やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2016年05月 ] 
≪前月 |  2016年05月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

李信恵が被害者ぶる「リアルにネット私刑の真っただ中」「こうやって孤独にさせられていくんだろうな」 

1 動物園φ ★@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:41:23.09 CAP_USER.net

李信恵 @rinda0818
今日はTwitterのメンション&「李信恵」検索で2万以上かな。
リアルに「ネット私刑」の真っただ中、加担してる人は誰なんだろう。きっと普通の人たち。
https://twitter.com/rinda0818/status/737276805464260609

世界の中心で、何かを叫ぶ @center_of_world
事件で加害者側のあなたに被害者面されてもね。
「ネット私刑」と言えばリンチ被害者が野間氏らにネット上でセカンドレイプされたな
https://twitter.com/center_of_world/status/737293945416257537

kkk2015617 @kkk2015617
@rinda0818 リアルリンチに対しての真摯なコメントが求められているとは思いませんか?
https://twitter.com/kkk2015617/status/737281176512036865

李信恵 @rinda0818
バッシングには慣れてるんだけど、自分がTwitterやFBでRTやいいねをするたびに、大好きな誰かに
嫌がらせが行くのかなと思ったら怖い。こうやって、口をふさがれて。周りとの関係を名前も知らない
「正義」をかざす誰かに、無責任に緩やかに絶ち切られて、孤独にさせられて行くんだろうな
https://twitter.com/rinda0818/status/737284644261875713

猫田銀八 @nekota_ippo
@rinda0818 薄汚い加害者には自業自得という言葉をプレゼントするダニ。
https://twitter.com/nekota_ippo/status/737302486856269824


2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2016/05/31(火) 09:41:58.16 fZKgE9Bg.net
内ゲバ祭りやってるくせにw


5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2016/05/31(火) 09:45:09.85 HifWqd+F.net
この女は自制心が欠落してるね
静かにしてることができないのかな


[ 2016/05/31 22:25 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(25) |

民進・山井和則の渾身のボケが酷すぎると話題に 

36 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 12:15:10.07 RWkyfZmi0.net




声出して笑ったわwww 民進党の山井…アホだわ

山井「安倍さんの顔で日本の津波からG7の首脳の方々が『あの大馬鹿野郎から逃げようぜ、逃げたほうがいいよ』
山井「これイギリスのTIMESという有力新聞ですよ」
名前不明「そのTIMES(の風刺画)はご説明と違うかなと、後でご確認を」
山井「ああ、今言って貰ってもいいですよ」  
名前不明「その波の顔は安倍さんじゃないみたいです」

山井「……………」


445 名無しさん@1周年 2016/05/31(火) 12:43:31.26 paUb/8VI0.net
>>36
ちょwww
ボートに乗ってる人www


489 名無しさん@1周年 sage 2016/05/31(火) 12:45:17.42 YbGOPdI50.net
>>36
これ酷いな・・・
ちょっと笑えないわ


560 名無しさん@1周年 sage 2016/05/31(火) 12:48:40.03 ctJXShRb0.net
>>36
あほすぎる
何がアホって間違えていることよりも海外の記事に威厳があるようにしようとしていることと
津波=日本って勝手に解釈しているところ




【参考商品】

なるほど! 選挙に出てわかった 野党が勝てない理由








[ 2016/05/31 18:12 ] 動画 | TB(0) | CM(10) |

民進党ら、野党共同で内閣不信任決議案提出 岡田「消費税率の引き上げの先延ばしは、アベノミクスの失敗以外のなにものでもない」 

1 〈(`・ω・`)〉Ψ ★ 2016/05/31(火) 12:07:57.75 CAP_USER9.net

 民進党は臨時の常任幹事会を開き、消費税率の引き上げの再延期はアベノミクスの失敗を明確に示すものだとして、31日午後、共産党、社民党、生活の党と共同で、安倍内閣に対する不信任決議案を衆議院に提出する方針を確認しました。

 この中で、民進党の岡田代表は、「消費税率の引き上げの先延ばしは、アベノミクスの失敗以外のなにものでもない。国際的な経済情勢を理由にするのは全く不正直であり、国民に対する全くのごまかしだ」と批判しました。

 そして、31日午後、共産党、社民党、生活の党と共同で、安倍内閣に対する不信任決議案を、衆議院に提出する方針を確認しました。

 これに関連して、民進党の安住国会対策委員長は記者会見で「安倍総理大臣は、消費税率を引き上げる環境を整備できなかったのだから、重い政治責任があり、内閣総辞職に値する。安倍内閣の政治姿勢はまことに不誠実で、信任できる内閣ではなく、不信任決議案の提出は安倍内閣へのいわば集大成の結論だ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160531/k10010541001000.html

[ 2016/05/31 14:37 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(32) |

岡田克也さん、消費税増税再延期に発狂 「財政健全化目標を断念したのも同然」 

1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage 2016/05/30(月)17:40:07 ???

 民進党の岡田克也代表は30日午後、安倍晋三首相が消費税率10%への増税を2年半再延期する方針を示したことに関し、「平成32年度の基礎的財政収支黒字化の財政健全化目標を断念したのも同然だ。極めて大きな問題だ」と批判した。国会内で記者団に語った。

http://www.sankei.com/politics/news/160530/plt1605300033-n1.html

[ 2016/05/31 02:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

民進、共産、社民、生活「安倍内閣不信任決議案を31日に共同提出するわ」 

1 野良ハムスター ★@\(^o^)/ ageteoff 2016/05/30(月) 19:55:00.10 CAP_USER9.net

 民進、共産、社民、生活の野党4党は30日、国会内で党首会談を開き、安倍内閣不信任決議案を31日に共同提出することで合意した。

 安倍首相の経済政策「アベノミクス」の失敗などを理由に挙げた。与党側は不信任案が出されれば、31日午後に衆院本会議を開き、与党などの反対多数で否決する構えだ。

 党首会談では、安全保障関連法を成立させたことや、甘利明・前経済再生相の現金授受問題への対応などについても不信任案の提出理由として掲げることを確認した。また、衆院が解散された場合には、早急に衆院小選挙区で野党の候補者調整を行うことで一致した。

 民進党の岡田代表は会談後、「消費税の引き上げ延期が決まるとすると、アベノミクスの失敗以外の何ものでもない。内閣総辞職に値する」と記者団に語った。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160530-OYT1T50105.html

[ 2016/05/30 22:24 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(4) |

麻生財務相「衆院解散しろや。約束しただろ」 安倍「」 

1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage 2016/05/30(月)11:37:20 ???

 安倍晋三首相が消費増税を2年半再延期する方針を示したことで、政府・与党内に不協和音が生じている。麻生太郎財務相は再延期には衆院解散・総選挙が必要だと主張して反対しており、自民党内では将来のリスクを盾に増税を先送る首相の説明に批判の声も上がる。野党は「アベノミクスは失敗」と攻勢を強め、内閣不信任決議案を国会提出する方向だ。

 28日夜、首相公邸。安倍首相が増税先送りの政府・与党内調整を始めるにあたり、最初に呼び込んだのが麻生氏だった。

 「世界経済が危機に陥るリスク」を理由に、来年4月に予定されている消費税率10%への引き上げを2019年10月まで再延期する方針を伝えた首相に、麻生氏は真っ向から反論した。「衆院を解散すべきだ。前回延期を決めたとき、17年4月に引き上げると約束しましたよね」

http://www.asahi.com/articles/ASJ5Y5G9HJ5YULFA006.html

[ 2016/05/30 18:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

舛添都知事「俺はこの苦境を乗り切った」 江田憲司「早くやめろや」 

1 曙光 ★ sage 2016/05/30(月) 09:42:54.07 CAP_USER9.net

 俺はこの苦境を乗り切った——。いま、舛添要一東京都知事はごく近しい周囲の人間にだけ、こううそぶいているという。

 都庁幹部が明かす。

 「ファーストクラスに乗り、スイートルームに連泊して5000万円以上を計上した外遊。週末のたびに湯河原の別荘へ公用車利用。千葉県・木更津の温泉旅館へ家族で宿泊しながら、政務活動費として報告。そして、政治資金計1600万円を『家賃』として自宅に支払い……。

 これらの大問題を起こしながら、舛添さんはもう禊(みそぎ)は済んだと思っています。

 本人によると、その根拠は『違法性がないから』だそうです。家族旅行の経費37万円は返却したし、会見で説明もした。法に触れているわけではないんだから、もう終わりでいいだろう、というわけです。相談に行った自民党東京都連から、『自民党としては6月1日から始まる都議会で、これ以上問題追及はしない』という口約をもらったことも、大きかったみたいですね。

 自民党としては、ダブル選挙がありそうで、来年には都議選を控えたいま、都知事選をやる余裕はないですから。舛添さんを引きずり下ろすのは得策ではないと考えたんです。

 舛添さんに反省はない。唯一、会見以降に変わったことといえば、クーポンを使ってマクドナルドに行かなくなったくらいでしょうか。近しい記者や職員を昼食に伴った時は、定食屋に連れて行き、舛添さんが支払いを持つようになった」

 都民の血税を使って贅沢三昧を繰り広げておきながら、いまだ地位にしがみつき、権力から離れようとしない舛添氏。確かにこれまでに発覚した問題はすべて、違法ではない。しかし言わずもがな、東京都知事という立場にある人間として、ふさわしい行いかといえば、議論の余地はない。

 衆議院議員の江田憲司氏が言う。

 「露呈した疑惑一つひとつがどうこうという問題ではなく、舛添要一という政治家の資質が問われていることに、本人は気づいていないんでしょう。有権者の疑惑の目は、人間としてどうなのか、というところにまで向けられている。信頼はもはや完全に失われているわけですから、早急に自ら身を処するべきです。

 もともと永田町では、舛添氏の政治資金の使い方について疑問視する声が出ていました。国会議員時代から、彼の『倹約』は有名でしたからね。だから今回、問題が露呈した後も『やっぱり』と思った議員は多い。今後、同様の問題が浮上する可能性も高い。そうなれば、完全に都政は停滞してしまいます。そうなる前に、早く辞めたほうがいい。」

 政治家以前に、人として恥ずかしい——。「家族旅行」に関する釈明会見でも、その人間性は表れていた。東京都議会議員の柳ヶ瀬裕文氏が語る。

 「私はすでに、『舛添都知事の辞職を求める書面』を知事室へ提出しました。会見では、『家族で宿泊したがそこで会議をしたから政務活動費である』と言い訳をしていましたが、ふざけるなという話です。正式な政務活動であっても、家族を同行させたことで批判を浴び、辞職した地方議会議員は少なくない。

 それを考えれば、舛添さんがやったことは明らかに『公私混同』であり、許されるものではありません。たとえば、家族分の代金は自腹で払う方法もあるわけです。それすらしていないんですから、舛添さんはどう見ても確信犯でしょう」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48758

[ 2016/05/30 14:38 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

菅直人「アベノミクスは明らかに失敗。安倍政権がきしみ始めた」 

1 野良ハムスター ★@\(^o^)/ ageteoff 2016/05/29(日) 14:29:47.81 CAP_USER9.net

 安倍政権がきしみ始めた。

 安倍総理は、世界の経済状況がリーマンショック直前に似ているとサミットで持ち出し、消費税増税延期の言い訳にサミットの場を利用したことが明らかになった。世界からひんしゅくを買っている。

 また2年半の消費増税延期に対して与党からも異論が出始めた。社会保障拡充の財源が不足し、財政再建は更に遠のくことを心配する政治家が自民党にもいるからだ。

 6月1日の国会の会期末までに、消費税をどうするか、ダブル選挙に踏み切るか、安倍総理は決めなくてはならない。どういう選択をするにしろ、アベノミクスの失敗は誰の目にも明らかになってきた。

http://blogos.com/article/177282/

[ 2016/05/29 22:36 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(27) |

岡田克也さん「おい安倍。アベノミクスは失敗と認めるべきやろ!」 

1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage 2016/05/28(土)19:48:54 ???

 民進党の岡田代表は金沢市で記者団に対し、安倍総理大臣が消費税率の引き上げを再び延期する考えをにじませたことに関連し、「リーマンショック直前の状況に近いという話は聞いたことがない」と述べ、アベノミクスは失敗したと認めるべきだと批判しました。

 安倍総理大臣は、G7伊勢志摩サミットの閉幕に合わせて行った27日の記者会見で、世界経済の先行きに強い危機感を共有できたとしたうえで、来年4月の消費税率の10%への引き上げを再び延期する考えをにじませました。これに関連して、民進党の岡田代表は「安倍総理大臣の世界経済の認識は明らかにおかしい。月例経済報告などで明らかになっている政府の認識とは明らかに違うし、多くの識者や国際的な機関の見通しとは異なり、リーマンショック直前の状況に近いというような話は聞いたことがない」と述べました。

 そのうえで岡田氏は「安倍総理大臣は『世界経済は厳しくて、日本は大丈夫だ』と言うが、客観的には逆で、世界の中では日本経済が非常に厳しくなっている」と述べ、アベノミクスは失敗したと認めるべきだと批判しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160528/k10010538561000.html

[ 2016/05/29 18:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

舛添「すべてクロではない」に都民怒り心頭 リコール問い合わせ相次ぐ 

1 ちゃとら ★ sageteoff 2016/05/29(日) 12:24:54.96 CAP_USER9.net

 東京都の舛添要一知事(67)が開き直った。

 「弁護士による調査」という逃げ口上を手に入れたためか、27日午後の定例会見では、新たな政治資金の疑惑を質問されて「すべてがクロではない」と反論するなど、強気の姿勢を見せたのだ。都議会与党である自民、公明両党の追及不足が指摘されるなか、都選挙管理委員会には、舛添氏の「解職請求(リコール)」を行う方法についての問い合わせが殺到しているという。

 厚顔無恥とは、この御仁のために存在する言葉かもしれない。

 この日の会見では、舛添氏が今年4月までの約1年の間に行った54回の国内視察のうち、7割以上にあたる39回が美術館や博物館の視察だったことについて、「視察と称して趣味の美術鑑賞を行っているのではないか?」という疑惑が追及された。

 舛添氏は「東京五輪・パラリンピックに向けた文化振興のため」「複数の美術館で使える共通チケットの発行が可能かどうか検討した」などと語ったが、こんな説明で納得する都民がいると思っているのか。

 2014年の都知事選に出馬した際、舛添氏は「安心、希望、安定の社会保障」を政策として掲げていたが、視察で保育所や介護施設を訪れたことは一度もないのだ。まさに、「口先知事」の正体見たりである。

 何度も深く頭を下げ先週20日の会見と異なり、この日は次々と報じられる疑惑について、「すべてがクロではない」「疑惑でも何でもないと思っているものもある」などと強気の姿勢も見せた。

 背景には、検事出身の弁護士2人に調査を依頼したことで、報道陣の厳しい追及を「一刻も早く調査結果を出してもらいたい」「完全にお任せしています」などと言って回避できるうえ、都議会側の“特殊事情”を把握していることもありそうだ。

 都政事情通は「都議会与党である自民、公明両党としては、都知事選で勝てる候補者を見つけるまでは『舛添降ろし』はできない。いきなり選挙になって、知名度だけのタレント候補や野党系候補が勝つことは絶対に避けたい。また、舛添氏を早期辞職させて、いま知事選になると、4年後の2020年東京五輪の最中に次の知事選になってしまう。これを避けるために、2、3カ月の猶予がほしい」と明かす。

 舛添氏としては、しばらく「時間稼ぎ」ができる状況なのだ。

 ただ、怒り心頭に発した都民は黙っていない。都選挙管理委員会には、舛添氏をリコールする方法についての問い合わせが相次いでいるという。「政治とカネ」の疑惑を多数抱え、人格や人間性に疑問がある人物を首都のリーダーにしておきたくないのだろう。

 舛添氏は先の会見で「これまで以上に全力を挙げて都民のために働きたいと思っています」と語ったが、居座れば居座るほど、都民の不信感・嫌悪感は高まるだけだ。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160528/dms1605281700009-n1.htm?view=pc

[ 2016/05/29 14:29 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(20) |

オバマ大統領広島訪問:「産経」と「朝日」にみる“アメリカメディアの反応“の報道の仕方。~どちらが公正な報道だろうか? 

1 ■忍法帖【Lv=12,メイジキメラ,UJe】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb sage 2016/05/28(土)11:58:53 ???

-----------------------------
909 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/05/28(土)11:18:19 ID:JAI

ちょっとおもしろかったから
朝日と産経(共同)で、書き方が違う
とくに記事タイトル
朝日はとにかく首相をさげることしか考えてないかもね
そして謝罪謝罪と何度も書いている
-----------------------------

◎朝日デジタル 5月28日付け

『米メディア、淡々と報道 首相の言葉、ほとんど中継なし』

 AP通信は速報を流し、米国の主要ケーブルニュース局も演説を生中継した。ただ、長時間にわたる特別放送はなく、淡々とした伝え方だった。

 オバマ氏が広島に到着し、献花をしたのは米東部時間27日午前5時前。「オバマ氏の和解のしるし」というテロップを画面に出したCNNをはじめ、ケーブル各局は献花の様子や演説をすべて伝えた。だが、安倍晋三首相の言葉はほとんど中継されず、最も長く伝えたMSNBCも途中でスタジオからの解説に変わった。保守的なフォックスニュースは「トルーマンの命令について謝罪せず」と表現し、式典の終了前には米国内の気象災害のニュースに切り替えた。(中略)

http://www.asahi.com/articles/ASJ5W5R5DJ5WUHBI02X.html

◎産経ニュース 5月27日付け

記事名/『未明に速報、生中継も 米メディアが高い関心「厳粛な訪問」』

 オバマ米大統領の27日の広島訪問について、米メディアは米時間の未明にもかかわらず通信社が速報、テレビ各局が平和記念公園で所感を述べるオバマ氏を「歴史的」(CNNテレビ)だとして生中継、高い関心を示した。

 AP通信は米東部時間27日午前4時(日本時間同日午後5時)すぎ「オバマ氏が広島到着、被爆地を訪れた初の現職大統領になった」と速報。CNN、FOXニュース、MSNBCテレビなどが所感表明を生中継した。CNNの記者は広島から、日本側がオバマ氏の訪問を待ち望んでいたとし「必ずしも謝罪を求めているわけではない」と報告した。(中略)

http://www.sankei.com/world/news/160527/wor1605270039-n1.html

[ 2016/05/28 23:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(4) |

安倍首相「リーマン級」に海外から批判相次ぐ 「(G7は)増税延期計画の一環」「あまりに芝居がかっている」 

1 えりにゃん ★ sage 2016/05/28(土) 19:04:26.21 CAP_USER9.net

 27日閉幕した主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)で、安倍晋三首相が「世界経済はリーマン・ショック前に似ている」との景気認識をもとに財政政策などの強化を呼びかけたことに対し、批判的な論調で報じる海外メディアが相次いだ。景気認識の判断材料となった統計の扱いに疑問を投げかけ、首相の悲観論を「消費増税延期の口実」と見透かす識者の見方を交えて伝えている。

 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は「世界経済が着実に成長する中、安倍氏が説得力のない(リーマン・ショックが起きた)2008年との比較を持ち出したのは、安倍氏の増税延期計画を意味している」と指摘した。首相はサミット初日の26日、商品価格の下落や新興国経済の低調ぶりを示す統計などを示し、自らの景気認識に根拠を持たせようとした。しかし、年明けに急落した原油価格がやや持ち直すなど、金融市場の動揺は一服している。英国のキャメロン首相は26日の討議で「危機とは言えない」と反論。FTは英政府幹部の話として「キャメロン氏は安倍氏と同じ意見ではない」と指摘した。

 英BBCは27日付のコラムで「G7での安倍氏の使命は、一段の財政出動に賛成するよう各国首脳を説得することだったが、失敗した」と断じた。そのうえで「安倍氏はG7首脳を納得させられなかった。今度は(日本の)有権者が安倍氏に賛同するか見守ろう」と結んだ。

 仏ルモンド紙は「安倍氏は『深刻なリスク』の存在を訴え、悲観主義で驚かせた」と報じた。首相が、リーマン・ショックのような事態が起こらない限り消費税増税に踏み切ると繰り返し述べてきたことを説明し、「自国経済への不安を国民に訴える手段にG7を利用した」との専門家の分析を紹介した。首相が提唱した財政出動での協調については、「メンバー国全ての同意は得られなかった」と総括した。

 米経済メディアCNBCは「(G7は)増税延期計画の一環」「あまりに芝居がかっている」などとする市場関係者らのコメントを伝えた。

 一方、中国国営新華社通信は「巨額の財政赤字を抱える日本が、他国に財政出動を求める資格があるのか?」と皮肉った。首相が新興国経済の減速を世界経済のリスクに挙げたことへの反発とみられ、「日本の巨額債務は巨大なリスクで、世界経済をかく乱しかねない」とも指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160528-00000044-mai-bus_all

[ 2016/05/28 19:47 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(45) |

民進党本部ビルの外壁がアート過ぎると話題に 





[ 2016/05/28 17:12 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(1) |

志位和夫「世界経済がリーマンショック前の状況と言うのは安倍首相だけ」 

1 孤高の旅人 ★ sageteoff 2016/05/28(土) 08:17:43.83 CAP_USER9.net

志位和夫・共産党委員長

 G7の首脳宣言を見ても、世界経済は回復しているというのが全体の評価だ。リーマン・ショック前の状況と言っているのは安倍首相だけで、世界に通用する話ではない。

 (一方、国内では)リーマン・ショックの2008年に比べても、個人消費の落ち込みはより深く長いものになっている。(今の世界経済が)リーマン・ショックというなら、日本経済の実態こそ、そういう状況だ。

 安倍首相自身の行ってきた経済政策、アベノミクス、そして消費税の大増税がこういう事態を作った。自らの失政だ。自らの失政の責任を世界経済に転嫁するというのは成り立つ話ではない。(党本部で記者団に)

http://www.asahi.com/articles/ASJ5W75CZJ5WUTFK00Y.html

[ 2016/05/28 13:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

岡田克也さん「野党4党で安倍内閣不信任決議案をだすんや!」と強い決意 

1 孤高の旅人 ★ sageteoff 2016/05/27(金) 20:28:49.73 CAP_USER9.net

 民進党の岡田克也代表は27日、全国の選挙対策責任者を集めた会合を党本部で開き、安倍政権について「経済失政など、信任できない理由がたくさんある」として、野党4党で内閣不信任決議案提出を目指す考えを表明した。30日に党首会談を開催し、最終協議する。夏の参院選に向け「50日もない状況で一日一日が非常に重要だ」と述べ、準備の加速を指示した。

 岡田氏は会合で不信任案について「来週は緊迫の日々を迎えることになる。4党で歩調を合わせて共同行動が取れるよう努力したい」と強調した。

http://this.kiji.is/108879135874498563

[ 2016/05/27 23:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

岡田克也さん「安倍は消費増税先送りの言い訳に使えるようサミットを利用している。恥ずかしい奴だ」 

1 ■忍法帖【Lv=5,おばけありくい,cZy】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. sage 2016/05/27(金)08:39:33 ???

 民進党の岡田代表は26日、安倍首相が伊勢志摩サミットの全体会合で現在の経済状況をリーマン・ショック前になぞらえたことについて、「消費増税先送りの言い訳に使えるよう(サミットを)利用していると言われても仕方がない。非常に恥ずかしい」と批判した。

 「金融機関の破綻が相次いだのが、リーマン・ショック前。(現在は)国際通貨基金の予測でも世界経済はプラス成長だ」とも述べた。党本部で記者団に語った。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160527-OYT1T50025.html

[ 2016/05/27 18:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

安倍首相、消費増税再延期を決定。経済減速・熊本地震踏まえ判断 

1 ノーライフキング ★ 2016/05/27(金) 10:54:21.15 CAP_USER9.net

 安倍晋三首相は来年4月に予定する消費税率10%への引き上げをび延期する方針を固めた。世界経済の減速に加え熊本地震も重なり、この状況で増税を実施すれば政権が掲げるデフレからの脱却がさらに遠のくと判断した。主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)と関連会合後、政府・与党内で調整に入り、合意が得られれば国会会期末の6月1日にも正式に表明する方向だ。

 首相は2014年11月にも景気の悪化などを理由に15年10月の消費増税を1年半延期しており、今回で2回目となる。延期期間は19年中までの2年程度を軸とする案で調整している。

 前回延期した際、首相は増税の是非について信を問うため衆院を解散した。今回は直後に6月22日公示、7月10日投開票の日程で最終調整中の参院選が控えていることから、あえて衆参同日選とはせず、参院選で民意を問う考えだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160527-00000011-asahi-pol

[ 2016/05/27 14:22 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(29) |

枝野幸男、沖縄で「県民の皆さんの思いに寄り添った政治を実現していきたい」と訴え民進党への支持を呼びかけを行う 

1 山梨◆lKceO1.r3A sage 2016/05/26(木)21:09:03 0sV

--------------------------
民進党 認証済みアカウント
@MinshintoNews

枝野幸男幹事長は25日、沖縄県入りし、那覇市内での街頭演説などで「県民の皆さんの思いに寄り添った政治を実現していきたい」と訴え、民進党への支援を呼びかけました。
http://youtu.be/nqwrvTCXMNk http://www.minshin.jp/a/109165
#民進党
--------------------------
https://twitter.com/MinshintoNews/status/735752333678649345

[ 2016/05/27 02:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

舛添、上海の土産物店で14万円購入 政治資金“消耗品”で支出 

1 ノーライフキング ★ 2016/05/26(木) 20:15:25.91 CAP_USER9.net

 政治資金の使い道をめぐり、疑惑が噴出している東京都の舛添知事ですが、5年前、東日本大震災が起きた日の翌日、上海の土産物店で政治資金を使っておよそ14万円の買い物をしていました。いったい何を購入したのでしょうか。

 26日朝、IOCの会合に出席しメンバーらと笑顔で挨拶を交わす舛添都知事。政治資金の私的利用の問題をめぐり、新たな疑惑が浮上しました。

 中国の上海国際空港。たくさんの土産店が並んでいます。このなかの、ある土産店で舛添知事が買い物をしていました。日付は2011年3月12日。舛添知事は東日本大震災のあった3月11日に中国・上海で講演。

 「上海を訪れた舛添知事は、政治資金の中からおよそ14万円を消耗品として支出していますが、使用した先は空港の中の店舗でした」(記者)

 政治資金収支報告書によると、舛添知事は空港内の土産店で13万9178円を支出。名目は「消耗品」で、中国の当時のレートで換算すると、およそ1万1000人民元。何を購入したのでしょうか。

 「(工芸品の)最も高いもの?数千元のものもありますよ。(1万1000人民元なら)高額な服を2、3着分くらい」(中国の土産店店員)

 この土産店は、中国の民族衣装や伝統工芸品を扱っているといいます。

 「パンダは中国の国宝です。パンダの文房具やお土産もあります。自分用でもいいし、人にプレゼントしてもいいですよ」(中国の土産店店員)

 土産店で購入した「消耗品」。政治資金から支出したのは適切だったのでしょうか。先週の記者会見では。

「東日本大震災の翌日なんですが、上海で13万円も何を購入したのか?」(記者)
「これも今、記憶にありません」(舛添要一都知事)

 舛添知事の過去の政治資金収支報告書には、「消耗品」として数多くの支出が記載されています。舛添知事の別荘がある神奈川県湯河原町。町にある衣料品店では、こんなものも消耗品として購入されていました。

 「(自分の)肌着と子どものパジャマ。レシート式の領収書で宛名は書かないです」(衣料品店の店員)

 都内の文具店でも消耗品として支出が。

 「書道の勉強がしたいので何から勉強したらいいかなと。その時は領収書なんて何も言わなかった」(文房具店の店員)

 15年ほど前から書道の勉強をしたいと言って、この文具店をよく訪れ筆などを購入。最初の数年は領収書をもらっていなかったといいます。政治活動と関係があったのでしょうか。6日後に都議会が迫り、民進党会派は舛添知事の疑惑について調査チームを設置。政治資金が使われた様々な支出。消耗品も適切だったのでしょうか。都議会での追及も厳しさを増しそうです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2782937.html

[ 2016/05/26 22:30 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(32) |

民進「安倍内閣不信任決議を出す」 

1 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 14:46:58.36 CAP_USER9.net

 安倍内閣不信任決議案を国会提出すべきかどうか、民進党など野党の主張が割れ始めた。

 「衆参同日選」は見送りの公算が大きくなったが、民進党は、与党との対決ムードを演出するため提出すべきだとの考えだ。一方、他の野党は、不信任案が衆院解散の「呼び水」になりかねないとなお警戒し、提出に及び腰だ。野党各党は週明けに党首会談を開き、対応を最終決定する。

 「甘利明・前経済再生相の問題を含め、この内閣は信任できるものではないとはっきりしている」

 民進党の安住淳国会対策委員長は25日の党の会合でこう語り、不信任案の提出に強い意欲を示した

http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/yomiuri-20160526-50020/1.htm

[ 2016/05/26 19:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

枝野幸男「われわれとしては、安倍内閣より岡田内閣がいいという対案を示す」 

1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage 2016/05/26(木)05:49:23 ???

枝野幹事長「沖縄の事件、日米のトップリーダーが解決にイニシアチブを」

(略)

 内閣不信任決議案については、「与党筋からわけのわからない発言が相次いでいる。われわれとしては、安倍内閣より岡田内閣がいいという対案を示すということで内閣不信任案、つまり安倍総理辞めてくださいという対案を出すのであって、内閣不信任案は衆院解散を求める決議案ではない。解散権は総理にある。解散をして野党のせいだと責任転嫁をする布石を打っているのだろうか」と疑問を呈した。

全文 民進党ニュース
http://www.minshin.jp/article/109147

[ 2016/05/26 16:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(20) |

有田芳生先生、公職選挙法違反で刑事告発される 

1 動物園φ ★@\(^o^)/ 2016/05/26(木) 11:21:12.15 CAP_USER.net




2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2016/05/26(木) 11:23:05.79 QNAHkKeP.net
どんどんやれーw


3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2016/05/26(木) 11:23:16.44 KT8iql8K.net
マンセー


[ 2016/05/26 12:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

「舛添要一 朝までファミコン」、ゲーム内で「公私混同は失敗の元」と若き日に説く 

1 名無しさん必死だな@\(^o^)/ sage 2016/05/25(水) 13:18:19.97 .net

「舛添要一朝までファミコン」を入手 ゲームでは歯切れよくコメント

 政治資金の私的流用疑惑などの弁明に追われている舛添要一・東京都知事。一連の騒動で、国際政治学者だった24年前に発売された一本のファミコンソフトが、にわかに注目されています。その名も「舛添要一 朝までファミコン」。中身を見てみると「公私混同は失敗の元」という、あまりに皮肉な一文が目に飛び込んできました。

舛添要一 朝までファミコン

2eecfc6c-ml.jpg

4dfc0786-ml.jpg

7b39ca37-m.jpg

 パッケージをあけてみると、ソフトや説明書のほかに小冊子「書き下ろし 舛添BOOK」が入っていました。冒頭には「舛添氏のビジネス心得講義を中心に、ムダな努力をしないためのコツを分かり易く記した」とあります。

 例えば「公私混同は失敗の元」。接待のポイントとして強調されているのですが、「ビジネスがらみか、自分自身の楽しみのためかの区別ができない男はダメである」とばっさり。「その費用は誰が出しているのか考えるべきだ。自前の金も出せない男に自由はないのだ」と説いています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160521-00000005-withnews-soci

[ 2016/05/25 23:12 ] ゲーム・アニメ | TB(0) | CM(2) |

都知事になってほしい人は?1位橋下徹 42票、2位東国原 21票、3位池上彰 9票、4位猪瀬直樹 8票・・・都民270人 

1 影のたけし軍団 ★ 2016/05/25(水) 18:28:57.51 CAP_USER*.net

あなたが都知事になってほしい人は?緊急アンケートNo.1は誰?


CjSCTqNWUAA6BGF.jpg


 「あなたが都知事になってほしい人は?」というアンケート結果を発表。スタジオの東国原氏が2位に選ばれ、出演者らに「出馬しないのか」と問われるも否定した。

http://datazoo.jp/tv/ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜/963709

[ 2016/05/25 19:34 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(43) |

「SEALDs(シールズ)」など若者たちの活動が18、19歳からの支持が高いとの結果 

1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage 2016/05/24(火)22:11:04 ???

 夏の参院選で導入される18歳選挙権を踏まえて毎日新聞が行った高校・大学生約3000人のアンケートで、安全保障関連法の反対を訴えている学生グループ「SEALDs(シールズ)」など若者たちの活動が、20代前半の若者と比べると、新たに有権者となる18、19歳からの支持が高いとの結果が出た。性別で比較すると、女子の方が支持している傾向もうかがえた。

 アンケートでは「シールズなど若い世代の動きをどう思うか」と質問し、選択肢から最も近いものを選んでもらった。アンケートを行った4月に18、19歳だった回答者798人のうち、「訴えている内容に共感するが、参加するつもりはない」が43%と最多で、次に多い「共感せず、参加するつもりはない」の37%を6ポイント上回った。ただし、「共感し、参加してみたい」は3%にとどまり、緩やかに支持したり容認したりしている人が多いようだ。

 これに対し、20代前半の回答者383人では、数字が逆転する。「共感するが参加しない」は2番目に多い37%で、最多だった「共感せず参加しない」の43%を逆に6ポイント下回った。「共感し、参加してみたい」は4%。年齢が高いほど厳しい見方をする傾向にある。

 一方、16歳から20代前半の全回答者2993人を男女別に分析すると、男子では「共感するが参加しない」が40%、「共感せず参加しない」が41%とほぼ拮抗(きっこう)している。ところが、女子では前者が52%で、後者(25%)の倍以上だった。

 18、19歳について投票意欲との関係も調べたが、シールズなどの活動に共感するかどうかに関わらず、参院選で「投票に行く」「行かない」の割合はほぼ7対3で、関連性はみられなかった。

http://mainichi.jp/articles/20160525/k00/00m/040/044000c

[ 2016/05/25 14:12 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(19) |

共産党「舛添を百条委員会にかけろ!」 

1 孤高の旅人 ★ sageteoff 2016/05/25(水) 08:35:18.67 CAP_USER*.net

 東京都の舛添要一知事による政治資金問題で、共産党都議団は二十四日、真相究明のため、地方自治法で強力な調査権が与えられる「百条委員会」の設置を都議会各会派に申し入れた。

 六月一日に始まる都議会定例会を前に、二十五日の議会運営委員会理事会に正式提案する。

 舛添氏が自ら弁護士を選任して調査依頼する意向なのに対し、共産は「舛添氏による私的な密室調査ではなく、真相究明を求める都民の声に都議会が応えるべきだ」と主張。設置には本会議で出席議員の過半数の賛成が必要になる。

 二〇一四年の都知事選で舛添氏を支援し、都議会の過半数を占めている自民、公明両党は「来月一日にある知事の所信表明を聞いて今後の対応を検討する」として、今のところ静観の構えを見せている。

 百条委は、地方自治法一〇〇条に基づく調査特別委員会で、関係者の出頭や証言、記録提出を正当な理由がないのに拒否したり、うその証言をしたりすると罰則がある。

 猪瀬直樹前知事が医療法人から五千万円を受け取った問題では、都議会が百条委設置を決めたのを受け、猪瀬氏は辞職を決断した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201605/CK2016052502000137.html

[ 2016/05/25 10:37 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(25) |

舛添、政治資金で宿泊の高級ホテルからツイート「家族サービスで水族館で終日過ごしました。何のために政治家をやっているのか分からない愚劣な連中と好対照です」 

1 動物園 ★ 2016/05/24(火) 20:13:29.69 CAP_USER*.net

舛添要一都知事、過去にも政治資金でホテル 「家族サービス」とのツイートも

 東京都の舛添要一知事の政治資金問題への対応について、朝日新聞の全国世論調査では8割超が「適切ではない」と回答した。「クリーンなイメージ」に期待していた支援者からは、辞任を求める声があがる。一方、問題となった2013年と14年の宿泊費だけでなく、以前から正月やお盆の時期のホテル代金が、毎年のように政治資金で賄われていた。


hggghggghgggg.jpg


 正月やお盆の時期の宿泊費は、舛添氏が代表の新党改革支部など四つの政治団体の政治資金収支報告書に記載されていた。宿泊前後の舛添氏のツイートやブログには、「家族サービス」などの記載もあった。

 例えば11年1月3日、横浜市のホテルに宿泊費約19万5千円を支払った。舛添氏は同日のツイートで「2日は家族サービスで水族館で終日過ごしました。魚やいるかなど海の生き物を見ていると、心が和みます。何のために政治家をやっているのか分からない愚劣な連中と好対照です」とつぶやいていた。

 10年8月20日には、山口県下関市の温泉観光ホテルに約7万6千円を支出。同日のブログには同市に滞在していたと投稿。初代首相・伊藤博文が愛したとされる同市のふぐ料理店に触れ、「フグを食べることができるのも伊藤のおかげです」。同じ投稿で、翌日に約130キロ離れた福岡市に本社がある民放の番組に生出演するとも書いていた。

 12年8月13日には栃木県日光市の温泉旅館(約8万4千円)、知事就任後の14年8月18日にも東京都港区のホテル(約9万3千円)に宿泊費の支払いがあった。

http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/23/masuzoe-youichi_n_10111672.html

[ 2016/05/24 22:21 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(31) |

ヘイトスピーチ対策法が成立も啓発・相談を拡充、罰則なし 

1 アンコンガーZ ★ 2016/05/24(火) 15:47:21.85 CAP_USER*.net

 人権や国籍などの差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)の対策法が24日の衆院本会議で、与党と民進党などの賛成多数で可決、成立した。

 ヘイトスピーチ防止に向けた啓発・教育活動や、被害者向けの相談体制の拡充などが柱で、罰則は設けていない。

 同法の原案は与党が提出し、審議段階で野党の主張を取り入れて一部修正した。ヘイトスピーチの定義について、「外国出身者に対し、危害を加える旨を告知し、著しく侮蔑するなど、地域社会から排除することを扇動する不当な差別的言動」としている。

 民進党など野党側は、ヘイトスピーチの禁止も定めるよう求めたが、今回は見送られた。ただ、同法の付則では「差別的言動の実態を勘案し、検討を加える」と明記し、将来の見直しの余地を残した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00000081-jij-pol

[ 2016/05/24 18:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

谷垣「おい岡田。共産党と連携し、野党統一候補を組んでまで戦おうというのは評価できないゾ」 

1 ◆qQDmM1OH5Q46 sage 2016/05/24(火)01:01:50 ???

 自民党の谷垣禎一幹事長は22日、神戸市内で講演し、夏の参院選に向けて共産党との共闘を進めている民進党の岡田克也代表を批判した。「共産党と連携し、野党統一候補を組んでまで戦おうというのは評価できない。失望を禁じ得ない」と述べた。

 参院選について「与党対野党の一大決戦の様相を呈してきているのは間違いない」と強調。その上で「野党が全て大同団結したらそれなりの力だ。安倍(晋三)政権に一矢報いたいという形だが、それだけでは志が小さくないかと岡田氏に申し上げたい」と語った。

http://www.sankei.com/politics/news/160522/plt1605220014-n1.html

[ 2016/05/24 14:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(6) |

基地反対派は「基地外(きちがい)」 自民・小島県議「失言でない」 

1 ティータイム ★ sageteoff 2016/05/24(火) 09:06:52.26 CAP_USER*.net

 自民党の小島健一県議(横浜市青葉区)が都内で開かれた集会で、沖縄県内の在日米軍基地に反対する運動を「基地の外にいるということで『きちがい』」と表現する発言をしていたことが分かった。

 小島県議は8日、都内で開かれた沖縄復帰44周年を記念する集会に出席。国連の人種差別撤廃委員会などが沖縄の住民を「先住民族」と認めるよう日本政府に求めた勧告を批判し、勧告の撤回を訴えた。

 この中で小島氏は、沖縄の米軍基地周辺で続いている反対運動にも言及。「沖縄の基地の周りには、基地に反対だとかオスプレイに反対だとか、毎日のように騒いでいる人たちがいる。これを、基地の外にいる方ということで『きちがい』と呼んでいる。これは神奈川県も同様で、大変苦慮している」と発言したという。

 小島氏は23日、神奈川新聞の取材に対して「『基地外』と言っている。ちゃんとイントネーションを変えて発言している。どう想像するかは別だが、差別的な発言はしないように考えている。失言とは考えていない」と述べた。小島氏は当選4回で、現在は総務政策常任委員長。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00009369-kana-l14

[ 2016/05/24 10:43 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(30) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)