麻生太郎・副総理兼財務相らは増税断行を目指してきたが、4月16日から始まった日米貿易交渉で風向きが変わった。トランプ政権は消費税の輸出戻し税を自動車などへの「輸出補助金」と批判し、10月からの消費増税を問題視したからだ。
〈2019年以降、トランプ政権の迷走、中国経済や欧州経済の悪化、残業規制の強化、株価下落による個人消費の悪化など内外の様々な下振れリスクが顕在化した場合、日本の実質GDPは最大で3.6%程度減少する可能性がある〉
と見ている。リーマンショック当時のGDPマイナス3.7%に匹敵する事態だ。逆に舵を切れば、景気減速を防ぎ、選挙にも有利、米国の圧力もかわす一石三鳥になる。それが「サプライズ減税」の動機のようだ。
「安倍首相が減税を決断すれば、今度こそ増税できると準備を進めてきた麻生財務相は完全に面子を潰され、抗議の辞任をするはずです。第二派閥の麻生派が反安倍に回る。さらに岸田派など党内の財政再建派も黙っていない」
2
名無しちゃん 2019/04/23(火) 16:57:20.47ID:3P19eA0C0
それでも厳しい状況w
3
名無しちゃん 2019/04/23(火) 16:57:31.48ID:TnPu1tEU0>>76
馬鹿かよ
1~3%まで下げろ無能
5
名無しちゃん 2019/04/23(火) 16:57:56.66ID:U44ZbSN10
補選で2敗ってそもそも片方は維新で野党系関係なし
沖縄はそれこそ自民勝ったら立憲は葬式状態の土地だろ?
こいつら何言ってんだろ
7
名無しちゃん 2019/04/23(火) 16:58:22.81ID:O7deN7KK0
本当はこれが正しい
しかし無理臭い
8
名無しちゃん 2019/04/23(火) 16:58:23.57ID:0ZMRN7830
上げたり下げたりフラフラするのは問題と思ったが
妄想だろうな
9
名無しちゃん 2019/04/23(火) 16:58:39.36ID:JWEC4m8G0>>29
選挙後「あれは嘘だ!」
10
名無しちゃん 2019/04/23(火) 16:58:42.90ID:qqZFt6vW0
「票取りのために国民に媚びる」以外のどんな理由があるのでしょう?
いままでの理屈はどこにいっちゃうんでしょう?
11
名無しちゃん 2019/04/23(火) 16:58:46.38ID:ygE0dZJ50>>56
こりゃ各省の官僚が敵に回るぞアベチョンwww
17
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:00:28.74ID:LJ+W/BIv0>>53
よかったじゃないかおまえらw
おまえらの声が届いたんじゃないか?
18
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:00:31.75ID:No6Ygez80
ひどすぎ
こんな馬鹿なことに騙されるやつはさすがにいないよな?
そこまで日本は愚民じゃないと信じたい
19
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:00:34.06ID:gmNNVXhR0
週刊ポストかよw
パヨクの願望やんけw 21
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:00:41.14ID:kgluVXqX0
0で
22
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:00:55.51ID:7RQ9QTdF0
ないわ
仮にあったとしても、新税創設か他が増税される
23
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:01:02.77ID:sj4jZLRe0
有給5日法案で今まで抑えてきた小企業がつぶれるのも計算に入れろよな
24
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:01:13.94ID:tQ5n1re70
アベの馬鹿が税率下げるわけがないだろ
国民を苦しめるだけの基地害だからな
25
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:01:22.31ID:wzpERBxY0
どこにも浮上してないじゃないか
まぁ ポスト風情に言っても無駄かw
26
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:01:44.46ID:8wLB70360
安倍の鬼畜が減税するわけない
選挙対策でまた嘘を言ってるだけ
27
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:02:03.13ID:4HMLHbgf0
衆参ダブル選挙に打って出て
実際5%にすると明言したら
大勝利するぞ(笑)
一気に改憲議席も見える
28
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:02:05.58ID:L0Urqf8S0
ほんとつくづく国民を馬鹿にしてるよなこいつらって
30
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:02:12.05ID:gRIQsXNP0
もし本当ならボロ勝ちするけど、
そうなると選挙後、財務省解体しないと相当ヤバそう
まぁ、そんな事させないように財務省が色んな手使ってくるだろうがね
31
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:02:21.29ID:EANrESbQ0
だとしても自民党にはいれん
32
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:02:27.81ID:uvee8D2B0
そうじゃない
食料品をゼロ%にしろよw
34
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:02:37.27ID:pFdomsWH0
どうせ破綻するんだから、プライマリバランスとか気にするの辞めろ
37
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:03:08.77ID:u8kYaDg70
消費税を下げて売上税の導入しかないな
38
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:03:17.45ID:rkVvbNbo0
また票集めのためのポーズかよw
39
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:03:18.77ID:P3ThE+XU0
0じゃないのかよ
43
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:03:37.55ID:6I/lsFQ00
選挙対策ですね
しようともしないことを記事にするなよ
44
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:03:39.09ID:dCI60HiG0
選挙用の嘘
45
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:03:39.69ID:96tCj1jj0
憲法改正やるならこれぐらいやらないと駄目だろうな
大阪沖縄だろうが議席を奪われた形で補選で負けたんだから
危機感を持つほうが自然ではある
52
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:04:20.54ID:HL4+5WFz0
消費税減税は
金融緩和政策とも合致するし
たぶん税収も増えるから
一般財源から減税分を補填する形にすれば
万々歳かな?
59
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:04:57.84ID:pdDNSc2D0
この情報は牽制だな
引き下げられるくらいなら現状維持の方がマシだと増税売国派に思わせるための
5%に戻した方がいいけど、現実的にやるかというと確実にやらないと思う
60
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:05:22.98ID:HwK3vbgvO
騙されません勝つまでは
61
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:05:26.70ID:Ah8N/NsM0
あくまで検討だけですw
62
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:05:29.79ID:fvlJeGCX0
共産党の言い分が正しいことを行動で示す自民党。
もう笑うしかない。
63
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:05:30.21ID:KwhuTLCy0
ただのガス抜きないしは参院選前の人気取りだよ
消費税は予定通り10%が既定路線
66
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:05:43.81ID:CFfLWAR80
消費税廃止でお願いします
67
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:05:47.85ID:v2Ulgsn50
廃止だろ!!
消費したら罰金税ってアタマ悪すぎるわ!!!
68
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:05:53.31ID:KsFoHrj30
増税延期できるなら毎年選挙やってろタコスケ
73
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:06:15.19ID:MRW6ldCj0
消費税の税率は公定歩合と同じ考え方でいいんじゃね?昔とちがって消費税率変更する
だけで一事業所数十万もプログラマーで業者もぼったくらないだろ。
74
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:06:16.38ID:tk8EENWo0
0%にしろよ
中東は税金なんて取ってなくても学校も病院もタダだろ
86
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:07:05.82ID:ao52sp1y0
クソ財務省が許すわけねーじゃん
8%据え置き案が出た時だってブーブー文句言ってただろあいつら
107
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:08:27.53ID:7zL5PASg0>>162
どうせ車の走行距離税とか飲酒喫煙税がピックアップされる。
ま、その方がありがたいがw
108
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:08:29.49ID:bdhkD84q0
直前の選挙前には必ず言ってるなw
そう何度も騙せるもんかな
126
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:09:30.78ID:jlztUWXg0
週刊ポストもあおるなあ
予定通り10%になった時の絶望感w
127
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:09:33.04ID:a6T1YIkT0
とりあえず麻生は辞めてください
128
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:09:43.35ID:Ql9mfmci0
共産党「被っとるがな」
141
名無しちゃん 2019/04/23(火) 17:10:36.93ID:ttEjbEzi0
やるなら選挙前にやれよ、選挙後とか認めないからな。