やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2021年09月 ] 
≪前月 |  2021年09月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

ひろゆき「何で政治家になろうと?向いてなくね?」 2ch仕込みの挑発にも岸田文雄「おっしゃる通り」と大人の対応 

1 ぽっぽ ★ 2021/09/30(木) 17:05:44

 論破王も呆れた〝鉄人宰相〟が誕生する。自民党総裁選が29日投開票され、岸田文雄前政調会長(64)が決選投票で河野太郎行革相(58)を破って総裁に選出された。「地味」「凡人」「超つまらない男」と揶揄される岸田氏だが、いくら罵倒されても微動だにしないメンタルの強さは〝鉄人級〟と言われる。野党にとっては、最も〝嫌な男〟が第100代首相に就任する。

 高市早苗元総務相(60)、野田聖子幹事長代行(61)、河野氏と4人で争った総裁選は、かつて田中真紀子氏が、小泉純一郎氏、小渕恵三氏、梶山静六氏の3人を「変人、凡人、軍人」と表現したのになぞらえ、令和版の「変人(河野氏)、凡人(岸田氏)、軍人(高市氏)」といわれた。

 昨年の総裁選にも出馬した岸田氏は新鮮味がなかったことも追い打ちをかけ、地味さは際立った。総裁選中の会見や各テレビ、ネット番組でもさんざんこの点を突っ込まれたが、岸田氏は全く動じることはなかった。

 元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏から「地味だという自覚はあるのか?」とジャブを見舞われた時も「そうだろうなと。無理して、はしゃいだり、存在感を出すよりも私の持ち味を理解してもらおうと」と返し、ひろゆき氏から「何で政治家になろうとしちゃったのか。向いてなくね?」と挑発されるも「おっしゃる通り。改革を目指すにしてもいろんなやり方がある」と平然としていた。

 こんな岸田氏にひろゆき氏も論破をあきらめたのか、「見かけだけでも派手にできる。変なネクタイつけるとか」となげやりなボールで締めたが、岸田氏は「ご指摘を踏まえて、少し工夫してみます」といった調子だった。

 岸田氏陣営の議員は「普通だったら、あそこまで言われたら怒るか、言い返してもおかしくないところ。だけど岸田さんはひょうひょうとあの感じで受け流す。国会で立憲民主党の枝野幸男代表や蓮舫さんが追及してものれんに腕押し。野党は相当やりづらいと思いますよ」と話す。

 新総裁就任会見でも朝日新聞の記者から「会見時間が30分では短い」との質問に「できるだけ多くのご質問を受けて、双方向の対話をさせていただきたい。ただ全く時間制限なしは現実として難しい部分もある」と律義に返した。

 広島カープファンを公言する岸田氏は、中でも〝鉄人〟と言われた故衣笠祥雄さんを好きな選手に挙げているが、「岸田氏のメンタルの強さこそ〝政界の鉄人〟ですよ」(同議員)。

 さらに酒豪でもあり、ロシアのラブロフ外相とは、朝まで飲み交わしていたほど。公家集団といわれる宏池会のリーダーで、軟弱なイメージを持たれがちだが、鋼のハートと肝臓を持ち合わせている。

 一方、ウイークポイントもある。総裁選では、「3A」といわれる安倍晋三前首相、麻生太郎財務相、甘利明党税調会長の支援を受けた。今後の閣僚人事や政権運営では、3Aの意見を聞き入れたうえで一丸態勢を整えなくてはならないが、人の良さやまじめさが災いし、苦労することが予想される。こんな声もある。

 「岸田氏自身にスキャンダルはないが、入閣が予想される側近議員のちょっとしたウワサが流れている。過去にも入閣が取りざたされたが、〝身体検査〟で引っ掛かったといわれています」(永田町関係者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb606d79a216cc6b612a4bfd2af289f34f1fab86

[ 2021/09/30 21:49 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

枝野ゆきお「残念ながら、自民党は変われない」 ネット「お前も何年党首してんだよ。執行部のメンツ変わってねーじゃん」 

1 ぽこ ★ 2021/09/29(水) 18:40:08

 立憲民主党の枝野幸男代表は29日、岸田文雄氏が自民党の新総裁に選ばれたことについて、「残念ながら、自民党は変わらない、変われないと示した新総裁の選出だったと思う。 まずは安倍、菅政権の何を否定するのか。明確に示していただくことが必要だ」と報道陣に語った。

 枝野氏は、新型コロナウイルス対策やアベノミクスをどう評価するのか明確にすべきだと主張。総裁選で掲げた岸田氏の政策は具体的ではないとし、「コロナ対策、そして国民生活の困窮、経済の長期にわたる低迷に対して具体的に何をなさるか示していただきたい」と述べた。衆院選に向けては、自宅療養中に死亡する人たちが出たコロナ対策の転換や、アベノミクスからの転換、森友学園問題を巡る財務省の決裁文書改ざん問題などを論点にする方針を示した。

 報道陣との主なやりとりは以下の通り。

枝野氏 自民党の新総裁が決まった。お祝いを申しあげたい。今の国会議席で指名されれば岸田氏が100代総理になる。任期は短いが、新しい政府としてしっかり説明責任を果たして、論戦に応じていただき、どういう政権を作りどういう社会を目指すか互いに国民の前でぶつけ合いたいと期待している。

Q 岸田氏の訴える政策は立憲民主党と似ている部分がある。どのように違いを見つけて総選挙に臨むのか。

枝野氏 まず、新総裁として安倍、菅政権と何がどう違うのかを説明いただくことが最初だ。残念ながらここまで拝見していると、自民党は変わらない、自民党は変われないと示した新総裁の選出だったと思う。 まずは安倍、菅政権の何を否定するのか。特に国民生活が疲弊し、結果的に株価だけで経済を低迷させてきたアベノミクスを否定するのか、それとも肯定するのか。そのことについて明確に示していただくことが必要だ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/133789

[ 2021/09/30 19:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

高市支持者のネット保守、元々河野の「極めて無礼」発言で河野支持だったのに、高市立候補で一斉に河野叩きへ転換 なぜなのか 

1 poppo ★ 2021/09/30(木) 11:55:11

2】河野批判と常にセットで行われた高市支持の盲点

 高市氏を支持するネット保守は、高市氏のタカ派的政策を安倍政権の正統なる後継と見做し絶賛した。これは問題ないにしても、その支持の特徴としては、常に「河野氏への批判・攻撃」とセットで行われていた点である。

 当時、総裁選公示前の段階では大メディアが各種の世論調査から”河野優勢”の報道がなされた。一方、ネット上のアンケートでは「次期総裁にふさわしい候補」として高市氏への支持が圧倒的に出力され、「大メディアの世論調査と、ネット世論のギャップ」に疑問の声が噴出した。

 当然の事この理屈は、2002年から台頭してきたネット保守がインターネット空間を寡占した結果、ネット空間は少数のアクティブユーザーによる「タカ派、右派」的価値観に偏重していたから不思議な事ではない。結果として前者の「大メディアの世論調査」こそが概ね正しかったことが証明されたものの、ネット保守は”河野優勢”を懐疑し、それが即”河野批判”につながって一大運動となった。

 なぜネット保守は、高市氏の支援とセットで河野批判を展開したのか。第一に、ネット保守から蛇蝎の如く嫌われていた石破茂氏が河野氏支持に回ったのが大きい(詳細は、拙稿”石破茂氏はなぜ「保守」に嫌われるのか?~自民党きっての国防通が保守界隈から批判される理由~”20.9.12,参照のこと)。石破氏が所謂”小石河連合”を組んだと報道されたことで、河野氏までもその批判に巻き込まれた格好となった。

3】元々ネット保守は河野氏に対して好意的だった

 しかしネット保守における河野氏への嫌悪感は、実は元来ほとんど存在していなかった。むしろ賞賛されていた位である。河野氏は第二次安倍政権下で外務大臣(平29年8月~令元9月)の要職を務めた。その中、2019年7月19日に、韓国人元徴用工訴訟を巡る問題で、”南官杓(ナムグァンピョ)駐日韓国大使を外務省に呼び出し、韓国の対応は「極めて無礼だ」と異例の厳しい表現で抗議”(19.7.20,読売新聞)した。

 これを受けて嫌韓姿勢が色濃いネット保守は歓喜し、「河野太郎は、(河野談話を出した)父・河野洋平とはまったく違う」「見直した」などの反応が踊った。19年のこの時点では、ネット保守はむしろ河野支持であった。

 ところがすでに述べた通り、今次総裁選で高市氏が出馬表明し、対抗馬と見做す河野氏の優勢が報じられると、その背後に石破氏が協力していることから、一挙にネット保守は河野氏の批判に転換する。まるでオセロの白が黒に次々とひっくり返るように、ネット保守による高市支持は河野批判と完全にセットで展開されるようになる。

 それまで「父・河野洋平とは違う」と賞賛される向きだった河野氏は、「反日政治家」とレッテルを貼られた。とりわけ河野一郎・河野洋平・河野太郎の所謂「河野三代」を「河野反日(売国)三代」と言い換える言説が飛び回った。

 「河野太郎は河野洋平とは違う」という評価を獲得した前述「極めて無礼」発言は無かったことにされ、河野三代を同一人格として見做し、批判する大キャンペーンが開始されたのである。

https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20210930-00260743

[ 2021/09/30 16:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

立憲民主党ら「岸田は安倍のかいらい政権やで!」 岸田新総裁を一斉批判 ネット「お前らだって小沢さんのかいらいじゃんw」 

1 おおおおおおおお! ★ 2021/09/29(水) 22:33:29

 自民党新総裁に岸田文雄前政調会長が決まったことを受け、野党は29日、「自民党は変われないことを示した」(立憲民主党の枝野幸男代表)などと一斉に批判した。

 河野太郎規制改革担当相がトップの党員投票結果と異なり、国会議員投票は安倍晋三前首相ら「反河野」の影がちらつく結果とみて、衆院選を前に岸田氏への対決姿勢を強める方針だ。

 枝野氏は記者団に「安倍・菅政権の何を否定するのか、明確に示していただくことが必要だ」と強調。特に、安倍氏の経済政策「アベノミクス」への是非を明確にするよう求めた。立民幹部は「岸田氏は安倍氏のかいらいだ。背後霊が見えるので対立軸をつくりやすい」と分析した。

 共産党の志位和夫委員長も記者会見で「『安倍・菅直系政治』を選んだ。党の表紙だけ変えても、中身は変わらない」と酷評。「行き詰まった自公政治を終わらせる、政権交代こそ求められている」と訴えた。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は記者団に「岸田氏が掲げた政治の信頼回復が、安倍氏の影響下でどれだけ実現できるのか厳しく見定めたい」と語った。

 安倍・菅政権に「是々非々」路線で対応してきた、日本維新の会の松井一郎代表も大阪市内で記者団に「永田町の常識は世間の非常識。党内の権力争いの中、旧態依然とした体質をさらけ出したのではないか」と距離を置いた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cd2da0c2f2e20298c4addd61c4e98995a3ddba0

[ 2021/09/30 13:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

岸田総裁「幹事長は甘利やで」 

1 poppo ★ 2021/09/30(木) 09:16:19

 自民党の岸田新総裁は29日、二階幹事長の後任に麻生派の甘利明税制調査会長を起用する方向で最終調整に入った。10月1日に役員人事を正式に決め、新執行部を発足させる考えだ。

 甘利氏は安倍前首相と麻生副総理兼財務相に近く、今回の総裁選では岸田氏陣営の選対顧問を務めた。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210930-OYT1T50020/

[ 2021/09/30 10:30 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(10) |

【ポエム】小泉進次郎「壁は厚く、高く。しかし、負けは負けだ。友、仲間もできた。太陽光最優先に位置づける戦いは凄まじい暗闘だった」 

1 じゅいじゅい ★ 2021/09/29(水) 17:56:06

 自民党総裁選で岸田文雄前政調会長が選出されたことについて、河野太郎行革担当相への支持を表明していた小泉進次郎環境相は「全力で応援して、負けました。受け止めとしては、完敗に近い、そういう受け止めだ。なかなか国民の皆さんからは分からない票の動き、議員の動きがあったと思う。(派閥については)政治の現実、自民党の現実として受け止めないといけない。壁は厚く、高く。しかし、負けは負けだ。戦わなければ見えてこないものが多く見えた。そして立場を明確にして戦わなければ得られない友、仲間もできた。しかし全力でやって負けた。今回の学びや教訓を活かし、次に向けて進んでいけるようより一層努力をしていきたい」とコメント。

 「“河野太郎を支えるのは大変なことだ”ってご自身が言ってましたけど、支えるのは大変な方。しかし、大変な方を支えるのは支えがいがある。残念でした。河野さんが総裁になれば、何年変わっていないか分からない総裁選の開票作業とか、あり方だって間違いなく必ず変えてくれる。そういう姿を想像していたから、勝たせたかった。再生可能エネルギー最優先の原則を基本計画に位置づける戦いは凄まじい暗闘だった。今だって河野さんを攻撃する側は、暗闘の余波はもいっぱいある。しかし、この原則を打ち立てたのは大転換、想像を超える風穴を空けることだ。他の分野でも、河野さんだったら空けられると思っていた」。

 また、岸田新総裁に対しては「自民党は変わらなければいけない。これだけ党員の皆さんが変えたいという誰よりも思いをもっていた河野太郎さんに最も多く投票してくれた。その党員の皆さん、国民の皆さんの声を、岸田新総裁にはしっかり活かしていただきたい」と述べた。(ABEMA NEWS)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6ff58d98b913abe338c200591513f46abfa5534

[ 2021/09/29 22:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(22) |

立憲民主党など野党4党「初日に内閣不信任もあり得るやで!」 新首相指名選挙を阻止の構え 

1 poi ★ 2021/09/29(水) 12:50:01

 立憲民主党など野党4党は、10月4日召集の臨時国会をめぐり、与党側が会期の幅を示さなかったことに反発し、新しい総理大臣の指名選挙を阻止する構えを示した。

 29日朝、与野党の国会対策委員長が会談し、野党側が会期の幅などを示すように求めたのに対し、与党側は「新総裁が決める」として日程を示さなかった。

 このため野党4党は、会期が示されない場合、国会開会の前提となる議院運営委員会理事会に欠席することを決めた。

 立憲民主党・安住国対委員長「欠席とか出席の問題じゃなくて、成り立たない。ということは、首相指名できないことになる」

 さらに安住氏は、与党側が短い会期を示した場合、「初日に内閣不信任もあり得る」とけん制した。

https://www.fnn.jp/articles/-/245916

[ 2021/09/29 18:41 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

決選投票での共闘 岸田、高市両陣営が正式合意で河野太郎さん完全終了/(^o^)\ナンテコッタイ 

1 ぽっぽ ★ 2021/09/29(水) 07:26:46

 自民党総裁選に立候補している岸田文雄前政調会長と高市早苗前総務相の両陣営幹部が28日夜、東京都内で会談し、決選投票で岸田氏と高市氏のどちらかが河野太郎ワクチン担当相と対峙(たいじ)することになった場合、両陣営が協力することで正式に合意した。両陣営の関係者が明らかにした。

 総裁選をめぐっては、3氏と野田聖子幹事長代行のいずれも1回目の投票で過半数を得られず、上位2人による決選投票に進むとの見方が強まっている。

 関係者によると、岸田氏と高市氏の両陣営幹部は、河野氏の年金政策やエネルギー政策などが不安定だという問題意識を共有した。総裁選後に控える衆院選や来年の参院選に向け、「政権の安定性」を重視する観点から共闘することを決めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bb9bcd1c53f600e4d5da55bd40f903f780b3363

[ 2021/09/29 09:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(20) |

石破茂さん、地方で河野氏支援訴え 「改革への思いある」と絶叫 

1 ああああ ★ 2021/09/26(日) 23:06:43

 自民党の石破茂元幹事長は26日、群馬、埼玉両県を訪れ、総裁選に立候補した河野太郎ワクチン担当相への支援を呼び掛けた。群馬県太田市での講演では「河野氏は改革への思い、時代に対する責任感を持っている。国民とともにこの国を変えていきたい」と訴えた。

 河野氏を支援する理由については「自民党、政治、日本が今のままでは駄目だという危機感、変えなければ駄目だという使命感を共有するからだ」と強調した。埼玉県熊谷市でも講演した。

https://www.sankei.com/article/20210926-B42A4IN6GNMO7IM5LXEP2WBM6M/

[ 2021/09/29 07:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

枝野ゆきお、消費税5%の財源はすべて「国債」 18兆円 

1 うんこ ★ 2021/09/28(火) 21:44:24

 立憲民主党は27日、衆院選公約で打ち出す経済政策を発表した。

 新型コロナウイルス感染拡大を踏まえた緊急の経済対策として、年収1000万円程度以下の個人を対象に所得税を1年間実質免除することなどが柱。消費税率を時限的に5%へ引き下げることも明記した。

 所得税免除の恩恵が小さい低所得者には、別途給付金を支給する。所得税免除と消費税減税に必要な財源はそれぞれ約5兆円、約13兆円を見込み、すべて国債発行で賄うとした。

 枝野幸男代表は記者会見で「コロナ禍の大きな経済と暮らしの痛みへの対策として、時限的減税と給付金を実現したい」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2befc77a5196a86f92b15409820ee1e133b9c51c

[ 2021/09/29 00:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(17) |

「怖いなぁ…」 蓮舫もビビった二階幹事長の圧力発言とは 

1 らすきおφ ★ 2021/09/28(火) 17:03:00

 立憲民主党の蓮舫代表代行(53)が28日、ツイッターを更新。自民党総裁選(29日投開票)で二階俊博幹事長(82)の一喝に凍り付いた。

【動画】舌鋒鋭く迫る蓮舫氏

 二階氏はこの日の会見で、総裁選が決選投票にもつれた際の対応について、「(派閥でまとまって)対応したくない人は出て行ってもらうよりしようがない。そうでしょ? ちょっと愚問じゃないか。こういうプロの世界では」と語気を強めて、言い放った。

 このニュースを引用した蓮舫氏は「怖いなぁ…」と一言。二階氏の凄みにたじろいだようだ。

 二階派は岸田文雄前政調会長を除く3候補に推薦人を送り込んでいるが、決選投票になった際の対応について、二階氏はこの時点で明言しておらず、動向が注目されていた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3678718/

[ 2021/09/28 21:43 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

「え?私…自民党員なん?」 同意なく登録、総裁選投票用紙届く ツイッターに戸惑いの声次々 

1 うんこ ★ 2021/09/26(日) 11:14:12

 29日投開票の自民党総裁選を巡り、ツイッター上で「党員・党友じゃないのに投票用紙が届いた」と戸惑う投稿が相次いでいる。議員の支援者らを介して、本人の知らぬ間に党員登録されていたケースも発覚。国会議員や職員に課される党員獲得ノルマが一因との見方もあるが、事実上、次期首相を選ぶ重要な選挙だけに、手続きのずさんさに非難の声が上がる。

 「え?私…自民党員なん?身に覚えがないんだけど」。総裁選告示翌日の18日、大阪市内に住む女性はツイッターでつぶやいた。添付画像のはがきには「自由民主党大阪府支部連合会」の文字。紛れもない、総裁選の投票用紙だった。

https://mainichi.jp/articles/20210926/ddm/041/010/126000c

[ 2021/09/28 18:11 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(7) |

岸田文雄が決選投票で優位 河野太郎氏は伸び悩み 投開票前日情勢 

1 oioi ★ 2021/09/28(火) 12:49:03

 自民党総裁選は、投開票を29日に控え、議員票で一歩リードする岸田前政調会長が、決選投票で優位に立つ情勢です。

(政治部・原慎太郎記者報告)

 党員票は28日に締め切りになることから、各陣営とも議員票の上積みに軸足を移しています。

 まず、岸田さんですが、党内第3派閥の竹下派が事実上の岸田支持を打ち出し、議員票の3割以上を固めました。決選投票では、3位になった高市さんの票を上乗せして勝つ戦略です。

 対する河野陣営は、党員票での圧勝が難しい状況で、議員票の支持拡大も頭打ちとなっています。陣営幹部は、ギリギリまで電話掛け続けるとしていますが、「議員票を動かせるだけの勢いがあるか分からない」と本音を漏らしてます。

 高市さん自身は、他陣営の議員に直筆の手紙を送るなどしていますが、2位になれば混乱するとの警戒感から、ここにきて支持拡大を抑える動きが出ています。

 野田陣営は、支持が広がらず、決選投票になった場合、二階派の動きも見て決めたいとの声もあります。

 衆議院選挙を目前に控え、勝てる候補は誰かと揺らぐ議員もいて、結果が見通せない部分もあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/02500ce751383ce1d9dbd31eb372846f7e175a50

[ 2021/09/28 14:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

岸田氏陣営、「河野vs高市」の決選投票なら高市氏を支援へ 

1 こいこい ★ 2021/09/27(月) 21:42:27

 自民党総裁選(29日投開票)に出馬している岸田文雄前政調会長を支援する陣営は27日、国会内で選挙対策本部会合を開いた。本部長を務める遠藤利明元五輪相は冒頭のあいさつで「何としてもみなさんの力で岸田新総裁を誕生させてほしい」と訴えた。

 出席者によると、決選投票で河野太郎ワクチン担当相と高市早苗前総務相が対決する場合、高市氏の支援を回ることを確認したという。

https://www.sankei.com/article/20210927-M2SVZY452RLTTFOXFUZVLDIYBE/

[ 2021/09/27 23:23 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

河野太郎「ひどいフェイクニュースや!」とフジテレビに怒り 

1 おおおおお ★ 2021/09/27(月) 00:10:36

 河野太郎行政改革担当相が26日、自民党総裁選に立候補した4氏が討論したフジテレビ番組で、決選投票を見据え、河野氏の陣営が高市早苗前総務相に票を融通する動きがあるとのフジテレビ側の解説に「ひどいフェイクニュースだ」と抗議し、声を荒らげる一幕があった。

 番組冒頭、司会者が1回目の投票で誰も過半数を取れず、河野氏と岸田文雄前政調会長の決選投票になれば、議員票で岸田氏が逆転するとの見方があると指摘。「河野氏の陣営には一部の票を高市氏に振り分けて2位にした方がいいという動きがある」と述べた。

 これに対し、待機していた河野氏は「するわけないですよ、そんなこと。冗談はよしてください」とその場で反論した。(共同)

https://www.nikkansports.com/m/general/news/202109260001330_m.html

[ 2021/09/27 21:22 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(10) |

【速報】小室圭、アメリカから約3年ぶりに帰国 報道陣に一礼、ロン毛のままポニテ揺らし堂々歩く 

1 poi ★ 2021/09/27(月) 17:14:37

 秋篠宮家の長女眞子さま(29)と近く結婚すると伝えられる小室圭さん(29)が27日午後、留学先の米ニューヨークから航空機で成田空港に到着し、約3年ぶりに帰国した。

 午後3時20分に小室さんらを乗せた飛行機が着陸。警護を担当する警察官や空港関係者らが出迎えた。搭乗ゲート付近には約100人の報道陣が集まっていた。

 小室さんは、長い髪は切っておらず、ロン毛のままポニーテールのように高めの位置で束ねていた。到着ゲートで待ち構えた報道陣に深々と一礼。SP、空港関係者ら十数人にガードされ、ポニーテールを揺らしながら正面を向き、ゆっくり歩いた。

 濃紺のスーツにノーネクタイで水色のシャツ。キャリーバッグ(ケース)を右手に、左手にビジネスバッグを持っていた。言葉を発することはなかった。

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/09/27/0014713474.shtml?pg=2

[ 2021/09/27 17:43 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(14) |

「フミキュン」「キッシー」「フミフミ」…岸田文雄ノリノリ、今井絵理子氏のSNSライブに出演 ネット「うぜえ」 

1 こっこむ ★ 2021/09/26(日) 23:47:40

 自民党総裁選で投開票前最後の週末を迎えた25日、岸田文雄前政調会長が元「SPEED」のメンバーで推薦人に名を連ねた今井絵理子参院議員(麻生派)のSNSライブ配信に出演、支持拡大に努めた。

 岸田氏は東京、今井氏は青森県八戸市にそれぞれ滞在し、2人は2画面で登場。今井氏から「かわいい」と書かれたコメントが寄せられたと紹介された岸田氏はご満悦で、顔を赤らめながら「ありがとう」とニンマリ。「“フミキュン”と呼ばれるようになっている」と明かし「従来は“キッシー”。どっちがいいかな」とノリノリで問いかける場面も。「“フミフミ”って呼んでいいですか」とのコメントには「いいです」と満面の笑みで応じた。

 今井氏から「“SPEED”って知ってますか」と聞かれると「もちろん」と胸を張り、リクエストもされていないのに「♪太陽浴びて…」とデビュー曲「Body&Soul」のフレーズを歌唱。代表曲「White Love」については「知っている」と自ら触れたが「歌えません」と期待?を裏切った。

 麻生派の若手・中堅の間で河野太郎行政改革担当相支持の動きが広がる中、岸田氏を推す参院1回生の今井氏。冒頭で「コロナ下で国民に寄り添った政策の実現に向け、誠実、丁寧にメッセージを届けられるのは岸田さん。安定感も抜群」と話した。

 総裁レースは河野氏が党員票で大きくリード。議員票では岸田氏が3割強を固めたとされトップに付ける展開だが、独走状態にはなく河野氏が追走。高市早苗前総務相も猛追している。郵送による党員投票の締め切りは28日必着。終盤に差し掛かっても態度を決めていない党員をターゲットにした票掘り起こしへ、親しみやすさを前面に出してラストスパートをかけた格好だ。

 今井氏の長男は先天性難聴で、障がい者政策についても話し合った岸田氏。最後に手話の手の動きを教えてもらうと、今井氏に導かれながら「私の名前は岸田です。よろしくお願いします」と一通り実演、「ぜひ、総理になって(手話を)使えるように頑張ります」と20分の出演を締めくくった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210926-00000063-spnannex-soci

[ 2021/09/27 09:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(0) |

【総裁選】河野太郎と岸田文雄による決選投票が確実に 最終盤情勢 

1 poppo ★ 2021/09/26(日) 21:45:20

 日本テレビが、自民党の党員・党友を対象に、独自に電話調査を行うなど、総裁選挙の最終盤の情勢を探ったところ、河野ワクチン担当相が1位となるものの、過半数は獲得できず、決選投票となるのがほぼ確実であることがわかりました。

 電話調査は、全国の有権者のうち、自民党の党員・党友であると答えた人を対象に行ったものです。今回の総裁選挙で誰に投票するかたずねたところ、河野氏が40%でトップ、岸田氏が25%で続き、高市前総務相が19%、野田幹事長代行が6%でした。「まだ決めていない・わからない」との回答は10%でした。

 この結果を総裁選挙の仕組みに従って党員・党友票に換算すると、382票のうち、河野氏が全体の40%を超える170票程度を獲得する情勢であるものの、過半数には届かず、岸田氏は110票ほど、高市氏は80票ほど、そして、野田氏は25票ほどを獲得する情勢であることがわかりました。

 一方、同じ382票の国会議員票の情勢について、日本テレビが取材したところ、岸田氏が全体の30%強、120票程度を固めているほか、河野氏も30%を超え、120票をうかがう情勢、高市氏は約20%の70票程度を獲得する情勢で、野田氏は、推薦人20人以上の支持が広がっていません。また、約10%の議員が態度を明らかにしていません。

 党員・党友票と国会議員票を合わせると、河野氏が280票以上獲得し、1位となる情勢ですが、過半数の383票を獲得できない見通しです。このため、230票程度を固め、2位になる可能性が高い岸田氏と、河野氏による決選投票となることがほぼ確実な情勢です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a585180031703d20ec9a90b9fcaffe9e5385fdb6

[ 2021/09/27 02:22 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

露出に懸命な枝野幸男さん、報道が自民党一色になる「メディアジャック」に危機意識を募らせる 

1 pomo ★ 2021/09/26(日) 18:02:29

 自民党総裁選はいよいよ終盤に入り、4人の候補による討論会やメディアでの訴えかけが過熱してきた。それにも増して露出に懸命なのが野党第1党、立憲民主党の枝野幸男代表だ。

【動画】国民と笑顔で写真を撮る枝野氏

 記者会見や党会合、地方視察などほぼ連日、発信の機会をつくる。以前は月に1回の記者会見が目立つくらいだったが、菅義偉首相が退陣表明して以降、一変させた印象だ。同党は総裁選で報道が自民党一色になる「メディアジャック」に危機意識を募らせる。...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA220NZ0S1A920C2000000/

[ 2021/09/26 21:39 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

枝野ゆきお「何の報告もない」と小沢一郎らにいらつく…野党候補一本化、小沢氏への調整依頼に 

1 ふっくん ★ 2021/09/26(日) 11:28:56

 立憲民主党の枝野代表は25日、平野博文選挙対策委員長が小沢一郎衆院議員に次期衆院選での野党候補一本化に向けた調整を頼んだことについて、「平野氏から何の報告も受けていない」と不快感を示した。

 立民と共産の立候補予定者は約70小選挙区で重複する。共産の志位委員長は一本化にあたり、立民に政権合意と党首会談を求めている。枝野氏は「志位氏の意向は承知している。やるべきことがあればやっていきたい」と述べるにとどめた。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210925-OYT1T50210/

[ 2021/09/26 17:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(6) |

菅ちゃん「次期首相に閣僚ポスト就任を打診されても応じないやで」 ネット「打診があると思ってんの?」 

1 ぽい ★ 2021/09/26(日) 01:02:30

 訪米中の菅義偉首相は25日午前(日本時間同日夜)、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について「米国の復帰は重要と考えている」と述べた。24日の日米首脳会談や日米豪印首脳会合でのTPPに関するやり取りの詳細は明かさなかった。米ワシントンのホテルで行った同行記者団との懇談で語った。

 また、自民党総裁選(29日投開票)で選出される事実上の次期首相に閣僚ポスト就任を打診されても応じない意向を示した。

 総裁選に出馬している河野太郎ワクチン担当相が年金制度改革を訴えていることについては「候補者が政策を掲げて議論するのは望ましいことだ」と理解を示した。河野氏は全額税方式による「最低保障年金」の導入を主張し、他候補から「非現実的だ」(岸田文雄前政調会長)などと批判を浴びている。

 新型コロナウイルスの感染状況改善に伴い、19都道府県に発令している緊急事態宣言を今月末に解除するか問われ「状況は確実に好転している。専門家の意見も聞いて判断したい」と述べた。経口治療薬に関しては「早ければ年内にも実用化できる可能性がある」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7abec5a49f44bf0ea31f12a30a95476d2ec45701

[ 2021/09/26 13:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

玉川徹が暴走!共産党・志位委員長に「共産党という名前、変えられないんですか?」 

1 poppo ★ 2021/09/26(日) 01:28:29

 テレビ朝日の玉川徹氏が24日、同局「羽鳥慎一モーニングショー」にリモート出演。、日本共産党・志位和夫委員長、日本維新の会・片山虎之助共同代表に直球質問をぶつけ、暴走した。

 この日は志位氏、片山氏と立憲民主党・江田憲司代表代行、国民民主党・玉木雄一郎代表の野党4党の代表が生出演し、コロナ対策などさまざまな党の政策を訴えた。

 玉川氏は最後に「与党が横暴するのは、野党が強くなればそんなことありえない。じゃあ野党はどうなったら強くなるのかといったら、もう数なんです、残念ながら。選挙は数を取らないとどうしようもないので、ホントは日本維新の会も政策協定やって野党が一本化するっていうのが僕はいいと思う」と熱く語り「ダメ?片山さん、できないの?」と、突然の質問。

 驚いた片山氏は「相談はしますけどね、なかなか一致しないね」と苦笑い。

 玉川氏は「相談して下さいよ!」とゲキ。「それからあと、共産党は例えば共産党っていう名前があんまり良くないんじゃないかと。これ変えられないんですか?」と、党の根幹に関わる質問を放った。

 志位氏も苦笑いで「これはね…私たちの理想の名前で、これはもともとはね、玉川さんね、ラテン語でコブニス、協同っていうところからきている。人々が力を合わせて生きていこうと。そこからコミュニズムとできてきている。ですから私たちの目指す共産主義っていうのは人間の自由、人間の解放、これをホント目指してる社会ですから、大事に使っていきたいと思ってます」と諭すように話した。

 なおも玉川氏が「それなら、日本共生の党とかにすればいい」と食い下がると、志位氏は「共産てところがいいとこで」

 玉川氏が「いいの?」と聞くと、志位氏は「一番要は、やっぱり生産をみんなで力を合わせてやっていくっていうところにある」と、にこやかながらも譲らなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/600c0c09293c1faad7c1268e67d9a65ba4c15434

[ 2021/09/26 09:40 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(12) |

菅首相「コロナ感染状況が確実に好転してるやで」 ネット「もう総理だってことを忘れてたよ」 

1 ぽい ★ 2021/09/25(土) 23:36:07

 菅義偉首相は25日、同行記者団との懇談で、19都道府県に発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言の今月末での解除に関し「状況は確実に好転している。専門家の意見も聞いて判断したい」と述べた。

【動画】新元号を掲げる菅氏

https://nordot.app/814503355052523520?c=39550187727945729

[ 2021/09/26 01:05 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

日刊ゲンダイ「高市推しシンパの錯乱暴走・・・凄まじい河野氏叩き、陣営がいさめてももう止まらないの!」 

1 おっこ ★ 2021/09/25(土) 15:18:56

 自民党総裁選(29日投開票)は終盤に入り、激しいデッドヒートが繰り広げられている。

 中でも凄まじい運動量なのが、追い上げる高市早苗前総務相の応援団だ。敵視する河野太郎ワクチン担当相への口撃はヘイトまがい。箸の上げ下ろしにまでケチをつけかねない勢いで、周辺はドン引き。結果がどう転んでも禍根を残すことになりそうだ。

 コロナ禍を理由に中止に追い込まれたものの、高市氏の熱狂的支持者らはデモ行進を企画するなどとにかく精力的だ。

 「良識が疑われる行動に出ている高市応援団の多くは、党員でも党友でもない。いわゆる“ネトウヨ”と呼ばれる急進的な人たちで、勝手連的に集まって『高市総理』誕生の機運を高めようと躍起になっています。彼女の出陣式にも複数参加し、〈デモをやろう〉とその場で大盛り上がり。イメージ悪化を懸念した陣営側が〈やめてください〉といさめても、聞く耳を持たなかったそうです」(自民党関係者)

 中韓蔑視が骨格の高市氏シンパの主戦場はネット世論だ。

 日経新聞によると、総裁選日程が決定した先月26日以降のツイッター投稿をNTTデータの言語分析ツール「なずきのおと」で分析したところ、高市氏関連のツイートが多くの日でトップ。河野氏、岸田前政調会長、野田幹事長代行が続いたという。

 告示日の17日は「高市」を含む書き込みが42万件程度に達したというから目を見張る熱量だが、褒められたものじゃない動きも目立つ。河野氏への過剰なまでの敵意ムキ出しである。

 河野氏は昨年の女系天皇容認発言で高市氏シンパを刺激。出馬表明で旧日本軍の慰安婦問題への関与を認めた実父の「河野談話」踏襲を明言したことから、〈日本の恥〉〈日本の名誉を取り戻すつもりはないのか〉〈こんな男が総理になれば日本は終わる〉などと連日悪しざまに罵られている。

 河野氏の弟が経営する「日本端子」が中国で展開する合弁企業もヤリ玉だ。中国共産党から便宜供与を受けているとの疑惑も飛び交い、河野氏は「媚中派」とレッテル貼り。岸田氏や野田氏に対する批判的な書き込みと比べると、質も量も突出している。

 見かねたのか、マズイと思ったのか、高市氏は20日、自身のフェイスブックで次のように呼びかけたが、効果薄だ。

〈悲しいことに私の元に、高市支持者が他候補への政策批判を超えた罵詈雑言を発する行動があると多数報告を受けております。総裁選は議論していく場でもあり、例え正反対の意見であっても尊重しあう場です。各候補者も、その支持者も決して敵ではありません。他候補への誹謗中傷や恫喝や脅迫によって確保される高市支持など私は要りません〉

 裏を返せば、高市氏支持者の恫喝や脅迫が常態化しているということか。

 しかし、ネトウヨ界のカリスマがお墨付きを与えた以上、秩序を失った「錯乱」は止まりそうもない。政権を2度もブン投げた安倍前首相がキングメーカー気取りで高市氏支持を前面に打ち出し、影響力を見せつけようとしたのがそもそもの始まり。

 「日本の尊厳と国益を護る会」の代表で、高市氏の推薦人に名を連ねる青山繁晴参院議員も河野氏陣営の対応をネットで猛批判。「質問書」への回答がないと大騒ぎし、同調を呼びかける“犬笛”を吹いている。

 「高市陣営としても、応援団の暴走にホトホト手を焼いている」(前出の自民党関係者)というが、時すでに遅しだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/295181

[ 2021/09/25 22:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

【政権交代へ】立民「格差是正へ所得再分配重視。消費税の時限的引き下げも」 

1 ぽい ★ 2021/09/25(土) 11:10:13

 立憲民主党は、「アベノミクス」などで生じた格差の是正が必要だとして、消費税の税率の時限的な引き下げなどを行う一方、富裕層に対する課税を強化することなどで、所得の再分配を重視した経済政策を進める方針を打ち出すことにしています。

 衆議院選挙を見据えて、立憲民主党は、安倍前総理大臣の経済政策「アベノミクス」などで生じた格差の是正が必要だとして、具体的な経済政策をまとめました。

 この中では、新型コロナウイルスの長引く影響も踏まえて、消費税の税率を時限的に5%に引き下げるとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210925/k10013275591000.html

[ 2021/09/25 14:16 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

河野太郎さん、「部会でギャーギャー」発言撤回 ネット「まーたキレ太郎かよw」 

1 おおおおおおおお! ★ 2021/09/24(金) 19:21:14

 自民党総裁選に出馬している河野太郎ワクチン担当相は24日、政策立案をめぐり「(党の)部会でギャーギャー言っているよりも副大臣、政務官チームを非公式に作ったらどうか」と述べた発言を撤回し、謝罪した。「ギャーギャーというのは不適切で、取り消したい」と語った。

 河野氏は21日、若手議員との意見交換会で、こうした党を軽視するような発言をし、佐藤正久外交部会長がツイッターに「部会で国民の声を政策や議員立法にしている議員に失礼」と書き込むなど、党内の反発を招いていた。

 河野氏は「部会の提言がすべて(政府の政策に)取り上げられているわけではない。副大臣や政務官と若手議員のチームが一緒に担当分野の政策を作っていければ、政府や党の境もなくなる」と真意を説明した。

 「一番、部会でギャーギャー言っていたのは私ではないかとも思う」とも述べた。国会内で記者団に語った。

https://www.sankei.com/article/20210924-ET22FBLMPNL6BMTXSMUNIT55NU/

[ 2021/09/25 07:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(6) |

小沢一郎さん「安倍・菅内閣は立憲民主主義を破壊した。このままでは日本は腐敗の海に沈没するやで」 

1 うんこ ★ 2021/09/25(土) 00:05:54

 小沢一郎衆議院議員が9月23日のツイッターで、菅義偉政権を猛批判した(アカウントは事務所名義)。

 立憲民主党を始めとする野党は、コロナ対策の臨時国会の開催を求めてきた。対する政府は、菅総理の後任を選出する臨時国会の招集を決めた。国会は開催されるものの、目的が異なるとして野党は批判のトーンを強めている。

 小沢氏は「『憲法なんてお飾り。総理の利益こそ全てに優先する。法はそのために如何様にも解釈される』。安倍・菅政権は9年かけて立憲民主主義を破壊した」と猛批判した。続けて、「破滅か再生か。この国は今、岐路にある。選ぶのは国民」と問いかけている。

 これには、ネット上で「これって断罪されないの?」「安倍、麻生、二階の意向に全員が動く、信じがたい党です、今回の自民総裁選で再確認できた」「自民党では日本は守れません」といった声が相次いだ。

 その一方で、「選ぶのは国民ですが、早く選ばれる野党を創って下さい」といった野党の存在感の無さを指摘する声や、「その国民が全然信用できないってきてるので、結構不安」といった慎重な立場についた意見も聞かれた。

 小沢氏は同日の別ツイートでは、実刑判決を受け控訴した河井克行被告と有罪判決が確定した妻の案里元参議院議員の大規模買収を巡り、自民党本部が両名に提供した1億5千万円が買収に使われなかったと発表された報道にも言及。こちらにも、「そもそも虚偽、隠蔽、改ざんばかりの自民党の根拠なき一方的な宣言を一体誰が信じるのか。幕引きを図りたいだけ。自民党は変わらない。絶対に。政権を代えないと、日本は腐敗の海に沈没する」と怒りのトーンを滲ませている。

 総選挙を前にして、小沢氏の政権交代への意欲はより一層強まっていると言えそうだ。

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-200154636/

[ 2021/09/25 01:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

【東京都】コロナ死亡者15人中5人が「2回接種済み」 24日発表 ネット「重傷化しないって言ってたのに…」 

1 moko ★ 2021/09/24(金) 21:03:32

 東京都は24日、新型コロナウイルスの感染者を新たに235人確認したと発表した。前週の金曜日(17日)から547人減り、前の週の同じ曜日を33日連続で下回った。祝日だった23日の検査数が少なかったことも影響したとみられる。

 24日時点の1週間平均の感染者数は469・3人で、前週の49・6%となった。1週間平均の感染者が500人を下回るのは、6月29日の494・9人以来。

 人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO)を使用とする都基準の重症者数は、前日から4人減って139人だった。

 また、新たに40代~100歳以上の15人が死亡したと発表した。

 このうち5人がワクチンを2回接種済みだったという。

 24日の新規感染者を年代別に見ると、20代の62人が最多で、30代39人、40代36人、50代30人、10代26人、10歳未満16人と続いた。65歳以上の高齢者は16人だった。

https://www.asahi.com/articles/ASP9S5K4HP9SUTIL031.html

[ 2021/09/24 22:09 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(16) |

「#変えよう」「#政権交代」 立憲民主など野党各党がハッシュタグ攻勢 

1 おおおお ★ 2021/09/23(木) 19:55:50

 立憲民主など野党各党が公式ツイッターで、「政権交代」を表す言葉をハッシュタグ(検索目印)で示す動きが目立っている。自民党総裁選(29日投開票)に注目が集まる中、次期衆院選に向けて、野党の発信力を強化し、与党に対抗する狙いがある。

 立憲は党ポスターを発表した8月18日、ツイッターアカウントに「#変えよう」のハッシュタグを追加。「まっとうな政治、命と暮らしを最優先にする政治、支え合い、分かち合える社会へ変えよう」とも投稿した。

 共産は9月8日に、立憲、社民、れいわ新選組の3党とともに「市民連合」と衆院選に向けた政策で合意したことを受け、ツイッター名に「#政権交代をはじめよう」のハッシュタグを付けた。ツイッターのトップ画像も合意時の4党党首が並んだ写真に変えた。

 社民もツイッター名のハッシュタグを9月中旬から「#生存のための政権交代」とした。党関係者は「自民党は総裁選に力を注ぎ、新型コロナウイルス対策が不十分になっている。多くの人に使ってほしい」と話す。

 野党は当初、菅内閣の支持率低迷を踏まえ、政権批判票の上積みに期待した。だが、菅義偉首相の退陣表明により、状況は一変している。野党各党は政権交代への本気度を示すことで、世論の関心を引きつけたい考えだ。【田所柳子、佐野格】

https://mainichi.jp/articles/20210923/k00/00m/010/119000c.amp

[ 2021/09/24 18:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

小室圭さん、ロン毛姿に激変。長髪を後ろに結ぶ「侍スタイル」 記者ガン無視でポケットに手 ネット「笑い飯か」 

1 ぽい ★ 2021/09/24(金) 13:22:42

 秋篠宮家の長女眞子さま(29)と結婚予定の小室圭さん(29)が、27日午後にも滞在先の米国から帰国することがわかった。そんな小室さんが日本時間24日の午前5時頃、米・ニューヨーク マンハッタンでフジテレビの直撃取材を受けた。突然マイクを向けられた小室さんは終始無言を貫いたが、長髪を後ろで結んだ“侍スタイル”の代わりぶりに驚きの声が上がっている。

小室圭さんが“長髪”姿に激変!記者無視で態度最悪の声

 衝撃的な小室さんの激変ぶりにテレビを見ていた多くの視聴者が驚いた。小室さんからすれば、思わぬフジテレビからの突撃取材。カメラが捉えた小室さんは黒スーツを着込み、中の白ワイシャツは第1ボタン開け、颯爽と歩いていた。しかし、カメラに気付いたのかかなりの早足となり、レポーターから投げかけられる質問には一切答えることなく、無言を貫いた。

 信号待ちの間ではスマートフォンを操作し、レポーターとは目を合わさない。両耳にはワイヤレスイヤホンをしていて、音楽などを聴いているようにみえる。歩いている時は左手をポケットに入れたままで、ただ前を見つめて早歩きで進む。4年前に行われた眞子さまとの記者会見で感じた爽やかさはもう感じられない。ある意味、“ふてぶてしさ”も兼ね揃え、小室さんの雰囲気はガラリと変わってしまったようだ。(略)

https://www.mag2.com/p/news/512435

https://livedoor.sp.blogimg.jp/a_load/imgs/c/5/c5e45b27.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/a_load/imgs/4/1/41e9df9c.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/a_load/imgs/2/8/28e84989.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/a_load/imgs/e/7/e7a9f6b6.jpg

[ 2021/09/24 15:28 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(9) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)