やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2018年03月 ] 
≪前月 |  2018年03月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

民進新党結成に「何がやりたいんですか?」の声 枝野幸男「野党6党で森友問題全貌解明に取り組む状況なので邪魔すんなや」 

1 くそだねー ★ 2018/03/31(土) 09:33:41.85

 民進党が新党結成を目指して立憲民主党や希望の党に再結集を呼び掛けたことについて、両党からは批判する声が相次いでいます。

 希望の党・松沢成文参院議員:「バラバラになってそれでもうまくいかないから結集しましょう…では何がやりたいんですか?そういう理念・政策なき数合わせは政治の不信を生むだけだ」

 希望の党では、松沢氏らが合流に強く反対していて、執行部は30日の役員会で新党への合流を視野に松沢氏らとの分党に向けた協議を来週から始めることを決めました。一方で、立憲民主党は改めて合流を否定しました。

 立憲民主党・枝野幸男代表:「党と党が一緒になるような合従連衡をするつもりはない。森友学園の改ざん問題という深刻な問題について、野党6党で全貌解明に取り組む状況なので、そのことに影響を与えないで頂きたい」

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000124036.html

[ 2018/03/31 22:50 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

フジテレビ社長ら「民放の存在の根幹脅かす。断固として放送法4条撤廃に反対する」と戦争状態へ 

1 ばぐた ★ 2018/03/31(土) 09:57:29.35

 「政治的公平」などを定めた放送法4条の撤廃をはじめとする放送制度改革が政府内で検討されていることについて、フジテレビの宮内正喜社長は30日の定例会見で、「民間放送の存在の根幹を脅かす形で法改正などがなされれば断固として反対する」と述べた。これで、在京民放キー局5社の経営トップがいずれも放送制度改革について反対の立場を鮮明にした。

 宮内社長はこの日の会見で「政府方針が発表されていないので、今の時点で敏感に反応することは避けたい」としつつ、「放送法やハードとソフトの分離の部分は民間放送の存在の根幹を脅かす」と強調した。

 これまで、6月に日本民間放送連盟会長に就任予定の日本テレビの大久保好男社長が「民放事業者は不要と言っているに等しく容認できない」と反対姿勢を強調。このほか、「民放の歴史的歩みを踏まえた丁寧な議論を強く求めたい」(テレビ朝日の早河洋会長兼CEO)▽「民放不要、民放解体ということなら反対」(TBSの武田信二社長)▽「視聴者を置き去りにした議論は軌道修正を迫られる」(テレビ東京の小孫茂社長)-といずれも批判や懸念を示してきた。

【用語解説】放送法

 放送の不偏不党や自律を保障しつつ、公共の福祉に適合するよう規制し、健全な発達を図ることを目的とする法律。昭和25年に制定された。4条は(1)公序良俗を害しない(2)政治的に公平である(3)報道は事実をまげない(4)意見が対立する問題は多角的に論点を明らかにする-ことを放送局に求めている。

https://www.sankei.com/politics/news/180330/plt1803300041-n1.html

[ 2018/03/31 11:50 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(28) |

パヨクさんら、官邸前に「さよなら晋三」というどでかい横断幕を掲げるw 





[ 2018/03/31 03:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(9) |

朝日新聞「一度でも事実を捏造した卑怯者が未来を語るな。信頼を失った者の論など誰も信じない」 ネット「自己紹介」「ブーメラン」 

1 香山カリ ★ 2018/03/30(金) 17:48:54.95

 新年度予算の成立を受け、政府はきのう、首相が議長を務める経済財政諮問会議で、新たな財政再建目標とそれを達成する具体策に向けた議論を始めた。

 しかし肝心の財務省、そして安倍政権は、森友学園への国有地の大幅値引き売却とそれを巡る決裁文書の改ざんについて納得のいく説明をしておらず、国民の信頼を失ったままだ。

 ただでさえ国民の反発が予想されるのに、森友問題でその視線は厳しさを増している。疑惑の解明が議論の前提になるのは当然だろう。

 安倍首相は全容解明の必要性を強調しながら、リーダーシップを発揮しているとはいえない。事態の深刻さに向き合わない不誠実な姿勢である。問われているのは、国民を代表する国会を行政が欺いたという重大な問題だ。財務省をはじめ政府が説明責任を果たす。国民の信頼を取り戻すには、そうした取り組みが不可欠だ。

 もう一度言う。信頼を失った政権が財政再建を論じても、国民の理解は得られない。

https://www.asahi.com/articles/DA3S13427206.html

[ 2018/03/30 22:47 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(19) |

【朗報】民進党と希望の党が合併を発表 新党「新しい民主党」が4月に結党へ ( ^ν^)「ゴミがゴミと合体」「0+0=-500」 

1 ハゲフ ★ 2018/03/30(金) 07:41:48.49

民進・大塚耕平代表が新党構想表明、了承 希望の党との合流念頭「『新しい民主党』に同志糾合」

 民進党の大塚耕平代表は29日の常任幹事会で、新党結成を表明し、民進党出身の国会議員に参加を呼びかけた。「『中道的な新しい党』『新しい民主党』に同志を糾合し、政権交代実現のための中核的な新党を構築する」と述べ、賛成多数で了承された。30日の両院議員総会での了承を経て4月中の結党を目指す。

http://www.sankei.com/politics/news/180329/plt1803290025-n1.html

[ 2018/03/30 11:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(21) |

麻生「森友のほうがTPP11より重大と考えるのが新聞のレベル」と国内メディアの報道姿勢を批判 

1 春デブリ ★ 2018/03/29(木) 16:02:36.75

 麻生太郎副総理兼財務相は29日の参院財政金融委員会で、学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改竄問題に触れ「森友のほうがTPP11より重大だと考えているのが日本の新聞のレベル」と述べ、国内メディアの報道姿勢を批判した。

 米国を除く環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加11カ国で署名した「TPP11」について、麻生氏は「日本の指導力で締結された」と評価した。その上で「日本の新聞には載っていなかった。『日本の新聞のレベルはこんなものなんだな』と思い、(新聞社の)経済部の奴にぼろかす言った。『政治部ならともかく、経済部までこれか』と言っておちょくり倒した記憶がある」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000556-san-bus_all

[ 2018/03/30 01:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

有本香「石破グループの大物が『抜けたい、石破茂にはうんざり』と言っている。安倍の派閥に入りたがってる」 

1 ハリルカスッチ ★ 2018/03/29(木) 16:14:24.85




2 名無しさん 2018/03/29(木) 18:15:34.17ID:9u/duFsq0
変態ゲルが編隊を組めるわけじゃないし


[ 2018/03/29 20:50 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

辻元清美「安倍の出席を求めて、衆議院予算委員会で集中審議を行うべき。麻生の責任もしっかり問い続ける」 

1 どいたかこん ★ 2018/03/29(木) 12:17:21.03

 財務省の決裁文書の改ざん問題をめぐり、立憲民主党の辻元国会対策委員長は、記者団に対し、真相は解明されていないとして、来週、安倍総理大臣の出席を求めて、衆議院予算委員会で集中審議を行うべきだという考えを重ねて示しました。

 この中で、辻元国会対策委員長は、財務省の決裁文書の改ざん問題について、「『森友問題』は原因を元から絶たないとだめで、うそやごまかしの上塗りで終わらせるわけにはいかない。麻生副総理兼財務大臣の責任もしっかり問い続ける」と述べました。

 そのうえで、辻元氏は「政治の信頼がない中で、憲法やカジノ、働き方改革の議論にはならない。来週中には、予算委員会を開いてもらいたい」と述べ、問題の真相は解明されていないとして、来週、安倍総理大臣の出席を求めて、衆議院予算委員会で集中審議を行うべきだという考えを重ねて示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180329/k10011383711000.html

[ 2018/03/29 17:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

小藪千豊「佐川を証人喚問しろ!と言ってた人達が証人喚問は意味が無かったと怒ってる」 ネット「反日マスコミ・野党の馬鹿騒ぎ」 

1 くそたろう ★ 2018/03/29(木) 07:26:13.71




3 名無しさん 2018/03/29(木) 07:29:35.64ID:zU/G/
結果とやるべきことの違いがわからないの?頭悪い(笑)


[ 2018/03/29 12:55 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

安倍「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」 

1 あほあほまん ★ 2018/03/28(水) 20:06:26.52

 安倍晋三首相は28日の参院予算委員会で、リーマン・ショック級の経済危機がない限り、2019年10月に消費税率を10%へ引き上げる考えを改めて示した。「予定通り引き上げていくのが政府の方針」と語った。

 14年4月の税率8%への引き上げで消費が冷え込んだ経験を踏まえ、景気への悪影響を避けるため「しっかりと対応を取っていきたい」と強調した。

 日銀の黒田東彦総裁は税率8%への引き上げ時を振り返り「やや(消費の)駆け込みと反動減の大きさを過小評価していたと反省している」と述べた。

https://this.kiji.is/351676923623015521

[ 2018/03/28 21:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

山本太郎「おい安倍。いつ辞めんの?」と直球過ぎる質問に非難殺到 ネットの反応「懲罰動議出せ」「てめーがやめろ」 





[ 2018/03/28 16:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(10) |

田原総一朗「佐川氏の沈黙、逆に国民の疑念深めた」 

1 うっしい ★ 2018/03/28(水) 10:06:38.92

 テレビの怖さは情報が言葉だけではないことです。言葉以上に、表情、声音、身ぶりなど全てが情報として視聴者に届けられるのです。とりわけライブで流れる証人喚問はその要素が強く出ます。

 NHKや民放各局が流した佐川宣寿・前国税庁長官の喚問中継を見た国民は、「この人は事実を何か隠している」と感じたのではないでしょうか。映像の中の彼がそれを雄弁に伝えていたと思います。

 証言に立った佐川氏の表情を見て、二重三重にもよろいを身につけ「完全武装」でのぞんでいるような印象を受けました。これ以上、身をおいた官僚の世界からも孤立したくないし、官邸の信頼も失いたくない。そのためにどう答えるべきか。戦略を固め、そこから逸脱しないという覚悟を決めた表情に見えました。

 その通り、証言の間も、これまでの国会証人喚問の歴史で時折見られたような、動揺したり、困惑したりする姿を見せることはありませんでした。「刑事訴追を受ける恐れがあり、答弁を差し控えさせていただきたい」を連発し、何ひとつ明らかにしないまま終えました。

 ただ、「訴追が理由ではなく、…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3V5CXKL3VUPQJ00D.html

[ 2018/03/28 11:56 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

佐川ちゃん「刑事訴追の可能性があるので答弁を差し控える」→共産・小池晃が発狂し、国会がパフォーマンスの場へ 

1 春デブリ ★ 2018/03/27(火) 15:25:35.29

 その中で、佐川氏は共産党の小池晃氏からの厳しい追及に「刑事訴追の可能性があるので答弁を差し控えさせていただきます」という返答を繰り返した。それに対して、小池氏が金子原二郎委員長に対し、「委員長、これでは喚問の意味がない。これでは進められない!」と激怒し、午前11時4分に一時、質疑が中断する事態となった。

 財務省の調査では、文書の改ざんは17年3月から5月にかけて行われたとされている。小池氏はその点を踏まえ、同氏が2月に国会で行った答弁について、改ざん前の文書を見て行ったのかと質問すると、佐川氏は刑事訴追の恐れがあるからと答弁しなかった。

 小池氏が「答弁の根拠は改ざん前の文書でしょ? それを元に答弁したのが、なぜ認められない?」と聞くと、佐川氏は「いつ書き換えをしたかに結び付く。刑事訴追の恐れがある」と答弁を拒んだ。

 小池氏が「4月17日に改ざんしたと太田(充理財)局長は言っている。あなたの答弁は、当時の決算文書前提に行ったんですね? と当たり前のことを聞いている」と追及すると、佐川氏は「私自身、書き換えられた文書そのものを、いつ認識したかに直結する。捜査対象になっているので控えたい」と答えた。

 小池氏は「これはね、自分が訴追されるからじゃなく、都合が悪いから答えないこと。証言拒否として告発しなければならなくなる」と厳しく非難した。

 その上で「(平成)27年1月9日に森友学園を訪問したか、私は国会で証人に6回聞いて否定した。ただ改ざん前の文書には、訪問したとしている。決算文書と正反対の答弁をしたのは、なぜか?」と聞くと、佐川氏は弁護士に相談し「やはり、その件は書き換えの経緯、いつかとかに、まさに関わる。そこはお答えを差し控えたい」とかわした。

 小池氏は激怒し一時、質疑が中断した。

 小池氏が中断明けに「事実確認をしている。なぜ当たり前のことが答えられない?」と聞くと、佐川氏は「私自身、理財局の調査を存じない。決算前の文書をいつ見たか、ということに関わる」と答えた。小池氏が「じゃ、あなたは何を見て根拠に答弁した?」と聞くと、佐川氏は「質問要求があり、答弁書を作った。その答弁が決裁文書をもって作ったか…私自身、答弁書を読んでいる」などと答えると、小池氏は「無責任! そこでも部下に責任を押しつける」と非難した。

 佐川氏は質問を受ける中で「何月何日に業者と会ったという実務的な話を、官邸と調整することはない」などと、不愉快そうな表情を浮かべる場面もあった。

 小池氏が「決裁文書を見た時に昭恵夫人の名があり、特別なことを感じなかったか?」と聞いても、佐川氏は「決済前、書き換え前の文書をどこを見たか…先ほどと同じ、刑事訴追に関わることですので」と回答を拒んだ。「昭恵夫人の名前を、どこかで見たわけでしょ? どう受け止めた?」と聞いても「いつ見たとは聞いていないが、見たとか見ないとか言う質問。いつ認識したかそのもの」と言い、回答しなかった。

 小池氏は一連のやりとりの最後に「それはダメでしょ! これでは証人喚問の意味が全くない。この証人喚問で終わってはいけないと。野党が証人喚問を求める、昭恵さんまで呼ばないと解決しない」と安倍晋三首相の昭恵夫人の証人喚問を、あらためて求めた。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201803270000372.html

[ 2018/03/27 17:30 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(24) |

香山リカ「安倍の退陣だけでなく、安倍の考え方そのものを社会から無くしていかないといけない」とファシズム宣言w 

1 帰社倶楽部 ★ 2018/03/26(月) 12:37:27.57

Fuji @fj_333
#0325新宿大街宣 香山リカ
私たちが求めるのは安倍政権の退陣だけではない、それと同時にこの森友学園の思想に
共鳴したたくさんの考えですよね、軍国主義とか、排外主義、差別したり、優劣を付け、
そして社会を分断する。こうした安倍総理の持っている考え方そのものを無くしていかないといけない。

https://twitter.com/fj_333/status/977848568114368513


2 名無しさん 2018/03/26(月) 12:38:41.63ID:s30WDHRC
見本としてオマエが消えろ


[ 2018/03/27 08:17 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(30) |

籠池ちゃん「昭恵から百万円をもらったことは事実なんやで」 

1 のまちゃん ★ 2018/03/26(月) 19:05:26.42

 学校法人「森友学園」に格安で国有地が売却された問題を巡り、民進、自由、社民の野党三党の参院議員が二十六日午前、学園前理事長の籠池泰典(かごいけやすのり)被告=詐欺罪などで起訴=に大阪拘置所(大阪市都島区)で接見した。籠池被告は、安倍晋三首相の妻昭恵氏から「百万円をもらったことは事実だ」と証言した。野党議員による接見は二十三日に次いで二回目。民進の矢田稚子、自由の森裕子、社民の福島瑞穂の三氏が接見した。

 籠池被告は昨年三月の参院予算委員会での証人喚問で、二〇一五年九月に学園の系列幼稚園を訪れた昭恵氏から「安倍晋三からです」と百万円を受け取ったと証言したが、首相側は否定している。

 矢田氏らによると、籠池被告は開校予定だった小学校の名誉校長を一時務めた昭恵氏に、校舎建設の進行状況などを「月一回ほど、携帯電話に連絡していた」と説明。問題発覚後、財務省の指示で「一週間ほど身を隠した」とも語った。

 籠池被告の主張は、いずれも政府が国会答弁などで否定している。 

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201803/CK2018032602000243.html

[ 2018/03/27 00:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

渦中の小西ひろゆき「安倍を信頼することは民主主義を破棄すること」→さらに大炎上へw 





[ 2018/03/26 19:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(12) |

籠池ちゃん「安倍は好きだった。それでも、ウソを言ったらあかん」 

1 宇賀神 ★ 2018/03/26(月) 11:48:07.07

 民進党などの野党3党の議員は先週に続いて、大阪拘置所を訪れ、森友学園前理事長の籠池被告におよそ50分間、接見しました。

 「(籠池被告は)『ウソはあかん。ウソを言ったらあかん』と」(社民党 福島みずほ 参院議員)

 「『もともと安倍総理のことは大好きだった。それはそうなんだけれども、やっぱりウソはいかん』と」(自由党 森ゆうこ 参院議員)

 接見後、議員らは籠池氏が安倍総理について、「ウソを言ったらあかん」と反発していたことや、現状について「国策留置のようなものだ」と述べたと明らかにしました。野党側は引き続き、安倍昭恵総理夫人の証人喚問を求めていく方針です。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3326477.html

[ 2018/03/26 14:16 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(17) |

安倍内閣支持率32.6%(-11,7P) 不支持率54.9%(+13,2P) ANN世論調査(24~25日) 

1 ハリルカスッチ ★ 2018/03/26(月) 08:54:07.75



安倍政権の支持率
支持率32.6%に急落

支持32.6%(-11,7P)
不支持54.9%(+13,2P)


3 名無しさん 2018/03/26(月) 08:55:15.81ID:61sybTfl
下げ止まった


[ 2018/03/26 10:25 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

安倍「先の消費税率8%への引き上げを後悔している」 ネット「安倍ちゃん、5%に下げると景気よくなるよー」「財務省解体しろよ」 

1 ありた ★ 2018/03/25(日) 21:15:06.97ID:CAP_USER9

 決済文書書き換えが明らかになる少し前、安倍首相は若手国会議員らとの会合で「先の消費税率8%への引き上げを後悔している」と吐露したという。来年10月の10%への再引き上げ方針は変えないが、大掛かりな財政出動に意欲を見せた。「首相は緊縮財政から決別しようとしている」とは、居合わせた議員。

 アベノミクスには、財務省の財政均衡主義がねっとりとまとわりついてきた。消費税増税で税収を増やし、歳出削減と合わせて財政赤字を解消するという財務省伝統の論理は、2%以上の物価上昇率が続く正常な経済が前提だ。

 物価の下げ圧力が強くて企業の売り上げや賃金が上がらないデフレ経済では、デフレを助長するという経済学の国際常識が、財務官僚の視野に入らない。財務官僚に弱い東大などの有力学者や与野党議員の多くが、財務省論理に同調するのだからなおさらだ。

http://www.sankei.com/affairs/news/180325/afr1803250001-n1.html

[ 2018/03/26 01:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

安倍「もう成長なんかできない。一番大きな問題はこの諦めなんです。でも私たちは諦めなかった」 

1 あほあほまん ★ 2018/03/25(日) 19:52:11.38

 榊原定征経団連会長からも力強いご挨拶をいただきました。毎年毎年、私は賃上げをお願いさせていただいております。今年は「3%以上」と具体的な目標を掲げました。これは、いくつかの労働組合の要求よりも高い数字になっていたわけでありますが、おかげさまで多くの企業で3%以上の賃上げが実現しました。これからもお願いをしたいと思っております。

 この大切な農林水産業を私たちは必ず守ってまいります。私たちが進めている改革はそのための改革であります。5年前、日本の農林水産物の輸出額は4500億円でありました。攻めの農政を続けた結果、昨年はそれが8100億円。倍近くに増え、1兆円の目標も見えてまいりました。

 この5年間、生産農業所得は過去18年間最高水準になりました。もっと増やしていきます。そして若い皆さんが自分たちの未来や将来を、夢や希望を託すことができる農林水産業に必ず変えてまいります。

 海外からの観光客は800万人から、3倍以上、昨年は2800万人を超えました。皆さん、2020年の4000万人の目標に向かってこの観光を地方創生の起爆剤にしていこうではありませんか。

 2012年7月、8月には日本のGDPはマイナス3.5%でした。日本経済はデフレ不況に沈んでいた。人口が減少していくんだから、もう成長なんかできない。いや、もう成長なんかしなくたっていいよ。一番大きな問題は、この諦めなんです。でも、私たちは諦めなかった。政権を奪還し、3本の矢で挑んだ。そして5年、GDPは11.7%成長したんです。

 昨年は549兆円、過去最高の経済成長を記録した。前政権時代、正規雇用は50万人も奪われていました。この5年間で逆に78万人の正規雇用を増やした結果、正規雇用、有効求人倍率は史上初めて1倍を超えました。正社員になりたい。その求職者に対して1人以上の雇用があるという真っ当な社会を私たちは初めて作り出すことができたんです。それは皆さん、経済を成長させたからであります。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/180325/plt1803250027-s1.html

[ 2018/03/25 21:48 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

小西洋之「目的は民主主義の敵である安倍を1秒でも早く倒す事。だがしかし、本気で政権を取るつもりはない」 ネットの反応「壊すだけが目的なのがはっきりしましたね」 





[ 2018/03/25 16:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(11) |

財務省、近畿財務局に改ざんを指示するメールを送っていたことが判明 「国会対策のため」と話す 

1 春デブリ ★ 2018/03/25(日) 08:18:32.75

 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、財務省が同省近畿財務局に改ざんを指示するメールを送っていたことが分かった。大阪地検特捜部はメールを入手し内容を精査している。複数の同省職員は、特捜部の任意の事情聴取に指示を認め、「国会対策のため」などと話しているという。

 特捜部は、改ざん当時に同省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官についても27日の衆参両院での証人喚問以降に聴取時期を検討。刑事責任の追及が可能か慎重に判断するとみられる。

 捜査関係者によると、特捜部は昨年4月、近畿財務局職員らが国有地を不当に安く売却したとする背任容疑での告発を受理。財務局は当初、改ざん後の決裁文書を特捜部に提出していた。しかし、職員が任意で提出したパソコンなどを分析する中で、昨夏ごろにメールの存在を把握。削除されたデータを復元するデジタルフォレンジック(電子鑑識)などの手法で、改ざん前の文書も入手した。

 本省や財務局の職員は事情聴取に、昨年2~4月に本省の指示で書き換え、佐川氏の答弁と整合性を取るためだったと説明。特捜部は、今月7日に自殺した財務局職員からも以前に事情を聴いていたとみられる。

 財務省は今月12日、学園への国有地貸し付けや売却に関する決裁文書14件を本省の指示で書き換えたと発表。改ざんは約300カ所に及び、学園が陳情していた複数の政治家や安倍晋三首相の妻昭恵氏に関する記述も削除されていた。

 国有地が約8億円値引きされ、1億3400万円と格安での売却が発覚した昨年2月以降、佐川氏は「価格を提示したことも、先方からいくらで買いたいと希望があったこともない」と価格交渉を否定。交渉記録についても「廃棄した」と答弁していた。

 しかし、改ざん前の文書には「価格等について協議した」と明記され、財務局が本省の指示で交渉した詳しい経緯が書かれ、答弁と矛盾する内容だった。

 特捜部は背任容疑の他、公用文書毀棄(きき)などの容疑でも告発を受理。立件の可否を慎重に判断する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180325-00000003-mai-pol

[ 2018/03/25 11:10 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

安倍首相退陣なら日本経済は悪化する 石破、岸田政権発足→景気悪化のシナリオ 

1 ハリルカスッチ ★ 2018/03/24(土) 19:48:54.79

 海外メディアでは、ときどきびっくりするような報道がある。特に株式市場では気の早い人ばかりなので、一部ではあるが安倍首相の退陣シナリオを語る人もいる。

 そういう人々の間では、安倍政権下のアベノミクスによって各種経済統計、企業業績データにおいて好景気・景気回復が維持されてきたため、もし安倍政権が終了した場合、日本経済にとって悪い影響を与えてしまうのではないかという懸念も出ている。そこで、“すぐ”という可能性は低いものの、安倍政権後の日本経済がどうなるかを考えてみよう。

ポスト安倍としては、自民党の岸田文雄政調会長と石破茂元防衛相が下馬評に上がっている。

■岸田氏

 岸田氏は21日、香港で投資家らに講演した。その場で、財政再建の必要性や、金融緩和をいつまでも続けられないことを強調したという。ポスト安倍を意識して安倍政権との違いを見せたのだろうが、はっきり言えば、海外の投資家向けとしては出来の悪い講演だ。

 こうした海外投資家向けの場では、いかに日本株を買ってもらうかというのが相場であるが、国内の政局向けの話をしてしまった。事実認識としても、日本政府の中央銀行を含めた連結のバランスシートを見れば明らかであるが、急いで財政再建するような状況ではない。

連結バランスシートで財務状況を判断する投資家から見れば、岸田氏は財務がわからない政治家に見えただろう。そうした人が日本のリーダーになったら、誰も日本株を買おうとしないだろう。

 岸田氏は温厚な性格で人柄もいいと評判であるが、なにしろ親戚縁者には財務省関係者が多い。伯父として宮澤喜一元首相を持つ、財務官僚出身の宮澤洋一自民党税調会長は従兄である。やや大げさに言えば、財務省キャリア官僚関係者に囲まれて生活しているといってもいい。

 このため、今の財務省不祥事に対して、財務省解体や消費増税中止とはいえない立場である。実際、香港の講演でも2019年10月の10%への消費増税は予定通り行うと言っている。

■石破氏

 一方、石破氏はどうだろうか。筆者はしばしば石破氏から批判されている。これでわかるだろうが、石破氏は反アベノミクス論者である。

 この意味で、マクロ経済政策としては、財政再建路線、金融緩和否定というアベノミクスの真逆であり、岸田氏も石破氏も変わりはない。そのマクロ経済政策が実際に行われれば、アベノミクスで達成できた雇用や株高は失われ、デフレ脱却もかなわず、デフレに逆戻りになる可能性がある。

 これでは悲観シナリオだけになってしまうが、唯一の救いがあるとすれば、世論が財務省批判一色となって、ポスト安倍は財務省解体などの荒療治や、世論の後押しで消費増税中止をせざるを得なくなるような場合だ。

 増税指向の財務省が解体され、「政治力」が弱くなれば、それは日本経済にとって長期的にプラスである。財務省の擁護である岸田氏や石破氏が、泣いて馬謖を斬る状況になれば、ポスト安倍でも一定の経済パフォーマンスを発揮できる可能性はややあるだろう。

http://biz-journal.jp/2018/03/post_22758.html

[ 2018/03/24 22:48 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

放送制度改革、外資規制撤廃も視野 政府検討「NHK以外不要」 フェイクニュースに懸念 

1 :◆dy5OJynnfTQj:2018/03/24(土)09:27:03 ID:afi(主) ×

 政府が検討している放送制度改革で、外国資本の出資規制や番組基準策定の義務づけなどNHK以外の放送関連の規制撤廃も視野に入っていることが23日、分かった。既に民放への政治的公平などを義務づけた放送法4条の撤廃方針が判明しており、政府はこれらの規制撤廃で「放送(NHK除く)は基本的に不要に」なるとしている。

 放送とインターネット通信との垣根をなくし、コンテンツ産業での新規参入促進が狙いだが、実現すると国益に反する放送が行われたり、フェイク(偽)ニュースが出回ったりする可能性もあり、日本民間放送連盟(井上弘会長=TBSテレビ名誉会長)は反発。(省略)

 「通信・放送の改革ロードマップ」と題した政府の内部文書では、民放について、放送法4条のほか、番組基準策定▽番組審議会設置▽教養、教育、報道、娯楽の番組調和原則▽外資規制-といった規制撤廃を明記。また、放送番組をはじめとするソフト事業と、放送設備などのハード事業の分離徹底も盛り込んだ。

 さらに、放送対象の全地域で受信できるよう努めることを民放に求めた放送法の努力条文の撤廃も実現させることで「放送(NHK除く)は基本的に不要に」なるとしている。NHKについては、放送内容に関する規律などを維持する。(省略)

 こうした改革の進展で放送が電波からネットへ転換し、放送に割り当てられた電波帯域に余裕が発生すると見込み、オークションによる電波への新規参入を促進するとしている。視聴者は最終的にテレビではなくネットなどを経由して全ての番組を見ることになる。

http://www.sankei.com/politics/news/180324/plt1803240007-n2.html

[ 2018/03/24 18:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

立憲民主党「政権打倒のチャンス到来」 メディアの注目は「絵になる喚問者の佐川ちゃん」 

1 たなか ★ 2018/03/24(土) 11:16:27.93

 政権を揺るがす「森友政局」は、国会での27日の佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問が、当面、最大のターニングポイントとなる。前代未聞の財務省による公文書改ざん事件を、「誰が」「何のため」に行ったかが明確になれば、国民が求める全容解明につながり、「政権への影響度」も測れるからだ。(中略)

 自民党各派は22日夜の事務総長会議で「党内で足の引っ張り合いなどしないで、今は一致結束して安倍政権を支える」ことを確認したが、証人喚問を前に、党内のざわめきと動揺は収まりそうもない。

 これに対し、野党側は「政権打倒のチャンス到来」(立憲民主党)と勢いづく。立憲民主党の枝野幸男代表は「証人喚問は入り口にすぎない。権力の私物化が明らかになっており、本質的な原因にたどり着くよう努めたい」と語り、共産党の志位和夫委員長は「(佐川氏は)改ざんが誰の指示で、どういう目的でやられたか、真実を語っていただきたい」と強調した。

 政界では佐川氏の「証言拒否」がささやかれるだけに、野党側からは「佐川さん、頑張れ」(辻元清美立憲民主党国対委員長)などと佐川氏の"全面自供"に期待する声も相次ぐ。

(中略)

 注目されるのは各党の喚問者の顔ぶれだ。特に、野党6党の喚問者は「政権攻撃のための重大証言を引き出す役割」(希望の党)が求められている。

 当然、各党とも検事や弁護士出身、さらには官僚OBの論客を選ぶことが予想される。特に、午前中の参院予算委の喚問が全体の流れを左右するが、自民党はトップバッター候補として丸川珠代前五輪担当相の名前を挙げる。東大卒の民放アナウンサー出身で弁が立ち、容姿に似合わぬ鋭い突っ込みで自民党の追及ぶりをアピールする作戦だ。

 これに対し、参院で野党側のトップバッターになるのは民進党で、大塚耕平同党代表や検事出身の小川敏夫同党参院議員会長が浮上している。

 メディアが注目するのはやはり「絵になる喚問者」(民放テレビ幹部)だ。とくに、国会審議での"首相の天敵"と位置付けられている女性議員たちの出番に期待が集まる。具体的には、立憲民主党国対委員長の辻元清美氏、同参院国対委員長の蓮舫氏、社民党の福島瑞穂副党首(参院)らだ。辻元、蓮舫両氏については国対委員長に起用した枝野代表が「安倍シフト」と解説した経緯もあり、「持ち前の鋭い突っ込みが、鉄仮面の佐川氏にとっても脅威になる」(立憲民主幹部)との声が広がる。

http://toyokeizai.net/%61rticles/-/213843

[ 2018/03/24 14:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

坂上忍、和田政宗議員のことを『元NHKなのこれ?』『こいつ何言ってんの?』 公共の電波で一議員を『これ』『こいつ』呼ばわり 

1 宇賀神 ★ 2018/03/23(金) 18:00:42.99




3 名無しさん@生コン 2018/03/23(金) 18:02:09.38ID:jfq9tP4M0>>67
これが野党議員ならどこぞの市民団体とやらがもう抗議するんだろうな


[ 2018/03/23 23:56 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(18) |

立憲民主党「まっとうな政治ってなーんだ?」 ( ^ν^)「辻元清美生コン事件を無視しない」 

1 帰社倶楽部 ★ 2018/03/22(木) 18:02:47.66

立憲民主党 @CDP2017
#まっとうな政治ってなに あなたにとって「まっとうな政治」とはなんですか?
みなさんの声をお聞かせください!ぜひ、ハッシュタグをつけてツイートしてください
pic.twitter.com/caLuOlgoUK

ヴェールヌイ、タシュケント、ガングートにより革命されました @KansaiSubRapid
なんでもかんでも安倍批判に結び付けない 審議拒否しない
辻元清美生コン事件を無視しない フォロワーを金で買わない 熱い手のひら返しをしない

Q-tarou @Qtarousuper
論理的に議論を進めること。 すぐに政府が~とか言わずにちゃんと真相究明すること。

農民 @no_mi_n
デモで政権倒す(意訳)とか言う主張に賛同する馬鹿な政党が存在しないこと
#まっとうな政治ってなに twitter.com/CDP2017/status…

masa @x_BASARA_x
#まっとうな政治ってなに レッテル貼り。 決めつけ。 まともな対案出さない。
デモでマスコミと世論を煽る。 安倍を倒す為なら他党と連帯。
国会でTV向けパフォーマンスを最大限意識する。 国会質疑で最大限ヤジを飛ばす様努める。
行き詰まったら審議拒否する。 ここら辺が基本んですよね。

https://mobile.twitter.com/CDP2017/status/976402873075421186


2 名無しさん@森友 2018/03/22(木) 18:04:21.19
そんなもんテメーラで考えろ!


[ 2018/03/23 08:30 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(17) |

立憲民主、希望など野党6党、23日にも拘留中の籠池泰典被告と接見へ ネット「詐欺師の発言をネタにまた、国会で騒ぎ立てるのですか」 

1 ばぐた ★ 2018/03/22(木) 17:46:40.19

 希望の党の泉健太国対委員長は22日午前の記者会見で、立憲民主、希望など野党6党の国会議員と、大阪拘置所に勾留中の学校法人「森友学園」前理事長、籠池泰典被告(詐欺罪などで起訴)との面会が大阪地裁に認められたと明かした。

 同学園への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題に関し、意見を聴取する。

https://mainichi.jp/articles/20180322/k00/00e/040/221000c

[ 2018/03/23 02:19 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

安倍、放送の規制を全廃方針 ネット通信と一本化…偏ったメディアが出現する恐れがあり、民放の反発も予想される 

1 のまちゃん ★ 2018/03/22(木) 21:07:49.60

 安倍政権が放送制度改革で、テレビ、ラジオ番組の政治的公平などを求めた放送法の条文撤廃に加え、放送局に義務付けた番組基準など、NHK以外の放送関連の規制をほぼ全廃する方針であることが22日、分かった。

 放送という制度を事実上なくし、インターネット通信の規制と一本化して、ネット動画配信サービスなどと民放テレビ局を同列に扱い、新規参入を促す構えだ。しかし偏った番組などが氾濫する恐れがあり、民放の反発も予想される。

 政府文書によると、放送局に番組基準の策定や番組審議会の設置を義務付けたり、教養、報道、娯楽など番組ジャンルの調和を求めたりしている規定を撤廃する。

https://this.kiji.is/349507630869333089?c=39550187727945729

[ 2018/03/22 21:52 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

枝野幸男「昭恵をよべや!」と証人喚問要求 ネットの反応「疑惑だけで証人喚問とか恐怖政治」「首相夫人をつるし上げてる絵を…」 

1 春デブリ ★ 2018/03/21(水) 21:16:42.96

 立憲民主党の枝野幸男代表は21日、さいたま市で講演し、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんを巡り、27日に実施される佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問について「佐川氏だけでは全貌解明にならない」と述べ、安倍昭恵首相夫人や、国有地売却交渉時に財務省理財局長だった迫田英典氏らの証人喚問を求めた。

 枝野氏は「(安倍政権は)佐川氏が1人で勝手にやったとしたいようだが、こんな危ない橋を渡る理由があるか」と指摘。南スーダン国連平和維持活動(PKO)部隊の日報隠蔽問題などを挙げ「悪い方の意味で、安倍政権5年間の集大成だ。これが初犯ではない」と批判した。

https://this.kiji.is/349106868292961377

[ 2018/03/22 09:02 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(24) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)