やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2018年09月 ] 
≪前月 |  2018年09月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

【速報】沖縄県知事に玉城デニーさんで阿呆らし屋の鐘が鳴る 

1 孤高玉城 ★ 2018/09/30(日) 20:37:29.52

 沖縄県知事選が30日投開票され、前自由党衆院議員の玉城(たまき)デニー氏(58)が、前宜野湾市長の佐喜真(さきま)淳(あつし)氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3氏を破り、初当選した。最大の争点だった米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画に、玉城氏は「反対」を主張してきた。県民は翁長雄志(たけし)知事が当選した前回知事選に続いて、辺野古移設にノーを突きつけた形となった。

 移設計画が浮上してから6回目の知事選。8月に急逝した翁長氏は「辺野古移設阻止」を掲げ、安倍政権と対立し続けてきた。選挙戦では、その路線を維持するか、転換するかも問われた。

 玉城氏は、翁長氏を支えた共産、社民両党や、労組、一部の企業人らによる「オール沖縄」勢力が後継として擁立した。翁長氏の家族も集会でマイクを握るなどして、辺野古阻止の遺志を継ぐことを訴え、沖縄に基地が集中し続ける現状の理不尽さを強調した。

 玉城氏を支援する立憲民主党の枝野幸男代表や自由党の小沢一郎代表ら野党幹部も応援に訪れた。だが、玉城氏と街頭でほとんど並ばないことで党派色を抑え、無党派層も取り込んだ。

 一方、佐喜真氏は安倍政権の全面支援を受け、「対立から対話へ」をスローガンに政権との関係改善を主張。県民に根強い「辺野古反対」を意識して、移設の賛否には一切言及せず、生活支援や経済振興を前面に押し出した。菅義偉官房長官ら政府・与党幹部も続々と沖縄に入り、政権の支援を印象づけた。だが、辺野古移設を強引に推し進めてきた安倍政権への反発をかわせなかった。

 辺野古では埋め立て予定区域の一部で護岸がつながり、政府は8月にも土砂投入を始める予定だった。しかし県は8月末に埋め立て承認を撤回し、工事は止まっている。政府は今後、法的な対抗措置を執り、裁判所に認められれば埋め立てを始める構えだ。

https://www.asahi.com/articles/ASL9V6QWDL9VTIPE03M.html

[ 2018/09/30 21:47 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(49) |

立憲フェスで枝野幸男や蓮舫氏、長妻昭氏、辻元清美氏が参加するトークイベント、お笑いライブが爆裂 

1 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TR] 2018/09/29(土) 23:11:05.04ID:abl4NPO

 「立憲フェス」と銘打ち、午後0時から午後5時まで、来年の統一地方選や参院選に向けた今後の活動方針を採択するほか、枝野幸男代表や蓮舫氏、長妻昭氏、辻元清美氏が参加するトークイベント、原発やジェンダー、地方政治など各テーマについての討論会、お笑いライブなどを開催する。党のパートナーズが参加するコーナーもある。

 党大会後には枝野代表が記者会見する。

※THE PAGEでは以下のイベントをライブ配信します。
・12:15~ トークイベント(枝野代表、蓮舫氏ら参加)
・16:00~ みんなでフィナーレ
・党大会後~ 枝野代表記者会見

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000004-wordleaf-pol

[ 2018/09/30 18:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(1) |

朝日新聞「地方の声を切り捨てるかのような麻生の言動は、安倍1強政治のおごりそのものや」 

1 kuso ★ 2018/09/30(日) 13:14:04.97

 行政の信頼を失墜させた組織のトップを、そのまま続投させる。そんなゆがんだ人事の先に、まっとうな政治が実現するとは思えない。

 安倍首相が米ニューヨークでの記者会見で、来月2日に内閣改造を行い、首相官邸の要である菅義偉官房長官とともに、麻生太郎副総理兼財務相を続投させる意向を明言した。

 「平成のその先の時代に向かって、新たな国づくりを進めていく」。そう語り、麻生氏に「土台」として政権を支えてほしいとの考えを示した。

 自民党総裁選で3選し、新たな3年の任期を得た首相が一歩を踏み出す人事である。長期政権の弊害に真摯に向き合い、失われた政治の信頼を回復させる。その覚悟を、具体的な顔ぶれで国民に示せるかどうかが問われている。

 決裁文書の改ざんを生んだ森友学園問題、事務次官が辞任に追い込まれたセクハラ疑惑……。財務省を舞台にした数々の不祥事は、すべて麻生氏のもとで引き起こされた。

 その政治責任をとらなかった麻生氏の留任を真っ先に表明する。総裁選の論功行賞や、政権内の力関係のバランスが崩れることを恐れた内向きの判断ではないか。

 麻生氏は、総裁選で石破茂・元幹事長が地方票の45%を得たことについて「どこが善戦なんだ」と言い放った。首相への批判票ともいえる地方の声を切り捨てるかのような言動は、安倍1強政治のおごりそのものに見える。その麻生氏を無条件で登用するなら、首相もまた批判を受け止めているとは言えない。

 さまざまな政策課題に取り組む前提として、首相に求められているのは、何より公平・公正な行政の実現だ。

 財務省による文書改ざんの動機について「それが分かりゃ苦労せん」とうそぶき、当時の理財局長で国会でうその答弁を重ねた佐川宣寿氏を「適材適所」とかばい続けた麻生氏の続投は、明らかにそれに逆行する。

 内閣人事局の発足などで、官僚の幹部人事を一手に握る首相らに、権力の集中が進む。だからこそ責任も重みが増している。その自覚を首相が自ら示さなければ、政治の劣化は拡大する一方だろう。

 来年秋には消費税の10%への引き上げがある。財政再建の先送りも許されない。いずれも財務相が司令塔となる課題で、野党の協力や国民の幅広い理解を得る努力が欠かせない。

 その任に麻生氏がふさわしいとは到底言えない。

https://www.asahi.com/articles/DA3S13699019.html

[ 2018/09/30 13:40 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

枝野ゆきお「おかしな閣僚を選んだらアベの問題」 

1 枝野幸男 ★ 2018/09/29(土) 22:49:48.28

枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)

 (閣僚人事で麻生太郎財務相が留任した場合について問われ)解散は内閣の権限だが、閣僚人事というのは総理の専権事項です。総理がどういう判断をされるかということですが、国民の皆さんに申し上げておきたいのは、おかしな人を選んだら、おかしな閣僚の責任ではなくて、それを選んだ総理が問題なんだということで、それは一体であると。選ばれた人以上に選んだ人がおかしいということを強調しておきたい。(29日、東京都内での会見で)

https://www.asahi.com/articles/ASL9Y630WL9YUTFK00C.html

[ 2018/09/30 01:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

ほんこん「中国って共産主義。共産主義って格差あったらあかんでしょ?何で格差があんねん…」 

1 (共産主義) ★ 2018/09/29(土) 17:46:01.14




▼twitter上のコメント

・共産主義も博打も胴元だけは儲かる仕組み

・都市部よりも農村部の方が医療費高かったりとそもそも国の制度から平等になんてなってませんでしたよ。

・日本共産党も一部の奴らだけが裕福で、後は酷いかもね

・人間に欲がある限り共産主義は成功しませんよ。つまり永遠に無理って事。

・そうか!共産主義国では正直者がバ◯を見るから、嘘つきにならざるを得ないのね。

・さすが正論オジサンほんこん!

・共産主義は そもそも どこの国にも合わない

・結局は暴力で支配。これが共産主義ですね。

・ほんこん、お笑い芸人より、政治コメンテーターとして成功しそう。

・共産主義ちゃいますね〜「共産党独裁主義」ですよね!考える頭があればわかること。


2 名無しちゃん 2018/09/29(土) 17:47:34.28ID:BfjkZ8Ms0>>58
指導者がお前らを平等にしてやるってだけで支配者と平等になれるわけじゃないんだぞ


[ 2018/09/29 21:35 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(17) |

有田芳生「ネトウヨの断末魔が聞こえる」と断末魔w 

1 阿呆φ ★ 2018/09/28(金) 09:30:34.98

有田芳生 @aritayoshifu
20年前に札幌から那覇に移住した男性が、県知事選に投票して、どこに問題があるのか。
ネトウヨの断末魔が聞こえてきます。「嗚呼、阿呆らし屋の鐘が鳴る」。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1045270018412314624


2 名無しちゃん 2018/09/28(金) 09:32:43.87ID:3c4PtuBS>>367>>393
イミフ、何故断末魔が聞こえるん?


[ 2018/09/29 07:14 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(29) |

沖縄知事選に衝撃…玉城デニーが発した「一国二制度」という言葉の恐ろしさ 

1 佐喜真淳 ★ 2018/09/28(金) 20:58:27.44

 30日の投開票日まで、残すところわずかとなった沖縄県知事選。自由党前衆院議員の玉城(たまき)デニー氏(58)と、前宜野湾市長の佐喜真淳(さきま・あつし)氏(54)の事実上の一騎打ちは現状、両氏が伯仲の情勢だという。ネット上でも両陣営のアピールが盛んだが、中でひとつ気になるシーン、言葉がある。

 玉城氏が今年5月の衆院内閣委員会で、安倍晋三首相に質疑を行った際の一場面だ。玉城氏は次の言葉で質問を締めくくった。

 「最後に総理に要望を申しつけたい(原文ママ)と思います。沖縄を『一国二制度』にして関税をゼロにし、消費税をゼロにする。そのぐらい大胆な沖縄の将来を見越したそういう提案もぜひ行っていただきたい」

 この「一国二制度」という部分だけが切り取られ、反対陣営の人たちからは「玉城批判」に使われているが、玉城氏側はこれを「デマ」だと言っている。

 議事録も映像も残っているのだから「デマ」とするには無理がある。玉城陣営の一部は、これは「そのぐらい大胆な提案を」と言わんがための一種の比喩だと言っている。

 しかし、いやしくも衆院内閣委員会での、首相への質問で、これほど“特別な政治的意味”を持つ言葉を発しておいて、「比喩」だったでは通るまい。

 この「一国二制度」という言葉を玉城氏が使ったことについて、2つの問題点を指摘しておく。

 まず、この言葉のルーツはどこかという点だ。

 「一国二制度」という用語は「一個国家・両種制度」の略で、1978年、中国が英国からの返還期限が迫った香港、マカオの主権回復と、さらに、台湾統一を実現するために打ち出した統一方針だ。そんな生臭い他国のスローガンを、日本の政治家がやすやすと口にする不見識、ナイーブさにまずあきれる。

 第2に、この言葉を沖縄に最初に使ったのは「誰か」という点だ。答えは次の文章にある。

 「『自立・独立』『一国二制度』『東アジア』『歴史』『自然』の5つのキーワードが、沖縄の真の自立と発展を実現するための道しるべになると考えている。つまり、沖縄において『自立・独立』型経済を作り上げるためには、『一国二制度』を取り入れ、『東アジア』の拠点の一つとなるように…」

 これは、今はなき民主党という政党が2005年8月に出した「民主党沖縄ビジョン【改訂】」の中の一文だ。玉城氏はここから引いたと考えられる。

 この言葉の核心、恐ろしさを、玉城氏と旧民主党の面々、そして彼らに煽られている沖縄県民の皆さんにお伝えしなければ。そう思っていた矢先、あるニュースが飛び込んできた。

 香港政府は24日、香港独立を訴える「香港民族党(Hong Kong National Party)」に活動禁止命令を出した。政党に活動禁止命令が出されたのは、21年前に香港が英国から中国へ返還されてから初のことだ。

 2014年秋に起きた若者らの民主化要求運動「雨傘革命」から、ちょうど4年。あの盛り上がりはすでに遠くへ、香港の「自由」は、今や瀕死(ひんし)の状態だ。返還の際にうたわれた「一国二制度」は、中国の習近平体制の下で、完全に形骸化されている。

 こんな不吉な言葉は、わが国の沖縄に断固不要だ。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180928/soc1809280011-n1.html

[ 2018/09/28 22:51 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

石破「東京が豊かになり、大企業や株主がもうかれば国民が豊かになるのではない」 

1 挙党一致 ★ 2018/09/28(金) 08:37:15.44

■「挙党一致」と言わない安倍首相 石破氏いらだち隠せず

 来月2日の自民党役員人事と内閣改造では、総裁選で首相の対立候補となった石破氏や、同氏を支持した議員らの処遇も焦点となる。

 石破氏は27日、沖縄県知事選などの応援のため同県石垣市を訪れ、「ポスト安倍」に向けて再始動した。街頭演説で「東京が豊かになり、大企業や株主がもうかれば国民が豊かになるのではない」と指摘。「自民党がやっていきたいのは、一人ひとりの県民、国民をいかに豊かにするかということだ」と訴えた。

 総裁選で石破氏は、党員・党友らによる地方票の得票率が45%と善戦。国会議員票でも陣営の予想を上回る73票を獲得した。石破派幹部の後藤田正純衆院議員は22日のネット番組で「石破さんを幹事長に起用するくらいの腹がないと党員が怒る。(統一地方選、参院選がある)来年は地方、国民が怒る」と牽制(けんせい)した。

 一方、首相を支持した議員らの間では、石破氏や石破派からの登用には否定的な声が支配的だ。総裁選では党内7派閥中5派閥が首相支持に回ったことから、入閣待機組が多数に上り、論功行賞に期待していることも背景にある。

 首相に近い官邸幹部は「これだ…

https://www.asahi.com/articles/ASL9W4VCVL9WUTFK040.html

[ 2018/09/28 15:40 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(35) |

香山リカ「日本の中心が腐ってきた」「総理らは、日本は排外主義的社会にはっきりシフトしたと考えている」 

1 香山 ★ 2018/09/27(木) 17:54:51.60

香山リカさんのツイート

マイノリティについての無知や差別を口走る人は残念ながらまだ大勢いるが、
今回それにかかわったのが、総理が「ぜひ」と自民党から立候補させた
衆議院議員と総理本を何冊も書いてる文芸評論家で、
誌面を提供したのが老舗中の老舗の出版社だという地獄。日本の中心が腐ってきた感じ。

↓↓↓

従来なら自分と関係の深い杉田議員や小川榮太郎氏が差別的発言をした場合、
総理は彼らをたしなめ、関係を断つ姿勢を見せただろう。ところがいまはそれをせず、
むしろ大目に見る方が世間から支持されると総理近辺は読んでいる。
つまり日本は排外主義的社会にはっきりシフトしたと彼らは考えているのだ。

https://twitter.com/rkayama

▼twitter上のコメント

・一行目からブーメランとはさすがリカちゃんやで

・精神病の精神科医

・脳神経外科見てもらったほうがいい

・腐りきった目で見りゃ、そりゃ腐って見えるわな

・何言ってるの?大丈夫?マジで心配

・…と、ヘイトを垂れるおかしな思想を振り回す怪しい精神科医であった

・日本随一のへイトスピーカーさんがヘイトを憎悪、と

・だれか香山リカさんにいい精神科医を紹介してあげて!

・自分たちは表現の自由ですぐ逃げるのにちょっと揶揄されただけで言論弾圧だもんな

・かわいそうに、またアカウント乗っ取られたのか・・・


3 名無しちゃん 2018/09/27(木) 17:56:17.21ID:sPLpmiG
あなたは日本の中心じゃないですから安心してください


[ 2018/09/28 07:13 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(19) |

有田芳生「北海道から沖縄知事選挙に投票に来た男性に声をかけられました」 ネット「プロ市民の手口をばらしてるw」 

1 有田芳生 ★ 2018/09/27(木) 17:52:49.61

有田芳生 @aritayoshifu
北海道から沖縄県知事選挙の投票にきたという男性に声をかけられました。
もともと札幌に住んでいたのですが、那覇市に住むようになり、
住民票も移しているというのです。
「台風で来れなくなったら大変だと思ってね。いまから玉城デニーって書いてくるよ」。
台風対策として期日前投票をお勧めします。
午後11:16 2018年9月26日
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1044772642803220480


2 名無しちゃん 2018/09/27(木) 17:54:18.12ID:N1iczVq00
帰化人票って怖いな


[ 2018/09/27 23:02 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

石破氏起用を避ける安倍首相のお友達政治に喝 

1 石破氏φ ★ 2018/09/27(木) 10:31:33.79

■各紙は「石破氏を閣僚には起用しない方針」と報じる

 次の焦点は人事である。自民党総裁選で連続3選を果たした安倍晋三首相は10月初旬、内閣を改造し、新たな自民党役員を決める。

 各紙の報道によると、内閣改造では麻生太郎副総理兼財務相と管義偉官房長官の留任を決めている。これに加え、日米の閣僚級による貿易協議を担当している茂木敏充経済再生相、北朝鮮問題を抱える河野太郎外相、ロシア経済協力相を兼務し北方領土問題解決にあたっている世耕弘成経済産業相の3閣僚を留任させる。

 党役員人事では岸田文雄政調会長と二階俊博幹事長を続投させる方針だという。

 問題は石破茂元幹事長の人事である。

 いまのところ、安倍首相は石破氏を閣僚には起用しない方針だと報じられている。総裁選中に憲法改正や経済政策を巡って考え方の違いが明確になり、石破氏の起用による内閣不一致という事態を避けたいのだという。

 しかしこれは表向きの理由にすぎない。政策面で多少の違いがあるのは当然だ。安倍首相は総裁選で己に立ち向い、そして肉薄した石破氏を恐れているのではないか。

 政治家の器の大きさは、考え方で相反する人物をどこまで起用できるかで決まる。いま安倍首相という政治家の鼎の軽重が問われている。 (略)

 次に朝日社説は「『品格』なき締めつけ」との小見出しを付け、こう書く。

 「表の論戦を極力避けようとする一方で、水面下では首相を支持するよう強烈な締めつけが行われた。『〈石破さんを応援するなら辞表を書いてやれ〉と言われた』。石破派の斎藤健農水相は首相陣営から、そんな圧力をかけられたと明かした。『官邸の幹部でもある国会議員から露骨な恫喝、脅迫を受けた』と、フェイスブックに書き込んだ地方議員もいた」

 斎藤農水相の発言に対し、安倍首相は「もしそういう人がいるんであれば、名前を言ってもらいたいですね」と応じた。斎藤氏は、結局、圧力をかけた人物の名前を公表しなかったが、この内閣改造で農水相を交代させられる見通しだという。一体ウソをついたのはどちらなのだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180927-00026287-president-pol

[ 2018/09/27 11:23 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

ゲンダイ「突然の密室夕食会…安倍はトランプに何を飲まされた」 

1 トランプ ★ 2018/09/26(水) 10:58:08.03

 23日にトランプ大統領との夕食会に臨み“親密さ”をアピールするはずだった安倍首相が、とんだお荷物を押し付けられたとの観測が広がっている。

 夕食会は当初、マンハッタンのトランプタワー地下のレストランで行われる予定だったが、トランプは突然、会場をタワー上階にある居室に変更。通訳だけを交えて30分ほど懇談し、約2時間にわたって夕食会を行った。

 トランプは安倍首相と会う前に「軍事と貿易の話をする。我々はこれまで日本に多くの支援をしてきた。より互恵的な関係を築きたい」とツイート。安倍首相に米国製兵器の購入や輸入関税の引き下げなどを迫ったことは容易に想像できる。

 安倍首相は夕食会後、記者団に「突っ込んだ意見交換ができた」とうそぶくのが精いっぱいだった。総裁3選を果たした安倍首相に、中間選挙で劣勢が伝えられるトランプが早速「オレのために譲歩しろ」と迫ったとの見方も出ている。

 一方、当初24日午後(日本時間25日朝)にニューヨークで開かれる予定だった日米閣僚級協議が突然、半日ほど延期されることになった。ライトハイザー米通商代表部代表の都合がつかなくなったためという。

 国家同士で決めた日程を直前になって一方的に変更するとは、安倍首相も日本もナメられたもの。完全に米国のペースに巻き込まれている。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238158

[ 2018/09/27 01:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(1) |

立憲民主党の支持率が9月に入って急落w 

1 立憲民主党 ★ 2018/09/26(水) 17:51:38.33ID:CAP_USER9

 立憲民主党の政党支持率が急落している。専門家からは「遂にバブルが弾けた」との指摘も出る。“健全野党”を求める声は有権者の過半数を超えている。にもかかわらず、その期待に全く応えられていない現状が浮き彫りになっているようだ。

 産経新聞は8月31日の朝刊で、「立憲民主ジレンマ 先鋭化で支持率減」と報じた。産経新聞とFNN(フジテレビ系列)の合同世論調査では、今年2月の通常国会前に15.6%の最高値を示していた。

 ところが森友・加計学園問題で追及を強めるほど、あべこべに支持率は低下。GW前後に審議拒否で徹底抗戦を図ると、「仕事をサボって18連休とは優雅なものだ」と有権者の猛烈な批判が集中し、あっという間に12%台へ下落してしまう。

 そして8月25・26の両日に行われた世論調査で過去最低の数字を叩きだしたというわけだ。記事の該当部分をお読みいただこう。

 《25、26両日に行った合同世論調査で、支持率は過去最低の10.7%に落ちこんだ。安倍晋三内閣の不支持率は44.4%と低くはない。その政権批判層を立憲民主党が十分に引きつけていないことが分かる》

 産経新聞は「安倍政権寄り」と評されることが多い。そうした新聞社が書いた記事だと思えば一層、ビターな味わいが増すというものだ。

 下落率が極めて激しいのは、ANN(テレビ朝日系列)・「報道ステーション」の世論調査だろう。立憲民主党は2017年の10月3日に結党されたが、11月4・5日の調査で支持率は19.9%に達した。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180926-00549220-shincho-pol

[ 2018/09/26 21:16 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

玉木雄一郎「杉田水脈の処分をしていない自民党の体質が問われる」 

1 杉田水脈 ★ 2018/09/26(水) 16:13:42.11

 LGBTをめぐる寄稿が批判を受けた月刊誌「新潮45」の休刊が決まったことを受け、国民民主党の玉木雄一郎代表は25日、問題となった寄稿をした自民党の杉田水脈(みお)衆院議員について、「多くのLGBT関係者の皆さんを傷つけたことは事実。政治家の発言としては問題がある」と指摘。その上で、「何ら処分をしていない自民党の体質が問われる問題だ」と自民党の対応を批判した。国会内で記者団に語った。

https://www.asahi.com/articles/ASL9T6216L9TUTFK038.html

[ 2018/09/26 18:08 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(21) |

立憲民主党とかいう支持率4%しかない野党が組閣人事に口を挟むという珍事発生 枝野「麻生氏交代させよ」 

1 枝野代表 ★ 2018/09/25(火) 07:42:03.00

改造で麻生氏交代させよ=立憲・枝野代表

 立憲民主党の枝野幸男代表は24日、来月の内閣改造に関し「財務相の責任がまず問われなければいけない。まさか留任するわけはないだろう」と述べ、森友学園への国有地売却をめぐる決裁文書改ざんの責任を果たしていないと強調、麻生太郎副総理兼財務相を交代させるべきだとの考えを示した。新潟市内で記者団に語った。(2018/09/24-19:40)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018092400547&g=pol

[ 2018/09/25 23:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(10) |

玉城デニー氏、政治資金規正法違反で告発される! 

1 :■忍法帖【Lv=24,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2018/09/25(火)14:47:43 ID:???

 玉城デニー氏が政治資金規正法違反で県民に告発された。玉城デニー候補は「ネットのデマは刑事告発する」(9月11日「沖縄タイムス」)と言っていた。だが、何がデマかを明確にしなかった。

 自分に不都合な情報はすべて「デマ」と思わせて、情報封殺を行う魂胆だ。ということは明確にしていない「隠し子疑惑」や「大麻疑惑」が、事実の可能性もある。

 ところが、その玉城氏自身、何と!自分が告発された。

 「玉城デニー氏を告発 政治資金規正法違反で」(八重山日報 9月22日号)(以下略)

https://vpoint.jp/column/120936.html

[ 2018/09/25 20:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(4) |

田原総一郎「野党は一本化すれば自民党に勝てる!アベは辞める可能性ある!」 ネット「共産党の合意が得られる訳が無い」 

1 田原氏 ★ 2018/09/24(月) 13:55:43.06




▼twitter上のコメント

・共産党が旧弊を守り抜く守旧的保守という意味では中島教授は正しいですね。

・塵が いくら積もっても山にはならない

・えっと〜 野党って いなくなったんですよね〜!?

・革命を捨てた共産党www

・寝言は寝てから言ってねw ココの4名さん

・戦後のサヨクマスコミを眺めるに、ただただ政権を叩くことが正義だと勘違いし、その実、政権の生殺与奪を握ってるのは俺たちマスコミ様だぞ!ってメディア権力に酔いしれてきただけで、この老害ジャーナリストなんかはその典型であり、国民にとってはただの迷惑な存在でしかありわせんわ。

・保守のフリをして入り込んで、、、共産党の常套手段ですやん。この後は暴力的な手段を使うんですよね、過去の事例では

・何この番組…この番組作りながらおかしな事言ってんなって誰一人思わないのか?言ってる事無茶苦茶だろ、大学教授?嘘でしょ怖い…こんな人に何を教わるの…真面目な顔で共産主義を目指す政党を保守って…

・野合って今まで何回も失敗してますやん。政策のすり合わせで共産党の合意が得られる訳が無い

・居酒屋でやって下さい


2 名無しちゃん 2018/09/24(月) 14:00:19.33ID:Pq5alwRq0>>31
日本共産党と立件民主党と国民民主党と社会民主党が合併して
民主共産党になればいいんじゃないの?


[ 2018/09/25 16:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(26) |

玉城デニー氏リード、佐喜真氏激しく追う 沖縄知事選情勢調査 

1 :■忍法帖【Lv=24,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2018/09/24(月)13:43:20 ID:???

 30日に投開票される沖縄県知事選について、朝日新聞社は沖縄タイムス、琉球朝日放送(QAB)と共同で22、23の両日、電話調査をし、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。前衆院議員の玉城デニー氏(58)がリードし、前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)が激しく追っている。他の2人は厳しい戦い。

 有権者の3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対を掲げた翁長雄志(おながたけし)知事の死去に伴う選挙。玉城氏は翁長氏の後継で、共産や社民といった政党や労働組合、企業などでつくる「オール沖縄」勢力が支援している。一方の佐喜真氏は、移設実現をめざす安倍政権が強力に後押ししている。

 投票態度を明らかにした人で見…(以下略)

https://www.asahi.com/articles/ASL9R4S6GL9RTPOB004.html

[ 2018/09/25 01:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(4) |

枝野幸男「安倍さん、日本を社会主義化させている。日本を中国にしたいんじゃないかと思います」 

1 枝野幸男 ★ 2018/09/24(月) 21:23:20.62

■枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)

 (金融政策で)日銀まで株を買い、皆さんの年金の金で株を買っているのはご承知の通りだと思いますけれど、株を政府が買い支えをしている。値段をつり上げている。

 その結果、日本における最大の機関投資家は、日銀まで含めれば政府です。政府が最大の株主である国って、社会主義じゃないですか。安倍さん、日本を中国にしたいんじゃないかと思います。社会主義化をさせているとしか思えない。

 それで株は高いんだから、景気がいいという幻想を国民に描いている。必ず、大きなしっぺ返しを受けます。一日も早くそうした状況から脱却できる状況をつくりたい。

 税金を納めていただいて、再分配されて、所得の低い人たちの所得の押し上げに使われ、安心感につながれば、結果的に消費が増えてまたもうかる、ということを説明をしながら、税制を抜本的に変えていく方向に進めていきたい。(新潟市での講演で)

https://www.asahi.com/articles/ASL9S5R9FL9SUTFK008.html

[ 2018/09/24 21:53 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(6) |

田原総一朗「安倍さんは自分が正しいと思い込んでる。どっちかと言ったら保守より左翼!」 ネット「間違えを認めないのは野党やテレ朝」 

1 田原総一朗氏 ★ 2018/09/24(月) 14:53:08.53




▼twitter上のコメント

・随分な決めつけだね、安倍さんは第1次内閣の時に間違えを認めたからこそ第2次内閣で劇的に改善されたのだ、間違えを認めないのは野党やテレ朝だろ!

・なんだ俺らネトサヨじゃん。

・えーと。いままでさんざん極右呼ばわりした相手を、いまさら左翼と呼ぶのですか?

・田原さん左脳が壊◯しちゃってませんかね?(汗

・田原のじいさん、左翼って悪いことと思ってるのかな?

・唖然とする支離滅裂な詭弁。 こんな支離滅裂なコメンテーターを当たり前のように起用する某局。視聴者離れも一段と進むわけです…

・ついでに「左翼は反省も出来ない」も言って欲しかった。当然田原氏も含めてですがね。

・一周回ってもう自分でも何言ってるか分かってないでしょ、おじいちゃーーん

・とりあえず、皆んな左翼にはなりたくないんだな。

・もうこの人引っ込んだ方が本人のためだと思う


2 名無しちゃん 2018/09/24(月) 14:53:42.55ID:h+r8afbm0
田原さんは自分が正しいと思い込んでいる。


[ 2018/09/24 18:15 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(25) |

村本大輔「安倍が佐喜真さんを応援してる。…結果、弱者がまた押さえつけられ事件がまた繰り返される」 ネット「笑われるだけの芸人w」 

1 村本大輔 ★ 2018/09/23(日) 21:19:41.53

村本大輔(ウーマンラッシュアワー) @WRHMURAMOTO
総理大臣が佐喜真さんを応援してる。総理大臣が応援すると企業は国とうまくやりたいから、
多くの企業が佐喜真さんを応援する。その企業には働いてる人がたくさんいる。
その人たちがなにを思ってても冷や飯食わされたくないから票入れる。
結果、弱者がまた押さえつけられる。事件がまた繰り返される。
https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1043573858727604225


2 名無しちゃん 2018/09/23(日) 21:22:25.82ID:JQyIWwgq0
いやなら祖国に帰れば?
何か都合の悪いことでもあるの?投石されるの?


[ 2018/09/23 22:06 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(3) |

さきま「法廷闘争で敗訴したら、どうやって基地を作らせないの?」 玉城「埋め立てを認めることを出来ない!翁長の権限で!」 

1 デニー ★ 2018/09/23(日) 17:41:15.72ID:CAP_USER9




▼twitter上のコメント

・法廷の判断で決まったことを無視するとか法治国家じゃなかろうに

・デニー ダメだこりゃ

・流石に、活動家を居座らせて実略行使とは言えないわな。一握りの搾取屋の口車に乗って、最悪の選択をしない事を願うばかりです。でも、決めるのは沖縄県民です。

・特定野党ってのは、上から下まで本当に何も考えてないらしい。金太郎飴みたいに、どこで切っても「利権」としか出てこないかもしれんなぁ

・法治国家なら、まずは公道を座り込みで占拠している集団を排除するのが先では?

・法の判断に従わないくせに法治国家は草

・無策であることを必死に誤魔化す玉城陣営ーその通りだと思います。無策でありすぎる

・なんとか、沖縄県民が覚醒してくれますように。こんな左派にいつまで騙されるんだよ

・今日も元気に無責任な綺麗事(-_-)

・玉城は日本語わからないの?法廷闘争に負けたらどうするかを聞いてるんだぞ?


2 名無しちゃん 2018/09/23(日) 17:42:13.26ID:lxJZhKF/0
タマキン


[ 2018/09/23 19:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

琉球新報「ネット上で玉城デニーが攻撃されている。民主主義壊すデマの拡散やめろ」 

1 :■忍法帖【Lv=24,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2018/09/22(土)16:36:00 ID:???

 インターネットが「落選運動」のために利用されている実態が、本紙によるツイッターの分析で明らかになった。知事選に立候補した佐喜真淳、玉城デニー両氏の名前を含む一般人の投稿は候補者に対する中傷が多い。明らかな偽情報や検証できない真偽不明の情報で候補者を攻撃するケースも現れている。憂慮すべき事態だ。

 支持する候補者を当選させたいからといって、根拠もなく対立候補を誹謗(ひぼう)中傷することは許されない。情報を受け取った側が本当のことだと思い込むと、選挙結果に影響しかねないからだ。

 だからこそ、公職選挙法は、当選させない目的をもって候補者に関し虚偽の事項を公にしたり、事実をゆがめて公にしたりした者への罰則を規定している。

 インターネット選挙運動は2013年に解禁された。候補者にとっては自らの政策を発信しやすくなり、有権者にとっては政治参加が容易になるといった利点がある。

 現実を見ると、候補者を肯定してアピールするよりも、否定しておとしめることに利用されている観がある。人々の内面に潜む悪意が、手軽なインターネットツールによって顕在化してきたともいえる。

 県知事選に関するツイッター分析によると、9月9日から告示日の13日までに一般の人が投稿したツイートの大半が玉城氏への攻撃や批判的な意見だ。9~12日を見ると、約9割に上る。

 佐喜真氏に対しては、肯定的な内容も否定的な内容も少ない。肯定的な内容だけを見ると、玉城氏の方が佐喜真氏よりも多かった。SNSは誰でも情報を発信できるだけに、内容は玉石混交だ。信頼性に乏しい情報が飛び交う空間でもある。受け取る側に真偽を見極める力がないと、うっかり信じ込んでしまうだろう。

 不確かな情報が次々と拡散されていくうちに、意識の中に刷り込まれ、あたかも真実であるかのように伝わっていく。「印象操作」の効果は無視できない。(中略)

 候補者はインターネットを正しく活用し正々堂々と政策を訴えてほしい。国民には、真偽不明の中傷をうのみにして拡散しないだけの見識と節度が求められる。

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-806484.html

[ 2018/09/23 00:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

麻生「石破氏の議員票、えらい少ない^^」 

1 :■忍法帖【Lv=24,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2018/09/22(土)15:32:19 ID:???

 「善戦なんて思ったことない」「国会議員の方が本人をよく見ている」――。自民党総裁選で石破茂・元幹事長が計254票(国会議員票73票、地方票181票)を獲得したことについて、麻生太郎副総理兼財務相は21日の閣議後会見でこう述べ、石破氏の国会議員票が前回の獲得票数を下回ったことを重視する考えを示した。

 麻生氏は、前回の総裁選と比べ、投票の前提となる国会議員の票数が倍以上に増えたことから、「(前回、石破氏が獲得した議員票数の)89が160くらいいったっておかしくないのが73に減った。えらい少ない」と評した。(以下略)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9P3WFZL9PULFA00H.html

[ 2018/09/22 21:47 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

石破「未来永劫続く政権はない」 次の総裁選への再出馬に意欲 

1 石破元幹事長 ★ 2018/09/22(土) 12:37:43.37

 今月20日の自民党総裁選で敗北した石破元幹事長は、TBSの番組「時事放談」の収録で、「未来永劫続く政権はない」と次の総裁選に再び立候補する意欲を示しました。

 「未来永劫続く政権はないので、自分がそのとき(次の総裁選)に、今よりも更に国を担うのにふさわしい人間になるための努力をして、自分が納得したら出ますよ」(自民党・石破茂 元幹事長)

 石破氏は、防衛大臣などの閣僚や党幹事長などを歴任してきたことから、次の総裁選を再び目指さないのは無責任なことだと強調しました。その上で、もう一回やれと言う人がいれば「やる」と、4度目の総裁選立候補に強い意欲を示しています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3479845.html

[ 2018/09/22 16:35 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

安倍「石破派からの閣僚起用は見送る^^」 石破「」 

1 安倍晋三首相 ★ 2018/09/21(金) 20:41:02.24

 安倍晋三首相は10月1日を軸に調整する内閣改造で、自民党総裁選を戦った石破茂元幹事長が率いる石破派からの閣僚起用を見送る意向を固めた。

 首相の憲法改正の考え方に同調することを人選で重視する。石破派の斎藤健農相は交代させる方針だ。政権幹部が21日、明らかにした。

 河野太郎外相、世耕弘成経済産業相、茂木敏充経済再生担当相は留任の方向。首相は石破派からの党役員登用も避ける見通しで、党内から反発が出る可能性もある。

 首相は28日に米国から帰国後、人事調整を本格化させる。政府与党の新体制で、党改憲案の臨時国会提出方針やアベノミクスの加速などを推進する構えだ。

https://this.kiji.is/415824231025394785?c=39550187727945729

[ 2018/09/22 00:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

立憲・辻元清美と関西生コンとの関係…大阪府警が組合員16人逮捕 辻元事務所はつきあいや献金を否定 

1 コン ★ 2018/09/21(金) 19:38:12.64

 生コン業界の激震が波及するのか-。大阪府警警備部は、運送業者のセメントの出荷業務を妨害したとして、威力業務妨害などの疑いで、「全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部(関生支部)」の副執行委員長ら、組合員16人を逮捕した。

 関生支部をめぐっては、立憲民主党の辻元清美国対委員長に関す記事が、永田町で注目を集めていた。警察当局は今夏から、関生支部絡みの捜査を本格化させているようだ。

 大阪府警による逮捕(18日)に先立ち、滋賀県警は8月末、倉庫建設工事をめぐり、湖東生コン協同組合(滋賀県東近江市)の加盟業者と契約するよう商社の支店長を脅した恐喝未遂の疑いで、関生支部執行委員長の武建一容疑者ら3人を逮捕した。大津地検は18日、恐喝未遂罪で、武容疑者ら3人を起訴した。

 武被告は、ゼネコンなどに生コンクリートを供給する業界に強い影響力があり、「生コン界のドン」の異名を持つ。

 週刊朝日は8月31日、武容疑者逮捕を受けて、前出のネット上に《辻元清美議員に“ブーメラン”? 生コン業界の“ドン”逮捕で永田町に衝撃》という見出しの記事を掲載した。

 永田町で注目されたのは、同誌が関生支部を「連帯」と表現して、野党議員との深い関係に切り込んだうえ、辻元氏の資金管理団体「ポリティカ=きよみと市民」の政治資金などに着目した点だ。

 記事によると、1998年分の政治資金収支報告書に「連帯がパーティー券50万円分を購入した」旨の記載があり、99年分の収支報告書にも「連帯幹部2人から計100万円の寄付をもらったことが記載されていた」と指摘していた。

 週刊朝日は当然、武被告とのつきあいや、「連帯」から献金を受けたことを問い合わせたが、辻元事務所は「ご指定の人物、団体から献金を受け取った事実はありません」と回答していた。

 だが、夕刊フジが改めて官報を確認したところ、98年分収支報告書に「政治資金パーティーの対価に係る収入」として、「全日本建設運輸連帯労働組合」から50万円を受領していたことが記されていた。99年分の収支報告書では、個人の寄付として、連帯労組や関生支部の関係者とみられる5人から50万円ずつ、計250万円を受け取ったとの記載もあった。

 捜査拡大を受けて、夕刊フジでは18日午後、辻元事務所に対し、(1)週刊朝日への回答で、献金の受領を否定しているが、間違いではないか(2)連帯労組や関生支部との関係(3)関生支部側から献金を受けたことの認識-などを質問状でただした。

 辻元事務所は19日夜、書面で「18日にいただいた問い合わせの件については、すべて収支報告書に記載された通りです」と回答した。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180921/soc1809210007-n1.html

[ 2018/09/21 21:24 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

玉木代表「来年の参議院選挙で、不満の受け皿となるような野党側の態勢作りをする」 

1 玉木代表! ★ 2018/09/20(木) 20:07:59.20

 国民民主党の玉木代表は国会内で記者団に対し、「党員票は、かなり石破氏が善戦した印象だ。『安倍1強』への不満を表した数字だと思うので、来年の参議院選挙で、不満の受け皿となるような野党側の態勢を作っていかなければならない」と述べました。

 また、憲法改正について「『歴史に名を残したい』という私的な思いで憲法を改正するのは、国民のための改正とは言えない。丁寧な国民的議論を進めるべきで、野党側の意見もしっかり聞いてほしい」と述べたほか、「外交でもさまざまな問題があり、一日も早く臨時国会を開き、安倍総理大臣が説明してほしい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180920/k10011637781000.html

[ 2018/09/21 02:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

【敗れても存在感】石破氏が島根で圧勝 他7県も安倍氏を上回り「実質勝利」へ 

1 石破茂元幹事長 ★ 2018/09/20(木) 18:15:56.73

 総裁選の開票結果が発表された。

 安倍晋三首相は553票(国会議員票329票、地方票224票)。

 石破茂元幹事長は254票(国会議員票73票、地方票181票)。

 安倍氏の連続3選が決まった。自民党総裁選は、党員・党友による地方票の開票作業が各都道府県で進んだ。

 朝日新聞の取材によると、3選を目指す安倍晋三首相の地元・山口県や和歌山県など首相が石破茂・元幹事長を上回る県が多いものの、石破氏も事前の両陣営の予想より健闘。島根県では石破氏が圧勝しているほか、群馬、茨城、三重、富山、高知、徳島、宮崎各県でも石破氏が得票数で上回っている。

 首相支持の国会議員が多数を占める県でも、地方票では石破氏が首相票に迫る結果が出ているところもある。秋田県は数百票差で、わずかな差となっているという。石破氏を支持する吉田博美参院幹事長の地元・長野県は接戦だったという。

https://www.asahi.com/articles/ASL9M5JD5L9MUEHF00C.html?iref=com_alist_8_02

[ 2018/09/20 22:01 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

山尾志桜里、チンピラのように怒鳴り散らし喰ってかかる 「読んでもいねぇのに批判すんな、つーの!あ?」 

1 山尾志桜里 ★ 2018/09/20(木) 07:47:37.46

 先日、私は山尾志桜里に偶然にも邂逅した。のっけから私への敵愾心を鮮明にするどころか、初見から激しく罵倒された。「だから、読んでもいねぇのに批判すんな、つーの! あ?」(ママ)「私の国会答弁全部観た? 観た? 観てねーのに批判すんじゃねーよ!」(ママ)。ぷん、とワインの匂いがした。酔っているのだろう。周囲の空気が凍り付き、皆がドン引きするほどの怒声であった。

 山尾が執拗に私を面罵した理由は、私が先般刊行させて頂いた『女政治家の通信簿』(小学館)において展開した山尾評が、ネット上(NEWSポストセブン)で一部転載された以下のものを同人が読んだからだと思われる。

“山尾志桜里が何を主張しており、またどういった政治的世界観を有しているのか、いくら山尾の言動を追っても、私にはよく分からない”

 この部分のみを標的にして、ほろ酔いの山尾は激しく私にかみついてきた。「政策広報を読んでもいねえのに、批判してんじゃねー、ってんだよ! あ?」(ママ)。仮にも公禄を食んでいる国会議員が、紙上で文筆家から批判的に論評されたからといって、この品性下劣で知性のかけらも無い物言いは、はっきり言って異常の領域である。

 一方的に怒鳴られたので私には自衛権がある。よって自存自衛のための最低限度の口撃は許されるはずだ。しかし私はその場で「貴様あ! 公僕の分際でその言葉遣いは何だ! 国会中継でもそのまんまの口調でやってみろ!」と言い返しても良かったが一切黙っていた。こんなメチャクチャな国会議員に出会ったのは初めてで、衝撃と幻滅と失望が怒りよりも先に諦観として私を沈黙せしめたからである。そしてそのとき黙っていた代わりに、物書きとしてここに洗いざらい事実を暴露してやろう。

 苟も主権者・国民の代表である国会議員が、ひとたび少しアルコールが入れば「敵」と認定した人間に対してはこのように徹頭徹尾、周囲の空気も考えず一方的に、その辺のチンピラのように怒鳴り散らし喰ってかかる。こんな異常な人物こそ山尾志桜里であるということを。

 本当にこの人はその昔検事だったのろうか。茨城県南部のヤンキーでも、今日日、初対面の人間にこんな絡み方はしない。赤旗だって「ですます調」で丁寧に有権者に語りかけている。この時点で山尾に代議士である資格は無い。即刻下野して言葉の使い方、対人コミュニケーションの何たるかをいちからやり直すべきである。あと酒の飲み方を考え直したらいかがか。

 古谷が作話している、という抗弁は一切通用しない。なぜなら山尾のこの一件は、多くの著名人やジャーナリストの眼前で行なわれたもので、その場にいた者は皆苦笑しながらこの様相の一部始終を目撃していたからだ。誇張でも嘘でも無い。山尾、貴女の醜態の証言者は幾らでもいるぞ。2・26事件鎮圧風に申し上げれば「今カラデモ遅クナイカラ己ノ非礼ト非常識ヲ恥ジヨ」、である。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-00548920-shincho-pol

[ 2018/09/20 10:22 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)