52:27.54 ID:o0lNn4o90 Be:
安倍はスゲエ胆力だな。
前回の経験から、マスコミやシナ、朝鮮の機嫌を取っても、
結局叩かれるという結末がわかったからだろうけど。 148
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:53:45.31 ID:2cKRb8uh0 Be:
ブタノミクスとはいったい何だったのか
149
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:53:46.54 ID:ZQaS7VM70 Be:
鳩山によって、今の中国共産党のレベルが露呈したんだよね
中国の認識力はあの程度だと。目新しい術策も無いと
国内問題でいっぱいいっぱいで、対外戦争してる場合じゃないと
150
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:53:48.44 ID:ZJ5HTYxw0 Be:
歴史的にみて、中国と付きあってない時代(政治)のほうが
日本が豊かになっている。
160
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 14:54:57.80 ID:k8dVpGmyP Be:
清和会は昔から中共に対してはドS。
福田だって胡錦濤に「北京五輪、来てくれるかな?」に「いいとも!」とは答えずに
「まだ先のことだから、そん時になったら決めますね。フフフ」って返事して面子つぶしたり
北京五輪に日本の皇室を貸してと頼まれたのを即お断りしたり
温家宝に「日本も台湾の独立反対してるってさ」って言われてその場で
「反対なんて言ってねえ!支持しないだけだ」って即否定して面子つぶしたり
胡錦濤に日本で講演させる際に日本の円借款への感謝を盛り込ませて
それを大陸全土に生中継させて大陸の人民に今の大陸の発展があるのは日本のおかげと知らしめさせたりした。
ちなみに福田が守った白樺共同開発は鳩山が大陸の圧力に屈して売り飛ばしてしまった。
中共が圧力外交に転じたのは民主党政権からで、福田阿部麻生の頃はむしろ中共の方が日本に媚びてた。
161
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 14:54:58.30 ID:W9lFZAnS0 Be:
実際そのとおりだしなぁ
今回のは仕掛けるタイミングも無茶苦茶だったし
174
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 14:55:38.96 ID:XCF2yoa20 Be:
日本のマスコミはどこを見て報道しているのか。
靖国参拝で、中国ガア、韓国ガア、世界ガア・・・と煽りまくり。
まるで中韓に土下座しない安倍が悪いという風に。
もう、国民は中韓のゴリ押し非道に覚めているんだよ。
中韓なら放置で結構。それで困るなら困ったで構わない。その位覚悟を
固めているんだ。マスゴミは、永久に分からない、分かろうとしないのだろうが。
202
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 14:58:18.02 ID:O193kLNW0 Be:
あまりにもリスクが多すぎる中国の市場より、今後の成長を見込めるアセアンとインド
これだよこれ
225
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 15:02:14.74 ID:ilDp2R0o0 Be:
韓国は1000年の恨みがあるようだから次の会談は1000年後かな 226
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 15:02:21.70 ID:8OTa26Hp0 Be:
もう中国外し路線は決まってるけどね
例えば日中韓FTAなんかノラリクラリ引き伸ばして締結させないだろうし。
258
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 15:06:14.57 ID:NLxakonVO Be:
ASEANとのスワップ拡大で分かるように、安倍はそれまでの特アからASEAN重視に梶を切ったからな。
ゴールデンウィークの外遊ではロシアを訪れ海洋共同防衛、トルコでは原発開発に調印。
着々と国益重視の外交を始めるよ。 272
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 15:08:05.09 ID:NzrI+38r0 Be:
距離が近いからと言って反日国と無理して付き合う必要はないんだよ
きちんと話し合いの通じる常識を持った国々がたくさんあるんだから、
そういったところと仲良くしていくべき
特アなんか付き合うだけ無駄なんだから、未来永劫完全無視を決め込むだけ
どうせ勝手に潰れるんだから気にしても仕方がない
315
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 15:13:53.09 ID:AtjQoPlUT Be:
この件といい、東南アジアを恫喝しすぎて親米に追いやってることといい、
ここ十年の中共外交の劣化が凄まじいな
一昔前はもっと泰然自若としてヤバイ雰囲気醸してたもんだが
ま、日本にとってはいい変化だが
354
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 15:20:10.62 ID:gAn2tWsL0 Be:
名目は無いが既に実質形成されつつある対中包囲網は日米台ベトナム、
一般アジア諸国、豪、インドと連なり中国の軍事的脅威に
対応する。インドは軍事的侵攻を中国から受けたが核武装はじめ軍事力が整って来た
ので実力で追い出すだろう。大きな戦闘にはならずに。
日本には新たに英国が日英同盟を打診してきた。これで日本自主核武装
と妥当軍備充実が実現すれば日本を取り巻くふざけた状況はすみやかに
氷解するだろう。ならず者は現金なものである。狂犬国は厳しく毅然と
した態度で対処し、しつけるのが一番。中の多くの圧政に苦しむ人民の為にもなるだろう。 370
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 15:22:56.85 ID:S+YIIKye0 Be:
中国でシェアがとれなきゃ
「強い経済」なんて無理なんだが・・・
安倍は本当に大丈夫なのか?
最近の保守派は机上の空論が多すぎるだろ
今は冷戦時代とは違う
「中国ガン無視」ができるとは思えない
371
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 15:23:06.18 ID:eyXhzCY+0 Be:
結局経済での圧力が効かなくなったのが大きいんでしょ
向こうさんは国内問題で手一杯ですからね(笑)
383
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 15:24:40.63 ID:yP4H7AhH0 Be:
ちゃんと思考できる人が首相になって本当良かった
今までが本当酷かったもの・・・駆け引きも出来ない無能ばっかりだった
特亜の子供じみた言いがかりなど無視すればよいだけなのに
マヌケで素直な子供のように『配慮』『配慮』・・・
まさに苛めっ子と苛められっ子を見ているようだった
384
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 15:24:46.10 ID:dLOSZUB80 Be:
中国とは金だけの関係が一番いい
韓国とは一切関わらないのがベスト
在日朝鮮人が一掃できるなら北朝鮮にミサイル打って欲しいね
433
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 15:35:18.44 ID:544N2UTR0 Be:
景気悪化して市場も小さくなったし、かつての総貧民に戻りつつある中国
人民の不満も頂点に達して、官僚はそろそろ高飛びしないと命が危ない
先見性のある優秀な官僚は横領して私財を貯めこみ既に高飛び済みで
中国の官僚は今や自己利益しか考えない小物達の派閥の内ゲバばかり
508
名無しさん@13周年 [] 2013/04/26(金) 15:52:24.05 ID:K4vijSMw0 Be:
中国や韓国に言いたいが。
過去のどんな政権よりも親中・親韓政権である民主政権時代、
中国や韓国に媚びまくって馬鹿にされ、関係もむしろ悪化した。
いくら日本がお人好しの馬鹿でも、すこしは学習するぞ。
朝日新聞や毎日新聞に言いたいが、過去の外交の失敗から少しぐらいは反省しろよ。
855
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 17:48:26.00 ID:7GNS9ttF0 Be:
さて、カスゴミが中韓から金貰って、毎年やってる靖国参拝を口実にして
安倍の猛攻撃やってるが、支持率はどうなるかなw
856
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 17:48:46.17 ID:A9073qBv0 Be:
たくましくなったもんだw
857
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 17:49:50.47 ID:wlXtm+pfP Be:
むしろ今までなんでこんな当たり前の事が言えなかったのかが謎・・・
日本の政治家がどいつもこいつも糞過ぎた。
あと官僚も
987
名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/26(金) 19:05:54.93 ID:x9kFiTyEO Be:
これが本当の「大人の対応」だよね
武力や制裁はしない
でも決して引かない
相手のカードを日本に有利なように誘導する
中韓が如何に発展途上かわかるね