安倍晋三首相は28日午後の参議院本会議で、安倍政権として目指すのはトリクルダウンではなく、経済の好循環の実現であり、地方経済の底上げだと述べた。相原久美子氏(民主)の質問に答えた。
安倍首相は「政府がどれだけ所得再配分を繰り返しても、持続的な経済成長を通じて富を生み出すことができなければ、経済全体のパイも個人の所得も減る」と指摘。「わが国はデフレ脱却と経済再生の実現が喫緊の課題だ。政労使による賃上げの促進や地方創生にも取り組んでいる」と語った。
5
名無しさん@0新周年 2015/01/28(水) 23:16:36.65 Q00A9bKj0
有識者の新自由主義者をぜんぶ切れよ
取り込もうとしてエサまいてるくせに
6
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/28(水) 23:17:30.40 fnx96N3D0
ならばなぜ法人減税などやるのかね?
トリクルダウンの最たるもんでしょうに。
13
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/28(水) 23:19:23.12 5qhS7iX70
あんだけトリクルダウン言ってたのに・・・
16
名無しさん@0新周年 2015/01/28(水) 23:20:39.08 PEDf9/6K0
な?wwwww
17
名無しさん@0新周年 2015/01/28(水) 23:20:55.66 2ufsAQ9M0
なんだこいつ。いみわかんねw
18
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/28(水) 23:21:03.14 MYGDim/P0
さすが安倍ちゃんようやくトリクルダウン幻想から抜け出したか
ミンスならあと3年はかかっていた
26
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/28(水) 23:22:57.84 7yNmHv7r0
政治屋と財界だけの好循環な、トリクルダウンなど信用できん
27
名無しさん@0新周年 2015/01/28(水) 23:23:22.51 UhETCfSS0
イスラム国の事件で目立たないけど、これは結構すごい発言
「首相みずからアベノミクスを否定」
でも、この発言は正しい
トリクルダウンを狙った政策(異次元緩和、株価対策)は中止して
実体経済が良くなるようにしてほしい34
名無しさん@0新周年 2015/01/28(水) 23:25:20.38 BJNXMGz30
アベはんは国家による冨の再配分を完全に放棄してはりますわ
飼いならされてきた労働者のみなさん
今こそ立ち上がるときだって思いますわ
36
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/28(水) 23:26:29.34 FzNP4HQj0
増税で経済の好循環w
増税で地方経済の底上げw
増税で所得再配分w
増税で持続的な経済成長w
増税でデフレ脱却w
増税で経済再生w
増税で賃上げの促進w
増税で地方創生w
37
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/28(水) 23:26:46.21 dYHmdoWM0
何だかんだ言って安倍ちゃんが結果出したからなあ
年金も株や債券で運用されてるし
社会保障はインフレが前提で設計されてるしね
一番アベノミクスの恩恵を受けてたのは普通の庶民なんだけどね
まあ、バカ丸出しはこういうことがわからないから
マスゴミの言うまま日本の足を引っ張って、いつまでも底辺で
不満や嫉妬だけつぶやいてるけどねw
41
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/28(水) 23:27:50.74 a/2a9AcH0
安倍って本当に昔のタイプの政治家だよな
いまの時代、20世紀のように経済成長でもって社会矛盾は解決しないのに
59
名無しさん@0新周年 2015/01/28(水) 23:37:55.42 kgGDqeU40
「トリクルダウンではなく」ってなんだwwwwwwwwww
日本語でハッキリ言えよwwwwwwwwwww
「アベノミクスは失敗でした」だろwwwwwwwwwwwwww
60
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/28(水) 23:38:06.37 4229d3N30
アベノミクスがトリクルダウンだけに依存してる欠陥政策だって理解する知能も無さそう
69
名無しさん@0新周年 2015/01/28(水) 23:43:31.83 U/nsydWw0
リーマン経験してるからほんと企業内部に貯めこんでるなぁ
年間売上100億程度の会社ですら5億溜め込んでるw
そりゃ経済回らんわ
80
名無しさん@0新周年 2015/01/28(水) 23:48:26.11 ouvAa1TQO
トリクルダウンは無理だから止めて、
つぎは循環を目指すのか
どうやって?85
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/28(水) 23:49:18.23 xBWefqF/0
トリクルダウンとか起きないってことだよw
何もしなきゃ、貧富の差は拡大して貧困層が増えるのは、海外見ればはっきりしてる
累進課税強化しろよ
そうすりゃ、経費いっぱい使うだろ
88
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/28(水) 23:50:37.12 5qhS7iX70
さんざん「起きねえよ」って言われてたのに、
それでも突っ張って、あげくの果てにアベノミクスの効果を問うと称し
解散総選挙までやったのに。
そのアベノミクスをポイ捨てとは・・・。
神輿は馬鹿で軽いほうが良いとは言え。
バカすぎるし、軽すぎる・・・。
89
名無しさん@0新周年 2015/01/28(水) 23:53:38.97 08Zg7nPl0
トリクルダウンは無いとやっと認めたな
一つ、一つ、詰めていこうか、な、安倍よ
90
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/28(水) 23:54:07.90 z1aVpGkZ0
で、インチキ経済学者・竹中平蔵の国策逮捕はいつですか???
91
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/28(水) 23:54:24.29 vVilex/k0
使えない馬鹿にカネ回しても無駄って解ったんだろ
96
名無しさん@0新周年 2015/01/29(木) 00:00:05.09 GuI0mXaw0
消費税増税で持続的な経済成長をぶった切っておいて、いまさらなに言ってんだ?
97
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/29(木) 00:00:30.42 3aX+skFj0
正直に言えよ
大企業が溜め込むだけ溜め込んで協力してくんないって107
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/29(木) 00:03:33.09 wegCSNuP0
消費税せめて5%に戻してくんないかなー
貧乏なのに生活の質を落とせないブランド女みたいだぞ安倍ちゃん
108
名無しさん@0新周年 2015/01/29(木) 00:03:33.86 Uy3plryC0
だけど消費税は上げますw
120
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/29(木) 00:09:49.81 DBPz51rC0
トリクルダウンは搾取の言い換えだと庶民が気付いたから使うのを止めたのか?
まあなんも変わらんがな
129
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/29(木) 00:14:41.69 6fJUb6Ya0
貰った給料を全部使わないってのからわかるとおり消費性向が100%以上にはならないから
トリクルダウンがあったとしても下々にとってはそれは気付かない程度のものにしかならないんだよね
そもそも3本目の矢があったのかわからないので上流でも恩恵があったのかは疑問だけど
140
名無しさん@0新周年 2015/01/29(木) 00:21:03.96 Hd+DWJ9R0
アレだけトリクルダウントリクルダウンと煽って置きながら、
OECDにトリクルダウンなんて起こらないと否定されたら手のひら返しかよ
流石、日本国の総理だな。政治は三流と世界中から揶揄され続けてきた訳だ
141
名無しさん@0新周年 2015/01/29(木) 00:21:18.97 Uy/ADJe60
それよりピケティの提唱する富裕層に対する財産税を
162
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/29(木) 00:30:00.98 +0sws/vt0
OECDに全否定されたから言い方消えたんだろうが安倍が叩き潰した日本経済はもうどうにもならん。
183
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/29(木) 00:39:35.48 gYWPKw/10
既に消費が1兆円も押し下がって次は景気に関係なく増税が決まってるのに
一般層のどこに浪費する体力あるんだよ
210
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/29(木) 00:51:14.09 0cD056ul0
目指しても、策は全然ないだろ。実より名をとり消費税を4月にしたぐらいだもの。
まともな感覚なら、本来は10月ぐらいまで待つべきだったと思うよ。
やってしまったもん勝ちって考えは政策的には既に通用しない局面をこえてるんだよ。
211
名無しさん@0新周年 2015/01/29(木) 00:51:31.91 eKS8iOrF0
庶民の生活がカツカツなのに好循環なんかあるわけないだろ。
225
名無しさん@0新周年 2015/01/29(木) 00:54:39.49 u9wCZ5Iz0
トリクルダウンじゃない
ダウンした金がまた富豪に戻る道筋を作るんだよ
226
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/29(木) 00:54:40.39 cDkOrsxi0
トリクルダウンというのは戦後復興以外では起こらない。
起こりようがない。マルクスが理論化し、ピケティが実証した。
227
名無しさん@0新周年 2015/01/29(木) 00:54:44.32 DeA1At8O0
安部の頭がクルクルダウンなんだろ。
228
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/29(木) 00:55:00.60 +QaYSK3W0
バブル後ずっと金融緩和しても、回復しないだから、更にしてもやっぱり効果はないだよね。
とにかく何でも自己責任といわれる国だからね。失敗が許されない社会の雰囲気が問題かもね。
229
名無しさん@0新周年 2015/01/29(木) 00:55:20.42 MJ8+ERT70
三本の矢がトリクルダウンを主に考えてたのにもう方向転換か?
法人税増税と公務員の所得3割カット、消費税5%に戻すのが先だな
279
名無しさん@0新周年 sage 2015/01/29(木) 01:17:10.47 DHWCkMgH0
明らかに消費税増税が悪かったのに、どの政策が悪かったかを検証してはっきりさせてほしい。
アベノミクス第一第二の矢まで悪いような印象操作に国民がだまされて、またバカな増税を繰り返しそうだ。285
名無しさん@0新周年 2015/01/29(木) 01:20:13.58 Et+eJZQV0
要はトリクルダウンは失敗でしたってことだろ。
俺は最初からそんなものが起こるとは思っていなかったが、
ここでは結構信じているアホどもがいたな。
298
名無しさん@0新周年 2015/01/29(木) 01:26:21.02 WD8ga+Ju0
目指すと言いながら悪循環まっしぐら
給与が増えるのはいつですか
299
名無しさん@0新周年 2015/01/29(木) 01:28:28.49 ylnfTLQP0
別人なんじゃないかと思うくらい平気で以前と違う事言うのが安倍だからな
移民は反対って言って外国人労働者は受け入れるとか
TPPでは関税撤廃なら交渉しないって言って完全撤廃を前提に
セーフガード発動条件を交渉してたりもう本当わけわからないでしょこいつ