やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2021年05月 ] 
≪前月 |  2021年05月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

枝野幸男「早く選挙を行い、しっかりした体制を作ったほうが感染抑制のためにいいのではないか」 

1 ぽっぽ ★ 2021/05/31(月) 19:10:00

 内閣不信任決議案について、立憲民主党の枝野代表は、記者会見で「早く選挙を行い、しっかりした体制を作ったほうが感染抑制のためにいいのではないかという要素は強まっている」と述べ、感染状況も見極めながら提出を検討していく考えを示しました。

 この中で、枝野氏は、内閣不信任決議案について「提出の可能性はゼロではない。緊急事態宣言が続いているかは大きな判断要素だが、早く選挙を行い、しっかりした体制を作ったほうが感染抑制のためにいいのではないかという要素は強まっている」と述べ、感染状況も見極めながら提出を検討していく考えを示しました。

 一方、来月16日までとなっている国会の会期について「宣言が延長された中、何ら対応策が示されず閉じるのは全くの理解不能だ」と指摘し、少なくとも3か月程度は延長し、新型コロナ対策の議論を続けるべきだという認識を示しました。

 また、東京オリンピック・パラリンピックについて「国民の命や暮らしを守れないなら開催を断念すべきで、『守れる』と言うのならきちんと説明責任を果たすべきだ」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210531/k10013061001000.html

[ 2021/05/31 22:28 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(19) |

【大阪】立憲民主党のポスターが切り裂かれるなどの被害が相次ぐ 防犯カメラには長髪の男の姿が  

1 opop ★ 2021/05/31(月) 18:08:49

 大阪市内で立憲民主党の政治活動用ポスターが何者かに切り裂かれるなどの被害が相次いでいて、警察が器物損壊の疑いで捜査しています。防犯カメラが犯行の瞬間を捉えていました。

 2021年5月23日の夜に撮影された大阪市西成区の防犯カメラの映像には、路上を歩く髪の長い人物が突然シャッターに貼られたポスターを剥がして道に投げ捨てる様子が映っていました。

 関係者によりますと、2020年8月~2021年5月にかけて、大阪市西成区の大阪メトロ・花園町駅前の通りに貼られていた立憲民主党・大阪3区総支部長の萩原仁さん(53)のポスターが、刃物で切り裂かれるなどの被害が10件ほど相次いでいるということです。

 防犯カメラの映像や現場の目撃証言などから、警察は防犯カメラに映った長髪の人物が関与しているとみて、器物損壊の疑いで捜査しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/04a61c2b0efeb3373c817afeccb12460936cd0c7

[ 2021/05/31 19:16 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(16) |

IOC幹部の発言で安倍晋三が五輪混乱の元凶であることが明白に、総理在任中に開催するためゴリ押し 

1 ぽっき ★ 2021/05/31(月) 09:53:10

 東京五輪をめぐって、国際オリンピック委員会(IOC)幹部による日本国民を逆なでするような暴言が続いている。

 「誰もが犠牲を払う必要がある」と言い放ったトーマス・バッハ会長、「緊急事態宣言下でも開催する」と述べたジョン・コーツ副会長、さらにここにきて、IOC の最古参委員であるディック・パウンド氏が「アルマゲドンでも起きないかぎり東京五輪は実施できる」と宣言した。

 自分たちの利権のためには他国民の命を平気でないがしろにするこうした姿勢には呆れ返るほかはないが、しかし、問題はIOCだけではない。「アルマゲドン」発言のディック・パウンド氏が「週刊文春」(文藝春秋)6月3日号の単独インタビューに応じた際、こんなことを語っていたのだ。

 「昨年3月、延期は一度と日本が述べたのだから、延期の選択肢はテーブル上に存在しない」

 これは、IOCの言いがかりではない。「昨年3月」というのは、言うまでもなく、当時の安倍晋三首相がバッハ会長と電話会談をして東京五輪の延期を決めた時期。安倍首相は、この会談で「1年以内の延期」を取り付けたのだが、このとき、安倍首相は延期について1回きりだと大見得を切っていたのである。

 そもそも、東京五輪の延期をめぐっては、「1年の延期ではとてもコロナが収束しない」「もし収束しなかったらもう再延期は難しい」として、「最初から2年延期すべきだ」という意見が大勢を占めていた。

 識者だけではない。五輪誘致を牛耳ってきた元電通専務の高橋治之・組織委理事も「2年延期」を主張していたし、当時の森喜朗・組織委会長も安倍首相に「2年延ばしたほうがいいのではないか」と提案していた。IOCも延期を「1年以内」と主張したわけではなかった。

 ところが、安倍前首相が「1年以内の延期」をゴリ押ししたのである。これは当時、今年9月の総裁任期いっぱいまで総理大臣を続ける気満々だった安倍首相が、自分の在任中にどうしても、東京五輪を開催したいためだった。

 ようするに、安倍前首相の政治利用のもくろみのために、日本は大混乱に陥り、パンデミック下での開催に巻き込まれそうになっているのだ。

 本サイトでは、昨年4月、この「1年以内の延期」がいかに安倍首相の個人的なゴリ押しであったかを検証する記事を掲載している。再録するので、あの最悪の無責任総理大臣の責任を改めて認識してほしい。

 新型コロナ感染拡大が続くなか、唖然とするような情報がもたらされた。4月20日、来年に延期された東京オリンピックについて、IOC(国際オリンピック委員会)が公式サイトで、追加費用(約3000億円規模)の大部分を日本が負担することを「安倍首相が合意した」と発表したからだ。日本政府は慌てて「合意はない」と否定し、削除を要求。翌21日、IOCサイトからこの文言は削除され、「日本側と共同で協議し続ける」と修正された。

https://lite-ra.com/2021/05/post-5902.html

[ 2021/05/31 11:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(6) |

五輪と政権の命運かかる「最後の延長」 スガ「とにかくワクチン」 

1 moko ★ 2021/05/29(土) 23:59:00

 政府は28日、新型コロナウイルス第4波で福岡県などに出した緊急事態宣言の延長を正式に決めた。新たな期限は6月20日で、その1カ月後には東京五輪の開幕が迫る。菅義偉首相は記者会見で国民にさらなる我慢を求めたが、感染を食い止める勝算はあるのか。「最後の延長」(政府高官)に五輪と政権の命運がかかる。

 「これからの3週間が感染防止とワクチン接種という二正面の作戦の成果を出すための極めて大事な期間」。28日夜の記者会見で、首相は力を込めた。

 五輪開催に懐疑的な世論が高まる中、「首相に中止、再延期する気は全くない」というのが周辺の一致した見方だ。海外からの観客受け入れは既に断念したものの、「国内客の受け入れもまだ諦めていない」(政府関係者)とされる。

 五輪を成功させ、その勢いで衆院を解散して勝利し、秋の自民党総裁選の再選につなげる-。首相の描くシナリオを実現するには、開会式の少し前までに世論が納得する水準まで感染状況を改善させる必要がある。延長期限の6月20日は、そのシナリオを逆算したぎりぎりのタイミングだ。

   ■    ■

 だがウイルスにそんな思惑は通用しない。

 宣言発出に至る前に感染を抑え込むため、2月に新設した「まん延防止等重点措置」は第4波を防げなかった。感染力が従来の1・3倍とされる英国由来の変異株の影響が大きく、今回の宣言後、新規感染者数の減少スピードもこれまでより鈍くなっている。

 英国由来よりも1・5倍感染力が強いとされるインド由来の変異株の確認も国内で相次ぐ。「今後2カ月より短い期間で(英国株から)置き換わると考えられる」と西浦博・京都大教授は危ぶむ。

変異株の脅威が高まる中、政府高官は「宣言を延長して感染拡大を何とか抑えて時間を稼ぎ、ワクチンの接種効果が出るのを待つしかない」と打ち明ける。官邸筋によると、首相は毎夕、接種回数の報告を受けて一喜一憂しており「とにかくワクチンを進めるのが俺の使命だ」と周囲に話しているという。

   ■    ■

 接種が加速し、首相が掲げる1日100万回が実現したとしても、その効果がいつ表れるかは未知数だ。接種が先行するイスラエルなどでは、国民の3~4割が2回接種を終えないと感染者数の上昇は止まらなかった。「五輪前に感染がワクチンで止まることはない」とみる専門家もいる。

 長引く自粛で人々の我慢は限界に来ており、東京ではすでに人出が増加傾向にある。この日の宣言延長に当たり、政府は追加の一手だけでなく、解除後にリバウンドを防ぐ手段など出口戦略も示せなかった。五輪開催は視界不良が続く。

 28日の記者会見で、五輪開催の可否を判断するための具体的な感染状況の基準を問われた首相は「選手と大会関係者の対策を講じて、国民の命と健康を守っていく」と述べただけだった。

https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/746420/

[ 2021/05/31 07:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

【速報】A(安倍)、A(麻生)、A(甘利)…自民のAAAが二階おろしか… 

1 ioio ★ 2021/05/30(日) 19:14:37

 自民党総裁任期が迫る中、党内では「次」を見据えた主導権争いがきな臭さを増す。

 21日の自民党本部。60人以上の衆参の国会議員たちの前に陣取ったのは、安倍晋三前首相、麻生太郎副総理兼財務相、甘利明税調会長の3氏。甘利氏が会長を務める党半導体戦略推進議員連盟の初会合だ。

 麻生氏がマイクを握るとこう言った。

 「A(安倍)、A(麻生)、A(甘利)。3人そろえば、なんとなく政局という顔だから……」

 安倍政権下では、安倍氏を中心に麻生、甘利氏と当時官房長官だった菅義偉首相が「3A+S」と呼ばれ、政権の骨格を担った。この日はあいさつの途中、壁に貼られていた菅氏のポスターがはがれ、会場がざわつく場面もあった。

 麻生氏は、「(政局という)期待に外れて、きょうは半導体の話を」と続けたが、額面通りに受け止める向きは少ない。

 この議連には、岸田文雄前政調…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP5Y05ZCP5WUTFK00J.html

[ 2021/05/31 00:06 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

菅内閣、緊急事態宣言の6/20以前の前倒し解除を検討 「より強いまん防」に置き換える予定 

1 いも ★ 2021/05/30(日) 14:36:55

 田村憲久厚生労働相は30日のNHK番組で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い10都道府県に発令中の緊急事態宣言について「措置をしている所がいくつか減ることはあると思う」と述べ、6月20日の期限を待たずに解除することもあり得るとの考えを示した。

 その上で解除後の対応について「2回目の緊急事態宣言解除後、大阪などでは時間短縮営業をしてもらったのに急激なリバウンド(再拡大)に入った」として、「もうちょっと強い蔓延(まんえん)防止等重点措置を使いながらの対応を念頭に置きながら検討しなければならない」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/52c86e882f2e835862fb5def2fdba6017c5786fa

[ 2021/05/30 19:18 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

『枝野ビジョン』がベストセラー 次期衆院選を睨んだ覚悟の一冊 ネット「義理で買わなきゃいけない党員可哀想」 

1 かれー ★ 2021/05/30(日) 08:10:00

 5月25日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、新書第1位は『在宅ひとり死のススメ』が獲得した。第2位は『スマホ脳』。第3位は『どうしても頑張れない人たち ケーキの切れない非行少年たち(2)』となった。

 4位以下で注目は7位に初登場の『枝野ビジョン 支え合う日本』。立憲民主党の枝野幸男代表が政治のあるべき姿を論じた一冊だ。枝野代表は2014年ごろから執筆をはじめ、激動の政治生活を続けるなかで何度となく加筆修正を加えながら7年をかけて上梓したという。また同書の前書きで《政権選択選挙=衆議院総選挙までに世の中に示したいと思ってきた》と綴っており、この秋までに行われる次期衆院選で政権を掴むという覚悟を示した一冊となっている。「保守本流」を自認する立憲民主党はどのような社会を目指しているのか。国民に「自助」を強いることなく、「支え合い、分かち合う」社会とはどのような仕組みなのか。これまでの自民党政治、新型コロナウイルス感染症への対応、東日本大震災で得た教訓などを交えながら、枝野代表はたっぷりと語っている。衆院選までに一度は読むべき一冊といえるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/adbc7eece4ef28ce17e471c246c0023a73f5ad07

[ 2021/05/30 16:10 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

田原総一朗「ジェンダー後進国日本は国政選挙候補者の一定比率を女性に割り当てるクオータ制を導入すべき」 

1 おういう ★ 2021/05/28(金) 21:21:41

 田原総一朗です。

 5月12日、国政選挙で「クオータ制」導入を目指す、女性議員たちの勉強会が発足した。ジャーナリストの長野智子さんが中心となり、女性議員たちに参加を呼びかけ第一回目の開催にこぎつけた。

 「クオータ制」とは、選挙候補者の一定比率を女性に割り当てる制度だ。ノルウェー発祥であり、地方選レベルも含めると、130の国と地域で採用されている。

 僕が「クオータ制」導入の必要を強烈に感じたのは、3月に世界経済フォーラムが発表した「ジェンダー・ギャップ指数」を見たときだった。日本は世界120位、政治分野はさらに低く、なんと147位である。たしかに、衆院議員の比率を見ても、女性議員は、わずか9.9%にすぎない。僕は何とかしなければならないと考え、今回の勉強会の発足にも関わったのだ。

 勉強会には、自民党の野田聖子幹事長代行、立憲民主党の辻元清美副代表ら、7党の女性議員が出席した。野田さんは、「男性しかできないと思われている仕事が実はそうではないと国民に理解してもらうには、クオータ制で『見える化』することです」と語った。

 僕も登壇し、「女性が増えないのは、男性が自分の既得権益を失うことが嫌だからだ。クオータ制は強制的にやるべきだ」と話した。長年多くの政治家を見て来た僕の実感である。

 会合には下重暁子さんが、参加してくれた。下重さんは、元NHKのアナウンサー。実は僕の亡き妻節子も、元日本テレビのアナウンサーであり、下重さんと同い年だ。今とは比較にならないほど、男女差別が強い時代、下重さんも節子もたくさんの理不尽と闘い続けてきた。彼女たちのように多くの女性が闘ってきた結果として、女性の活躍の場は増えた。

 しかし、それでもジェンダー・ギャップの面で、日本はまだまだ「後進国」なのだ。下重さんが登壇し、「日本は女性の雇用は増え、働く場は広くなり、一見とても変わったように見えるが、まだ奥深さがない」と語った。

https://lite.blogos.com/article/539382/

[ 2021/05/30 01:11 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(24) |

立憲・安住淳「新型コロナワクチンの国会議員優先接種は当面見送り、世論に配慮やで」 

1 シャイニングウィザード(茸) [US] 2021/05/29(土) 21:12:29

 自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は26日の会談で、国会議員を対象とした新型コロナウイルスワクチンの優先接種を当面見送ることで合意した。安住氏が記者団に明らかにした。同氏は「今、国民の理解はとても得られない」と指摘。民間企業などでの集団接種が全国的に始まって以降、秘書や国会職員を含む形での実施を検討すべきだとの認識も示した。

 国会議員の優先接種は衆参両院の議院運営委員会で水面下で検討され、自民党には「危機管理」の観点から早期集団接種を主張する声が出ていた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052600550&;g=pol

[ 2021/05/29 21:23 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

枝野ゆきお「コロナ対策を迅速に進めるために国会延長しろや!」 ネット「どうせ審議拒否」 

1 おいおいぽ ★ 2021/05/29(土) 06:54:03

 緊急事態宣言の延長が決まったのを受け、立憲民主党の枝野代表は、新型コロナウイルス対策を迅速に進めるため、来月16日までの国会の会期を延長すべきだという認識を重ねて示しました。

 立憲民主党の枝野代表は、28日夜、所属の国会議員らとともに、支持者らとオンラインで意見交換を行いました。

 この中で、枝野氏は、緊急事態宣言の延長が決まったのを受け「今年度の補正予算案の編成など、新型コロナ対策を迅速に進めるには国会を開けておかないといけない」と述べ、来月16日までの国会の会期を延長すべきだという認識を重ねて示しました。

 一方、自民党内の慎重な意見を受けて、LGBTの人たちへの理解を促進するための法案の今国会への提出が見送られる見通しになったことについて「東京オリンピック・パラリンピックの主催国として開催までの法整備は義務ではないか」と述べ、国会の会期を延長してでも成立させるべきだという考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210528/k10013057391000.html

[ 2021/05/29 17:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

猪瀬直樹「『五輪出て行け」という日本人って鎖国してた頃の攘夷と一緒だね。ロジックより感情で動いている」 

1 oioi ★ 2021/05/29(土) 13:11:00

 元東京都知事で作家の猪瀬直樹氏が28日までに自身のツイッターを更新。東京五輪開催是非について私見を述べた。

 「オリンピック出て行けって、まるで鎖国していたころの尊皇攘夷といっしょだね」とつづった猪瀬氏。

 「攘夷は、事態が明らかになるとたちまち消え、尊王開国に転向して何ごともなかったかのようにつぎのステージ、鹿鳴館へと移っていった。ロジックより感情で動いてきたのが日本人とつくづく」と続けた。

 猪瀬氏は東京都知事として大会招致活動に携わった経験を持つ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7eed84f970b5b8debf83acecb730682dec1b0f5c

[ 2021/05/29 14:05 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(24) |

菅直人氏「悪夢中の悪夢」 安倍晋三氏「再々登板」説をこきおろす 

1 poppo ★ 2021/05/28(金) 20:45:22

 菅直人元首相が28日までにツイッターに投稿。安倍晋三前首相「再々登板」説に「悪夢中の悪夢」と批判した。安倍氏はかつて、民主党政権を「悪夢の民主党政権」とあげつらったことがある。

 菅氏は「安倍氏再々登板の『悪夢』 最近、安倍前総理の再々登板説がまことしやかに流れている。まさに『悪夢』だ」と投稿。「安倍氏は桜を見る会の政治資金規正法違反や国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で自死された赤木俊夫さんのファイルの公開問題など未解決の政治スキャンダルを山のように抱えている」と指摘。

 さらに菅氏は「そのうえ、福島原発事故を契機に原発ゼロに転換した小泉元総理とは正反対に、いまだに原子力ムラと手を組んで原発復活を主導しようとしている。コロナ対応でも安倍政権の失敗が菅(すが)政権に引き継がれている。このような安倍氏の再々登板などまさに『悪夢中の悪夢』だ」と記した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/93bbec04daf01963e08a12c8c0594b2af64dacdc

[ 2021/05/28 23:33 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(19) |

菅義偉「ワクチン接種1日100万回やる!」 河野「70万回が限界です」 菅「オレがやると言えば、みんな動く!」 周囲の制止を振り切り暴走 

1 いうゆ ★ 2021/05/27(木) 22:39:00

 さらに菅は、自衛隊を動員した大規模接種会場の開設に続き、5月7日、ワクチン接種の「1日100万回」目標を打ち出した。

 接種が加速化する5月24日から7月末まで約70日。100万回は、この間に高齢者の2回接種(計7200万回)を終えるのに必要な回数を逆算した「首相発案の数字」(周辺)だった。

 これにも河野は抵抗した。具体的な裏付けもなく掲げて、達成できなければ、非難を浴びるのは確実だった。

 「1日70万回でもいいのではないですか」

 発表直前、数字を知った河野は、菅と直接向き合い翻意を迫った。季節性インフルエンザワクチンの1日平均接種実績の60万回に、10万回上積みした数字が限度だと食い下がったが、「オレがやると言えば、みんな動く」と強く信じる菅は納得しなかった。

 菅は、同じ神奈川県選出の河野を「将来の総裁候補」と目をかけてきた。2009年の自民党総裁選では、河野の推薦人集めにも奔走した。突破力や発信力を評価し、ワクチン担当に河野を起用したのも菅だった。そんな「弟分」の河野の反対も退け、菅はワクチン接種加速に向け突き進んだ。

 菅は、周囲とぶつかり時に暴走する河野も認め、起用してきた。だが、ワクチンを巡っては、菅が周囲の制止を振り切り突っ走る。ある閣僚は、こう解説する。

 「普段は暴走する河野をみんなで止めるのに、今回は、その河野が首相を止めようとしている」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6211e75726fcd9ac6733cb4340ead62626673480?page=2

[ 2021/05/28 18:31 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(2) |

橋下徹「五輪の中止を主張するなら、甲子園の中止も主張しないとダブスタ。国民はダブスタをすぐに見抜くし最も嫌がる」 

1 huyu ★ 2021/05/28(金) 13:47:13

http://twitter.com/hashimoto_lo/status/1397756955976818688
橋下徹 @hashimoto_lo
オリンピックの中止を主張するなら、甲子園の中止も言わないとダブルスタンダード。
国民はダブスタをすぐに見抜くし、それを最も嫌がる。


2 雨降らば名無し 2021/05/28(金) 13:48:14.82ID:Mv1w6p4j0
阪神優勝させろや


[ 2021/05/28 15:22 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(15) |

立憲民主党ら、内閣不信任に前向き 「衆院解散なら民意無視」―来月9日に党首討論 

1 ぽっぽ ★ 2021/05/27(木) 21:15:16

 菅義偉首相(自民党総裁)と立憲民主党の枝野幸男代表ら野党党首による党首討論が6月9日、2年ぶりに開催されることが決まった。野党は、新型コロナウイルス感染拡大が収まらないのは菅政権の失政とみて政治責任を追及する構えで、各党幹部からは27日、内閣不信任決議案の提出に前向きな発言が相次いだ。

 自民党幹部は、不信任案が出されれば解散で対抗するとの発言を繰り返している。これに関し、立憲の泉健太政調会長は記者会見で「内閣不信任案は菅内閣が信任できないことを問うもので、退陣を求めるのが基本的な考え方だ」と指摘。「緊急事態宣言下で解散・総選挙という判断をするなら、国民を無視している」とけん制した。

 共産党の志位和夫委員長は不信任案提出について「選択肢の一つになるような状況になっている」と強調。国民民主党の玉木雄一郎代表も「間違った政策が続く方が国民生活や経済にマイナスになるならば、ちゅうちょすることなく出すべきだ」と訴えた。

 社民党の福島瑞穂党首も菅政権の対応を「新型コロナウイルスに対して無策で、東京五輪を強行しようとしていて命を顧みていない。提出は当然だ」と歩調を合わせた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052701096&;g=pol

[ 2021/05/28 07:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

【速報】 コロナウイルス、やはり中国の武漢研究所からの流出だった!証拠明らかに 

1 いおいお ★ 2021/05/27(木) 22:21:35

【社説】武漢研ウイルス流出説、信頼性高まる

 ジョー・バイデン米大統領は26日、新型コロナウイルスの発生源について、より突っ込んだ調査を行うよう情報当局に指示した。バイデン氏は、この問題に関する米国務省の調査部署の閉鎖を命じたと伝えられていたため、今回の対応は方針転換となる。同氏が自身のみっともない判断を取り繕おうとしているのは、ウイルスが武漢ウイルス研究所から流出した可能性を示す証拠によってついに「ダムが決壊」したためだ。当初から疑わしい事実が明らかになっていたのに、大統領が調査を指示するまでこれほど時間がかかったのは恥ずべきことである。

 世界のメディアは2020年1月、中国の武漢市でウイルス感染が広がっていることを伝え始めた。トム・コットン米上院議員は2020年1月30日、「このコロナウイルスは地球規模のパンデミック(世界的大流行)を引き起こす可能性がある」と述べた。「注目すべきは、中国唯一のバイオセーフティーレベル4のスーパー研究施設が武漢にあり、世界で最も危険な病原体を使った研究が行われていることだ。病原体の中にはコロナウイルスも含まれている」

WSJ 2021/5/27 15:34 JST
https://jp.wsj.com/articles/the-virus-lab-theorys-new-credibility-11622097256

コロナウイルスは武漢研究所から流出した説が公式に考えられる

 政府関係者は、コロナウイルスが中国・武漢の研究室から流出したという説を検討している。ウォール・ストリート・ジャーナルのレポーター、マイケル・ゴードンがCBSN AMに参加し、2019年11月にCOVIDのような症状で病院の治療を求めた施設の研究者について、これまで公開されていなかった詳細を含む最新の記事について話しています。

 ウォール・ストリート・ジャーナルの新しいレポートは、2019年の11月にCOVIDのような症状を発症した施設の3人の研究者について、これまで公開されていなかった詳細を伝えています。国務省は1月初旬に発表したファクトシートで、実験室の労働者の症状を報告しました。

 マイケル・ゴードン:これがどのようにして起こったかをお話ししましょう。ご指摘の通り、国務省は1月15日に武漢ウイルス研究所に関するファクトシートを発表しました。そしてそこには、2019年秋に研究者の一部が病気になったと信じるに足る理由が米国政府にはあると書かれていました。そしてこのファクトシートは、米国のインテルコミュニティによって吟味されたものでした。

Yahoo!ニュース 米CBS 2021/5/27 ソース英語 『Officials consider theory COVID-19 leaked from Wuhan lab』
https://www.yahoo.com/news/officials-consider-theory-covid-19-132233477.html

武漢研究所のCOVID-19リーク理論が力を取り戻している理由

 以前は陰謀説として却下されていましたが、COVID-19が武漢研究所から流出したという考えが注目を集めています。ウイルスの起源についての生まれ変わった議論について知る必要があるすべてがここにあります。「多くの人にとって、偶然が多すぎるのは問題だ」と指摘され、「状況証拠」の量が増えていることを示した。

COVID-19の症状と一致する症状を呈した武漢の研究者たち

 日曜日、ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、米国の未発表の情報にアクセスしたと主張し、新型コロナウイルスが最初に報告された中国の都市である武漢ウイルス学研究所の3人の研究者が、2019年11月の時点で「COVID-19と季節性感染症の両方に一致する症状」を呈し、入院を必要としていたと報じました。中国は、翌月の12月下旬に武漢で肺炎患者が発生したことを世界保健機関(WHO)に公表した。

ドイチェヴェレ 2021/5/26
https://www.dw.com/es/por-qu%C3%A9-la-teor%C3%ADa-de-la-fuga-del-covid-19-del-laboratorio-de-wuhan-est%C3%A1-recobrando-fuerza/a-57673149

[ 2021/05/27 23:12 ] 海外 | TB(0) | CM(14) |

菅内閣「都民支持率」ナント16%…都議選控え自民党真っ青 

1 おおお ★ 2021/05/26(水) 18:02:42

 菅内閣を「支持する」は16.1%――。

 東京新聞・東京MXテレビ・JX通信社が、今月22、23日に合同で行った「都民意識調査」には驚愕した。毎日新聞が実施した全国世論調査も内閣支持率は30%割れ目前だったが、10%台とは別次元だ。来月25日告示、7月4日投開票の東京都議選を控える自民党の現職都議や候補者はマッ青になっている。

 「自動音声と固定電話という調査方法が影響しているとは思います。自動音声だと電話を切ってしまう人が多く、強い意見が多めに出る傾向があります。固定電話は若い人の回答が少なくなる。その結果、支持率がかなり低く出たのでしょう。もっとも、都民にとって身近な東京五輪の開催時期が近づき、五輪や菅内閣に対してネガティブな度合いが上がってきているとは言えます」(明大教授・井田正道氏=計量政治学)

 調査では都議選での投票先も聞いている。自民党19.3%、立憲民主党14.0%、共産党12.9%、都民ファーストの会9.6%、公明党3.4%、日本維新の会3.4%などだ。これには、「都議会では存在感の薄い立憲が高めなのは、国政が影響しているのだろう」(立憲関係者)、「都ファはもっと悪いかと思ったが、4位なら踏ん張れる。小池知事の応援がどの程度になるか」(都ファ関係者)、「公明は低めの数字が出るとはいえ、ちょっと低すぎる。コロナで活動できず候補者全員当選は厳しい。取りこぼしが出る恐れがある」(公明関係者)といった反応だった。

 やはり、自民党は苦戦するのか。都政に詳しいジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言う。

 「調査結果を見ると、実は投票先で最も多いのは『わからない』30.0%です。東京は全国のどこよりも無党派層が多く、まだ投票先を決めていない人たちが、どんな投票行動に出るのかで結果が大きく変わります。争点はやはり『コロナ対策』になるでしょう。その意味では、昨年までの予想では自民党が圧倒的に強いとされていましたが、状況が変わり、自民党は予想より苦戦しそう。一方で、都ファも伸び悩んでいる。菅首相と小池知事のコロナ対応が、自民党と都ファの結果に直結する。現状は混沌としています」

 告示まであと1カ月。感染者数はどうなるか、ワクチン接種が進むのか、そもそも五輪は開催されるのか……。見えないことだらけだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/289669/

[ 2021/05/27 20:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

【東京五輪】IOC「アルマゲドンない限り五輪開催」 再三の傲慢発言に「何様なのか」と批判噴出 

1 おいおい ★ 2021/05/27(木) 14:39:57

 国際オリンピック委員会(IOC)の最古参委員であるディック・パウンド氏(79)の「アルマゲドン」発言が波紋を広げている。

 英紙「イブニング・スタンダード」(電子版)は2021年5月25日、東京五輪開催へ向けてのパウンド氏の見解を報じた。記事の中でパウンド氏は「前例のないアルマゲドンに見舞われない限り、東京五輪は計画通りに進むだろう」と持論を述べた。

■最終戦争、人類滅亡意味する「アルマゲドン」

 パウンド氏が口にした「アルマゲドン」とは、最終戦争、人類滅亡を意味する言葉で、とても過激な表現だ。

 パウンド氏は、突発的な大事に直面しない限り五輪は開催されると強調したかったかもしれないが、残念ながら「アルマゲドン」を用いたことで理解に苦しむものになった。

 そもそも東京五輪・パラリンピックは、スポーツを通じて東日本大震災の復興を後押しするもので、「復興五輪」を掲げてきた。そして現在、新型コロナウイルスの影響で先行きに不安を抱えている国民もおり、そのような中であまりにも配慮に欠けたIOC委員の発言だった。

 五輪中止の選択肢を事実上排除したパウンド氏の発言は日本でも話題となり、このニュースを伝えたインターネットのコメント欄では批判的な声が相次いでいる。

 「IOCは何様なのか」「五輪は平和の祭典ではなかったのか」「IOCの傲慢さには...」「完全に日本のことをバカにしている」などの声が上がり、パウンド氏に対して反発の声が強まっている。

 五輪開幕を約2カ月後に控え、IOC委員による問題発言が相次いでいる。

 IOCのジョン・コーツ調整委員長(71)は5月21日に緊急事態宣言下でも五輪は行われると明言。翌22日にはバッハ会長(67)が国際ホッケー連盟のオンライン総会にビデオメッセージを寄せ、この際の発言が波紋を広げた。

 バッハ会長の発言を伝えたインドのPTI通信によると、バッハ会長は「東京大会を実現するために、我々はいくつかの犠牲を払わなければならない。選手は夢を間違いなく叶えることができる」と話したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a86e1d8b81bde9962147dd1f88701e3ee2570385

[ 2021/05/27 17:11 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(2) |

小西洋之「スガは無能だから暇」 大臣と連日ランチの菅首相を皮肉る 

1 kiki ★ 2021/05/26(水) 21:26:38

 立憲民主党の小西洋之参院議員(49)が26日、ツイッターを投稿し、連日閣僚との昼食時間をとっている菅義偉首相を「無能だから暇だというほかない」とバッサリと斬った。

 小西氏が「あり得ない」と引用したのは、菅首相が連続、閣僚とランチをともにしているとのニュースだ。

 18日から首相官邸に閣僚を招き、平沢勝栄復興相、平井卓也デジタル改革担当相、萩生田光一文科相、茂木敏充外相、上川陽子法相と続き、26日は野上浩太郎農水相だった。菅首相は予定が空いている大臣を指名し、まるで面談のようだが、情報交換とともにコミュニケーションを密にする狙いがありそうだ。

 小西氏は「コロナの国難にある中に、総理が日中に暇があるとは。無能だから暇だというほかない」と大臣とランチを過ごす時間があることに驚く。

 「私は今国会(約半年間)で座ってランチを食べたのは数回だと思う。ほぼ毎日、昼食は食べる暇がないのでカロリーメイトなどを常備している。ちなみに今日の昼は議員立法の作業と、コロナ関係の政策の文書作成をしていた」と小西氏は昼食を取る時間もないほど、多忙の日々を送っていると訴えた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3214176/

[ 2021/05/27 14:01 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

枝野幸男「菅義偉首相はワクチン頼みだ。ワクチン頼みでない抑え込みにかじを切らないとだめだ」 

1 こいこい ★ 2021/05/26(水) 18:31:54

 立憲民主党の枝野幸男代表は26日のラジオ日本番組で、新型コロナウイルス対策について「菅義偉首相はワクチン頼みだ。ワクチン頼みでない抑え込みにかじを切らないとだめだ」と述べた。立民は検査の拡大や事業者への給付などによる新型コロナの封じ込め戦略を掲げている。

 ワクチン接種の完了時期に関し、枝野氏は「高齢者の7月末はたぶん無理だ。現役世代へとても年内に打ちきる状況ではない」と話した。政府はワクチンの打ち手の増員へ臨床検査技師による接種を特例で認める。同氏は「法律がいる」と指摘した。

 一連の対策を首相官邸が主導すべきだとも主張した。「全体調整をスピード感をもってやるには官邸がやるしかない」と強調した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA260G50W1A520C2000000/

[ 2021/05/26 21:40 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(19) |

【文春砲】IOC・バッハ会長「天皇に会わせろ」 

1 poppo ★ 2021/05/26(水) 16:57:57

http://twitter.com/minorucchu/status/1397387967149215747
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu
あすの文春砲。「天皇に会わせろ」バッハよ、何様だ
オイオイ。
https://pbs.twimg.com/media/E2SEkfnVUAA8Fwz.png

「天皇に会わせろ」バッハよ、何様だ IOC委員は小誌に「菅が中止を求めても開催する」
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1185


2 雨降らば名無し 2021/05/26(水) 16:58:40.85ID:+W9zvOWm2
バッハじゃねーの


[ 2021/05/26 17:39 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(24) |

【産経新聞】早く「立憲共産党」に名称を変えてはいかが 

1 じゅいじゅい ★ 2021/05/25(火) 23:14:27

 立憲民主党の枝野幸男代表が20日に出版した著書「枝野ビジョン 支え合う日本」を読んだ。帯に「政権構想」と書いてあるので、「立民政権」の「枝野首相」になった場合の理念が書いてあるのだろうと思った。確かに書いてあった。新著の感想を書くことが今回の目的ではないので割愛するが、一番気になったのは、共産党の「き」の字もなかったことだ。

 全勝した4月の衆参3選挙のように立民と共産は主要選挙で他の野党も含め共闘している。令和元年の参院選では、旧民進党時代の前回に続き改選1人区全てで候補を一本化した。秋までに行われる衆院選でも選挙区候補の一本化を目指し調整を始めている。

 野党が過半数を獲得して連立政権を発足させれば、中核は当然、立民と共産になる。理念に主眼を置いたとはいえ、枝野氏が衆院選直前の著書で共産に触れないことは不誠実だ。

 両党は国会でも共同歩調をとる。菅義偉(すが・よしひで)内閣不信任決議案について枝野氏が10日に「提出できない」と記者団に語ると、共産の小池晃書記局長は同日の記者会見で「100回ぐらい不信任に値する内閣」としつつ「枝野氏の言う通り」と賛同した。見事な連携だ。

https://special.sankei.com/a/politics/article/20210525/0001.html

[ 2021/05/26 13:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

朝日新聞「夏の東京五輪。中止の決断をスガ首相に求めるやで」 

1 ぽい ★ 2021/05/26(水) 07:44:28

 新型コロナウイルスの感染拡大は止まらず、東京都などに出されている緊急事態宣言の再延長は避けられない情勢だ。

 この夏にその東京で五輪・パラリンピックを開くことが理にかなうとはとても思えない。人々の当然の疑問や懸念に向き合おうとせず、突き進む政府、都、五輪関係者らに対する不信と反発は広がるばかりだ。

 冷静に、客観的に周囲の状況を見極め、今夏の開催の中止を決断するよう菅首相に求める。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14916744.html

[ 2021/05/26 09:33 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

岸信夫防衛相ブチギレ「不正は不正だ。私はそういうことが大嫌いだ。絶対に許されない」 朝日毎日・日経のワクチン予約報道に 

1 poppo ★ 2021/05/25(火) 19:13:29

 岸信夫防衛相は25日の参院外交防衛委員会で、自衛隊が運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターをめぐり、架空の予約を繰り返すような悪質な行為があれば、法的措置も辞さないとの意向を表明した。「不正な手段によって真に接種を希望する人の機会を奪いかねず、絶対に許されない」と述べた。

 システムの不備発覚後、架空の市区町村コードや65歳未満の生年月日では予約できないよう改修したものの、入力情報が正しいかどうかはシステムで判断できないと説明。「虚偽番号で入力できるのは変わっていない」と認めた。日本維新の会の浅田均氏への答弁。

 立憲民主党の小西洋之氏は、架空情報を使って予約し、システム不備を報じた報道機関に防衛省が抗議したことについて「取材には公益性がある。抗議は報道の自由への配慮を欠くのではないか」と指摘した。岸氏は「模倣犯を増やすことにもなる。不正は不正だ。私はそういうことが嫌いだ」と反論した。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/210525/plt2105250032-s1.html

[ 2021/05/25 21:21 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

玉川徹、米国務省の日本への渡航中止勧告は「日本の検査態勢が圧倒的に貧弱であるということ」 

1 いういう ★ 2021/05/25(火) 10:02:00

 25日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)では、米国務省が日本時間24日、新型コロナウイルス感染が新たに広がっていることを受け、日本に対する渡航警戒レベルを「レベル4」に引き上げ、「渡航中止」を勧告したことを特集した。

 コメンテーターで出演の同局・玉川徹氏は「報道を見ると、政府の保健機関からの勧告があったから、国務省が渡航中止勧告だと言うことなんですね」と話し出すと、「二次的な理由としては例えば3日以内に結果が出る検査の不足というのも理由に入っていると。やはり、日本の検査態勢がアメリカなんかと比べると、圧倒的に貧弱であるということも理由に入れているみたいなんで、そういう国だとアメリカから見えるんでしょうね、もう」と続けた。

 東京五輪に関しては「日本政府が閉じ込めた状態でやるから、オリンピック選手に関しては安全だということなんでしょうけど、今の渡航というのは、別にオリンピックのためじゃないですから。現時点でアメリカから日本に行く人は危険ですよということなんですね」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a084f36c41c92603e9ff5f760f4bc732f658175

[ 2021/05/25 18:11 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(10) |

安倍再々登板待望論の出所、安倍晋三本人からだった 安倍「次は安倍さんしかいない!」 

1 ぽい ★ 2021/05/25(火) 10:53:36

 内閣支持率がだだ下がるなか「安倍晋三再々登板か」という声が聞こえ始めた。数々の疑惑を放り出して体調不良を理由に辞任した前首相がなぜ…?

 この、まさかの「安倍待望論」の出所を探ってみると、じつはすべてが「安倍自身の仕掛け」だった。わざわざテレビに出演して菅首相を支持してはいる。が、よく聞くと、憲法改正に言及しないうえ、あっけなく「赤木ファイル」の存在を認めた菅を、安倍氏は相当不満に思っているようだ。

 菅首相の足らざるを指摘するように、「半導体議連」最高顧問、「原発リプレース議連」顧問などに就任し、ますます政治活動を活発化させているのは、菅首相に対する「これではダメだ」というメッセージと見える。

 「安倍前首相の懐刀である、今井尚哉・内閣官房参与が『いまは黙って待つしかない』と漏らしているそうです。これは安倍前首相の内意を受けた発言と捉えられています」(官邸スタッフ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/082880153425eeddc1ccc4849a42e673174db937

[ 2021/05/25 14:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

二階氏、1.5億円支出「責任は安倍と私」 「関係ない」発言一転 

1 opop ★ 2021/05/24(月) 21:53:48

 自民党の二階俊博幹事長は24日の記者会見で、2019年参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件に関し、党本部から政党支部に支出した1億5000万円について、「党全体のことをやっているのは総裁と幹事長の私だ。組織上の責任は我々にある」と述べ、当時党総裁だった安倍晋三前首相と自身の責任を認めた。17日には「関係していない」と自身の関与を否定したが、軌道修正した形だ。

 1億5000万円は、党本部から河井克行元法相と妻の案里元参院議員が代表を務める政党支部に支出。17日の会見では、林幹雄幹事長代理が「当時の(甘利明)選対委員長が広島を担当しており、細かいことは分からない」と説明していた。しかし、この日の会見で、林氏は「甘利氏(の職務)は党の公認や選挙区調整が主だ。実際に支出には関与していない」と釈明。各種調査を踏まえて組織決定したとし、使途に関しては「買収資金に使われていないことは検察庁から書類が返ってきたら立証できる」と強調した。【野間口陽】

https://mainichi.jp/articles/20210524/k00/00m/010/334000c

[ 2021/05/25 11:16 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

愛知県警が高須克弥院長を家宅捜索、関与の実態を捜査か 署名偽造 

1 うんこ ★ 2021/05/24(月) 21:11:00

 愛知県の大村秀章知事に対するリコール署名の偽造事件で、県警は24日、運動を率いた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長の名古屋市内の関係会社を地方自治法違反(署名偽造)の疑いで家宅捜索した。佐賀で偽造された署名簿に、高須氏の秘書が指印を押していたことが分かっており、高須氏の運動への関与の実態などを調べるとみられる。

 運動団体事務局長の田中孝博容疑者(59)は、県選挙管理委員会に政治資金収支報告書を提出した際、高須氏から運動団体に1200万円の貸し付けと、150万円の寄付があったことを明らかにしている。高須氏は運動団体の会長で、街頭で署名を呼びかけた。

 高須氏はこれまでの取材に、自らの偽造への関与を強く否定し、「全く知らない。事務局の金が足らない分は約束通り、出しただけだ」と説明している。

https://www.asahi.com/articles/ASP5S6VDTP5ROIPE01F.html

[ 2021/05/24 21:37 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(21) |

【速報】高橋洋一がさざ波発言の責任をとり、内閣官房参与を退職 

1 ぽい ★ 2021/05/24(月) 17:31:34

 首相官邸は24日、内閣官房参与の高橋洋一嘉悦大教授の同日付の退職を発表した。高橋氏は国内の新型コロナウイルス感染状況を「この程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」などとツイッターに投稿して批判を浴びていた。

https://this.kiji.is/769458506283728896

◇関連

元財務官僚の高橋洋一氏、窃盗容疑で書類送検
2009年03月31日16時03分

 温泉施設のロッカーから高級腕時計などを盗んだとして、警視庁練馬署は2009年3月30日、元財務官僚で東洋大教授の高橋洋一容疑者(53)を窃盗容疑で書類送検した。同日、各紙が伝えた。

 高橋容疑者は3月24日20時頃、東京都練馬区の温泉施設の脱衣所で、カギのかかっていないロッカーから現金5万円が入った財布や、数十万円相当の「ブルガリ」の腕時計を盗んだ疑いが持たれている。高橋容疑者は小泉政権でのブレーンとしても知られ、「さらば財務省! 官僚すべてを敵にした男の告白」(講談社)などの著書がある。

https://www.j-cast.com/2009/03/31038544.html

[ 2021/05/24 19:10 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

孫正義「ワクチン遅れの日本に選手と関係者10万人が来日して変異株がまん延し、命が失われるやで!」 

1 ぽっぽ ★ 2021/05/24(月) 10:13:47

 ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は23日、東京五輪・パラリンピックについてツイッターに投稿し、「違約金が莫大だという話はあるが、ワクチン遅れの日本に世界200カ国から選手と関係者10万人が来日して変異株がまん延し、失われる命や、緊急事態宣言した場合の補助金、GDPの下落、国民の我慢を考えると、もっと大きな物を失うと思う」と懸念を示した。

 孫氏は22日にも「今、国民の8割以上が延期か中止を希望しているオリンピック。誰が何の権利で強行するのだろうか」とツイッターに投稿した。

 先週もCNBCに対し、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)のさなかに東京五輪を開催することを恐れていると述べ、日本と、代表選手を送る国々の双方に対し懸念を示した。

https://jp.reuters.com/article/olympics-2020-son-idJPL3N2NB04E

[ 2021/05/24 12:42 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(24) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)