共同通信社が大阪市の有権者を対象に23~25日に実施した電話世論調査によると、大阪市を廃止し、4特別区を設置する「大阪都構想」への賛成は43.3%、反対が43.6%と拮抗した。9月の前回調査では賛成が10ポイント近く上回っていた。
2
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:20:54.60ID:HFfTnnFa0
今回も反対が同数以上になったら維新は都構想を諦めてくれるの?



3
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:21:18.72ID:HFfTnnFa0
総合区の案はどうなったの?
5
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:21:51.81ID:mx3zX1nq0
大阪都構想反対派
・山本太郎
・辻元清美
・蓮舫
www
6
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:22:04.60ID:HFfTnnFa0
元京大防災研究所の河田名誉教授が反対って言ってるから反対するよ!?
7
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:22:05.18ID:RdnOcf590
メリットだけじゃないからな
8
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:22:10.80ID:qiIwIteM0
維新は下心がミエミエだからな
それにコロッと騙される大阪人もチョロすぎだわ
9
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:22:13.89ID:jxeuCQHq0
そもそもこんな真っ二つになってる時点でやっちゃダメだよ、こういうのは
ほとんど8-9割くらい市民が賛成じゃないなら、市の廃止なんて大きな話はやってはいけない
こんな過半数ギリギリで強行すると市民の間に分断と対立を残し、軋轢を生むから
まともな為政者なら絶対にそんなことはしないな
10
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:22:28.30ID:x0YO+Zqi0
都構想って大阪市民の税金を大阪府民みんなで仲良く使おうという素晴らしい政策やで
11
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:22:40.20ID:fu+SCy6v0>>99
共同通信だから共同通信の望む結果2割引望まない結果2割増で判断すればいいのかね
12
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:22:41.61ID:HDfuniwd0
大多数の一般大阪人からしたら信者がウザい。
さっさと静かにするか消えてくれ。
13
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:22:45.18ID:MeVj+Piy0
まあ維新の存在自体が地域ヘイトだし
地元民としては自分たちの街の悪口を言われたらたまったものじゃないわな
しかも4分割で弱体化とかぬかしとる
14
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:22:54.12ID:B2XujPMc0
橋下徹「東京23区は八王子以外は都に頼りきりで独り立ち出来てない」
じゃあ大阪はどうなるか想像つくやろ
16
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:23:18.40ID:fTP9VCzx0
反対多数で否決
松井と吉村は府政を混乱させたとして辞任し政界から追放
めでたし
17
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:23:18.73ID:I5uUEf190
てか若いやつは固定電話とかないやん だからなんやねんといわれも困るけど
18
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:23:26.09ID:GqXNsIlY0
何人から回答得たのか書いてないんか
流石共同だな
22
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:23:58.43ID:dhvCYjZU0
単なる区と、特別区とは違いますよ。
特別区の場合は、公選、つまり、選挙で区長が決まります。
28
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:24:07.53ID:79L948k41
府市二重行政の弊害
府 りんくうゲートタワービル開発費用659億円 市 ワールドトレードセンタービル開発費用1193億円
府 グランキューブ開発費用570億円 市 インデックス大阪開発費用511億円
府 府立体育館開発費用56億円 市 市立中央体育館開発費用487億円
府 府立中央図書館開発費用191億円 市 市立中央図書館開発費用162億円
府 マイドーム大阪開発費用90億円 市 産業創造館開発費用170億円
府 ドーンセンター開発費用90億円 市 クレオ大阪開発費用126億円
30
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:24:13.26ID:srcOA2qe0
前回は10ポイント以上反対が多かったのに接戦だったからな。
トンキンマスコミの調査なんてあてにならん。固定電話なんてジジババしかいないし。
32
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:24:22.51ID:T509lpRC0
イソジンで見放した
都構想って結局ああいうことなんだよな
33
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:24:23.22ID:QjrMYHWT0
どっちに転んでも言い訳出来る数字に軌道修正
煽るだけ煽って直近で逃げるいつものマスゴミであった
34
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:24:34.21ID:0rF9p06I0
来週から都民の〇〇ですと自己紹介させてもらいまっから
38
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:24:43.72ID:B2XujPMc0
イソジンが初の大阪都知事って事になって歴史に残るとか痛すぎるやろが
一生言われんで
39
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:24:43.95ID:EO2EahXP0
ここの書き込みも反対派が必死
40
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:24:47.64ID:hLJFcgQZ0
トランプ維新ダブル落選が見えてきたな
48
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:25:36.37ID:i9uU6d8O0
賛成してる奴って賛成すれば大阪都になると思ってるんだろ?
バカすぎわろたw
49
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:25:54.26ID:qiIwIteM0
百害あって一利なしの都構想
維新の利権に利用される大阪人が哀れだわw
お前らが選択したんだ、と免罪符にされるだけだぞ?
50
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:25:56.68ID:QSvlTSBX0
絶対賛成したほうがいい
53
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:26:13.58ID:+c6fjhT60
生野区とか平野区とかボカされたらヤバいんじゃないの?w
54
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:26:18.08ID:yEBnItVo0
こんなに二分される議論なら多数決投票なんかで強引に進めるなよ
ちゃんと協議しろ
と思うのは一般的な文明思想の方々
こいつらにはそんな高尚なことは出来はしない
56
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:26:25.14ID:Ukzu0D750
テレビCM入れ始めたね
57
雨降らば名無し 2020/10/25(日) 18:26:49.07ID:0rF9p06I0
来週から大阪都民になります