やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2017年12月 ] 
≪前月 |  2017年12月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

民進党の岡田克也・野田佳彦前首相らに強い拒否反応、完全に汚物扱い 

1 こちら板橋区有田芳生前事務所 ★ 2017/12/31(日) 17:38:51.98ID:CAP_USER9

 民進党の岡田克也・元代表や野田前首相ら、民主党政権時代に要職を担った「第2世代」が、焦りを募らせている。

 岡田氏らは民進から分裂した立憲民主党、希望の党に再結集を提唱しているが、中堅・若手が台頭する希望や、参院議員が主体の民進には、ベテランの岡田氏らに対する拒否反応が強く、存在感を示すきっかけが見えないためだ。

 岡田、野田両氏らは、1996年に旧民主党を創設し、立民入りした菅直人・元首相や、衆院の赤松広隆副議長ら「第1世代」に次ぐ「第2世代」に位置づけられている。

 10月の衆院選で、岡田、野田両氏や、安住淳・元財務相ら「第2世代」の主要メンバーは希望に合流せず、民進党籍を持ったまま無所属で出馬し、当選した。衆院選後、岡田氏らは衆院会派「無所属の会」を結成し、「野党の接着剤になる」(野田氏)として、3党の再結集を呼びかけてきた。

 しかし、3党が岡田、野田両氏らを見る目は冷ややかだ。特に、希望は世代交代が進み、民進時代に「第3世代」と言われた長島政調会長や細野豪志衆院議員らが党の中枢を担うだけに、世代交代に逆行するような岡田氏らベテラン勢の合流には強い抵抗感がある。

 希望は近く、民進との統一会派結成に向けた協議に入るが、党内には「岡田氏らの排除が、統一会派結成の条件だ」(幹部)と息巻く議員もいる。

 岡田氏は、統一会派の協議を拒否する立民との交渉役に名乗り出たものの、大塚代表ら執行部の不興を買った。自身が民進代表時代に幹事長だった、立民の枝野代表とのパイプを生かそうとしたためだが、立民幹部は「誰が交渉役になろうが考えは変わらない」と素っ気ない反応だ。

 10月の衆院選前に、希望の細野氏が同党への合流を「ご遠慮いただく」と発言した野田氏についても、民進内から「接着剤の役割は難しいのでは」(幹部)との指摘が出ている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171231-OYT1T50042.html

[ 2017/12/31 22:30 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

小西ひろゆき先生、安倍首相が「国難ファースト」と言ったかのようなツイートをしてしまう 





[ 2017/12/31 19:14 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(1) |

小林よしのり「わしは、一党独裁には絶対反対する。立憲民主党にはぜひこの国を法治国家にしてほしい」 

1 ともだちゅうごく ★ 2017/12/29(金) 17:28:16.52

 立憲民主党に元民進党の議員たちが続々入党している。それを見て、「万年野党の復権だ」と揶揄する者がいる。そのように立憲民主党を批判する者たちは何がお望みなんだろう?

 第二自民党か?それは維新の会や希望の党がいるから、立憲民主党の役割りではない。わしは第二自民党はいらないと考える。しきりに立憲民主党を批判している者は、「野党はいらない、自民党の一党独裁体制でいい」と主張しているのだろうか?わしは、一党独裁には絶対反対する。

 民主主義は危うい制度だが、採用するのなら、野党が必要になる。できれば「政権交代可能な野党」を国民が育てねばならない。

 確かに第二自民党にならず、社民党化もしない政党のアイデンティティーを作るのは難しい。幸いにも立憲民主党は、「立憲主義」を党名にも掲げる政党であるし、党の綱領にも「立憲主義を深める立場からの憲法議論を進めます」と明記してあり、護憲派政党とは一線を画した。

 「立憲主義を貫く」、これは民主党や民進党の時代とは全く違う、確固とした政党のアイデンティティーである。だからわしは応援した。辻元清美や党内護憲派議員や、今後入党する議員たちも、綱領は守ってもらわねばならない。

 執拗に立憲民主党を批判する者の中には、「権力を制限することが立憲主義=自衛隊を批判することが平和主義だ」などと、誰も言ってないイデオロギーをねつ造して、立憲民主党を貶めようとする輩すらいる。自衛隊を批判する者なんて、そもそもいるのか?勝手に案山子を作って、石を投げている馬鹿を信用してはならない。

 権力を制限することは重大なことであって、権力を野放しにしたいと考える者は愚かである。リヴァイアサンを縛る「立憲主義」は絶対に必要である。権力の忖度システムがマスメディアから芸能人にまで及んでしまう現象を目の当たりにして、わしは益々「立憲主義」しかないと思うようになった。立憲民主党にはぜひこの国を「法治国家」にしてほしい。

http://blogos.com/article/268341/

[ 2017/12/31 15:47 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(26) |

安倍「よっしゃ!冬休み!早速ゴルフやで」 小西ひろゆき先生「歴史書を読んで発狂しろ」 





[ 2017/12/30 22:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(15) |

朝鮮日報「安倍は韓日関係を国内政治に利用するな」 

1 牧場長 ★ 2017/12/30(土) 10:16:23.60

 日本の安倍晋三首相は韓国政府の慰安婦合意破棄の動きに対して「合意は1ミリも動かない」と言った。再交渉には一切応じないという意味だ。日本政府や自民党幹部らは「関係破たん」「韓国は相手にしない方がいい」「信じられない国」などと発言している。在韓日本大使の召還話も出ているという。

 日本側が再交渉に応じないのは彼らが決めることで、誰も強制することはできない。それにしても、安倍首相と日本政府の反応は、ほかに意図があるのではないかと疑いたくなるほど行き過ぎている。

 安倍首相は2012年12月に首相に再就任して以降、日本国内の極右感情に便乗して政治的基盤を広げるために慰安婦問題を利用してきた。14年には、慰安婦動員の強制性を認めた河野談話(1993年)について「政治交渉の産物に過ぎない」として談話の内容を否定した。

 2年前の慰安婦合意時の当事者・岸田文雄外相は記者会見直後、「日本が失ったのは10億円だけだ」と言った。10億円という金額が重要なのでないことは彼もよく分かっているだろう。それが日本政府の予算から拠出されるということで、日本政府の謝罪の意が込められているから重要なのだ。

 それにもかかわらず、「10億円だけ」という発言で、日本国内の反韓感情に便乗しようとした。韓国で逆風が吹かないわけがない。

 「韓国政府が慰安婦を象徴する少女像移転に同意した」など事実とは異なる話を流し、大きな混乱を招いた。そのすべてが自民党の日本国内政治向けだったのだ。こうした言動で韓国国内の感情は極度に悪化し、結局は文在寅(ムン・ジェイン)現大統領を含む当時の大統領選挙候補たちが慰安婦合意再交渉を公約に掲げることになった。今回の過剰な反応も国内政治用という印象が強い。

 今回の件で、日本政府からは「安倍首相の来年2月の平昌冬季五輪訪問が難しくなった」という声も上がっているという。中国の習近平国家主席と日本の安倍首相の平昌訪問は、2018年平昌冬季・20年東京夏季・22年北京冬季という3つの五輪を1つにまとめて成功させ、北東アジアの平和ムードを作ろうという観点から出た話だ。

 これが慰安婦問題と何の関係があるというのか。平昌に来る来ないは日本の選択に懸かっているが、外交問題を国内政治に利用すれば災いを招くという法則は、日本も避けて通れないだろう。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/12/30/2017123000482.html

[ 2017/12/30 18:32 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

【2ヶ月で支持率暴落】メンツも支持率も1ケタ 「先祖返り」していく立憲民主党 

1 ヨシフクエスト ★ 2017/12/29(金) 18:45:49.35

 半月で5人目の民進党から立憲民主党に鞍替えなのであります。蓮舫氏、山尾志桜里氏、有田芳生氏、風間直樹氏、江崎孝氏の5名です。

 さて、蓮舫氏、山尾志桜里氏、有田芳生氏の相次ぐ入党で、これじゃメンツが民進党に「先祖返り」じゃないか、一部からブーイングの立憲民主党なのであります。

 さにあらん、このブーイング、見事支持率にも現れています、立憲民主党の最近の支持率が暴落なのであります。朝日新聞世論調査によれば、立憲の支持率は遂に1桁9%にまで落ち込みました。(略)

 これじゃあ乗り組み員が民進党と変わらんじゃないですか、ただ船が小さくなっただけじゃないですか。立憲民主党よどこへいく?(いや沈むのか?)

 メンツが民進党に「先祖返り」したならば、支持率も暴落、9%と1桁に「先祖返り」してしまった立憲民主党なのであります。

http://blogos.com/article/268019/

[ 2017/12/30 03:01 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(27) |

C.R.A.C. から抜ける方法 「1.現金を2000万円用意してください。2.右手の小指をご持参ください」→香山リカ「私んときより安くなってる…」 

1 :■忍法帖【Lv=14,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2017/12/29(金)13:49:15 ID:???

C.R.A.C. @cracjp
C.R.A.C. から抜ける方法
1. 現金を2000万円用意してください。
2. 右手の小指をご持参ください。
超簡単♪
午後10:59 · 2017年12月28日
https://mobile.twitter.com/cracjp/status/946380178392940544
魚拓=http://archive.is/sbOFl

香山リカ @rkayama
返信先: @cracjpさん
私んときより安くなってる…
午後11:35 · 2017年12月28日
https://mobile.twitter.com/rkayama/status/946389083504254976


3 :名無しさん@おーぷん :2017/12/29(金)13:58:31 ID:0DK ×
偏差値が低い人達の集まりでこういうこと言ったら丸っと鵜呑みにするんじゃなかろうか
犯罪者集団だしやっててもおかしくないんだけども


[ 2017/12/29 21:13 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(2) |

元朝日新聞・遠藤正武「日本は創氏改名をやらせた国だから、竹島の海底地名ぐらいは韓国語にしてもいい」 

1 みんちんとう ★ 2017/12/29(金) 12:41:21.46

 韓国が竹島周辺の海底の呼び名を韓国語に変えようと圧力をかけていた2006年の麻生大臣と朝日新聞が話題を集めている。



 遠藤正武「海底の名前を韓国語に直したいというなら直してもいいんじゃないですか?この程度のことは。それはやっぱり駄目なんですか?」

 麻生外務大臣「(呆れたように笑う)あの…、世界的なルールが決まってますから(名前を変えるというのは)難しいですよね」

 遠藤正武「韓国は提案しようというだけでしょ?」

 麻生外務大臣「30年ぐらい前に我々の名前がついているわけですから、『日本海はダメ!東海に変えろ!』と言われても納得できないところだと思いますけどね…」

 遠藤正武「海底ですよね。韓国が国中をあげて沸騰していると」

 麻生外務大臣「はい(ニヤニヤ)」

 遠藤正武「日本はかつて創氏改名をやらせている。だったら海底の名前ぐらいはいいんじゃないかという気がする。それはダメですか?」

 麻生外務大臣「国際的に決められた名前を向こうの都合にあわせて変えるというのは例のない話。土地でもなんでも先に見つけたほうが勝ちと、世界中がそういうルールですから。日本の場合は30年前に終わってますから、それを今さらなんで変えなくちゃいけないのと。名前がついているからと言ってその人の所有物でもなんでもないし…」

 これでわかっただろう。朝日新聞は存在してはいけない会社だということを。実に危険である。破防法の適用が望まれる。

https://twitter.com/blue_kbx

[ 2017/12/29 17:23 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

【詐欺集団】岡田克也率いる「無所属の会」、民進党の役員になり民進党の政党交付金を受け取って政治活動 

1 ヨシフの拳 ★ 2017/11/29(水) 18:32:54.45

 民進党代表を務めた岡田克也氏(64)率いる衆院会派「無所属の会」(13人)が堂々と民進党の立場を主張している。「無所属」としながら民進党の役員になり、民進党の政党交付金を受け取って政治活動を行っているからだ。純粋な無所属議員との見分けが困難な上、有権者にも分かりにくい二重基準は、「ロボコップ」と称されるほど「まじめ」が特徴の岡田氏らしからぬ態度で、元同僚からも批判の声が上がっている。

 「民進党員のまま、民進党のお金で政治活動をしながら、表面上、無所属を取り繕うのはあまりにも無理がある」

 11月17日のブログでこう記したのは、10月の衆院選の際に民進党を離党し、新潟2区で無所属で当選した鷲尾英一郎衆院議員(40)だ。鷲尾氏は公示日に離党届を出し、現在も会派に属していない「完全無所属」で、ブログでは選挙後に「無所属の会」への誘いを即座に断ったことを明らかにした。「無所属の会と誤認されるのは正直嫌だ」ともつづった。

 元同僚への批判をブログに記した理由について鷲尾氏は産経新聞の取材に「有権者は、無所属というなら退路を断って孤独な戦いを挑むと考える。『実は民進党籍があって、カネをもらっている』とは、普通なら口が裂けても言えない」と述べた。さらに「無所属の会という名前は異常だ。世間が分からないのをいいことに、無所属という看板のイメージを利用するのはやめたほうがいい」と痛烈に批判した。

 「無所属の会」は、衆院選で希望の党や立憲民主党からの公認を受けず、無所属で当選した議員による会派で、10月26日に結成した。代表の岡田氏をはじめ、野田佳彦前首相(60)や安住淳元財務相(55)、平野博文元官房長官(68)、原口一博元総務相(58)、中川正春元文部科学相(67)、江田憲司前民進党代表代行(61)ら大物・ベテラン議員が顔をそろえる。ほかには、菊田真紀子(48)、篠原孝(69)、福田昭夫(69)、金子恵美(えみ、52)、黒岩宇洋(51)、、広田一(49)の各氏だ。衆院選は無所属で戦ったので、当然比例代表との重複がなく、いずれも選挙区で勝ち上がった強者揃いの集団と言える。

 鷲尾氏が指摘するまでもなく、「無所属の会」との名称の集団は無所属議員の集まりだと理解するのが一般的だろう。ところが、民進党組織委員会によると、「無所属の会」は民進党の政党交付金を受け取れるという。税金を原資とする政党交付金の交付額は、国会議員数と直近の衆院選や過去2回の参院選の得票数で決まる。民進党は11月上旬、交付金額を計算する根拠となる議員数を「衆院14人と参院46人」と総務省に届け出た。衆院選では民進党公認の候補が一人もいなかったのに、だ。

 「衆院14人」のうち11人は岡田氏を含む「無所属の会」の議員で、他はいずれも無所属で臨んだ衆院選で当選した玄葉光一郎元外相(53)と重徳和彦(46)、中島克仁(50)の両氏となっている。民進党は堂々と「無所属の会」の議員11人を衆院の選挙区ごとにある民進党の総支部の代表としたままで、11人は総支部に支給される政党交付金1000万円の受給資格がある。

 岡田氏は民進党の常任顧問、原口氏が副代表と、民進党の役職を持つ議員もいる。それだけではない。なんと岡田氏は、会派代表としての定例記者会見を民進党本部で行っているのだ。

 岡田氏は11月28日の記者会見で、「無所属の会」の名称について国民に分かりやすくすべきではないかと問われると、こう説明した。

 「われわれは無所属で戦ったことは間違いない。そういう意味で、素直に考えれば無所属の会ということになる」

 「無所属で有権者の審判を受けたのだから、無所属で国会活動を行う」という理屈のようだ。その理屈を通すならば、民進党籍を離れて活動することが筋だが、岡田氏は記者会見で「党籍があり、民進党の衆院における会派の位置づけであることもはっきり申し上げたい」と明言した。「当面、無所属の会という名前が適切だと思っているが、ずっとこの名前でいくか分からない。相談しながら決めたい」とも語った岡田氏だが、記者会見では民進党を「わが党」と述べ、何ら後ろめたさはないようだ。

 繰り返すが、無所属とは一般的に特定の団体や党派に属していないことを意味する。民進党籍を持ちながら「無所属」を冠する会派で政治活動することは、果たして有権者に理解を得られるだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000577-san-pol

[ 2017/12/29 01:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(0) |

朝日新聞「日韓合意は順守こそ賢明な外交だ。一方、日本政府の努力も欠かせない」 ( ^ν^)「は?」 

1 :■忍法帖【Lv=14,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2017/12/28(木)14:51:15 ID:???

 慰安婦問題をめぐる日韓両政府の合意について、韓国の調査チームが報告書をまとめた。交渉の過程にいくつかの問題点があったとし、韓国に不利な「不均衡な合意」となったとの評価を示した。(中略)

 文政権はこの報告を踏まえた形で、政府見解を来年にまとめるという。いまの日韓関係を支える、この合意の意義を尊重する賢明な判断を求めたい。

 調査は、韓国外相直属で官民の有識者らがあたった。報告書は問題点として、韓国政府が元慰安婦たちの意見を十分に聞かなかった▽秘密協議で交渉が進められ、非公開の合意があった――などを挙げた。

 日本側の要求への批判よりも、もっぱら前政権の不手際を強調。そのうえで現状のように国内の不満が広がるのもやむをえないとの認識を示した。

 対日関係は改善したい一方、世論を案じる文政権の苦しい立場がうかがえる。だが、今春の大統領選で合意の見直しを公約にしたのは文氏自身だ。政権を担う今、理性的な外交指針を築く覚悟が求められている。

 言うまでもなく、外交交渉では、片方の言い分だけが通ることはない。とりわけ慰安婦問題は長年に及ぶ懸案だ。合意は、その壁を乗り越え、互いに歩み寄った両国の約束である。

 核となる精神は、元慰安婦らの名誉と尊厳を回復することにある。文政権は合意の順守を表明し、彼女らの心の傷を少しでも癒やせるよう、日本政府とともに着実に行動していくべきである。

 ソウルの日本大使館前に立つ少女像の移転問題についても、文政権は市民団体などへの説得に注力しなくてはならない。

 一方、日本政府の努力も欠かせない。政府間の合意があるといっても、歴史問題をめぐる理解が国民の胸の内に浸透していくには時間がかかる。

 合意に基づいて設けられた韓国の財団は元慰安婦への現金支給を進め、7割以上が受け入れを表明した。関係者は「全員がいろんな思いがある中、苦悩しつつ決断した」と話す。

 さらに日本政府にできることを考え、行動する姿勢が両国関係の発展に資する。

 この合意を、真に後戻りしない日韓関係の土台に育て上げるには、双方が建設的な言動をとり続けるしか道はない。

https://www.asahi.com/articles/DA3S13293399.html?ref=editorial_backnumber

[ 2017/12/28 21:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(6) |

安倍「日韓合意は1ミリも動かない」 韓国政府が追加的な措置などの要求を持ち出しても一切応じない方針 

1 クイズキングこにたん ★ 2017/12/28(木) 08:11:12.46

 日本政府は慰安婦問題に関する2015年の日韓合意について、韓国側に着実な履行を要求する考えを重ねて示している。今回の検証結果に関し表向きは静観するが、韓国政府への不信は広がる。安倍晋三首相は周囲に「合意は1ミリも動かない」と指摘しており、日本側は韓国政府が追加的な措置などの要求を持ち出しても一切応じない方針だ。

 菅義偉官房長官は27日、韓国側の発表に先立つ記者会見で「粘り強くありとあらゆる機会に合意の着実な実施を強く求めていく」と強調した。

 日本政府は今年1月、韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことに反発し、長嶺安政駐韓大使を約3カ月間、一時帰国させる強硬対応を取った。一方、5月に文在寅政権が発足して以降は「慰安婦の日」の制定など合意に逆行する動きはあったものの、首脳間の対話の維持を優先して抑制的な対応をとってきた。

 今回も検証結果そのものへの表だった反発は避けた。しかし、首相官邸や外務省は韓国側に対する不信感を募らせている。外務省幹部は「国家間の合意をあまりに軽く見過ぎている」と憤る。

 日本政府は今後、韓国政府が追加的な措置などを新たに求めてきたとしても一切応じない構え。打開策のボールは韓国側にあるとの姿勢だが、革新系を支持基盤とする文政権への過度な期待もないのが実情だ。安倍首相が平昌冬季五輪への招請に返答を控えているのも、日韓関係の展望が見通せないからだ。

 ただ、北朝鮮を巡る情勢が緊迫するなか、米国とともに韓国との密接な連携は不可欠。西村康稔官房副長官は27日、都内で記者団に「北朝鮮の状況を鑑みれば、日韓が緊密に連携しなければいけない。そのことも韓国側には認識してもらいたい」と語った。当面は圧力強化の方針で歩調を合わせながら、慰安婦問題の出方を冷静に見極める方針だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25163390X21C17A2EA2000/

[ 2017/12/28 17:41 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

今年は民進党、共産党ら野党と左派系マスコミの「暴走と自滅」の1年だったよな 

1 鬼神山城ちゃん ★ 2017/12/27(水) 13:09:31.34

 年の瀬が近づいてきた。そこで、私の「今年の3大ニュース」を挙げてみる。1位はなんと言っても「緊迫する北朝鮮情勢」だ。2位は「野党の迷走」、そして3位は「左派系マスコミの暴走と偏向報道」である。

 この3つは深いところで密接に関係している。どういうことかといえば、出発点は北朝鮮情勢である。

 核とミサイル開発を続ける北朝鮮が日本の平和と繁栄を脅かしているのは言うまでもない。そんな北朝鮮に加えて、尖閣諸島に領土的野心を抱く中国の脅威も視野に入れて、安倍晋三政権は米国との同盟強化に力を注いできた。

 2013年に成立した特定秘密保護法や15年の平和安全法制(安保法制の見直し)、さらに17年のテロ等準備罪を含む組織的犯罪処罰法の改正は、いずれも同盟強化を念頭に置いている。憲法改正論議も同様だ。

 野党勢力は一連の法案や憲法改正に激しく反対してきた。だが、現実は北朝鮮の脅威が高まる一方で、多くの有権者は10月の解散・総選挙で安倍政権を支持した。野党がことし前半、国会で何をしてきたかと言えば、ひたすら「モリカケ問題」の追及である。

 そんな野党に支持が集まるわけもない。求心力を失っていた民進党は解散に慌てふためいて、希望の党とドタバタ騒ぎを演じ、無所属議員も合わせると4分裂する羽目に陥ってしまった。そんな野党に絶望し、代わって政権を追及したのが左派系マスコミである。

 野党がしっかりしていて政権交代が展望できるような情勢であったなら、左派系マスコミがこれほど偏向することはなかっただろう。彼らだって、表向きは「客観中立報道」の建前を掲げている。あからさまな野党肩入れ報道は本来、しにくいのだ。

 ところが、近い将来の政権交代などとても望めないほど、野党は貧弱になってしまった。そんな状況下で左派系マスコミが野党に代わって政権打倒に乗り出した。客観中立報道の建前を脱ぎ捨てても「実質的な政治運動」に走ったのだ。私はこれを「絶望の自己陶酔」と呼んでいる。

 その象徴が官房長官会見で名を馳せた東京新聞のM記者である。彼女は参院議員会館で開かれた政治集会で安倍政権打倒のアジ演説までしている。つまり、弱い野党が左派系マスコミの暴走と偏向報道を促したのである。

 ついでに言えば、野党や左派系マスコミがモリカケ問題の追及にあれほど熱を入れたのは、安倍首相が5月3日にビデオメッセージで「自衛隊の明文化」を盛り込む憲法改正案を打ち出したのが遠因だろう。

 それまでの自民党改憲案は9条改正で国防軍創設を盛り込んでいた。だが、国防軍創設ではなく自衛隊の明文化なら国民は支持しやすい。実際、読売新聞が直後に報じた世論調査では、自衛隊明文化案に「賛成」が53%で「反対」の35%を大きく上回った。

 朝日新聞をはじめとする左派系マスコミは、この結果に驚いて「これでは憲法改正が本当に実現してしまう」と焦った。それで本格的に安倍政権打倒に舵を切り、モリカケ問題を材料にしたのではないか。

 朝日が「総理の意向」という文部科学省の文書を1面トップで大々的に報じたのは、読売の世論調査があきらかになった2日後、5月17日である。憲法改正の安倍提案がモリカケ問題に火を点けた。時系列でみると、そう推測して辻褄が合う。

 朝日の「総理の意向」記事には小細工もあった。文書中にある「『国家戦略特区諮問会議決定』という形にすれば、総理が議長なので、総理からの指示に見えるのではないか」という部分が、黒い影で読めないように修正が施されていたのだ。

 この部分を素直に読めば、実は「総理の意向や指示はなかった」という話になる。そんな小細工を施してまでも、政権追及に懸命だったのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53840

[ 2017/12/27 22:37 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(1) |

蓮舫「森友、加計学園問題は未だ終わってねえ!情報非公開の姿勢はあってはならないことです」 

1 とりまるちゃん ★ 2017/12/27(水) 17:56:56.99

 12月26日に民進党を離党し立憲民主党への入党届を提出したと報じられている蓮舫議員が、「私をご支援いただいている皆さまへ」という文書を公式サイトで発表しました。

 蓮舫議員は12月26日の夜、「私の率直な想いです」とコメントを添えてSNSでこれを告知しました。

 「議論はどれも真剣な意見であり、党改革のための真っ直ぐなものばかりだった」と言及した蓮舫議員は「私も議員懇談会で何度も発言をしました」「大塚代表と2人で会い、時間をかけて党の在り方について意見交換、提案もしてきました」「代表に直接訴え、懇談会で仲間にも強く訴えてきました」と力強く訴えました。

 しかし、その後は「私が提案してきた民進党は何を実現するために集った政党なのか、政策を前面に掲げられなかったことが残念」といきなり手の平を返すような主張をし、「立憲民主党で新しい再出発をしていくことを決めました」と述べています。

 「現政権に対峙するために、蓮舫は立憲民主党で心機一転、1議員として原点に戻った活動を始めて行きたいと思います」と理解を求める蓮舫議員は「私の想いをご理解いただきたく心からお願い申し上げます」と応援を求めています。詳しくは蓮舫の公式サイトで確認されたい。

https://renho.jp/

[ 2017/12/27 19:05 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

朝日新聞論説委員の高橋純子「安倍の気持ち悪さ伝えたい。エビデンス(裏付け)?ねーよそんなもん」 

1 ヨシフワールド ★ 2017/12/27(水) 11:17:27.59

 新聞記者は、ウラを取って書けと言われるが、時に〈エビデンス? ねーよそんなもん〉と開き直る。政治部次長だった時に書いた朝日新聞のコラム「政治断簡」をまとめた著書「仕方ない帝国」(河出書房新社)が評判だ。キチッとした優等生の文章が当然の朝日において、時に〈『レッテル貼りだ』なんてレッテル貼りにひるむ必要はない。堂々と貼りにいきましょう〉とあおり、〈安倍政権は「こわい」〉と言い切る。テンポ良く、小気味いいが、もちろん、炎上も数多い。そんな名物コラムはなぜ、生まれたのか?朝日新聞論説委員の高橋純子氏に聞いた。

■番記者慣例、森元首相への誕生日プレゼントを拒否

  ――毒づくような高橋さんのコラムは始まった当初から話題でした。中でも炎上したのが、「だまってトイレをつまらせろ」というタイトル。紙がないことを訴えても聞く耳を持たないのであれば詰まらせろと。強烈な安倍政治批判でした。あれが本のタイトルでもよかったのではないですか。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220001

[ 2017/12/27 14:02 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(20) |

香山リカ「問題を抱えている人間は、その問題から目をそむけ、虚勢を張ろうとして自分の過去さえねじ曲げる」 

1 :■忍法帖【Lv=13,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2017/12/25(月)15:31:11 ID:???

 社会問題と精神世界について考える講演会が24日、京都市下京区の聞法会館であった。精神科医の香山リカ氏と評論家の古賀茂明氏が約230人の市民を前に「いまを生きるひと」をテーマに講演した。同会館の主催。

 香山氏は多くの患者を診察した体験から「問題を抱えている人間は、その問題から目をそむけ、虚勢を張ろうとして自分の過去さえねじ曲げる」と述べた。

 最近、日本を称賛する本や番組がよくみられる社会の現状を「同じ状況」と指摘した上で、「謙虚に自分を見つめ直し、問題を受け止めることが必要だ」と主張した。

 古賀氏は、北朝鮮と米国間で緊張が高まっている状況を踏まえ、「米国が戦争を始める時に、戦争をやめろと言い切ることができるか、日本の国民に問いかけられている。覚悟はいるが、それを最後に決めるのは国民だ」と訴えた。(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000033-kyt-soci

[ 2017/12/26 19:13 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(8) |

【朗報】山尾志桜里タソ、立憲民主党に入党届を提出 これには小林よしのりも嬉し涙 

1 枝野ゆきおの腐れ耳 ★ 2017/12/26(火) 11:19:56.41

 立憲民主党の会派に所属している、無所属の山尾志桜里衆議院議員は、立憲民主党の枝野代表と会談し、「政策や理念、哲学が共有できる」として、枝野氏に入党届を提出しました。

 立憲民主党の会派に所属している、無所属の山尾志桜里衆議院議員は、26日午前、国会内で、立憲民主党の枝野代表と会談しました。

 会談のあと、山尾氏は記者団に対し、「先の特別国会で同じ会派で活動し、政策や理念、哲学を共有でき、政策実現につなげていきたいという自分の心境を改めて確認できた」と述べ、枝野氏に入党届を提出したことを明らかにしました。

 また、会談に同席した立憲民主党の福山幹事長は、記者団に対し、「能力の非常に高い方であり、大きな力になってもらえると思うので歓迎したい」と述べ、26日に開く党の常任幹事会で山尾氏の入党を認める考えを示しました。

 山尾氏は、衆議院愛知7区選出の当選3回で、43歳。検事を経て、平成21年の衆議院選挙に当時の民主党から立候補して初当選し、民進党では政務調査会長を務めました。ことし9月に、週刊誌に既婚者である弁護士の男性との交際疑惑を報じられて民進党を離党し、先の衆議院選挙に無所属で立候補して当選しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171226/k10011271611000.html

[ 2017/12/26 15:19 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

朝日新聞「事実に反した誹謗・中傷による名誉毀損の程度はあまりにひどく言論の自由の限度を超えている」と小川栄太郎氏らを提訴 

1 こちら板橋区ありた芳生前事務所 ★ 2017/12/25(月) 19:19:50.70

 朝日新聞社は25日、文芸評論家・小川栄太郎氏の著書「徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 (月刊Hanada双書)」が、事実に基づかない内容で本社の名誉や信用を著しく傷つけたとして、小川氏と出版元の飛鳥新社に5千万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求める訴えを東京地裁に起こした。

 小川氏は同書で、森友学園への国有地売却問題や加計学園の獣医学部新設問題の本社の報道について「朝日新聞自身が、どちらも安倍(晋三首相)の関与などないことを知りながらひたすら『安倍叩(たた)き』のみを目的として、疑惑を『創作』した」と記した。

 また、加計学園の問題をめぐり、「全編仕掛けと捏造(ねつぞう)で意図的に作り出された虚報である」と言及。本社が「総理のご意向」などと書かれた文部科学省の文書の存在を報じたことについて、「『総理の意向』でないことが分かってしまう部分を全て隠蔽(いんぺい)して報道し続けた」などと記述した。「ある人物が朝日新聞とNHKの人間と一堂に会し、相談の結果、(中略)報道することを共謀したとみる他ない」とも書いた。

 本社は訴状で、「一連の報道に捏造や虚報はない」と主張。「安倍叩き」を目的として報道したことはないとしたうえで、「本社が入手した文書に『総理の意向でないことが分かってしまう部分』はなく、これを隠蔽した事実はない」「『ある人物』や『NHKの人間』と一堂に会したことも報道について共謀したこともない」などとした。小川氏が同書発刊にあたり、本社に対して一切取材をしなかったことも指摘した。

https://www.asahi.com/%61rticles/ASKDT558VKDTUTIL01P.html

[ 2017/12/25 22:45 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(19) |

質問「なぜ、民進党議員は偉そうなんですか?」 足立康史議員「アホだから、です。」 

1 あほあほまん ★ 2017/12/25(月) 07:45:14.74

 維新の党・足立康史議員は23日夜、ツイッターで「なぜ、民進党議員は偉そうなんですか?」という一般アカウントからの質問に「アホだから、です。」と答えた。

 この質問は、22日に民進党の「加計問題追及チーム」の桜井充参院議員が官僚を呼びつけ「オマエなんかいいから!お前に聞いてないから!」と罵倒し続ける動画に対するもの。実に単純明快な回答に日本国民はうなずくしかないであろう。民進党議員はこれを機に反省して欲しい。

https://twitter.com/adachiyasushi

[ 2017/12/25 15:03 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

BPO「ニュース女子は基地反対派を『シルバー部隊』などと侮辱した」→沖縄タイムス(基地反対派)が自分で書いた表現だった事が発覚 

1 :■忍法帖【Lv=13,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2017/12/24(日)13:31:32

(*twitterの動画は、各リンク先にてご覧下さいませ!!)

民放労連「ニュース女子は基地反対派を『シルバー部隊』と揶揄してた!BPOの会見では
侮蔑的な表現を繰り返してると指摘されてた!」
上念司「基地反対派をシルバー部隊と言い出したのは沖縄タイムス。最低限チェックして下さい」
言ってる人で批判するかどうか決めるマスコミは本当に都合が良すぎる
【埋め込み動画】
午後7:23 · 2017年12月22日
https://mobile.twitter.com/take_off_dress/status/944151474019254272
--------

BPOと同じ穴の狢の民放労から声明がDHCに届く
①「シルバー部隊」と揶揄⇒沖縄タイムスが出典
②DHCがBPOからの直接のやり取りを拒否⇒BPOはMXを通せと言い、
DHCからBPOへの取材拒否(拙ツイートご参照)
上念司氏が完全論破し、「民放労連の池田さん、ぜひお越しいただいて直接やり取りしたら如何?」
【埋め込み動画】
午後8:33 · 2017年12月22日
https://mobile.twitter.com/sumerokiiyasaka/status/944168993266348032
--------

3/13ニュース女子沖縄問題検証番組(地上波では流さず)
①高齢者を「逮捕されても生活に影響がないシルバー部隊」と表現したのは問題?
1/12沖縄タイムスの社説の指摘がまたもブーメランを呼ぶ。
「のりこえねっと」の辛淑玉氏も昨年9/9に同様の発言をしていて完全論破。
【埋め込み動画】
午後2:08 · 2017年12月17日
https://mobile.twitter.com/i/web/status/942260209078083584


資料:1/12沖縄タイムスの社説
>社説[「沖縄ヘイト」番組]真偽不明 悪意むき出し
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/79474
魚拓http://archive.is/1znxs


2 :名無しさん@おーぷん :2017/12/24(日)13:33:18 ID:79v ×
お美事なブーメランでござる。


[ 2017/12/25 01:14 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(4) |

安倍「総選挙を大勝で締めくくることができて良かった^^」 日本橋三越本店で行われている「2017年報道写真展」を訪問 

1 戦士山城ちゃん ★ 2017/12/24(日) 19:58:13.74

 安倍晋三首相は24日、東京都中央区の日本橋三越本店で行われている「2017年報道写真展」(25日まで)を訪れた。

 政治だけでなく、社会、事件、スポーツなど今年1年のさまざまな出来事をとらえた約300枚の写真を鑑賞。首相は、2月に米ワシントンで行われた、トランプ米大統領との首脳会談の冒頭、握手をかわす自身の写真などにサインをした後、報道陣の取材に、「写真をみると、あらためて今年はいろんなことがあったと思う」と述べた。

 「差し迫った北朝鮮の脅威にどう向き合うかという1年だった」と、北朝鮮問題対応に明け暮れたことを振り返った上で、「総選挙を大勝で締めくくることができて良かったと思う」とも述べ、10月の衆院選勝利を満足そうに振り返った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00085156-nksports-soci

[ 2017/12/24 21:33 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

「大人げない発言大賞」で安倍首相が金賞!石原壮一郎が選んだぞいっ 

1 香山リカちゃんのパンツ ★ 2017/12/24(日) 08:25:59.97

 語録を並べただけでは芸がない。“言葉”と“大人”の研究を続けるコラムニスト・石原壮一郎さんが2017年の各界語録を分析。「大人げない発言大賞」を選んでもらった。

 浜の真砂は尽きても、世に大人げない発言は尽きません。今年も、さまざまなジャンルのさまざまな人たちが、想像を超える大人げなさを発揮し、世の中を呆れさせてくれました。ひときわトホホな輝きをはなった大人げない発言をクローズアップしてみましょう。

 今年もまた貫禄の大人げない発言を連発して、我が国の大人げないシーンを力強く牽引してくれたのが、安倍晋三首相です。さすが我らがリーダーです。

 とくに着目したいのが、2月に衆院予算委員会で、森友学園をめぐる疑惑を追及された際の発言。

「私や妻が関係していたということになれば、まさに私は、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめるということははっきりと申し上げておきたい」

 安倍首相自身や昭恵夫人が「何の関係もなかった」と言い張るにはどうしても無理があります。安倍首相には「なぜこんなに強気だったのか不思議で仕方ないで賞」と、もっとも栄誉ある(?)「金賞」を贈らせてください。盾とか賞状とかはありませんが、気持ちだけでも受け取っていただけたら幸いです。

 政界からは、ほかにも珠玉の大人げない発言が、たくさん飛び出しました。

 国会議員だった豊田真由子氏が、元秘書に投げつけた「このハゲー!」「ちーがーうーだろー!」といったセリフは、大人の理性があればとても言えません。人は見かけや経歴によらないという驚きを込めつつ、「人間の深い闇のようなものを見せてもらったで賞」にふさわしいかと。

 小池百合子東京都知事が総選挙前に発した「排除いたします」も、それまでの狡猾で如才ないイメージを打ち破るウカツなひと言でした。いろんなことをわからせてくれたことへの感謝を込めて「言葉は怖いなと全国民に思い知らせてくれたで賞」をお贈りします。

 自民党の山本幸三衆院議員が「何であんな黒いのが好きなのか」と発言したというニュースには、目を疑いました。とても21世紀の出来事とは思えません。

 後日の「アフリカが『黒い大陸』『暗黒大陸』と表現されたことが念頭にあっての発言」という説明も、差別意識の根深さを念入りに露呈しただけでした。「発言にもその後の弁明にも唖然とさせられたで賞」を贈呈いたします。どうして問題になったのか、たぶん、今でもわかっていらっしゃらないかと思いますが。

 世界の首脳で、大人げない界の両巨頭と言えば、文句なしでこのふたり。ドナルド・トランプ米大統領と、北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長です。

 お互いに相手を「小さなロケットマン」だの「老いぼれ狂人」だのと罵り、ハタ迷惑な挑発をやめようとしません。ふたりまとめて「己の立場や影響力がぜんぜんわかっていないで賞」をお贈りします。仲よく受け取ってください。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171220-00000012-sasahi-soci

[ 2017/12/24 14:33 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

NHKが偏向報道で若者バッシング「2人に1人が自民党支持。若者が短絡的に保守化している」 

1 とりまるちゃん ★ 2017/12/23(土) 18:19:03.53

 NHKが国民から受信料を徴収しているのも関わらず、悪意ある編集を加えていると話題になっている。



 一体どういうことであろうか。単に若者は自民党支持に回っていると事実だけを報じることはなく、東京大学で若者の政治意識を研究する橋元良明教授という信頼できない御用学者まで使ってミスリードを誘う始末である。若者批判を交える必要性は皆無である。

https://twitter.com/surumegesogeso/status/944210796858433538

[ 2017/12/23 23:31 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(23) |

枝野ゆきおさん、ブレブレで猛バッシング 憲法改正私案を撤回 

1 :■忍法帖【Lv=13,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2017/12/22(金)10:47:01 ID:???

 “ブレない、流されない”先の衆院選でそう訴え続けた枝野幸男・立憲民主党代表(53)が、さっそくブレた。

 自身がかつて発表していた憲法改正私案を、今月2日になって、撤回すると言いだしたのだ。

 立民関係者の話。「枝野さんの私案は、民主党時代の2013年9月、月刊『文藝春秋』に寄稿するという形で発表されました」

 その内容はというと、「9条を改正し、集団的自衛権の限定的な行使を認めるという、かなり踏み込んだ案で、党内外で物議を醸しましたね」(同)

 ところが、「憲法改正を悲願としている安倍政権との対立色を強めるため、改憲の議論そのものがトーンダウンしていきました」(同)

 さらに、「民進党になってからはますます党内での意見統一が難しくなり、明確な改正案は出せずじまいのまま、党は衆院選を前に分裂。当然枝野案も、放置されたままだったのです」(同)

 今回の撤回について枝野氏は、“安保関連法の成立で、私案を出した当時と前提が違うから”としているが、

 「あくまでタテマエに過ぎませんよ」とは、野党担当デスク。

 「先の選挙で枝野さんは、“9条改正なんてもってのほか”というリベラル層からの熱烈な支持を取り付けたため、今更彼らを裏切るわけにはいかず、自民寄りの私案を捨てざるを得なくなったというだけでしょう」(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171221-00534749-shincho-pol

[ 2017/12/23 18:28 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(0) |

香山リカ「イギリスの研究者がインタビューに来た。彼女は『イギリスでは日本は極右の国との報道ばかり』と言ってた」 

1 ヨシフワイワイワールド ★ 2017/12/23(土) 12:26:32.84

香山リカ @rkayama
イギリスのウォーリック大学の研究者がインタビューに来た。
親日派の彼女は「いまイギリスでは日本は極右の国との報道ばかり。
せめて私の研究でそうじゃない人もいると伝えたい」と言ってた。
近々アルジャジーラも「日本の徘外主義」のインタビューに来る予定。
世界から"そんな国"に見られてるのか。
https://twitter.com/rkayama/status/944209842423468035

seiji une @SeiiUne
貴女に取材に来るということは、相当変わった考えをお持ちの方か、
それとも様々な意見を聴こうとする方かで発信される記事は大きく違ってくる。
https://twitter.com/SeijiUne/status/944304547861811206


3 名無しさん@おーぷん 2017/12/23(土) 12:28:25.00ID:8kPQV
英国が紳士の国とか言ったら
当の英国人が笑い飛ばすわけだが


[ 2017/12/23 14:48 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(13) |

朝日新聞「おい自民党。正しい情報を発信して偏見の除去に努めろよ。分かったなコラ」 

1 GODハゲありたくん ★ 2017/12/22(金) 18:02:49.58

 沖縄の長い苦難の歩みと、いまなお直面する厳しい現実への理解を欠いた、あるまじき言動だ。強い憤りを覚える。

 米軍ヘリの窓が校庭に落ちてきた普天間第二小学校に「やらせだ」「仕方ないだろう」などと、中傷・揶揄(やゆ)する電話が30件以上寄せられている。

 「後から学校を造ったくせに文句を言うな」「沖縄は基地で生活している」。事実を正しく把握しないまま、学校側をののしるものもあるという。

 今月初め、ヘリの部品が園舎屋上で見つかった同じ宜野湾市の保育園にも「自作自演だ」などの攻撃が相次ぐ。米軍が自らの部品だと認めながら、「飛行中に落ちた可能性は低い」と発表してから始まったという。

 改めて確認しておきたい。

 普天間飛行場は沖縄戦さなかの1945年、学校や住宅があった土地を米軍が接収して造成した。戦後、収容所や避難先から戻ってきた住民は、その周辺で暮らすしかなかった。

 再建された普天間小の児童増に伴い、第二小が69年に開校。この頃から本土に展開していたヘリ部隊が移ってきて、騒音、危険度とも激しさを増す。移転計画も一時浮上した。だが市の面積の4分の1を米軍基地が占めていて適当な用地がなく、地価の高騰もあって断念した。

 また、県民総所得に占める基地関連収入の割合は5%に過ぎず、基地が沖縄の経済発展の足かせになっていることは、数々のデータが裏づけている。

 中傷電話が無知と偏見によるものであるのは明らかだ。日々の騒音や墜落への恐怖に加え、心ない日本国民から「二次被害」まで受ける。あまりに理不尽な仕打ちではないか。

 今回だけではない。オスプレイの配備撤回を求めて沖縄の全市町村長らが東京・銀座をデモ行進したとき、「売国奴」との罵声が飛んだ。ヘリパッド建設工事に抗議する住民を、大阪府警の機動隊員は「土人」とさげすんだ。沖縄差別というべき振る舞いが後を絶たない。

 嘆かわしいのは、本土の政治家らの認識と対応である。

 防衛政務官が沖縄の基地負担は重くない旨のうその数字を流す(13年)。自民党若手議員の会合で、普天間飛行場の成立過程について間違った発言がまかり通る(15年)。沖縄担当相が土人発言を批判せず、あいまいな態度をとる(16年)――。

 誹謗(ひぼう)中傷を許さず、正しい情報を発信して偏見の除去に努めるのは、政治を担う者、とりわけ政府・与党の重い責任である。肝に銘じてもらいたい。

https://www.asahi.com/articles/DA3S13284726.html

[ 2017/12/22 20:31 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

岡田克也さん「命を削ってやったのに、代表辞めろといわれたの><」 

1 ウモニョーリ ★ 2017/12/21(木) 18:12:03.26

■岡田克也・民進党元代表(発言録)

 2005年の郵政選挙で議席を大きく減らして私は民主党の代表を辞めたわけですが、民主党のみなさんに「遺言である」と二つ申し上げたんです。自由な議論ができる良い党だけれど、決まったら従おう。次に代表が誰が選ばれるにしても、みんなで支える。そういう党でなければならないと申し上げたんですが、この問題、いまだに引きずっていると思うわけです。

 私、(2015年1月から民主と民進の)代表を1年8カ月やりました。民進党をつくりあげ、(昨年の)参院選で1人区は(野党の)候補者を一本化して一定の成果を残したと思って、達成感もありました。ただ、参院選の翌日に「代表は責任をとって辞めろ」と言った人がいるんです。誰とは言いませんが。それもメディアに向かって言う。命を削って1年8カ月やってきたけれど、「そこまでしなくていいんじゃないか」と思って、次の代表選には出ませんよと決めたんですけれど。

 で、蓮舫さんに後を託したんですけれど、蓮舫さんも1年で(代表を)辞めざるを得なかったと。ここのところを何とかしないと本当に政権を担うことはできないと思っています。(日本記者クラブでの講演で)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000002-asahi-pol

[ 2017/12/22 13:39 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

枝野ゆきお「野党第1党の数を増やす自民対抗のやり方は失敗だった。新チャレンジで出来るだけ早く政権交代を頑張るぞいっ」 

1 くいずげんきこにし ★ 2017/12/21(木) 22:39:42.11

枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)

 この5年かけて(進めてきた)、野党第1党の数を増やすことで自民党に対抗しようというやり方は、失敗したという結論は出ていると思っています。失敗という結論は、この秋の総選挙の前後を通じて示された。

 失敗をしたやり方に固執するのではなくて、困難な道でも新しいチャレンジをしていくのが我々の責任。従って、いつと言われても困りますが、できるだけ早く、(結果としての政権交代を実現)できるように頑張りたいと思う。

https://www.asahi.com/articles/ASKDP6RP2KDPUTFK01P.html

[ 2017/12/22 07:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

若狭勝「安倍は99%不正をやった!特捜部検事としての感覚なんです。ただ証拠がないのは確かなので、状況証拠でもいいですけど…」 

1 とりまるちゃん ★ 2017/12/21(木) 18:04:27.29

 元国会議員の若狭勝が加計学園問題について意味不明な主張をした。検事として仕事をしていたにもかかわらず、証拠に基づかないただの勘で話を進めてしまうという法曹にあるまじき言動だ。弁護士懲戒請求がふさわしいだろう。



 若狭勝「私は特捜部の検事をやっていたので、やはり加計学園問題は安倍総理が99%不正なことをやっていたと確信しているんです。ですから国会においてもきちんと説明できない。問題があることをやっておきながら、きちんと説明もしないで逃げまくっている。加計学園の開設は当初は再来年の4月だったのに1年前倒しにした。これで加計学園の資金繰りが非常によくなるんですよ。入学金、授業料、補助金も入ってくる。1年前倒しは正式な会議で決まったのではなく、アンダーで決まっている。アンダーで誰が決めているかというと、安倍総理と加計孝太郎さん2人で決めている可能性が高いんですよ」

 千原ジュニア「ほう!」

 若狭勝「しかも1年前倒しでライバルの京都産業大学がドロップしたんですよ。資金繰りとライバルを蹴落とすために2人で決めた可能性がある。ここが一番の問題なんです」

 足立康史「今おっしゃったことは言いがかりも甚だしいというか…」

 若狭勝「いやそんなことない。私は特捜部の検事としての感覚なんです。ただ証拠がないのは確かなので、状況証拠でもいいですけど、それをうまく浮き彫りにしていけばけっこううまくいい攻めどころになると思います」

https://twitter.com/blue_kbx

[ 2017/12/21 23:23 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(23) |

民進党の愛知県議3人「こんにちは立憲民主党^^」 裏切りの離党届 

1 さべつげんきありた ★ 2017/12/20(水) 23:10:11.31ID:CAP_USER9

 愛知県議3人が民進党を離党して立憲民主党に入党へ。一方で県議会ではいまと同じグループに留まる方針です。きょう民進党に離党届を提出したのは西川厚志県議・華地山義章県議・鳴海康裕県議の3人です。

 3人はいずれも立憲民主党の立ち上げに加わった赤松広隆・衆院副議長の元秘書で、きょうあわせて立憲に入党届を提出しました。3人は現在の「民進党県議団」に引き続き籍を置きますが、愛知の民進系の地方議員が立ち上げ準備を進める「地域政党」に加わるかどうかについては明言を避けました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00001945-tokaiv-pol

[ 2017/12/21 07:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

小西ひろゆき「河野太郎は無能。こんな奴が専用機を欲しがるのは子供のオモチャのおねだりそのもの」 





[ 2017/12/21 00:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(16) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)