自民党が最近おかしい。産経新聞社は毎月、フジニュースネットワーク(FNN)と合同で世論調査を実施しているが、このところ自民党支持層が若返っているのでは!?と感じる。自民党といえば「高齢」「地方」のはず。支持者を集めた会合などを取材すると“加齢臭”が渦巻いていたのに…。自民党の「1強多弱」と呼ばれる状況は、どうやら若者の支持拡大が背景にありそうだ。
安倍晋三内閣の支持率を世代別にみると、このところ20代(18、19歳含む)の支持率が高い。特に今年9月は68・6%に達し、その後も60%以上の高支持率をキープ。直近の12月17、18両日実施の調査では、全体の支持率55・6%だったが、20代の支持率は63・6%もあった。
過去3年間の年ごとの平均をみても、平成26年は53・5%(全体51・7%)で27年が52・1%(47・4%)。今年は58・4%(52・5%)に跳ね上がっている。最近の安倍内閣の支持率は若い世代が牽引しているといっても良さそうだ。
ただ、20代の支持率は独特な動きをみせる。60代以上の高齢者は比較的安定しているが、20代は1カ月で一気に10ポイント前後の急上昇、急下落をすることが珍しくない。他の世代が軒並み上がっているのに、20代だけが下落しているときもある。
逆に、支持層の高齢化が進んでいるのが民進党だ。今年12月の調査で、民進党支持層の60歳以上の占める割合は、62・0%に達した。共産党の60・5%も上回っている。旧民主党政権時代は50%前後で自民党と大差なかったが、徐々に増加。右肩上がりを続け、最近は60%前後で推移している。
特に今年は、山尾志桜里前政調会長が事務所経費として多額のタクシー代を支出していた問題や、蓮舫代表の日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」疑惑などが相次ぎ、自民党のお株を奪うほどだ。
これでは、蓮舫代表が「酉年には大きな政治的な動きがある。29年は衆院解散・総選挙とも言われている」と選挙戦への決意を表明したところで、まだまだ党勢拡大は厳しい。
4
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 00:50:31.34 DhXL735P0.net
かつての若者が年寄りになったんでしょ
7
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 00:51:12.26 5Eot+RjQ0.net
自民党の党員が100万を切ったのが数年前だったかな..
それ以来、党員が増加したなんて記事は目にしたことがないんだが
まあこれも、自民党の広報誌フジサンケイの低能記事なんだろなw
8
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 00:51:32.87 Mg3gWoV10.net
SEALDsそっ閉じ
てかヤツらの主張って加齢臭満載だったね
9
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 00:51:39.63 qxmKEEeK0.net
売国総理しか選択肢がない不幸
24
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 00:55:01.67 ZBEfxPf90.net
民進党や公明党を大きくするより、
自民党を大きくして二つに割って、擬似二大政党にするほうが近道やねんな。
そうすると、昭和脳左翼が入り込む余地がなくなるんで、野党連合なんてアホな行動に出る。
こういう時代だからこそ、日本●●党は空気を読まない独自路線を行かなあかんねんで。
26
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 00:55:25.30 vPxFLQop0.net
加齢臭のする左翼絶叫デモを
今の若者が支持するわけがないじゃん
青筋の襟立て外国人も同様。
いい加減気づいたらw?
27
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 00:55:29.12 5ExE0Ju10.net
何党支持でもいいから、老害は早く逝ってくれ というのが若者の本音
上がバッサリ逝ってくれれば、自民党も野党の烏合の衆も含めて
クリーンで風通しがよくなる
それに年金のパイを若者に残すくらい理性働かせて欲しいわ
下がつっかえてるんだよ、いい加減早く引退して
28
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 00:55:32.93 sC1lED/i0.net
老人であることを隠さなくなってきたのは
すごい
29
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 00:55:42.59 ZRIuLw4+0.net
おそらくね
20代に知ってる政党名は?って聞くと自民党以外ほとんど知らないだろ
知ってる政治家は?と聞いても、殆ど知らないだろ
その位、政治に興味もないだろ
好きな野球選手、サッカー選手で、露出の多い選手しか答えられないのと一緒
なんとなくの受け売りの知識、イメージしかない世代
一般教養も乏しいしな30
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 00:55:57.41 TZL3QM3D0.net
彼らにとってはそれが常識
当たり前みたいに「安倍政治許せないよね」みたいな話振ってくる
世論調査も見ないのかな
同意される確率の方が少ないっての
31
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 00:55:58.39 ftV1WL0Y0.net
まともな野党がないもん、野党なら自民党の中の野党に期待しないといけないくらい酷い。
32
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 00:56:14.17 LE964GUz0.net
SEALDs(若者)

45
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 00:58:12.87 yWowAegc0.net
一番シルバーポリティクスなのも自民党なんだがなあ
ちゃんと考えて指示してるのか疑問ではある
46
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 00:58:15.51 sR+R68LA0.net
電話使ってない世代にどうやって支持政党調査なんかできるんだろうな。
デタラメもいいとこだわ
51
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 00:58:59.77 imkb6tVy0.net
日本のリベラルって世界の基準だと極左だからな
日本が好きと言うとマジで激怒する日本より中韓のほうが大事な人達だし
ネットではそういう本性を直接見れるから若者は右傾化しちゃうのも仕方ない
52
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 00:59:03.71 KenauXvp0.net
民進党でも若者が支持してるんじゃねーのか?
朝鮮学校の奴らとかw58
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 00:59:53.87 FwcZnfc60.net
若者は本来、革新的で年寄りは保守的傾向が強い。
日本では左翼は超保守であり、現状を変えることに拒否反応を示す。
このため、左翼陣営からは若者が見切りをつける結果となり、保守的な年寄り
が支える状態となっている。
62
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 01:00:12.22 cFmcSaFN0.net
醜悪な左翼が、
「若い肉体を買って」(笑)言わせたからな。
一番すごいのは、それで嫌われないと思ってるところw
ただ、要は知的障害なんですよ、こいつらは。
「若者」はまだ、「知らなかった」で済むんだけど。
「知らなく」ても、「何かやだ」とは思ってもらいたいが。
75
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 01:01:32.58 2xpSymR60.net
だって野党が仕事してるところ見えないんだから比べるにも比較のしようがナイじゃん
81
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 01:01:52.38 yMN1kIqv0.net
防衛費増やす
↓
賄うために増税する
↓
生活厳しいから少子化進む
↓
税収減るから増税する
↓
生活厳しいから少子化進む
↓
∞
82
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 01:01:53.61 ydL6AmB10.net
まー今は若者まで年寄り臭くなってるのがなw
ただ食うだけならできる、でもあんな命を削るような思いしてまで社会的ステータスを求めていない
84
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 01:01:55.46 rrPXXw9g0.net
高卒新卒の就職内定率の高さ
連合に成り代わり首相自らベア交渉
当然現役若年層は自民支持に流れるわな
安保反対反自民なら共産党だけで良い
85
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 01:01:56.95 49ijom++0.net
「若者に絶大な支持」って設定だったのをぶち壊されたらそりゃ激おこですよねw
88
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 01:02:18.78 imkb6tVy0.net
若者失業率が低いのも理由の一つだね
不満が少ないならそりゃ与党推すわ
90
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 01:02:31.41 o+qUBU4aO.net
いまの若いやつらは、あまり仕組みまで理解していないからな
アベになりさらに貧困率は過去最悪になり、赤ん坊の出生も過去最低になった
一部の富裕層や権力者にのみ金と権力を集めている国にしている構図だ
さて、アベや創価学会や経団連や日本会議はいうなれば、肉屋。
経済では富裕層に金をあつめて、まわして地位を固定化していく
また軍備は、世界に日本の軍隊を派遣していく戦前に回帰。
いわば庶民は家畜化していく流れ。
91
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 01:02:42.00 /u9ZaS3s0.net
あと10年で共産党、民進党は崩壊だろう
92
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 01:02:44.89 MJJq1eGF0.net
民進党・共産党の政策だと、
老人の延命のために若者は椅子にくくりつけられて血液搾取されるだけみたいな感じだからしゃーない。
安倍の政策は百点満点ってものでもないけど、
大卒・高卒の就職率見れば若い層から支持されるのはとーぜん。
98
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 01:03:59.26 +zG4CpV80.net
小泉以降の自民なんてカスだろ?
普通にシステムエンジニアとして働いてたけど
こいつらのせいで派遣にされちまったわ
絶対許さん
107
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 01:04:53.51 hEJmzvFW0.net
物心ついた頃からミンス政権とかシールズとか鳥越とか蓮舫とか見てたらそうなるわな114
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 01:05:13.94 PyHIVhYx0.net
昔の若者は自分達の周囲が世界だったけど、
今はネットのおかげでそこら辺の年寄りより世界を見てるからなぁ
昔の若者のようには簡単に左には向かないだろうな
115
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 01:05:26.95 CLRukL1g0.net
もう政党じゃなく、人で選ぶしかないな。自民も民進も終わってるわ
130
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 01:07:15.34 2+3x57tL0.net
あと15年もすると団塊パヨクもこの世から退場して数が減ってくるから
もう少しの辛抱だなw
133
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 01:07:20.35 Ri8HDVrh0.net
日本は何故か国民に厳しい政策とる方が長期政権になるマゾの国やからね・・・
148
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 01:09:29.43 qv9mx8Bf0.net
昭和の頃は自民が野党各党の政策を丸呑みして政権交代の必要性を薄れされたものだったが
今はその当時に近くなってるのかもしれん。
151
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 01:09:46.74 bMM+trN10.net
去年の夏、共産党が国会でsealsのやつに演説やらせて、
今の若者の代弁者とか志位が偉そうに
してたよなあw
共産党なんてカスだから。
戦争好きの日本嫌いなんて、
普通避ける。
152
名無しさん@1周年 sage 2016/12/31(土) 01:09:47.30 tKq5nhcs0.net
学校でアカ教師が誘導しようとしたら、
スマホで検索してネタにして笑ってるって
153
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 01:09:54.67 PnsqjxnG0.net
今の年寄りが若かった頃には、ソ連も中国に真面目に社会主義を実践していたが、
今ではどっちも国を挙げて走資派に転向している。
目指すべきパラダイムが不在では、若者を勧誘するにも説得力が無い。
「だってソ連は崩壊したし、今の中国は資本主義国では?」で終わってしまう。金王朝は論外。
155
名無しさん@1周年 2016/12/31(土) 01:10:12.83 xGsbXRoi0.net
日本でテロが起きたら、欧米のように極右政党(桜井誠新党)が躍進するかもね。
その時に気づく安倍首相は中道左派だったと・・・w