やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2021年02月 ] 
≪前月 |  2021年02月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

【悲報】菅義偉「俺は総理のガラじゃない」ポツリと漏らす 菅内閣はもう終わりだという雰囲気が強まっている 

1 vpoppo ★v2021/02/28(日) 20:09:05

 菅は最近、「俺は総理のガラじゃない」と、ポツリと漏らすことがあるという。総理には向いていなかった。菅自身が、それを痛感しているのだ。今さらそんなことを自覚されても、国民からすればたまったものではない。

 「この政権は、もはやリカバリーできないところに来てしまった。菅政権はもう終わりだという雰囲気が強まっている。しかし、すぐに菅降ろしにはならない。コロナ禍、東京五輪と難題山積の中、いま総理が交代したら、秋の自民党総裁選、その後の衆院選までに、次期政権も追い詰められてしまう可能性が高い。

 たとえ支持率が1%になっても、菅総理には秋まで粘ってもらう。その後、『選挙の顔』にクビをすげ替えるというのが、残された唯一の道だ」(細田派議員)

 どうやら我々は、暗闇に浮かぶ菅の顔を、まだしばらく眺めて暮らさねばならない。真の春は、はるか遠い。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19767687/

[ 2021/02/28 21:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(28) |

【奇行】菅義偉「ニヤァ」幽鬼のように笑う、執務室では周囲をぎょろりと睨み、河野に1日5~6回ワクチン催促電話、二階の電話をシカトも 

1 poppo ★ 2021/02/28(日) 10:21:55

 官邸内の暗がりの中に、落ち武者のような菅義偉総理の姿が、白く淡いライトを浴びて、ぼうっと浮き上がる。

 「ニヤァ」

 そして菅は、チラチラ左右に目を泳がせながら幽鬼のように笑う。いや、笑ってはいないのかもしれないが、そう見える。

 全国民が感じてしまう、菅という男の耐えがたい暗さ―。

 異様な姿を見かねたのか、ついに二階俊博幹事長が横から口を出し、叱咤激励したという。

 「おい、街頭演説するような気持ちでしゃべれ!」

(略)

 自民党中堅議員がこう言って嘆息する。

 「会見の時の総理の目線がおかしいでしょ。使い慣れなくて自信がないのか、菅さんは会見の冒頭にプロンプターがきちんと作動しているか、そちらを神経質にチラチラと見るんですよ。

 そのため、キョロキョロ、オドオドと目線が左右する、いわゆる『キョドった』状態に見えてしまい、不安感がさらに増した。イメージは、むしろ前より悪化しているのではないか」

 もうすぐ、季節は巡って春となる。

 緊急事態宣言は延長され、東京などは3月7日まで続く可能性が高いが、その頃には草木が芽吹き、花も咲き始め、人々は新しい春の訪れを寿いでいるに違いない。

 なのに菅総理は、あまりにも暗い、暗すぎる。

 春の足音とともに、このコロナ禍を暖かい風が吹き飛ばしてくれるのではないか。国民の誰もが願い、希望を抱いている中、菅が醸し出す陰々滅々としたオーラは、一体どうしたことなのか。

 「菅さんは、いよいよ疲れ切っているんです」

 そう話すのは、官邸内の様子に詳しい関係者の一人である。

 「現在、通常国会が開幕中ですが、連日の予算委員会などでのやり取りで、菅さんは疲労困憊して、官邸に戻るとしばらくソファでぐったりしている。2月5日には、答弁書を執務室に忘れて答弁に詰まってしまい、事務方が慌てる一幕もありました。

 その上、最近は執務室に入る際、周囲にいる人間をぎょろりと睨むような仕草をするようになった。孤立感を深め、一人きりで執務室にこもる時間が増えています」

 憔悴のためか、食も細くなっているという。

 「総理は、昼になるとステーキ弁当など、精が付くものをよく注文して食べているのですが、以前は完食していたのに、このところは残してしまうことが多いそうです。近くで見ると一回り小さくなったようにも見える。このままでは倒れるのではないか、という心配の声も上がっています」(官邸スタッフの一人)

(略)

 自分や息子の不始末を真摯に釈明するわけでもなく、人間不信に陥った菅は、ますます独り言や愚痴が増え、一人で焦って迷走しているという。

 「ワクチン接種の段取りが想定以上に難航しており、総理は焦燥感を強めています。以前は一日に2~3回、河野(太郎)ワクチン担当相に電話をかけて『早くしろ』とせっついていましたが、今は一日に5~6回は電話している。

(略)

 菅の怒りとイラつきの矛先は、とうとう、政権の後ろ盾となっている二階にも向けられ始めた。

 「4月に北海道、長野、広島で3つの国政選挙が行われるが、自民党は苦戦や不戦敗が見込まれている。この件で頻繁に、二階から菅に電話がかかってくるが、最近は『かけなおす』と言って総理が電話に出ないことが増えたという。

 秘書官らにも『二階さんからの電話でも、すぐに取り次がなくていい』と伝えているようだ。選挙のことしか頭にない二階に、菅もさすがにうんざりしたのかもしれない」(自民党幹部)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210228-00080656-gendaibiz-pol

[ 2021/02/28 17:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

ビートたけし「これが菅首相長男の写真か…クラブで麻薬で捕まったやつかと思ったw」 

1 あああああああああぶりゅ ★ 2021/02/28(日) 08:49:00

 タレントのビートたけし(74)が27日放送のTBS系「新・情報7days ニュースキャスター」に生出演し、菅首相の息子について言及した。

 番組では、山田真貴子内閣広報官が菅義偉首相の長男・正剛氏から受けていた和牛ステーキや海鮮料理など7万4000円の高額接待について特集。

 週刊文春によって公開された正剛氏の写真を見たたけしは「クラブで麻薬で捕まったやつかと思った」と発言。長髪でヒゲを生やした見た目からそのような発言に至ったのだろう。

 たけしはすぐに「またそういうことを言ったらダメなのか」と自らの発言を振り返ったが、ネットでは「みんなが思ってることを言ってくれてありがとう」や「ナイスコメント」などの声が上がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d754e2371143f8ee431bda4da057c2115f66c19

[ 2021/02/28 13:19 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(9) |

枝野幸男「選択的夫婦別姓制度の実現をしろやで」 野田聖子幹事長代行の名前を挙げ「自民の一定数が賛成してくれば(関連法案は)成立する」 

1 うんこ ★ 2021/02/28(日) 07:30:44

 立憲民主党の枝野幸男代表は27日のオンラインイベントで、次期衆院選で選択的夫婦別姓制度の実現を訴える考えを示した。「公約に間違いなく入る。導入に合意しない政党とは連立政権を組まない」と強調。制度に賛成している共産、国民民主、社民各党との連携に弾みをつけたい狙いがありそうだ。

 自民党にある選択的夫婦別姓への反対論について「感情論だ。嫌だから嫌としか言いようがなく、根深い」と指摘。自民内の賛成派として野田聖子幹事長代行の名前を挙げ「自民の一定数が賛成してくれば(関連法案は)成立する」と期待感を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de7785bc0ea447293b2b8fb9d64d830234185f20

[ 2021/02/28 10:07 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

【悲報】自民党、「コロナ禍の選挙は投票率が高い」地方選で負け続ける 

1 opooooo ★ 2021/01/26(火) 23:08:18

 地方の首長選で自民党の苦杯、苦戦が続いている。「コロナ禍」の中、地方選が大きく報じられないので目立たないが、選挙により地元組織が深刻な分裂状態になっているところもある。「後遺症」が続けば、今秋までに行われる衆院選に向けて深刻な懸念材料になる――。

■注目の「1.24」で、山形は惨敗 岐阜は分裂

 注目の「1.24」は自民党にとっては、ほろ苦いものになった。この日、岐阜県と山形県で知事選が行われたからだ。

 山形県では4選を目指す吉村美栄子氏が圧勝した。午後8時、投票が終わると同時にマスコミ各社は吉村氏の「当選確実」を一斉に報じた。自民党は、元県議の大内理加氏を推したが、得票は吉村氏の半分にも及ばなかった。大内氏は「政権与党との連携」を繰り返し訴えたが、肝心の菅政権の支持が急落している現状では、効果は乏しかった。

 一方の岐阜は、現職で5選を目指す古田肇氏が、新人の江崎禎英氏に競り勝った。県選出国会議員の大半は古田氏を推したが、県連を仕切る県議たちの相当数が江崎氏につき、絵に描いたような自民分裂の選挙となった。古田氏を推した野田聖子党幹事長代行は、選挙には勝ったが、分裂選挙になった責任を取り「1つにまとめることができなかった。選挙結果を乗り越え、党が結束して新しい政治を行うため、人事を刷新したい」と述べ、自身の県連会長辞任を表明。県連人事を刷新すべきだとの考えもにじませた。

 片方は大敗し、もう一方は党が真っ二つになる。自民党としては深刻な事態である。

■「保守王国で負ける要素はゼロだったのだが……」

 「1.24」だけではない。1週間前の17日には沖縄県宮古市長選で、自民、公明が推す現職が、国政野党勢力の推す新人に苦杯をなめた。昨年10月25日には富山県知事選で自民党県連が推す現職が、新人に5選を阻まれた。さらに7月にさかのぼれば鹿児島県知事選で、自民、公明両党が推す現職が新人に敗れている。

 鹿児島、富山の両知事選は構図が似ている。戦前は現職が盤石と見られたが、保守分裂により自民支持層が分散。新人に票が流れ、番狂わせが起こったのだ。

 自民党幹部の1人は「鹿児島も富山も保守王国。落ち着いて構えていたら負ける要素はゼロだったのだが……」と唇をかむ。

■コロナ禍の選挙は投票率が「高い」

 地方選で想定外の展開は、なぜ起きているのか。コロナ禍と無関係ではない。昨年春、新型コロナウイルス感染の第1波の頃、コロナ禍の地方選の見通しについて「自民系現職が圧倒的に有利」との見方が支配的だった。

 報道はコロナ報道ばかりで選挙報道は脇に追いやられる。街頭など聴衆に訴える運動は難しくなる。感染を恐れる有権者は投票に行くのを控え、投票率は下がる。

 その結果、自民党など強固な組織に囲まれた候補が圧倒的に有利になる――。こういう姿を政治のプロたちは予測していた。ところが、実際は違った。

 確かにマスコミの選挙報道は従来よりも抑制的になり、選挙戦も「密」を避けるものとなった。そこまでは予想通りだ。しかし、投票率は下がっていない。岐阜県知事選の投票率は4年前より11.65ポイントも高い48.04%。山形は、前回選挙をわずかに下回ったが62.57%と高率だった。富山では25.33ポイントも高い60.67%。それぞれ地域事情はあるものの、投票率は十分高い。

https://president.jp/articles/amp/42735

[ 2021/02/27 21:24 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

共産党「もし与党の政策が素晴らしければ、いくら野党が批判しても政局にはなり得ないでしょう」 

1 poppo ★ 2021/02/27(土) 00:07:48

日本共産党 @jcp_cc
https://twitter.com/jcp_cc/status/1365226789115633670
午後6:06 ・ 2021年2月26日・Twitter for iPhone

Q. 『日本共産党』や『立憲民主党』などが政局ばかり重視して政局のために政策批判を繰り返しています。どうしたら良いでしょうか?

A.自民・公明党にマシな政策を出すように働きかけてはいかがでしょうか?もし与党の政策が素晴らしければ、いくら野党が批判しても「政局」にはなり得ないでしょう。


大鳳好き提督 @TAIHOULINEQ
https://twitter.com/TAIHOULINEQ/status/1365224873203691522
午後5:59 ・ 2021年2月26日・Twitter for iPhone

一つご相談があります
このコロナ禍
複数の政党「日本共産党』や『立憲民主党』などが
政局ばかり重視して
政局のために政策批判などを繰り返しています
どうしたら良いでしょうか?


2 雨降らば名無し 2021/02/27(土) 00:09:43.56ID:U1g3N5aE0
政局になってないよw


[ 2021/02/27 08:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(24) |

NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅ちゃんが映り、キレる、開き直る…ネット騒然 

1 うんこ ★ 2021/02/26(金) 21:17:07

 菅義偉首相が26日夕、6府県で緊急事態宣言を今月末で解除することを決定したことを受け、首相官邸で記者団のぶらさがり取材に答えた。夕方のニュース番組でも中継された。記者団から、菅首相の長男らが山田真貴子内閣広報官に7万円超の会食接待を行っていた問題と、山田氏が司会を務める首相会見を開かなかったことへの質問が続き、菅首相は苛立った口調で抗弁。ネット上では「キレた」「不機嫌で言葉の節々にトゲ」「すごく感じが悪い」「酷い」と厳しいコメントが相次いでいる。

 午後7時前から民放各社の夕方ニュースで中継が始まり、菅首相は宣言解除する地域でも、引き続き、緊張感を持っての感染防止対策が必要と述べた。

 その後、「なぜきょう記者会見を行わないのか」「高額接待を受けた山田内閣広報官の影響か」と聞かれ、首都圏を含めた緊急宣言全体の判断を行ったタイミングで会見を行うとした。

 ただ、その後も「山田氏から接待の詳細について聞いたか」「続投させる方針に変わりないか」「政治責任は」と質問が続き、「会見を行わずに国民の協力を得られると思うか」と聞かれた際に、険しい表情になり「あのー、今日こうして、ぶら下がり会見を行っているんじゃないでしょうか」と、苛立ちをあらわにした。

 「きょうは時間を持って答えていただけるか」と問われると「必要なことには答えているんじゃないでしょうか」と反論した場面で、午後7時を迎えた。

 このためNHK「ニュース7」は、冒頭、いきなり不機嫌な菅首相が登場する格好に。ヒートアップしてしまった首相は、北海道新聞から質問が飛ぶと、「ほかの方、よろしいですか?いや、2回目だから」と突っかかった。質問内容は経済対策についてだった。

 また専門家から再拡大への懸念が出ているとの質問に、「いやですから!基準を決めてるわけですから!」と両手で叩きつけるよなポーズをとって、「基準はクリアしている。その上にたって、油断することなく、それぞれの首長さんも徹底して行うようにいろんなことを考えているのではないか。感染拡大しないよう、私たちは全力で取り組んでいく」と述べた。

 コロナ関連の質問にも気色ばむ展開が続き、終盤は再び接待問題関連の応答に。会見は20分程度続き、最後に「今度の会見では、最後まで質問等、打ち切りなくお答えいただけるのか」と聞かれると、「いや、私も時間がありますから。でもだいたい、みなさん、出尽くしてるんじゃないですか。先ほどから、同じような質問ばっかりじゃないでしょうか」と返した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/acf82edf0c06b278786d402571c3fb9967aa24f7

[ 2021/02/26 21:40 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

立憲民主党ら「山田内閣広報官は辞任しろや!」 追及を一段と強める構え 

1 ばなな ★ 2021/02/26(金) 08:44:00

 菅義偉首相の長男らから高額接待を受けた山田真貴子内閣広報官に関し、野党は25日、一斉に辞任を要求した。一方、政府・与党内には、続投を擁護する声と首相の判断を疑問視する意見が交錯しており、首相官邸を揺るがす総務省幹部接待問題は沈静化する気配を見せていない。

 立憲民主党の安住淳国対委員長は、自民党の森山裕国対委員長と会談し、「7万円の飲食について具体的に国会で説明できないのは問題がある。辞任してもらうのが筋だ」と主張した。

 共産党の志位和夫委員長も記者会見で「辞めるべきだ。広報官は首相会見を運営する。記者から問われ『もう時間だから』と打ち切るのか」と批判。国民民主党の玉木雄一郎代表は会見で「本人は辞める意思を示したと言われている。(首相が)残したなら政治的責任が問われる」と訴えた。

 野党側は、総務省幹部接待問題と鶏卵生産会社関係者による農林水産省幹部への接待問題を合わせ、自民党の長期政権の「おごり」(玉木氏)だとして追及を一段と強める構え。3月1日の衆院予算委員会集中審議の開催と山田氏や総務、農水両省幹部の出席を要求する方針だ。

 これに対し、加藤勝信官房長官は会見で山田氏について「広報官は潔く反省し、給与の自主返納を行った」として、かばう姿勢を強調した。政府関係者は「山田氏は職に未練はないと思うが、首相の責任に波及するから辞められない」と政権の事情を解説する。

 だが、自民党の閣僚経験者は「世論は収まらない。首相の判断が鈍い」と反発。公明党幹部は「政権運営に響く。辞めないと責任を取ったことにならない」と厳しい見方を示す。農水省幹部接待問題についても、自民党の参院若手は「処分をもって決着となるかどうか。なりそうにない」と声を落とした。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022501147&g=pol

[ 2021/02/26 18:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

自民・竹下亘「聖火リレー中止、知事が決めるこっちゃねえ!」とブチギレ 

1 いも ★ 2021/02/26(金) 08:36:47

 東京五輪聖火リレーの中止検討を表明した島根県の丸山達也知事と、自民党竹下派会長の竹下亘元総務会長は25日、東京・永田町の議員会館の竹下氏の事務所で、約30分間会談した。

 その後、報道各社の代表取材に応じた竹下氏は、丸山氏に「コロナ対応はものすごく大事だが、それと聖火リレーは次元の違う話だ。結びつけて言うのは違和感を持った」と語ったと説明。聖火リレーを実施する判断については「組織委なり、国民全部なり、あるいは世界が決めることであって、知事が決めるこっちゃねえだろう」と語ったとした。

 丸山氏がコロナ禍の支援をめぐり、都市部と地方部での格差を問題視していることについては「島根も厳しいが、東京の厳しさの迫力に少なくともいまは押されている」とも語った。

 丸山達也知事も別に記者会見し…

https://www.asahi.com/articles/ASP2T6WGWP2TPTIL02C.html

[ 2021/02/26 14:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

バイデン「シリアに空爆するやでぇ」 武装組織「カタイブ・ヒズボラ」などが利用する複数の施設を破壊 

1 uuuuuuuuuuum ★ 2021/02/26(金) 10:41:58

 アメリカ国防総省によりますと、アメリカ軍は日本時間26日朝、シリア東部にあるイランを後ろ盾とする武装組織の施設を相次いで空爆しました。バイデン大統領の指示だとしています。

 国防総省によりますと、空爆は、イラク北部アルビルにあるアメリカ軍の基地近くへのロケット弾攻撃など、最近相次いだ攻撃への報復だとしていて、イランを後ろ盾とするイスラム教シーア派の武装組織「カタイブ・ヒズボラ」などが利用する複数の施設を破壊しました。

 国防総省のカービー報道官は、「バイデン大統領の指示による空爆であり、アメリカと同盟国の兵士を守るという明確なメッセージだ」としています。

https://www.news24.jp/articles/2021/02/26/10830389.html

[ 2021/02/26 11:20 ] 海外 | TB(0) | CM(11) |

菅首相、急きょ会見見送りへw 山田広報官の問題も影響か ネット「逃げ菅w」 

1 kokko ★ 2021/02/25(木) 23:10:00

 菅義偉首相は緊急事態宣言の先行解除に伴う記者会見を見送る方針だ。当初は26日夕の政府対策本部後に会見を予定していたが、25日に取りやめる方向になった。首相は1月の首都圏への宣言や関西など7府県の追加、2月上旬の10都府県での延長の際には、いずれも会見を開いていた。

 複数の首相官邸の幹部らは、首都圏の解除を専門家に諮る予定の3月上旬にも首相会見を想定しているため、急きょ見送ることにしたと説明する。ある幹部は「いくつか先行解除するくらいなら、会見するほどのことはない」と話す。今回は記者会見ではなく、官邸のエントランスホールで首相が記者団の質問を受ける方式を検討するという。

 政府・与党内では会見見送りの背景に、首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」から高額接待を受けた山田真貴子・内閣広報官が会見の司会進行役を務める影響を指摘する声がある。コロナ対応を担う政府関係者は「会見をしない理由は広報官だろう」。別の関係者は「山田氏をめぐって官邸内で意見が割れ、やらないことになったようだ」と話した。

 首相は宣言を延長した2月2日の会見では「国民にきちんと情報発信し、説明責任を果たしたい」などと語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ad1c5d8e2070a28e53178f680f5953a187924a

[ 2021/02/26 00:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(0) |

菅義偉「子の就職の紹介は一切してない」「創業者と長男を引き合わせたことはあるが、2人で勝手に決めた」 

1 poppo ★ 2021/02/25(木) 19:43:10

首相「驚いた」、長男が接待の半数以上20件に同席…「就職の紹介は一切やっていない」
2021/02/23 05:00

 「私は子どもが3人いるが、就職について自分が紹介するとかは一切やっていない」

 首相は22日の衆院予算委員会で、一連の長男の行動を陳謝しながらも、東北新社への入社に関与していないことを強調した。

 長男は、首相が総務相時代に政務秘書官を務めた後、東北新社に就職した。首相はこの日の答弁で、自らが秋田県の同郷である同社創業者と長男を引き合わせたことはあるものの、「長男が(創業者を)非常に慕い、(長男と創業者の)2人で(就職の)話を決めた」と説明。東北新社に入社する際には「『総務省とは距離を置いて付き合うように』と言ったことを覚えている」とし、長男が総務省幹部らと会食を重ねていたことについて「驚いた」と語った。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210223-OYT1T50069/

■関連情報

■画像
http://imgur.com/VTephlb.jpg

接待前後はいつもタバコをふかす菅正剛氏(40)

https://i.imgur.com/OtQYJ31.jpg

接待を終えた菅正剛氏(40)

長男の経歴
明治学院大学卒業

4年間定職に就かずバンドマン

社会人経験無いのに総務大臣秘書官に

秘書官辞め、独身27歳で8000万円を下らないタワマンを購入(6千万の頭金を一括で支払う)

東北新社に入社

30代で統括部長に

■関連記事

菅首相長男、社会人経験なく秘書官に抜擢の過去「バンド辞めてプラプラ」
https://news.livedoor.com/article/detail/19731015/
珍しく感情を露わに弁明した菅首相

(略)

「バンドを辞めてプラプラしていたから」大臣秘書官に抜擢

 地元横浜で生まれた正剛氏は明治学院大に進学後、「世界民族音楽研究会」に所属。音楽ユニット「キマグレン」の元メンバーと共に、「COTE-DOR」というバンドを組んで活躍。卒業後、同級生が社会人となる中、一向に定職に就かない長男の行く末を菅氏は非常に心配していたという。そして、06年に総務大臣として初入閣を果たすと、社会人経験のない25歳の長男を大臣秘書官に抜擢。後に菅氏は雑誌の取材に「バンドを辞めてプラプラしていたから」と語っている。

 「大臣秘書官の給与は特別職給与法により、個々の秘書官の能力と経歴に基づいて決定されます。一番下の1号俸は06年当時、月額25万9100円。さらに期末勤勉手当(ボーナス)、地域手当、住居手当、通勤手当なども付きます。毎月の地域手当は東京の場合、俸給の20%が加算されることになります」(内閣人事局の担当者)

 ざっと計算すれば、ボーナスを含めて400万円ほどが支払われたことになる。

 正剛氏を知る地元の知人が苦笑交じりにいう。

 「正剛はその後、秘書官を辞めてからは仕事がなくて、ある日突然『バーを経営する』と言い出したことがあった。そんな姿を見かねた空手部出身の父から鉄拳制裁を食らい、『直立不動でそれを受けたんだ』と話していました。父の叱責に嫌気がさしたのか、正剛は一度家を飛び出した。でも、街中のそこかしこに父親のポスターが貼ってあるのが目につき、父の威光に観念して家に戻ったそうです」

8000万円を下らないタワマン購入

 バルコニーから横浜港が一望できる36階建てのタワーマンションの上層階を正剛氏が購入したのは、大臣秘書官を辞めた半年後の08年1月のこと。80平米超の3LDKで、販売価格は8000万円を下らない新築の高級物件だ。だが登記簿を確認すると、ローンはわずか2000万円。6000万円前後の頭金を自己資金として捻出していることになる。当時、正剛氏は独身で妻やその親族の援助はありえない。誰が6000万円を用意したのだろう。今住んでいるのは、4年前にこの物件を売り払って移った億ションだが、ここもローンは1800万円に過ぎない。

 08年に正剛氏は菅氏の後援者である植村伴次郎氏が創業した東北新社に入社。「総務省担当」を担うようになった。そして入社3年後の11年、大学時代に同じサークルに所属していた女性と結婚。同年2月、結婚式に華を添えたのは、菅氏と縁が深いあの大物議員だった。

 「安倍晋三さんです。安倍さんは『キマグレン』の元メンバーと写真を撮ったりして上機嫌。旦那さんは元バンドマンらしく、彼らと生演奏を披露していました」(正剛氏夫婦の知人)


2 雨降らば名無し 2021/02/25(木) 19:44:23.29ID:M7vHmT+l0
首相案件で死人が出る


[ 2021/02/25 21:34 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

韓国半狂乱!「慰安婦=性奴隷」完全否定の米ハーバード大教授論文に「カネで論文書いた」と妄言 掲載予定の出版社に圧力も 

1 くっふ ★ 2021/02/25(木) 07:17:58

 韓国世論が、米ハーバード大学のジョン・マーク・ラムザイヤー教授の学術論文をめぐって沸騰している。韓国側の「慰安婦=性奴隷」とする主張を完全否定する内容で、同大の韓国人留学生が糾弾声明を出しただけでなく、韓国の市民団体や米国の韓国系団体などが呼応している。一方、「慰安婦は公娼制の一部だった」と発信してきた韓国の知識人グループは「学問の自由を踏みにじる妄動」と抗議活動を批判している。かつてない大騒ぎだが、日本のメディアはほぼ取り上げていない。一体どういうことなのか。ジャーナリストの室谷克実氏が迫った。



 ハーバード大学のラムザイヤー教授が書いた論文「太平洋戦争当時の性の契約」により、韓国は瞬間湯沸かし器が破裂したかのような騒ぎになっている。

 論文の最大のポイントは「慰安婦は日本軍の性奴隷ではなかった」という論証だ。

 産経新聞が報じた論文抄訳を読んだが、日本の研究者たちがすでに掘り起こしたことがほとんどのようで、驚くような目新しい視点は見いだせなかった。それなのに、韓国が「デマ論文だ」「ハーバード大学は論文を撤回させろ」と息巻くのはなぜか。

 慰安婦問題は、韓国の政権にとって「対日攻勢のタネ」の1つだ。悪事連こと正義記憶連帯(旧挺対協)の尹美香(ユン・ミヒャン)スキャンダルで、「韓国の中の慰安婦問題」はボロボロになった。

 しかし、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は「運動の大義を守れ」とゲキを飛ばし、悪事連も命脈を保っている。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210225/for2102250001-n1.html

[ 2021/02/25 16:11 ] 海外 | TB(0) | CM(4) |

「署名、処罰されるのか」 大村知事リコール関与のバイト、求人会社に不安訴え 

1 ぽっぽ ★ 2021/02/25(木) 08:06:26

 愛知県の大村秀章知事のリコール運動中に多数のアルバイトが署名を偽造した問題で、アルバイト募集アプリ「タイミー」の求人案内を通じて名簿を書き写した複数人から同社に「処罰されないだろうか」などと、問い合わせや不安を訴える相談が寄せられている。偽造に関与しているアルバイトは大量にいるとみられるが、罪に問われるのか。専門家は「犯罪は成立しているが、アルバイトは逮捕や起訴をされない可能性がある」との見方を示す。

 この問題では、名古屋市内の広告関連会社の下請け会社が、タイミーなどを利用しアルバイトを募った。

 専修大の加藤克佳教授(刑事法)は「子どもではないので、自分ではない人の名前を書き写すアルバイトの違法性に気付いていた、と考えるのが自然ではないか。そもそも判例上では、立件に違法性の認識は必要ない」と指摘する。

 書き写す仕事をした二十代後半の女性は本紙に対し、リコール活動を事前に知らず、下請け会社の社員から「正式な仕事」と説明を受けたため、違法性の認識はなかったと話している。ただ活動団体の署名簿には、リコール活動の趣旨についての説明文が載っているため「愛知県民ではないのに関わっていいのか」との...

https://www.chunichi.co.jp/article/207785

[ 2021/02/25 12:25 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(19) |

立憲・安住淳「山田真貴子内閣広報官の招致なければ審議拒否するやで」 

1 mkomko ★ 2021/02/24(水) 17:50:29



2 雨降らば名無し 2021/02/24(水) 17:51:35.33ID:ZJ1uSeju0
いいなぁ、それで金もらえてw


[ 2021/02/24 21:50 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

スガ首相長男「ササニシキ送るやでぇ!」 接待攻勢音声 

1 ほいっとにー ★ 2021/02/24(水) 17:15:06

 衛星放送事業などを手掛ける東北新社に勤務する菅義偉首相の長男・菅正剛氏らが、総務省幹部を高級料亭などに招いていた「違法接待」問題。総務省は24日、公務員倫理法違反にあたるとして、接待を受けた官僚の懲戒処分を発表する予定だ。

 だが、こうした問題を起こした張本人は、衛星放送事業に関わる官僚たちに接待を持ちかけ、飲食代を支払い、手土産、タクシーチケットなどの金品を渡していた正剛氏ら東北新社だ。正剛氏らは、どのような接待を行っていたのか。現場音声からは、その接待攻勢ぶりが浮かび上がる。音声は、接待が行われた店に客として入店した複数の「週刊文春」記者が、付近の座席から録音し、他の客の声や雑音などを専門業者に依頼して除去し、解析を進めてきた。

秋本氏 秋田はブドウできないでしょ?

木田氏 りんごさんしかできない。

正剛氏 いや、米もできますよ、さくらんぼもできますよ。送れって感じですか(笑)。

木田氏 いやいやいや(笑)。いいよ送んなくて。

正剛氏 ササニシキ、送りますよ。

木田氏 米はいらない、めんどくさい。米はいらない。

正剛氏 桐箱に入ったさくらんぼ、いつか送りますよ。

 六本木の小料理屋のカウンターで、正剛氏と木田氏に挟まれていたのが秋本芳徳情報流通行政局長(当時)だ。これまでの総務省の調査で、秋本氏は少なくとも計7回、計10万3276円(1人当たり)の接待を受けていたことが明らかになっている。秋本氏の面前で繰り広げられるこうしたやり取りからは、正剛氏ら東北新社側が許認可権を持つ総務官僚に金品を贈ろうとする行動が、常態化していた様子が見て取れる。この日、秋本氏はベルギー王室御用達の高級チョコ「レオニダス」(2000円分)を受領している。

https://youtu.be/UyBSdcG7C0o
https://bunshun.jp/articles/-/43620?page=1

[ 2021/02/24 18:19 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

【高須院長】大村知事リコール署名偽造問題、容疑者不詳で警察が強制捜査 

1 こなゆき ★ 2021/02/24(水) 11:11:40

 美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らによる愛知県の大村秀章知事へのリコール署名問題で、愛知県警は24日、地方自治法違反(署名偽造)の疑いで、署名簿が提出された名古屋市の区役所に容疑者不詳で強制捜査に入った。県選挙管理委員会が15日に刑事告発していた。署名の一部を佐賀県でアルバイトが作成したなどとされる疑惑は、刑事事件に発展した。

https://digital.asahi.com/articles/ASP2S3DMHP2SOIPE009.html

[ 2021/02/24 15:19 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(4) |

【速報】タイガー・ウッズ、交通事故で重症 運転の車は横転、グッチャグチャ… 乗ってた車は韓国の現代車 最高級車ジェネシス 

1 poppo ★ 2021/02/24(水) 07:22:16

【速報】タイガー・ウッズ氏、交通事故で重症 入院へ

2021/02/24
AFP
https://twitter.com/afpbbcom/status/1364333768962572289
(リンク先に動画あり)

タイガー・ウッズ氏、大事故で搬送 運転の車横転・大破

乗車していたのはウッズ氏のみで、同氏は救急隊員により車内から救出され、
治療のため付近の病院に搬送された。
ウッズ氏のエージェントは米メディアに対し、
同氏が脚に複数のけがをし、現在手術を受けていることを明らかにした。


2 雨降らば名無し 2021/02/24(水) 07:23:14.44ID:4v2MEFET0
引退して


[ 2021/02/24 11:44 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(12) |

立川談四楼「安倍の「復興五輪」「アンダーコントロール」の嘘に始まり、これだけケチのついた五輪も珍しい。強行とは狂っとる」 




[ 2021/02/24 01:35 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(15) |

市民団体「ヨッシャ!スガの長男を贈賄容疑で告発するでえ!」 

1 poppo ★ 2021/02/22(月) 20:42:49

 菅義偉首相の長男が勤める放送事業会社による総務省幹部の接待問題で、市民団体「税金私物化を許さない市民の会」が贈賄容疑で長男を、収賄容疑で同省幹部をそれぞれ東京地検に告発することが22日、分かった。

 総務省によると、総務審議官ら計13人の同省職員が会社側から接待を受け、会食件数は延べ39件に上る。利害関係があった職員は24日にも処分する方向だ。

 菅首相は22日の衆院予算委員会で「長男が関係し、結果として公務員が倫理規程に違反する行為をしたことについては心からおわび申し上げ、大変申し訳なく思う」と陳謝した。(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/202102220000724.html

[ 2021/02/23 22:30 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

【速報】大村知事リコール、死者が8000人も署名していた ネット「死者転生」 

1 うんこ ★ 2021/02/23(火) 09:16:47

 愛知県の大村秀章知事へのリコール署名が刑事告発に発展した問題で、県選挙管理委員会に提出された約43万5千筆のなかに、すでに死亡している人の署名が少なくとも8千筆超含まれていることが、県関係者への取材でわかった。何らかの古い名簿や資料が流用されて、署名簿が作成された可能性を示すものだ。

 この問題をめぐっては県選管が今月、提出された署名の約83%にあたる約36万2千筆に無効の疑いがあり、うち約90%は複数の人が何筆も書いたと疑われるなどと発表。無効の疑いとして、ほかに「選挙人名簿に登録されていない人の署名」も約48%あったとしており、死者の8千筆超はこれに含まれている。

 県選管は「大量の署名偽造が行われていたとすれば看過できない」として15日、地方自治法違反容疑で愛知県警に被疑者不詳で刑事告発し、受理された。(藤田大道、村上潤治)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2R04X6P2QOIPE026.html

[ 2021/02/23 15:11 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(9) |

蓮舫「zeroコロナの日本へ。zeroは0ではありません」→ネット大混乱 

1 こっぽ ★ 2021/02/23(火) 07:51:59

https://twitter.com/renho_sha/status/1363983547946573826
zeroコロナの日本へ。
zeroは0ではありません。
感染者数を、クラスター対策が可能となる程度に維持できる状態を目指します。
台湾やNZのように。
市中感染をほぼゼロになるまで徹底的に封じ込めてからの経済活動再開。
それまでの間は手厚い支援を行うのが私たちの感染症対策・経済対策です。


2 雨降らば名無し 2021/02/23(火) 07:52:28.76ID:4QHZnyj+0
ちょっと何言ってるかわからない


[ 2021/02/23 11:01 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(20) |

立憲・源馬謙太郎「これでは飲食店はもたない。関連する業種も…」 ネット「立憲が率先してGOTOを中止させたのに?」 

1 poppo ★ 2021/02/20(土) 08:27:06



2 雨降らば名無し 2021/02/20(土) 08:27:49.03ID:MUFXJsc60
十分な給付が無いからだよね


[ 2021/02/23 02:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(2) |

高須克弥「リコールは河村市長から頼まれ、応援団長として会見に行ったら市長が来なくて僕が代表にされた!僕は素人なんです」 

1 らーめん ★ 2021/02/22(月) 21:28:56

http://twitter.com/loot1217/status/1363783634876997642
loot @loot1217
高須さん「もともと河村市長から『手伝ってくれるかね』と電話があった。
会見(国際ホテル)に行ったら河村さんがいないから僕が代表になっちゃった。
僕は応援団長をするって言ったのにいないからしょうがないし、
僕が代表になっちゃって僕の立ち位置に河村市長が座る事になって。僕は素人なんです!」

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1363782151821430784/pu/vid/1280x720/ZZFADcW1ICzOGWpY.mp4


http://twitter.com/ken_sugar/status/1363764815626334211
Ken Sugar @ken_sugar
あーあ、高須さん河村市長がリコールの首謀者で河村市長から手伝ってくれと
頼まれたとか言い出しちゃったよw「河村市長は単なる応援団長」って真っ赤な嘘じゃないですかw
「河村に騙された」と同じ主旨のことを言ってるの自分でわかってるんだろうか?
https://youtu.be/bkWqjk2nc8Y


http://twitter.com/TAKESHiD_25/status/1363765161585115144
タケシ・ジ・エンド @TAKESHiD_25
高須「私は最初応援団長だった。河村がリコールやりたいと言った。
急に代表にされて、河村が応援団長になった。僕は素人」
笑った。完全に逃げ切り態勢になってる河村に発狂してる


4 雨降らば名無し 2021/02/22(月) 21:30:12.13ID:nA8YMM420
内ゲバワロタ


[ 2021/02/22 22:04 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(11) |

立憲・徳永エリ「日本はこの10年難民の受け入れには後ろ向き」「収容や送還にも人権に関わる重大な問題が発生しています」 

1 たこやきまん ★ 2021/02/21(日) 17:52:15

https://twitter.com/tokunaga_eri/status/1362549510543564801
徳永 エリ参議院議員(北海道選出)

→技術者だったり、スポーツや文化の分野で才能を発揮し活躍していた人たちなどが
突然起きた紛争や戦争、政治的弾圧により、迫害を受け命の危険にさらされ、
他に選択肢がなく、母国を離れざるを得なかった人たちです。
しかし、日本はこの10年難民の受け入れには後ろ向きで→

→毎年1万人の申請者のうち、認定されるのはわずか0、4%で40人ほどです。
先進国の中では最下位クラスです。しかも、認定基準も不明確です。
日本が国際基準に沿った適切な判断をすれば、認定される人はもっといるはず、
救える命がもっとあるはずです→

→収容や送還にも人権に関わる重大な問題が発生しています。
今国会では閣法が提出されますが、私たちは、その前に本来あるべき制度の姿をまとめ公表させて頂きました。
今後、閣法の中身を精査して、衆議院ではこの法案をベースに対案として提出したいと考えています。

#立憲民主党
#石橋みちひろ


4 雨降らば名無し 2021/02/21(日) 17:55:57.98ID:x7zi5o1p0
ベトナム人が問題起こしてるんですけど


[ 2021/02/22 17:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(10) |

立憲民主党「ゼロコロナ戦略案だぞい!」 市中感染ほぼゼロまで手厚く支援 月内決定、看板政策に 

1 じゅっじゅ ★ 2021/02/21(日) 22:07:00

 立憲民主党は19日、政務調査会などの合同会議を開き、新型コロナウイルス対策の基本方針「ゼロコロナ」戦略案を示した。市中感染をほぼゼロになるまで徹底的に封じ込めてから経済活動を再開し、それまでの間は手厚い支援を行う内容で、月内に決定し、党の看板政策として発表する。

 戦略案は「感染者数をクラスター(感染者集団)対策が可能となる程度に維持できる状態」を「ゼロコロナ状態」と定義。政府の対策に比べて水際対策を厳格化し、手厚く支援する。

 すべての入国者をホテルに10日間隔離し、1、6、9日目にPCR検査を実施。入国者は収容能力などの点から1日最大2千人程度と見込む。また、PCRや抗原検査の機器購入費の全額補助も盛り込んだ。

 生活や事業者への支援としては、低所得の子育て世帯への給付金、休業要請に応じた事業者への休業支援金を6月末まで延長-など、議員立法や国会論戦で求めてきた政策を並べた。

 これらを続け、「ゼロコロナ状態」を実現するとしているが、政策の概要を羅列した内容で、財源などの具体性は欠く。ワクチン接種は「医療関係者をはじめとして迅速に進める」との表現にとどまった。

 立民は昨年来、感染の封じ込めが中途半端なまま政府が緊急事態宣言を解除し、需要喚起策「Go To キャンペーン」を展開したことが、今冬の感染拡大を招いたと批判。枝野幸男代表は1月20日の代表質問で「ウィズコロナからゼロコロナへの転換」を打ち出した。

 ただ、政府は目安としていた「東京都で1日500人」の新規感染者数を下回っても緊急事態宣言を解除せず、延長した。泉健太政調会長は「ゼロコロナの考え方が政府にも浸透していったのでは」と語るが、菅義偉政権との対抗軸がやや薄れたともいえる。(田中一世)

https://www.sankei.com/smp/politics/news/210219/plt2102190047-s1.html

[ 2021/02/22 13:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

河野大臣「ワクチンが限られてくるので、ゆっくり立ち上げたい。100歳以上の方からスタートするなどいろんな想定」 

1 oppo ★ 2021/02/22(月) 07:19:21

 新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、河野規制改革担当大臣はNHKの「日曜討論」で、「4月までは非常に供給量が限られてくる」と説明したうえで、供給の見通しを踏まえ、今週中にも今後のスケジュールを示したいという考えを明らかにしました。

 この中で、ワクチン接種を担当する河野規制改革担当大臣は、アメリカの製薬大手ファイザーなどが開発したワクチンについて、「各国で需要が大きくヨーロッパの工場を拡張しており、春から供給が増える予定だが、『立ち上がってくるのが5月に入ってくるのかな』ということで、4月までは非常に供給量が限られてくる」と説明しました。

 そして、高齢者への接種について「4月からスタートしたいが、当初はワクチンが限られてくるので、ゆっくり立ち上げたい。100歳以上の方からスタートするなど、自治体がいろんな想定をしている。接種の期間は『2か月と3週間』を目安として出したが、大都市は、おそらく、そのようにいかないと思う」と述べました。

 そのうえで、河野大臣は「EU=ヨーロッパ連合からの供給が未確定なので、自治体に供給スケジュールをお知らせできない状況が続いている。今週中に、ある程度の決断をしなければいけない」と述べ、供給の見通しを踏まえ、今週中にも今後のスケジュールを示したいという考えを明らかにしました。

 また、基礎疾患がある人への接種について「基礎疾患があるかどうかは自治体ではおそらく把握できていない。一斉に接種券を送ったうえで『基礎疾患がある人は手を挙げて先に予約をしてください』とやらざるをえない」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210221/k10012878931000.html

[ 2021/02/22 08:28 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

東京五輪アプリ開発費73億円に菅義偉「知らなかった」 まるで人ごとだ! 

1 どきる ★ 2021/02/21(日) 18:50:31

 衆議院の集中審議で気になる質疑があった。

 「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」

 立憲民主党議員の質問に対する政府の答えは「約73億円」だった。内閣官房審議官の説明では、外国からの観客の健康管理が目的で訪日前から出国後まで持たせるという。

 国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円だった。

 なぜこんなにかかるのか。菅義偉首相の答弁は「正確な数字は知らなかった」。まるで人ごとだ。

 東京五輪で当初掲げられた「コンパクト」はもう吹き飛んだ。「復興五輪」もいつの間にか「人類がコロナに打ち勝った証に」へ置き換わっている。

 気になるのは、入国客にワクチン接種を義務づけず、アプリで済ます動きがあることだ。

 厚労省からは「アプリの機能が不十分なら、五輪後に感染爆発を招く。誰が責任を取るのか」という懸念の声が伝わってくる。

 同省はCOCOAの機能不全を厳しく批判された。それだけに懸念には実感が伴うが、政府内では共有されないらしい。

 政府・与党内には、五輪開催は絶対で、財政論議などはタブーという雰囲気さえある。

 先月亡くなった歴史家の半藤一利さんは思考停止の危険性を度々説いた。首相や与党議員には今こそ、半藤さんの著書を読んでほしい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/23d820c88f02942bfa0640be6bacddbcb53e4e64

[ 2021/02/21 22:01 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

立憲民主党の政党支持率、自民党の約七分の一の三・八% 野党人気が上向かないのは、ひとえに立憲の・枝野幸男の不人気のせい 

1 poppo ★ 2021/02/21(日) 08:09:00

 「本当にダメだねえ」

 自民党幹部が思わずこう苦笑したのは、二月十二日公表の時事通信の世論調査で示された立憲民主党の政党支持率だ。自民党の約七分の一の三・八%。菅義偉首相が指揮するコロナ対策の迷走に加え、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の問題発言というメガトン級の爆弾が炸裂したのに、野党第一党の支持率は上がらぬままだ。

 「菅さんも暗いが、枝野さんも暗い。野党人気が上向かないのは、ひとえに枝野さんの不人気のせい」(政治部記者)

 立憲の枝野幸男代表(56)も、菅氏の陰で地味に迷走し続けている。年内にある衆院選に向け、各選挙区で一定の固定票を持つ共産党との選挙協力は必須だが、いま一つ前に進まない。 

https://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar1995930

[ 2021/02/21 19:02 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(26) |

菅ちゃんショック!長男の接待疑惑直前まで知らず…慌てて犯人捜しを指示 

1 いううう ★ 2021/02/20(土) 12:16:38

 菅義偉首相(72)が大ピンチに陥っている。

 長男から接待を受けた総務省幹部4人が事実上の更迭となったのだ。武田良太総務相(52)は19日、菅首相の長男らと会食した4人の幹部のうち、放送行政を所管する秋本芳徳情報流通行政局長ら2人を20日付で官房付に異動させることを発表した。

 文春オンラインが、昨年12月の同省幹部と菅首相の長男らが会食した時の会話内容を公表したことが決め手となった。

 秋元氏は17日の衆院予算委員会で「放送業界全般の話題が出たという記憶はございません」ととぼけていたが、文春砲被弾でジ・エンド。19日には放送事業に関する発言を認め、白旗を掲げるしかなかった。永田町関係者の話。

「一連の接待問題は菅首相にとって寝耳に水。本当に文春が出る直前まで知らなかったそうです。安倍政権下の官房長官時代はこの手の“情報戦”はお手のものだっただけに、ショックも大きい。側近に総務省内の誰がリークしたのか、犯人捜しをやらせたそうです。結局は見つかりませんでしたが…」

 立憲民主党などの野党は、週明けの衆院予算委員会で菅首相に対し、長男の同省幹部が起こした接待問題について説明責任を厳しく追求する構えだ。

 野党関係者は「道義的な責任がある。更迭された幹部は携帯電話料金引き下げの旗振り役でした。今後、政策的にも大きな影響を受けるでしょう」と指摘する。

 菅首相は難局を乗り切れるか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/684970a6642c158a794de5f26c7b74725710269d

[ 2021/02/21 12:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(4) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)