やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2020年05月 ] 
≪前月 |  2020年05月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

池田清彦「安倍はなんでも身内の金儲けの口実にする史上最低の政権。国民を騙すのは簡単だと思っている」 

1 ばぐ太 ★ 2020/05/31(日) 16:31:05

 フジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜、後9・00)に出演する生物学者の池田清彦氏が30日にツイッターに投稿。安倍政権について「国民を騙すのは簡単だと思っている」と分析した。

 池田氏は、「アベノマスクは国民にマスクを配ることが目的ではなく、税金をお友達にばら撒き利益を得ることが目的だったのだ」との投稿を引用し、「全くその通りなのだけれど、ノロノロしてたので、却って逆効果だったのだ。なんでも身内の金儲けの口実にする史上最低の政権」と同意した。

 また、「人としての矜恃を失うと崩壊は加速度的です。アベシとそのフォロワーは国民を騙すのは簡単だと思っているのでしょうけれど、国民は騙せても国の崩壊は不可避です」と憂えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200531-00000088-dal-ent

[ 2020/05/31 19:20 ] 科学・学問 | TB(0) | CM(31) |

小西ひろゆき「安倍の偽善者ぶりに吐き気がするやで!」とツイッターでたまらず嘔吐 

1 ほりりりん ★ 2020/05/31(日) 08:33:50



2 雨降らば名無し 2020/05/31(日) 08:35:07.40ID:zffUIgyy0
かなりマジで
この人は病気だろう


[ 2020/05/31 10:51 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(20) |

ラサール石井「ほんこんいいなあ。政治的発言しても、褒められるだけで叩かれなくて。コツを教えて欲しいやで」 

1 くはら ★ 2020/05/30(土) 22:43:08



3 雨降らば名無し 2020/05/30(土) 22:43:58.82ID:TQvZzTIA0
コツ?
日本人としての普通な事を言えばいいだけじゃね


[ 2020/05/31 00:36 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(48) |

室井佑月「(日の丸マスク)謝罪し訂正したのだけど、お詫びしろ、という意見…。弁護士に相談しましゅ」 

1 ぱよりん ★ 2020/05/30(土) 15:03:33

この件に関して、あたしが一瞬でも間違ったツイートを流し、その後、謝罪し訂正したのだけど、
結構な量のお詫びしろ、という意見が来ます。
具体的に明日、弁護士に(旦那だけど)相談します。
あたしがやったことの謝罪として(削除・訂正・謝罪はした)適切なのはどのようなものかを。
https://t.co/e5yW6gtcwV

— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2020年5月29日

今日は書けそうもないので、一回、寝るね。朝早起きして書こうっと。おやすみ。

— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2020年5月29日

ちゃんと謝る方法を今、考えてますから。 https://t.co/FK3pbe8mQ0

— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2020年5月30日

😱あたし、訴えられてないですが。自分の悪かったという気持ちを、
どう相手に示したらいいか、相手のいることなので考えているだけです。 https://t.co/8MPmoAInef

— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2020年5月30日

それは相手の方にこれ以上嫌な気持ちにさせないよう、考えていることでもあります。

— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2020年5月30日

【関連】被害を訴えた株式会社くればぁ・社長のツイート

SNSでの誹謗中傷について。弊社で作っていた日の丸マスクが政府批判のネタにちょうどよかったのか、ボロクソ言われました。政府と繋がりなんて一切ないのに…社名についても馬鹿にされ、ド阿保とまで言う人も…。我々は誠実に物作りしているだけなのに😭 pic.twitter.com/VR91NFrVAV

— くればぁ女社長の仕事。時々プライベート (@filtermask11) 2020年5月27日

↓↓↓
一連の騒動で「 #室井佑月のテレビ出演に抗議します 」がツイッターのトレンド入り


2 雨降らば名無し 2020/05/30(土) 15:07:39.29ID:NHwbih9U0
訴訟されんじゃね
嘘言ってると


[ 2020/05/30 19:38 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(37) |

ラサール石井「医療従事者は、空を見上げる余裕もない」 ブルーインパルス飛行にチクリ 

1 こみや ★ 2020/05/29(金) 21:10:22

 新型コロナウイルスへの対応を続ける医療従事者に敬意や感謝の意を示すため、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」6機が29日、東京都心を飛行。芸能界からも目撃情報とその報告が相次ぐ中、タレントのラサール石井(64)が医療従事者は「空を見上げる余裕もない」とツイートし、「政府の緊急かつ具体的な支援を医療関係者の皆様にお願いします」と要望した。

 「皆様けっこう見ておられますね。TLに空の写真が一斉に。Facebookにも『わーきれい』とか。いいお天気だし。みんなが同時に空を見るなんて最近ないからいいかも。『国威高揚?』『五輪開会式への伏線?』なんてひねくれた事考えずに、素直に鑑賞しますか」と当初は記していた石井。

 だが、その後、医療職を名乗る人の「今、院内放送が入って『ブルーインパルスが飛行するので休憩中の職員はご観覧下さい』と…そんなもんに休憩時間使いたくないし、これに税金使うなら防護具買ってほしいのですが…」というつぶやきを貼り付けると「現場の方は正直こんな感じでしょう。空を見上げる余裕もない。ご苦労お察しします。政府の緊急かつ具体的な支援を医療関係者の皆様にお願いします」とツイート。政府の対応を皮肉った。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/29/kiji/20200529s00041000361000c.html

[ 2020/05/30 03:14 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(26) |

枝野YUKIO「国民が信頼できて、機能する政府への転換を目指すやで」 ネット「アーマード豚野郎」 

1 うんこ製薬 ★ 2020/05/29(金) 19:31:51

 新型コロナウイルスへの政府の対応は司令塔が不明確で不信感も募っているとして、立憲民主党の枝野代表は、国民が信頼できて、機能する政府への転換を目指すことなどを柱とした政権の構想を発表しました。

 それによりますと、新型コロナウイルスの感染拡大によって、今の政治や経済のぜい弱さが明らかになったとして、命と暮らしを守る政治が必要だとしています。

 そのうえで、新型コロナウイルスへの一連の政府対応は、誰が司令塔になっているのか不明確で不信感も募っているとして、国民が信頼できて、機能する政府への転換を目指すとしています。

 また、医療現場がひっ迫した状況を踏まえ、互いに支え合う社会の構築が不可欠だとしています。

 枝野代表は「これをたたき台に、党の内外で意見を交わし、次の衆議院選挙までにはしっかりとしたものを示し、自公政権に代わる政権樹立につなげたい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012451071000.html

[ 2020/05/29 23:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

室井佑月「安倍がなにかやるとき…良い子のみんなはわかってるよな!あん?おん?」 

1 あほあほ ★ 2020/05/29(金) 16:16:07

 『コロナの時代の新たな日常、その的に向かって、これまでになく強力な3本の矢を放ち、日本経済を立て直してまいります。経済再生こそがこれからも安倍政権の一丁目一番地であります。』(安倍晋三総理大臣)

 これは5月25日の、新型コロナウイルス感染症に関する、安倍首相の記者会見での言葉だ。でたっ、またまた三本の矢、そして一丁目一番地。なんか、悪い予感しかしね~。笑かそうとしてるわけでもないしな。アベノミクスの三本の矢はどうなったのですか? 拉致被害者を全員救出することは、安倍首相の一丁目一番地だったのではないのですか?

 どうも税金で作られた三本の矢は、三本の矢という名前が付けられているだけで、こっそり無駄打ちするための(税金の不正使用)矢が作られてそうだし、てか打ち手が悪いからかさっぱり的に当たらないし、安倍氏の世界では一丁目一番地ってのはいくつもいくつもあるのでしょう。

 それにしても安倍首相がいう『新たな日常』というのは、『感染防止を徹底しながら、同時に社会経済活動を回復させていく。』ことらしい。それが大事なことは誰にだってわかるが、自粛、解除の判断の線引きはやはり曖昧だった。

 ただし、今回の会見では、国民への給付予定案は前より多くなっていた。

 そういえば、おなじく25日のニュースで時事通信が、『事業規模、計200兆円超 1、2次補正で「空前絶後」27日閣議決定』とあげていた。遅いよ。いやいや、それでも困っている人たちにスムーズにその金が届くといい。

 しかしですよ。もう良い子のみんなはわかってるよね! 安倍政権が多額の税金を投入してなにかをやろうとするとき、それは傍流の枝葉がつき、お友達を肥やすとき。200兆円はすごい金額だから、ちょろまかしも大胆になるかも。あたしたちは見張ってなきゃならん。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/273818

[ 2020/05/29 20:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

【速報】東京都で新たに22人が新型コロナウイルスに感染 15日ぶり 

1 てどろす ★ 2020/05/29(金) 15:56:44

 東京都の関係者によりますと、29日、都内で新たに22人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

 都内で、感染の確認が1日に20人を超えるのは今月14日以来で、15日ぶりです。また都内の感染の確認は、緊急事態宣言が解除された5月25日以降、29日までの4日連続で増えています。

 これで都内で感染が確認された人は、合わせて5217人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450271000.html

[ 2020/05/29 16:33 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(21) |

新型コロナで「好き/嫌いになった人」 嫌いになった部門は5位堀江貴文、4位安倍晋三、3位ラサール石井、2位岡村隆史、1位は… 

1 カツ丼大典 ★ 2020/05/29(金) 01:25:12

 まずは“好きになった人”部門。1位になったのは、3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎でこの世を去った志村けんさん。

 「志村さんが亡くなったことがきっかけとなり、日本でも新型コロナと真剣に向き合おうという風潮が一般市民に広がるようになったと思います」(21歳/女性)

 「国民的な有名人が亡くなったことによって、それまで自粛に対して意識してなかった若い世代の人たちの気持ちが変わったと思います」(50歳/女性)

 3月の3連休には遊園地『としまえん』などが一部営業を再開するなど収束ムードが漂い、外出をする人が増加。そんな矢先に志村さんが亡くなったことで、世間に感染防止の意識が根づいたのは間違いないだろう。
 
 2位は“ステイホーム”を呼びかけるために自身のインスタグラムで新曲『うちで踊ろう』を公開した星野源。 (中略)

 コロナにより芸能活動に制限が出ている中、弱り目に祟り目状態になっている人たちも。“嫌いになった”部門で1位になってしまったのは、石田純一だ。緊急事態宣言後の4月10日に仕事のため沖縄を訪問。15日に感染が確認され、1か月間にわたる闘病生活を送ることに……。(中略)

 仕事のために沖縄に行っていたと伝えていたものの、現地でゴルフを楽しんでいたことが発覚。石田が宿泊していた那覇市にある高級ホテルは臨時休業に追い込まれるなど、多大な迷惑をかけたのは間違いないだろう。
 
 2位には「コロナが明けたら美人さんがお嬢(風俗嬢)やります」といった、ラジオでの“女性蔑視発言”で大炎上した岡村隆史が。石田と合わせて総票数の半数以上を獲得するほど、世間の怒りは2人に集中する結果に。

https://www.jprime.jp/articles/amp/18000?display=b

[ 2020/05/29 06:44 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(28) |

大村秀章「ワイは公表されたデータを見て、東京と大阪で医療崩壊が起きとるいうただけや」 吉村「大阪の医療関係者に対して失礼」 松井「#大村寝てろ」 

1 ぱよりか ★ 2020/05/28(木) 17:28:20

 愛知県の大村秀章知事は28日の記者会見で、「東京と大阪で医療崩壊が起きている」という自身の発言に対し、大阪府知事と大阪市長がツイッターで反発していることについて、「私は公表されたデータを拝見して申し上げただけ。違うというならデータをもって話すべきだ。そうでなければ、ただ単に言い訳しているに過ぎない」と述べた。

 新型コロナウイルスの行政対応をめぐり、大村氏は11日、「病院に入れない、救急を断るというのは医療崩壊で、それが東京と大阪で起きた。医療崩壊を起こしたら行政としては負け、何を言いつくろっても結果だ」と指摘。26日にも病院で受け入れ困難だった感染者数や救急件数などの情報公開や検証が全国で必要とし、特に首都圏や大阪圏で「大きな課題だ」と強調していた。

 これに対し、大阪府の吉村洋文知事は27日、ツイッターで「大阪で医療崩壊は起きていません。何を根拠に言っているのか全く不明です。受け入れてくれた大阪の医療関係者に対しても失礼な話です。東京もそうですが」などと投稿。6万8千の「いいね」を集めている。

 松井一郎・大阪市長も同日、「デマで大阪を貶(おとし)めても自身の値打ちが上がるもんではありませんよ」「大村さん、大阪が医療崩壊している事実ってなんなんでしょうか? 貴方(あなた)も公人なんだからエビデンスを示して下さい」と反論。「#大村寝てろ」と書き込んだ。

 大村氏は28日未明、自身の発。。。(以下有料版)

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASN5X4357N5XOIPE006.html

[ 2020/05/28 21:34 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(24) |

毎日新聞「安倍のコロナ語録でも振り返るやで…「空前絶後」「一気呵成」…なんで情緒的で大げさなのねん」 

1 ぱぱぱぴょよよぱよあよあよあ ★ 2020/05/28(木) 10:51:25

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍晋三首相は2月29日からの約3カ月間で計8回の記者会見を開いた。恒例になっているのが、20分間前後にわたる冒頭の「演説」だ。内閣支持率の大幅な下落もあってか、与党内でさえ「しゃべり方も、内容も良くない」(閣僚経験者)と評判は今ひとつ。だが、情緒的で大げさな表現の印象は強く残る。首相の「コロナ語録」を振り返ってみたい。

 8回目となった5月25日の記者会見。首相が2020年度2次補正予算案を説明する際に使ったのが「空前絶後」だった。1次補正を含めて「GDP(国内総生産)の4割に上る空前絶後の規模、世界最大の対策によって、この100年に1度の危機から日本経済を守り抜きます」。力強い内容だが、1次補正だけでも「世界的にも最大級の経済対策」だった。ネット上の感想を見ると、「空前絶後」を持ちネタとするお笑い芸人を思い浮かべた人も多かったようだ。

 四字熟語では3月14日に語った「一気呵成(かせい)」も印象的だ。この時も経済の落ち込みへの懸念を払拭(ふっしょく)すべく、「日本経済を再び確かな成長軌道へと戻すため一気呵成に、これまでにない発想で思い切った措置を講じてまいります」「機動的に必要かつ十分な経済財政政策を間髪を入れずに講じます」とたたみかけたが、実際には20年度1次補正予算成立まで、ここから1カ月半を要した。

 会見では国民を鼓舞する言葉も駆使されてきた。2月29日の新型コロナに関する最初の会見では「1~2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際」と語っていたが、その後も「不屈の覚悟で戦い続…

https://mainichi.jp/articles/20200527/k00/00m/010/270000c

[ 2020/05/28 18:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

高須克弥「ワイらを守って散った英霊の皆さんを侮辱する作品展を血税を使って行う大村知事は愛知県の恥!リコールするわ!協力頼むで」 

1 たいおかか ★ 2020/05/28(木) 07:32:42

天皇陛下の御真影に火をつけて踏みにじる作品や、
僕たちを守って散った英霊の皆さんを侮辱する作品展を
愛知県の血税を使って行う大村知事は愛知県の恥です。
そんな人を選んだ我々愛知県民も恥ずかしいです。
大村知事は我々に恥をかかせています。
大村知事をリコールします。ご協力お願いいたします。

— 高須克弥 (@katsuyatakasu) May 22, 2020

愛知県で大村知事リコール運動が始まります。
県知事のリコールは全国で初めてで、愛知県民約100万人の署名が必要となる高い壁となっています。
そこで愛知県の皆さんにエールを送るべく、Twitterを使い県外からも運動を盛り上げたいと考えます。
ご賛同頂ける方は是非相互フォローをお願いします。

— ヒロさん (@5Y9vqfiLzvLb3tO) May 26, 2020


2 雨降らば名無し 2020/05/28(木) 07:35:58.21ID:x6RhAvjY0
次の知事は誰出すんだ
当然考えているんだろうな、お前か


[ 2020/05/28 14:33 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(15) |

神戸市議・岡田ゆうじ「木村花さんの件、SNSのせいにしているが…遺族は個人のプライベートを晒しているマスコミに対して、怒りを表明している」 

1 あほあほ ★ 2020/05/27(水) 21:52:11



2 雨降らば名無し 2020/05/27(水) 21:56:55.56ID:chQ7oqvF0
参照になりそうな過去の実例
バタフライナイフ殺人事件


[ 2020/05/28 01:13 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(6) |

ラサール石井「自民ネトサポくん…個人攻撃の類は厳に慎んでいただきたいやで」 

1 ラサール ★ 2020/05/27(水) 18:59:36

 タレントのラサール石井が27日、ツイッターに新規投稿。「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラーの木村花さんが死去したことに関連し、政府がSNSでの投稿に制度改正を検討していることについて言及した。

 石井は、自民党の三原じゅん子参院議員のツイート「自民党政務調査会の中に、私が座長として『インターネット上の誹謗中傷・人権侵害等の対策PT』を立ち上げ、本日役員会を行いました」との報告を引用。

 石井は「他の事に比べて動きが早くなんだか気になりますが」と警戒した上で、「是非自民党のネトサポ隊でも、安部礼賛はいくらでもしていただいてよろしいが、個人攻撃の類は厳に慎んでいただきたい。そして、総理や閣僚への人格や容貌以外の批判は、あくまで政権批判であり、個人的誹謗中傷ではないことは確認していただきたい」と要望した。

 三原氏はこれに先立つツイートで「批判と誹謗中傷の違いを皆さんにまず理解して頂くことが大切。まして政治批判とは検討を加え判定・評価することです。何の問題も無い。ご安心を」としている。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/27/0013375053.shtml

[ 2020/05/27 21:39 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(26) |

坂上忍「SNSの匿名さんと一緒にされたら困る」 テレビも誹謗中傷しているという意見に 

1 unnko ★ 2020/05/27(水) 16:58:44

 俳優の坂上忍が27日、フジテレビ系「バイキング」で、ネット内ではテレビなど他のメディアも誹謗中傷しているという意見があるということに「SNSの匿名さんと一緒にされたら困るなと」と意見を述べた。

 番組では木村花さんの急死をきっかけに一気に議論が高まったSNSでの匿名での誹謗中傷について議論。その中で、ネットではテレビなど他のメディアでも誹謗中傷しているのに、SNSだけがひどいと責任転嫁しているという声があることも紹介した。

 これに坂上は「権力や、体制に対する自分の考えというものを、身元を明かして公共の電波の中で、何よりルールの中で言うのであれば、SNSの匿名さんと一緒にされちゃちょっと困るなと…」と意見。

 コメンテーターの峰竜太も「全然ちがいますよ」と坂上に同意した。

 そして「テレビでいったら、行きすぎた発言、間違ったことなら訂正なり謝罪して、そのうえにBPO(放送倫理・番組向上機構)もあって。もっと手前でいったら現場では(峰が出演しているTBS系)『アッコにおまかせ』もそうだと思うが、スタッフさんとせめぎ合ってる中で、どうするっていうのがありますから」と、数々ハードルがあることを挙げた。

 峰も「ルールの中でやってますから」と言うと、おぎやはぎの小木博明も「本当にそう。テレビで言う人は責任持って言ってる」と匿名ではないことを挙げていた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/27/0013374400.shtml

[ 2020/05/27 18:49 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(37) |

上昌広「緊急事態宣言は全く不要だった。東京の感染は2~3月にピークを迎えていた可能性がある」 

1 ぱよんぱよよよっよぱっよぱぱ ★ 2020/05/27(水) 09:34:45

 より手厳しい指摘をする専門家もいる。「緊急事態宣言は全く不要だった可能性がある」と話すのは、医療ガバナンス研究所理事長で内科医の上昌広医師だ。

 「東京の超過死亡数を見ると、感染は2~3月にピークを迎えていた可能性があります」

 超過死亡とは、インフルエンザなどの感染症による死者数を推計するための数値だ。感染が流行していない時期の死者数をベースラインとし、流行時の死者数と比較することで感染症による死者を推計する。

 東京都の数値を見ると、今年はインフルエンザの流行が弱かったのに、2~3月にインフルエンザ大流行時並みの超過死亡が発生している。上医師はこれを、「新型コロナによる隠れた死亡としか考えられない」と指摘する。

 「超過死亡でコロナによる実際の死者を推計するのは世界のスタンダードになっています。日本では一部の地域しかこの超過死亡数が明らかになっていませんが、これを詳細に検討する必要があります」

 また、緊急事態の名のもとに一律の行動自粛を求めたのも不合理だという。

 「日本の死者の多くは院内感染と高齢者施設で発生した患者です。本来はやむを得ず制限が必要な“ネガティブ・リスト”をつくるべきなのに、今回はすべてを止めてしまった。必要なのはリスクの高いコミュニティーを見つけること、そして別のコミュニティーとのハブになる人を抑え込むことです」

 病院内や夜の飲食店など、感染リスクが高い場所はかなり明らかになっている。抗体検査を広く行うことでそれをさらに明確化し、そこに対して制限をかけることで事足りるはずだと指摘する。

 緊急事態宣言は必要な措置だったのか、不要だったのか。改善すべき点はあったのか。出口戦略は適切だったのか。本格的な第2派到来が懸念されるのは今秋だ。

https://dot.asahi.com/aera/2020052500012.html?page=2

[ 2020/05/27 14:13 ] 国内総合 | TB(0) | CM(21) |

ラサール石井「今までのパターンだとそろそろ芸能人が逮捕される頃だ。黒川さんがいなくなったからできないのかな」 

1 こみや ★ 2020/05/27(水) 00:15:00

 タレントのラサール石井が25日、ツイッターを更新し、「今までのパターンだと、そろそろ芸能人が逮捕される頃だが、どうなんだろう」「黒川さんいなくなったからできないのかな、なんて妄想も」と皮肉たっぷりにつぶやいた。

 ネットでは、これまでも大物芸能人が薬物などで逮捕されたタイミングと、政権に大きな問題が噴出したときとのタイミングが重なることに“陰謀論”がささやかれていた。

 これにラサールは「今までのパターンだと、そろそろ芸能人が逮捕される頃だが、どうなんだろう」と切り出し「黒川さんがいなくなったからできないのかな、なんて妄想も生まれる」と皮肉交じりにつぶやいた。

 そして「どちらにしても芸能人の皆様気をつけて。襟を正して生きましょう」と呼びかけていた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/26/0013371676.shtml

[ 2020/05/27 09:38 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(19) |

豊原功補、安倍内閣総辞職求める 「さよなら安倍総理どころではない」 ネット「小泉今日子の不倫相手までしゃしゃり出てきた」 

1 パヨンパヨン ★ 2020/05/26(火) 18:10:22

 俳優の豊原功補が25日、ツイッターを更新。安倍内閣を痛烈批判し、総辞職を求めた。

 「さよなら安倍総理にタグを付ける気はむしろ満タンなのだけど、もうそれどころではないのではと頭をよぎる。何一つ信じられない言葉と姿勢は枚挙に暇がなく、総辞職でも当然。告発もされてる」

 「事はすでにSNSを超えて生の世論に届く新聞、TV、議員当人たちのほうがでかい声で正してくれ、と悶々とする」

 豊原の公私にわたるパートナー・小泉今日子(54)は、政治・社会問題に積極的に声を上げており、法律をねじ曲げてでも“お友達”だけを優遇する安倍政権の姿勢を批判している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/076cf6ffaeaa4bb8993bd84f0fa322534cc9af1d

[ 2020/05/27 01:13 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(51) |

TKO木下隆行「一度の人生、会ったこともない人のことを匿名で(アンチコメントを)書く、クズの人生じゃなくてよかったな」 

1 unnko ★ 2020/05/26(火) 18:20:00

 お笑いコンビ「TKO」の木下隆行(48)が25日、自身のYouTubeチャンネルでアンチコメントや誹謗(ひぼう)中傷について持論を展開した。

 現在、23日に死去した女子プロレスラー・木村花さん(享年22)に対してのSNS上での誹謗中傷が取りざたされている。そんな中、木下は自身も多くのアンチコメントに悩まされていることを明かした。

 木下は「これを言われて気持ちいい人はいない」と率直な気持ちを吐露。さらに「受ける側としては、その数が束になって、大きなかたまりとなって…死に追いやることになると思うんです。(アンチコメントを送ってくる)皆さんにとっては、1つのツイートかもしれないんですが、これで実際に命を絶ってる方もたくさんいます」と嘆いた。

 さらに時折怒りをにじませながら木下は「一度の人生、会ったこともない人のことを匿名で(アンチコメントを)書く、“クズの人生”じゃなくてよかったな、と僕は思っております」と吐き捨て「自分(木下自身)の人生のストーリーを(アンチコメントで)変えていかないで欲しい」と訴えた。それでもアンチコメントを書きたいのであれば「おもしろく書いて。笑えるコメントにしてくれ。ユーモア、センスのあるコメントに…」と切望していた。

 続けて「(アンチコメント)する時間あったら夢を追いかけよう。もっとすることあるわ」と言葉を投げかけた木下。最後は「これからまだアンチコメント、誹謗中傷来るようであれば、よし開示請求しよう!」と、強い態度で臨むことを示唆し、具体的に行動する構えを見せていた。

https://news.livedoor.com/article/detail/18314395/

[ 2020/05/26 21:40 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(31) |

小泉今日子(54)「安倍ちゃん…こんなにたくさんの嘘をついたら、精神だって辛いはずだょ」 

1 らーめん ★ 2020/05/25(月) 21:30:00

 女優の小泉今日子(54)が、安倍晋三首相について「こんなにたくさんの嘘をついたら、本人の精神だって辛いはずだ」とコメントした。

 小泉は25日、自身が設立し代表を務める制作会社「明後日」のツイッターを更新。東京高検の黒川弘務検事長の処分に関する記事を貼り付け、安倍首相の発言に「こんなにたくさんの嘘をついたら、本人の精神だって辛いはずだ。政治家だって人間だもの」とした。

 続くツイートでは「#さよなら安倍総理」というハッシュタグを付けた。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005250000088.html

[ 2020/05/26 17:13 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(22) |

倉山満「ネトウヨ村の安倍応援団は#検察庁法改正を今やる理由を誰も説明できない!反対派は左翼か。ならばワイも左翼で結構」 

1 うんこ ★ 2020/05/26(火) 12:07:13

 そのキョンキョンが、怒っている。ツイッターで「#検察庁法改正案に抗議します」とのハッシュタグをつけて意見を拡散し、500万ツイートを超える反響を呼んだ。

 これに往生際の悪い安倍応援団のネトウヨ言論人どもが、「左翼の意図的な工作だ」と負け惜しみを発散させているが、保守論壇村の外には届いていないようだ。つい最近、安倍首相が星野源とのコラボ動画を流して反感を買った時、「35万いいね」がついたと自慢したのを忘れている鳥頭の連中だ。

 インターネットの拡散など、同じ人が何回も拡散するから数字が膨れ上がるのは、いつものことだ。35万だの500万だの、巨大な数字になれば然り。だいたい、ネット工作など安倍陣営こそお手のものではないか。

 だが、今回はリベラル系とは言えない有名人の多くも声を上げている。キョンキョンの他にも、西郷輝彦、DaiGo、城田優、きゃりーぱみゅぱみゅ、秋元才加、岩佐真悠子、などなど、世代やジャンルを問わない。ネット番組で有名人を気取る保守言論人など、束になってかかっても、ここにあげた誰ひとりの知名度にもかなわないだろう。

(中略)

 ネトウヨ村の哀れな住人たちは、長すぎた安倍政権で「安倍サマに歯向かう奴は左翼」と自己催眠をかけているので、正気の判断ができなくなっているのだ。─などと書いていると、とんでもないニュースが飛び込んできた。

 松尾邦弘元検事総長らOBが、法務省に検察庁法の改正反対を文書で申し入れたのだ。(中略)

 松尾氏こそ反中の急先鋒なのだが、それでも検察庁法に反対する者は左翼なのか。ならば、私も左翼で結構。宣言する。

■安倍応援団の誰が、「検察庁法の改正が必要火急」との理由を証明したのか?

(中略)

 ところが直前の1月31日に突如、閣議決定で定年が延長された。検察官の定年は延長できないはずが、安倍内閣は国家公務員法の政府解釈を変更してまで強行した。2月以降の国会では、野党の質疑に対し森まさこ法務大臣は支離滅裂で何ら答弁ができなかった。当然だろう。

 そんな時にコロナ騒動が発生し、一時休戦となった。はずが、突如として安倍内閣は、公務員の定年延長とともに、検察官の定年延長も持ち出した。狂信的な安倍応援団以外は、誰がどう考えても不可思議な話だ。

 安倍応援団は、粗探しに必死だ。しかし、理屈になっていない。

 そもそも、なぜコロナ対策で忙しい今、そして経済対策が後手に回っている時に、急いでやるのか? それこそ不要不急の話ではないのか?この一点で、安倍擁護論は成立しない。

 別に言論の自由があるので弁護は勝手だが、「検察庁法の改正が必要火急である」との証明を誰がしたのだろうか?

 少なくとも、政府答弁で、それを証明した部分は一つもない。それはそうだろう。あれば、答弁が崩壊して国会が空転するはずがない。常識で考えて、黒川氏の為の法案ではないか、政権が黒川氏を使って汚職隠しをしようとしているのではないかと疑うのは、仕方あるまい。これまでの所業からして。

■倉山満
憲政史研究家 ’73年、香川県生まれ。中央大学文学部史学科を卒業後、同大学院博士前期課程修了。在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤職員を務め、’15年まで日本国憲法を教える。現在、「倉山塾」塾長、ネット放送局「チャンネルくらら」などを主宰し、大日本帝国憲法や日本近現代史、政治外交について積極的に言論活動を行っている。ベストセラーになった『嘘だらけシリーズ』など著書多数。最新著書に『13歳からの「くにまもり」』

https://nikkan-spa.jp/1668586

[ 2020/05/26 12:38 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(42) |

中島岳志「安倍ではコロナ危機を収束できない。今は『石破内閣』しかないんや!」 

1 あべべべべ ★ 2020/05/25(月) 21:23:25

 2018年9月に本サイト(論座)に掲載された論考(『中島岳志の「自民党を読む」(1)石破茂』)で、私は石破をⅢに位置づけた。(加筆の上、拙著『自民党 価値とリスクのマトリクス』(スタンドブックス)に収録)

 石破は小泉内閣の閣僚として新自由主義政策を推進し、「自助努力」の重要性や規制緩和の促進を強く押し出してきた。保育園の拡充や若者世代への福祉政策を説いてきたものの、基調は自己責任論であり、リスクの個人化を追求する「小さな政府」論者だった。

 価値観における「リベラル」と、お金の配分をめぐる「リスクの個人化」。彼は典型的な新自由主義者であり、小泉構造改革の延長上に位置づけられる政治家だった。

 しかし、である。近年、この姿勢に揺らぎが生じている。原稿を発表した後も、石破の発言を追い続けてきたが、この1、2年、新自由主義への懐疑的見解を示し、格差社会の是正に思いを寄せる姿勢が出てきている。

 石破はⅢの姿勢を改め、Ⅱに変化しつつあるのではないか。私は、石破の考えをどうしても聞きたかった。

 変わったのか、変わっていないのか。真意を確かめるべく、対談を申し込んだ。

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020030400004.html

[ 2020/05/26 01:18 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(31) |

枝野幸男「衆院解散あり得るやで」 原口一博「大きな固まり(ゴミ?)を目指す」 国民との合流視野、野党協力急ぐ 

1 あほあほ ★ 2020/05/25(月) 20:35:30
 
 立憲民主党の枝野幸男代表は25日の党会合で、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言の解除を受け、安倍晋三首相が衆院解散・総選挙に踏み切る可能性があるとの見方を示した。「いつあってもおかしくない。最大野党の責任として安倍政権で壊された政治への信頼を取り戻す」と述べた。国民民主党などとの合流も視野に野党の選挙協力を急ぐ考えも示した。

 次期衆院選について「思いを同じくする力を幅広く結集し、次の政権の姿を示す必要がある」とも語った。

 国民民主党の原口一博国対委員長も記者会見で「大きな固まりを目指す」と述べ、今国会会期末までに方向性を示す必要があると強調した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200525-00000159-kyodonews-pol

[ 2020/05/25 21:25 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(37) |

衆院選へ向け、枝野幸男と小沢一郎が強力タッグで安倍粉砕へ!衆院議員会館で会談 

1 親子丼 ★ 2020/05/25(月) 07:37:10

 立憲民主党の枝野幸男代表と国民民主党の小沢一郎衆院議員は22日、衆院議員会館で会談した。

 小沢氏らによると、次期衆院選に向けて早期の野党結集を図るため協力していく方針を確認。6月18日告示の東京都知事選の対応についても継続的に協議していくことで一致した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000123-jij-pol

[ 2020/05/25 17:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(21) |

テリー伊藤「安倍は、私に責任があると言っておきながら、何一つその後に動かない」 

1 サンデーロ ★ 2020/05/24(日) 23:57:15

 23日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)では、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言中に東京高検の黒川弘務・検事長(63)が新聞記者と賭けマージャンをした問題で、政府が黒川氏の辞職を承認したことを報じた。

 番組では、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」前夜に開かれた夕食会で、参加した有権者に飲食代を提供するなどしたとして、全国の弁護士や学者ら約660人が21日、公選法違反(寄付行為)と政治資金規正法違反の疑いで、首相と後援会幹部の計3人に対する告発状を東京地検に提出したことを伝えた。

 演出家のテリー伊藤氏(70)は「安倍さんね、今回の黒川さんの件に関しても、私に責任があるって言ったんですよ。森友・加計の時も、私に責任がある。普通、社会でいうと、責任があるという事は何らかの行動を起こすわけ。あの人はね、責任があると言っておきながら、何一つその後に動かない。ここは一番ね、安倍さんの感覚が国民とズレてるところですね」とコメントしていた。

https://hochi.news/articles/20200524-OHT1T50042.html

[ 2020/05/25 13:50 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(34) |

蓮舫「人を叩いてストレス発散するなんて世界を作ってはいけない。対策に動きます」 SNSでの誹謗中傷問題に 

1 カツ丼だ ★ 2020/05/24(日) 17:18:11

 立憲民主党の蓮舫参院議員が22日、自身のツイッターを更新した。

 蓮舫氏は、ジャーナリストの津田大介氏がツイッターで「#SNS上の誹謗中傷が法に基づいて裁かれる社会を望みます そのためには政治がこれを問題と認識して、一刻も早い発信者情報開示請求プロセスの簡素化など抜本的見直しを進めるべきです。自由には責任が伴うという単純な話で、匿名であっても発言には確実に法的責任をとってもらえるように変えましょう」との投稿をリツイートした。

 蓮舫氏は「見えない悪意に怯える怖さ。繰り返される執拗な中傷誹謗。どれだけ恐いか。よくわかります。気にするな、スルーしろ、有名税、なんてものではありません」とつづった。

 その上で「人を叩いてストレス発散するなんて世界を作ってはいけない 何をすればいいか、対策に動きます」とツイートしていた。

 SNS上での誹謗中傷は、23日に22歳で亡くなったフジテレビ系恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演中の女子プロレスラー・木村花さんのSNSに誹謗(ひぼう)中傷ともとれるコメントが寄せられていたことが現在、ネットを中心に著名人を含め様々な問題提起がなされている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-05240026-sph-soci

[ 2020/05/24 21:57 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(35) |

ビートたけし「アベノマスク、小っちゃすぎるよ。眼帯かと思った。高橋英樹は貯金箱みたいに頭でかくてワロタ」 

1 眼帯 ★ 2020/05/24(日) 00:01:37

 ビートたけしが23日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜、後10・00)に出演し、政府が各家庭に配布した布マスク、いわゆる「アベノマスク」が届いたものの小さすぎて「眼帯かと思った」と笑った。

 たけしは「一番ひどい目にあってるのはおいらだよ」と切り出し、「マスクが来ても小っちゃすぎるよ。あのマスク。眼帯かと思ったよ」と感想を述べた。

 また、たけしは「高橋英樹さんがあのマスクをしていたのを見て笑ったよ。あの人、貯金箱みたいに頭でかいんだよ。それでマスクはこんな小っちゃいんだもん」と語った。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/23/0013366231.shtml

[ 2020/05/24 17:35 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(25) |

石破「与党の中から修正を」 安倍を痛烈批判 テレビ番組「福岡NEWSファイルCUBE」で大暴れ 

1 えびてん ★ 2020/05/23(土) 23:54:22

 自民党の石破茂元幹事長は23日、TNCテレビ西日本(福岡市)の報道番組「福岡NEWSファイルCUBE」に出演。政府が定年延長した黒川弘務東京高検検事長が、緊急事態宣言中の賭けマージャン問題で辞職したことについて「(安倍政権が)必要不可欠だと言っていた人がいなくなった。どう補充していくかを答えないとつじつまが合わない」と述べ、政権の姿勢を皮肉交じりに批判した。

 安倍晋三首相が「責任は私にある」と発言したことに関し、「国民の心に響くことが大事だ」とくぎを刺し、「ほころびが出始めると瓦解(がかい)していく政府のあり方は、与党の中から直さなければいけない」と危機感を示した。

 石破氏は、新型コロナウイルスを巡る一連の政府対応にも言及。中国からの入国を制限した時期や感染が拡大したクルーズ船、PCR検査態勢などについて早期の検証が必要との認識を示し、「第2波、第3波が来たときにまた同じことが起きてはならない」と指摘した。(湯之前八州)

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/610792/

[ 2020/05/24 09:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(19) |

【速報】官僚の「石破詣で」が始まる 閣僚経験者「本格内閣はその後の元幹事長・石破茂が有力」 

1 きゃりぱよ ★ 2020/05/23(土) 23:33:10

 政界は黒川賭けマージャン騒動で次のフェーズに入ったといえる。法相・森雅子は21日、官邸で首相・安倍晋三と会い進退伺を申し出たが「強く慰留」されたという。今、法相が辞任すれば内閣はガタガタになる。今後は2次補正予算、その後も機械的に行政の決済を裁く機関になっていくだろう。今は強気で攻めなくてはならない時。何とかして緊急事態宣言の緩和策を打ち出し、経済再生の道筋をつけて国民の信頼を獲得したい時期だ。

 ところがそうは甘くない。自民党の空気はもう少し冷たいようだ。ベテラン議員は言う。「佐藤栄作の連続在任期間は2798日だが、8月24日には連続在任期間が2799日となり、首相は単独1位になる。そこが花道かなあ」。さすがに国を立て直すという役割はこの内閣で続けさせるわけにはいかないということか。

 別の閣僚経験者は「後任人事は首相の残りの任期を務めるという意味で党政調会長・岸田文雄に落ち着かせるだろう。ただ1年だけの暫定内閣の空気が強まりそうだ。岸田の知名度、能力からいっても後継首班には物足りないが、本格内閣はその後の元幹事長・石破茂が有力」という。

 どうも岸田は現政権の傀儡(かいらい)色が強いが1年後の総裁選挙は石破待望論には、今までの自民党とは思えない「国民の中に入る、国民と共に」という空気があるという。それが石破と合うということか。

 霞が関の官僚が言う。「その話は聞いた。まさかと思ったが、どうやら官僚の石破詣でが始まっているようだ。保険を掛けるという見方もあろうが、各省、官房長クラスが出向いている。今まで石破に見向きもしなかった役所も通い始めたようだ」

 どこからか石破にもちゃんとあいさつしておけとの“指示”があったのか、それとも先読みする官僚の忖度(そんたく)か。コロナ禍はコロナ後の政界を大きく塗り替えるか。(K)

https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202005230000062.html

[ 2020/05/24 02:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(29) |

安倍内閣支持率27%(-13) 不支持率64%(+19) 毎日新聞世論調査にパヨ嬉し涙 

1 なおみ ★ 2020/05/23(土) 20:50:38

 毎日新聞と社会調査研究センターは23日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は27%で、今月6日に行った前回調査の40%から急落した。不支持率は64%(前回45%)に跳ね上がった。社会調査研究センターとの共同調査は3回目で、最初の4月8日に44%あった支持率が1カ月半で17ポイント落ち込んだ。調査方法が異なるため単純に比較できないが、毎日新聞が従来行っていた電話世論調査では森友・加計問題で政権批判が高まった2017年7月に26%まで下落したことがある。

 東京高検の黒川弘務検事長が賭けマージャンをしていた問題で辞職したことについては「懲戒免職にすべきだ」が52%と半数を超えた。「当然だ」は33%にとどまり、厳しい処分を求める声が強い。

 黒川氏の定年を今年2月から延長していた安倍内閣の責任については「安倍晋三首相と森雅子法相の両方に責任がある」が47%、「首相に責任がある」が28%。合わせて7割以上が首相の責任を重く見ている。

 黒川氏の定年延長に対しては、首相官邸に近い黒川氏を検察トップの検事総長に就けるためではないかとの疑念が持たれていた。「内閣に責任はない」は15%、「法相に責任がある」は3%にとどまり、首相官邸による検察人事への政治介入を疑う厳しい見方を裏付けた。

 「両方に責任」「首相に責任」と答えた層では内閣支持率13%、不支持率78%。検察人事問題への批判が内閣支持率を大きく押し下げたと言えそうだ。

 自民党の政党支持率は25%(前回30%)で、前々回の34%からは9ポイント減。内閣支持率の下落が自民支持層も揺さぶっている。ほかの政党は立憲民主12%(9%)▽日本維新の会11%(11%)▽共産7%(5%)▽公明4%(5%)などとなっている。

 検察官を含む国家公務員の定年を65歳に引き上げる法案について、首相は今国会成立を見送るとともに、定年引き上げ自体を見直す考えを示した。それに対し野党は、検察幹部の定年を内閣や法相の判断で延長できる規定が問題だと主張し、国家公務員の定年引き上げには賛成の立場だ。

 調査ではこの法案について「国家公務員の定年引き上げに反対」の38%と「検察幹部の定年延長規定を削除して成立させるべきだ」の36%が拮抗(きっこう)。「政府が国会に提出した法案のまま成立させるべきだ」は12%だった。

 調査は、携帯電話で回答画面にアクセスしてもらう方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせて実施。携帯505件・固定514件の計1019件の回答を得た。

 携帯は50代以下、固定は60代以上の回答割合が多めになる傾向があるが、合算することで年代バランスがとれる仕組みになっている。方式別に分けても内閣支持率は携帯27%・固定26%、不支持率は携帯66%・固定61%と大きな傾向の違いはなかった。【平田崇浩】

<おことわり>

 毎日新聞の全国世論調査は4月まで家庭の固定電話と個人の携帯電話に調査員が電話をかける方式で実施してきました。しかし、コールセンターで多数の調査員が作業する環境は新型コロナウイルスの感染リスクが指摘されるため、感染終息が見通せない中でこの調査方式を続けることはできないと考えています。

 毎日新聞が社会調査研究センターと23日に実施した全国世論調査は4月8日、5月6日に続き3回目となります。こちらは自動音声応答(オートコール)と携帯ショートメールの機能を使うため「3密」環境での作業は生じません。

 コンピューターが無作為に数字を組み合わせた番号に電話をかけるRDS法を用いる点は従来調査と変わりません。回答者の年代構成など安定したデータを得られることが確認されたので、今後は社会調査研究センターの調査方式に切り替えていきます。

https://mainichi.jp/articles/20200523/k00/00m/010/178000c

[ 2020/05/23 21:36 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(96) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)