やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2022年07月 ] 
≪前月 |  2022年07月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

野党第1党なのに…次々と主力議員を失う立憲民主党、党内は阿鼻叫喚の地獄絵図 

1 かれー仙人 ★ 2022/07/30(土) 21:07:05

 野党第1党の立憲民主党が、政権を厳しく追及する「論客」の相次ぐ落選や引退に頭を悩ませている。6議席を減らした参院選では、森裕子前参院幹事長が議席を失った。立憲は7月29日に参院の新執行部が始動したが、国会での論戦力の低下がさらなる党勢の衰退につながる懸念もあり、早くも不安の声が出ている。

 「ベテランが引退、落選し、我々の状況は厳しくなっていて、論戦力に影響することは事実だ」

 29日、社民党と組む統一会派の参院会長に再任された水岡俊一氏(66)は、議員総会後の記者会見で参院立憲の「戦力低下」について率直に認めた。

 立憲は、参院選で改選23議席を17議席に減らし、選挙区では新潟選出の森氏、比例代表では白真勲、有田芳生両氏などのベテランが相次いで落選。他に小川敏夫氏、那谷屋正義氏らが引退した。いずれも、本会議や予算委員会などで質問に立ってきた参院の「主力」だった。

https://mainichi.jp/articles/20220730/k00/00m/010/113000c

[ 2022/07/31 22:18 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(17) |

立憲・泉代表「統一教会と自民党議員の関係、自民党は調査すべきやで!私自身はつきあいはない」 

1 みきき ★ 2022/07/31(日) 14:15:54

 「世界平和統一家庭連合」旧統一教会と、自民党議員の関係について、立憲民主党の泉代表は記者会見で、複数の閣僚が関わりを認めているとして、自民党は調査すべきだという考えを示しました。

 この中で、泉代表は、自民党の茂木幹事長が、党と旧統一教会との組織的な関係はないとしたことについて、「否定できるのは、党としての関係までしかなく、個々の議員は深い関係があることを象徴している」と指摘しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220729/k10013742741000.html

[ 2022/07/31 20:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

三浦瑠麗「国葬っていうのは政治」 賛否両論の安倍元首相の国葬に 

1 polo ★ 2022/07/31(日) 13:59:30

 国際政治学者の三浦瑠麗氏が31日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演。賛否両論ある安倍晋三元首相の国葬について言及した。

9月27日に予定されている安倍元首相の国葬について取り上げた。岸田文雄首相は、政権史上最長の任期や東日本大震災からの復興など多くの実績があること、国際社会からの高い評価があることなどを実施の理由として挙げている一方で、費用が全額国費で賄うことや弔意を国民に押しつけているとの批判、国会での議論がなく閣議決定だけで決めたことを問題視する声もあり、賛否が真っ二つに割れていることを紹介。全国で中止を求める脅迫メールが相次いでいることも伝えた。

 三浦氏は「反対意見が出ることは健全というか。反対意見が出ない総理大臣なんていないですよ。それこそ(首相で唯一、国葬が行われた)吉田茂がどれだけ憎まれていたかを考えたときにね」と前置き。「日本で私が憂慮するのは、天皇陛下の国葬は当然だと、大喪の礼だと。権威は認めるけど、民主主義で選んだ総理大臣に対して毀誉褒貶あろうだけども、それは政治はダメっていうのは、民主的にはおかしいと思ってはいるんです」と述べた。

 さらに「全然違うんですよ、海外からの評価。暗殺されたのも大きいし。だから岸田政権の説明は理にかなっていると思います」と海外からの高い評価を指摘し、「国葬っていうのは政治なんです。私は政治マターだと思うんです。当然、内閣総理大臣が決めるんですよ。閣議で決めるんですよ」と岸田首相が決めることに問題はないとした。

 司会の東野幸治が「国会で審議しなくてもよくって、政治マターでやっていもいいと?」と尋ねると、「逆に、審議し始めちゃうと、野党は安倍さんの評価に対してマイナスなこと言わなきゃいけなくなるじゃないですか。これはお葬式だから。お葬式としてみんなで悼みましょう。各国から首脳が来るんだから献花してもらいましょうで、いいと思うんですよ」と持論を語っていた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2022/07/31/0015516171.shtml

[ 2022/07/31 17:13 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(17) |

【報道特集】旧統一教会[献金]内部資料を独自入手 毎年200億円が、1999年~2008年は毎年概ね600億円が日本から教団へ送金 

1 momo ★ 2022/07/31(日) 00:17:26

旧統一教会の"献金"内部資料を独自入手 毎年200億円以上が韓国へ…【報道特集】(略)

■“献金”内部資料を独自入手

 この幹部に、かつて強引な“献金集め”が社会問題化したことについて尋ねた。

 韓国の教団幹部「よく知っています。当時は文総裁が最も世界的な活動を行った時期で、この時期の教団には多額の献金が必要でした。それで多少、無理な方法で献金が行われたことも少しは知っています。それについて、日本統一教会は2009年のコンプライアンス宣言によって、“これ以上、強制的な献金を行わない”と打ち出したはずです」

 実際はどうなのか?報道特集は、旧統一教会の関係者から内部資料を入手した。

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/-/img_de307cb4bd08910fc9288c4099c48cac147687.jpg

 これは、日本人信者の献金額だという。

 1999年度から2008年度まで、献金額は年間おおむね600億円で推移している。2009年のコンプライアンス宣言の後も変わらず600億円近くの献金を集めていたことが分かる。

 別の資料に示されたTD。ThanksDonation「感謝献金」の略で、日本から韓国の教会側へ送金した金額だという。

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/1360mw/img_cdf393ec8372c2e6f02ec1de0a819dd2185989.jpg

 2009年度以降3年間で、200億円以上が毎年、送金されている。さらに別の内部資料には、韓国の関連財団への送金額が日付ごとに記されていているという。2013年度には約132億9996万円が送金されていた。

■HK=「返金(HenKin)」は30億~20億円台

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/e/-/img_de307cb4bd08910fc9288c4099c48cac147687.jpg

 韓国の教団幹部「日本の信者たちは大変な額の献金をしてくれました。とても感謝しています。おかげで今日の統一教会は世界的な宗教に発展し、彼らは世界を救う運動に大きく貢献したと思います」

 さらに、資料の「HK」という項目。「返金(HenKin)」を意味する言葉で、裁判によって、教団側が信者側に支払った損害賠償などの金額が示されている。その額は30億円から20億円台で、2009年度以降も信者に返金する事態が続いていた。

 献金について旧統一教会は番組の取材に対し、「宗教法人は公表したこともなければ、公表する義務もない」としている。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/110093?page=3

[ 2022/07/31 03:12 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(19) |

【韓国発のカルト宗教】「勝共連合(統一教会)」の目指す自主制定憲法、自民党改憲草案と激似でした 

1 poko ★ 2022/07/30(土) 18:09:57

 安倍元首相暗殺事件で一躍日本人にその存在が知れ渡った韓国発のカルト宗教「統一教会」。

 この統一教会の創始者、文鮮明が作った国際勝共連合には安倍元首相の祖父の岸信介元首相が深く関わっていたことは以前お伝えしたとおりです。

 勝共連合は日本で「自主憲法制定運動」なる運動を行っているのですが、ここで目指している自主制定憲法の内容は自民党が発表した改憲草案と極めて似通ったものでした。

https://yournewsonline.net/articles/20220729-unification-church-ldp-constitutional-amendment/

[ 2022/07/30 22:00 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(6) |

自民議員「統一教会・・・反社会的勢力ではないのでお付き合いしていくつもり」 

1 ふっくん ★ 2022/07/30(土) 09:24:08

 旧統一教会から選挙運動を手伝ってもらっていた岸防衛大臣は“旧統一教会が社会問題となっていることを認識していた”と明らかにしました。自民党の議員からは「反社会的勢力ではないのでお付き合いしていくつもり」「何が問題かよくわからない」といった声も上がっています。

https://www.youtube.com/watch?v=T1r8G2EN1PI

[ 2022/07/30 19:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(6) |

【韓鶴子総裁】旧統一教会の機関誌には「国会議員に理念を教育し」などと書かれていました 

1 石破みこ ★ 2022/07/30(土) 11:42:24

 政治家に近づく理由の一端なのでしょうか…入手した旧統一教会の機関誌には「国会議員に理念を教育し」などと書かれていました。一方で教団の関連イベントに出席していた議員らを取材。その言い分とは。





■「名誉職的な意味合い」旧統一教会と政治家との繋がり続々

 7月28日、外務省のエレベーターから出てきた、渦中の人物。自民党の逢沢一郎衆院議員です。

 記者「旧統一教会の関連団体のイベントで祝辞をなさっていた件で、統一教会の関連団体と認識していたか」

 自民党 逢沢一郎衆院議員「えー、いつのこと?」

 それは4年前、岡山で行われた旧統一教会の関連イベントでした。来賓代表として地元選出の逢沢衆院議員が祝辞を述べていました。

 自民党 逢沢一郎衆院議員(2018年7月)「ジップアリーナがこんな大勢の人で超満員になったのを私、逢沢一郎は、初めて初めて拝見をいたしました。新記録であります」

 イベントが行われたのは西日本豪雨の直後で、韓鶴子総裁から日本赤十字社を通じて2000万円の義援金が寄付されたといいます。

 自民党 逢沢一郎衆院議員「韓鶴子総裁より、本当に高額な多額な心のこもったご奉仕をいただきましたこと、ご寄付をいただきましたこと、私からも心から厚く感謝御礼を申し上げます」

 旧統一教会のイベントだということは認識していたように受け取れますが…

 自民党 逢沢一郎衆院議員(7月28日)「どうだったかな…3年、4年前のことですからね。十分記憶はしていませんが。はい、よろしくお願いします」

 記者「社会問題となっている組織の関連団体のイベントに出ることに問題は?」

 自民党 逢沢一郎衆院議員「うーん、それはまぁ再考しなきゃいけませんよね。我々は国民の代表という立場なので、どういう場所が出席するのに適当か、ふさわしいか。よく状況を踏まえて考えることは当然のことですね」

 磯﨑仁彦官房副長官にも、関連を指摘する質問が飛びました。

 記者「2021年8月7日に旧統一教会の関連団体が主催した『ピースロード』というイベントに参加したという報道があるが事実か」

 ピースロードとは、旧統一教会の関連団体が開催する、世界平和を願って自転車で各地を回るイベントです。

 2021年8月、香川県でのイベントの写真に写っていたのは、磯﨑氏と、当時デジタル改革担当大臣だった平井卓也衆院議員でした。

 磯崎氏の回答は…

 磯﨑仁彦官房副長官「ご指摘の行事につきましては、私個人の政治活動に関わることなので、今この会見の場でお話しすることは差し控えさせていただきたい。議員会館の事務所を通じて、尋ねてもらえたら真摯に対応させていただきます」

 磯崎氏事務所の回答「香川県や高松市をはじめとする地元自治体が後援している行事であることなどから、出席することとしたものです。実行委員会が主催の行事であり、ご指摘の宗教団体との関係性について当方がお答えする立場にないことをご理解いただきたいと思います」

 イベントで実行委員長を務めたという平井氏は…

 平井氏事務所の回答「世界平和と日韓友好を目的とする自転車イベントだと理解しており、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連イベントだという認識はなく、地元の議員として名誉職的な意味合いで実行委員長を引き受けました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b9288604ceb78bc1de0233e071d272cb024b301

[ 2022/07/30 16:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

岸、稲田、下村、細田、馳…「統一教会との関係は清和会(現・安倍派)が代々継いできた」と元閣僚が証言 

1 kokko ★ 2022/07/30(土) 10:48:55

 安倍晋三・元首相が旧統一教会に恨みを抱く山上徹也容疑者に射殺された事件を機に、自民党と旧統一教会の関係に注目が集まっている。安倍元首相の実弟である岸信夫・防衛大臣は記者会見で「お付き合いもあったし、選挙の際もお手伝いをいただいた」と旧統一教会との関係性を認めた。さらに、稲田朋美・衆議院議員が友好団体のイベントに出席したことや、下村博文・衆院議員が代表を務める支部に友好団体幹部から寄付があったことなどが報じられている。

 次々と自民党議員の名前が挙がっているが、その大半が安倍派(清和政策研究会)の所属や出身者である。岸氏、稲田氏、下村氏はもちろん、友好団体のイベントで挨拶したと報じられた細田博之・衆院議長は元派閥トップであり、会見で支援を受けていたことを認めた馳浩・石川県知事も同派出身である。

 山口敏夫・元労働大臣は自民党で当初は三木派(現在は麻生派に合流)所属、河野洋平氏らと新自由クラブを立ち上げ後、自民党に戻ってからは中曽根派(現在は二階派に合流)に籍を置いた。山口氏は「私は統一教会と関わりがなかった」としたうえで、清和会と統一教会の関係をこう明かした。

 「すでに報じられている通り、岸信介氏が教祖の文鮮明氏と盟友関係を築いたことで、統一教会との関係が出来たわけです。つまり、統一教会との関係は、最初から自民党というより清和会なんです。それから代替わりで派閥を受け継いだ歴代の幹部たちは親しかったんじゃないでしょうか。統一教会の関係者が、清和会の議員の選挙応援をしていたと聞いています。ポスター張りや電話かけとか、辻立ちする場所ではサクラというか運動員として駆けつけてくれたりもしたという。選挙で熱心にやってくれる運動員はありがたいから受け入れていたのでしょうが、統一教会の関係団体とわかっていたら控えるべきだったのではないか」

 清和会が統一教会との関係を深めた背景には、派閥の置かれた党内事情もあったと、ベテラン政治ジャーナリストは言う。

 「今でこそ党内最大勢力で権勢を誇る清和会ですが、森喜朗政権が誕生するまでは、経世会、宏池会という二大派閥からすると格落ちする傍流派閥という印象でした。特に田中派の流れを汲む経世会は、建設業界や特定郵便局といった選挙で手足となる組織を味方につけ、資金力だけでなく圧倒的なマンパワーも誇った。そういった組織的基盤を持たない清和会にとって、選挙の時に運動員を出してくれる統一教会は非常に助かる存在だった。組織として脆弱だった清和会にとって、統一教会は頼らざるを得ない存在だったのです。

 そうした清和会にとっては、経世会の組織的基盤を崩すことが悲願でした。森政権の後に誕生した小泉政権で行なわれた郵政民営化が、『経世会つぶし』であったことは明白です。清和会出身として経世会支配を苦々しく思っていた小泉純一郎氏は、『自民党をぶっ壊す』と言いながら、その本音は『経世会をぶっ壊す』だったとも言われている。そうして安倍政権を経て、経世会支配から清和会支配に完全に移行した今になって、統一教会依存という清和会が抱えてきた問題が明るみになったのは、因果というべきかもしれません」

https://news.yahoo.co.jp/articles/365b76baaa0064ee2216a7492e695900ec8faec3

[ 2022/07/30 13:22 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

旧統一教会系団体に「参院選の応援を希望する議員いれば記入を」 自民党が幹部の議連で議員にアンケート 

1 pokki ★ 2022/07/29(金) 22:06:20

 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党との関係や選挙支援などが指摘されているなか、旧統一教会の友好団体と自民党の国会議員による「日本・世界平和議員連合懇談会」の総会が今年6月、議員会館内で開かれ、7月10日投開票の参院選の応援などについて話していたことがわかった。

 AERAdot.が入手した当日の式次第や役員案などの総会資料と出席者の証言によると、総会は6月13日に衆院第1議員会館の国際会議室で開かれた。司会は同懇談会事務局長の宮島喜文前参院議員が務め、挨拶には会長代行の奥野信亮衆院議員、役員選出などの議事を幹事長の御法川信英衆院議員が務めている。

 そして、「報告」では、「世界の議員連合の状況」と題し、顧問の梶栗正義氏が講演したという。梶栗氏は、旧統一教会関連の政治団体「国際勝共連合」の会長で、同じ関連団体のUPF-Japan議長でもある。

 講演の際に配られた、これも旧統一教会の関連団体、平和政策研究所(IPP)が発行する「政策情報レポート」も入手した。

 “太平洋新文明圏時代の到来と戦略的朝鮮半島政策確立への提言”と題し、日米韓の連携強化や日韓姉妹都市交流の推進、旧統一教会が以前から提唱している「日韓トンネルの早期具体化」などについて、A4判に7ページでまとめている。

 議事では、役員の選任もあった。資料の役員案では顧問に、前出の梶栗氏のほか、大野功統元防衛庁長官や原田義昭元環境相、三原朝彦元防衛政務次官らの名前がある。

 会長代行と幹事長は前述のとおり、それぞれ奥野氏と御法川氏。副会長は逢沢一郎衆院議員となっていた。

 幹事にも、平井卓也前デジタル担当相ら21人の衆参自民党議員が並び、事務局は、前出の宮島議員と、事務局次長に鳩山二郎衆院議員。資料に書かれていた議員はすべて自民党だった。

 式次第の「懇談」の項目には、「参議院議員選挙について (アンケートに記入)」とある。総会資料の最後のページはアンケート用紙になっており、今後の議連の活動に対する意見などを尋ねる項目と、もう一つに、

 「次期参議院選挙の地方区で、世界平和連合の応援を希望する議員がおられればお書き下さい」とある。

 世界平和連合も、旧統一教会の友好団体で梶栗氏が会長を務めている。

 懇談会に参加していた、自民党の関係者は、

 「一般的な議連、懇談会とはちょっと違った異様な雰囲気でした。先生方の表情も普段より硬く、宗教的なものも感じて調べたら、旧統一教会系の団体が入っていました。ラウンドテーブルの会場に現職の国会議員は15人くらいきていたように記憶しています。参院選が目前で、手伝ってほしいならアンケートを書けって、こんなことはあまり聞いたことがない」

 と当時の様子を話した。

 総会では、ある議員から「この懇談会に入っていればしっかり応援してくれる」といった趣旨の発言があり、旧統一教会系の応援を隠すことがなかったという。

 総会の出欠などを事前に確認する「ご案内」の文書には、「皆様のご理解とご賛同をたまわり80名を超える入会をいただきました」とある。関わり方の濃淡はあるにせよ、自民党の国会議員らが80人以上、会員として名を連ねていることになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd282b76978092b63e3833005ec4fbc315141f12

[ 2022/07/29 22:27 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

自民・福田達夫総務会長、統一教会問題に「わが党に強い影響一切ない」「なんでこんなに騒いでいるのか分からない」 

1 石破ぶゆふ ★ 2022/07/29(金) 15:44:30

 自民党の福田達夫総務会長は29日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治との関係に関連し「明確に、わが党が組織的にある団体から強い影響を受けて政治を動かしているのであれば問題かもしれないが、僕の今の理解の範疇(はんちゅう)だとそういうことが一切ない」と強調した。福田氏自身は旧統一教会とは「僕自身が個人的に全く関係がない」とし、「なんでこんなに騒いでいるのか正直分からない」と語った。

https://www.sankei.com/article/20220729-I43X3VSKQ5OCZKJKB6ENSIBIPU/

[ 2022/07/29 19:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(6) |

安倍元首相銃撃事件 体に受けたとみられる銃弾 1発見つからず 

1 poi ★ 2022/07/29(金) 15:48:34

 安倍元総理大臣が銃撃され死亡した事件で、体に2発受けたとみられる銃弾のうち1発が見つかっていないことが捜査関係者への取材で分かりました。奈良県警察本部は取材に対し「捜査には支障がない」としていますが、現場検証は事件から5日後に行われていて、警察当局は当時のいきさつを調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220729/k10013741231000.html

[ 2022/07/29 16:42 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

ホリエモン、ワクチン接種に反対する人は「社会からいなくなってほしい」と持論 ネットでは様々な声 

1 ふっくん ★ 2022/07/28(木) 22:40:23

 実業家の堀江貴文氏(49)が27日に自身のYouTubeチャンネルを更新。コロナワクチン接種を反対する人々について、持論を展開した。

 堀江氏は23日、自身のフェイスブックで「一緒に仕事してた人が新コロのワクチン打たずに2回もまあまあひどい症状なってるの知って愕然としてる。それでも打たないって頭悪すぎ。社会悪。当然縁を切った。反ワクチンの人自主的に静かにわたしから縁を切ってください。ストレス溜まるんで」と投稿。音楽デュオ「ホリエモン&CEOセオ」を組んでいた起業家でアーティスト・CEOセオ氏と“絶縁”したことを明かした。

 そして、堀江氏は27日に新規動画を投稿。そこで「ワクチンを打ってないことを自慢したり“打つ打たないは個人の自由だ”なんていう人は、本当に社会からいなくなってほしいと思います。そういったものをSNS等に書いて、あおることで“ワクチンを打つと副反応怖い”とか“めんどくさい”って思ってる人たちの、言い訳になってしまう」と、持論を展開した。

 この意見にネット上では「こんなにはっきり言ってくれる人は貴重だ」「堀江さんは社会に対する当事者意識が半端なく高い」「ホリエモンは飲食業やってるから、そりゃそういう考えにもなるよね」という投稿もあれば、一方で「ワクチン接種の選択は自由であるはず」「同調圧力云々言っておきながら、同調圧力かけるって…」「『社会からいなくなってほしい』という言い方は乱暴なのでは?」と批判する声も上がっていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/28/kiji/20220728s00041000552000c.html

[ 2022/07/29 08:11 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(8) |

立民・枝野幸男前代表が新型コロナ感染で党運営に甚大な被害・・・ネット「枝野寝ろ」 

1 mikki ★ 2022/07/27(水) 15:14:08.

 衆院は27日、立憲民主党の枝野幸男、渡辺周、無所属の北神圭朗の各氏が新型コロナウイルスに感染したと発表した。北神氏は26日に、枝野、渡辺両氏は27日にそれぞれ陽性と判明し、いずれも自宅待機している。国会議員の感染確認は115人となった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072700648&g=pol

[ 2022/07/29 02:00 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

岸信夫、稲田朋美ら、統一教会との関係を堂々認める自民議員が続出…開き直りと疑問噴出 

1 石破ぽいこい ★ 2022/07/28(木) 11:36:25

 安倍晋三元首相(享年67)の銃撃事件からまもなく3週間が経とうとしている。山上徹也容疑者への取り調べが進むなか、統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)への注目が集まっている。

 「山上容疑者は、母親が統一教会に多額な献金を行い破産したことで、教団に恨みを抱くようになったといいます。そして、安倍元首相が統一教会の関連団体に贈ったビデオメッセージを見て安倍元首相と統一教会に深いつながりがあると思い、犯行に及んだとのことです」(全国紙記者)

 統一教会への世間の関心が高まるのと同時に、政治との繋がりも徐々に明らかになってきた。

 「24日放送の『真相報道バンキシャ!』(日本テレビ系)は、自民党の細田博之衆議院議長(78)は’19年10月、統一教会の友好団体が名古屋市で主催した会合に出席し挨拶をしていた映像を放送。この会合には教団の創始者・文鮮明氏の妻で現在は総裁を務める韓鶴子氏も出席していたそうです。

 安倍元首相の実弟である岸信夫防衛大臣(63)も26日の会見で『何人かは存じ上げている。お付き合いもあったし、選挙の際もお手伝いをいただいた』と交流があったことを認めていました」(政治部記者)

 本誌も2名の国会議員と統一教会について報じている。

 1人目は稲田朋美議員(63)。稲田議員は本誌の取材に対し、2010年に統一教会の関連団体「世界平和女性連合」のイベントに参加していたことを認めた。「世界平和女性連合」は1992年に文鮮明氏と韓鶴子氏によって創設された団体だ。

 2人目は初代デジタル大臣を務めた平井卓也議員(64)。平井議員は昨年8月に高松市で行われた「ピースロード」のクロージングセレモニーに参加していた。本誌が平井議員の事務所に問い合わせると、実行委員長として主催者挨拶を行っていたことを認めていた。

 昭和の末から霊感商法や高額な献金が問題視され続けてきた統一教会。全国霊感商法対策弁護士連絡会は今月12日に開いた会見で、統一教会と政治家との関わりについて「政治家として配慮いただきたい、ということを繰り返しお願いしてきた」と、コメントしている。

 「山上容疑者の母親の教団への献金総額は1億円にものぼるとみられています。連絡会も会見で、昨年も3億円以上の被害相談が寄せられていることを明かしています。

 また、連絡会は政治家が統一教会やその関連団体の集まりに出席したり祝電を打つことで、統一教会が社会的に承認されているという“お墨付き”を与えることになると指摘しています。90年代から統一教会に関連する問題に取り組んできた紀藤正樹弁護士も、『政治家の方々は、罪を清算していない団体の事実にもっと目を向けてほしい』と訴えていました」(前出・全国紙記者)

 しかし、統一教会との関係が報じられた政治家たちの説明は釈然としないものだった――。

 「細田衆議院議長は統一教会の友好団体との関係について『コメントできない』と各メディアに返答。岸防衛大臣も『選挙だから支援者を多く集めることは必要なことだと思っている』と、統一教会との繋がりを見直す素振りは見せていませんでした」(前出・政治部記者)

 稲田氏は本誌の取材に対し、参加の経緯について「12年ほど前のことなので経緯は不明」と回答。平井議員も「世界平和と日韓友好を目的とする自転車イベントだと認識しており、県や市町も後援しているので、地元の議員として名誉職的な意味合いで実行委員長を引き受けた」と回答していた。

 統一教会との関わりを堂々と認める政治家たち。こうした姿勢には、インターネット上で“開き直り”と批判する声が上がっている。

《統一教会との関係を認めて最早開き直りやしらを切る自民党議員。票を集めるためには統一教会や何かしらの宗教団体と関わりを持つのが当然だと言う。そんな力に頼らないと当選できないということを公言しているようなものだ。恥ずかしくないのか。》

《岸防衛相、二之湯国家公安相の記者会見を見て驚いた。平然と統一教会の信者の支援を貰った、名前を貸したなどと悪いことをしたという態度はみじんも感じられなかった。統一教会と同じ反社勢力と同様の暴力団の支援を得てこのような態度が取れるのか。即刻辞任すべき》

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e9b285a33c582c59fda4cf82dc38097026350ae

[ 2022/07/28 20:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(27) |

自民・福田達夫総務会長「安倍派が揺らぐと日本の政治が揺らぐ」 結束が重要と強調「ここで揺れてはいけない」 

1 のいこい ★ 2022/07/28(木) 00:43:59

 自民党の福田達夫総務会長は27日、東京都内で講演した。自身が所属し、会長の安倍晋三元首相を銃撃事件で失った自民党安倍派(97人)について「100人規模の派閥が揺らぐと、日本の政治が揺らぐ」と指摘。「(日本は)経済だけでも大きな課題を抱えている。ここで揺れてはいけない」とも述べ、派の結束が重要だとの認識を強調した。

 後継の次期会長候補に関しては、「さまざまな政策課題の中で(派を)引っ張る人が見えてくる」と述べ、言及を避けた。安倍派は9月27日の安倍氏の国葬後まで、新たな会長を置かず現状の執行部体制を維持することを決めている。【東久保逸夫】

https://news.yahoo.co.jp/articles/20875dfdb5ea86d2dd882559516252021b5f1f47

[ 2022/07/28 10:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

安倍の「国葬」やめよ!緊急市民集会!男性「森友 加計 桜の問題がある」 女性「自民党でやればいい」 

1 みこ ★ 2022/07/28(木) 04:04:49

 安倍晋三元首相の「国葬」に反対する緊急市民集会が26日昼、青森市で開かれ、集まった70人が「民主主義の原則とは全く相いれない」と抗議の声をあげました。

 主催は「戦争いやだ、憲法守れ! 県民の会」(憲法ネット青森)。

 参加者は「国葬反対」と書かれた手作りうちわや、「国葬でなくお友だち葬でいいです」の横断幕、「私の税金使わないで」のプラカードなどを掲げてアピールしました。

 全日本年金者組合県本部の小池中さんは、「安倍元首相は、功績どころか格差と貧困を広げ、年金削減など社会保障を削り、消費税を2度も増税した」と指摘。「閣議決定で国葬を決めた岸田政権は、コロナ禍で苦しむ国民の生活に背を向けている」と抗議しました。

 通りかかった男性(50)は「森友・加計、桜を見る会の問題がある。国葬に反対です」と共感を寄せました。

 参加した男子大学生は「安倍さんが素晴らしい人というのは違うと、家族とも話している」と言い、国葬ではなく学費値下げや学生支援の実施を求めました。

 女性(48)は「おかしいよ。自民党でやればいい。今は税金使って国葬やっている場合じゃないでしょ」と語気を強めました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-27/2022072715_02_0.html

[ 2022/07/28 05:23 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(20) |

虎ノ門ニュース「安倍晋三は旧統一教会最大の天敵」 作家・門田隆将氏「真逆のシンパに仕立てあげる地上波とアベガーの酷さ」 

1 ぽいぽい ★ 2022/07/27(水) 14:48:17

門田隆将 @KadotaRyusho (2022/07/26 11:25:38)
虎ノ門ニュースで政治と宗教の関係、特に旧統一教会と創価学会について解説させてもらった。
統一教会の“天敵”だった安倍晋三氏を真逆の“シンパ”に仕立てあげる地上波とアベガーの酷さ、
創価学会丸抱えで中国共産党の主張と同一化する公明党の問題点を指摘。反響が大きく驚いた
https://youtu.be/vdVJFolpwJI https://i.ytimg.com/vi/vdVJFolpwJI/hqdefault.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FYjxfNiVsAAOCi6.jpg
http://twitter.com/KadotaRyusho/status/1551755591952961536


3 雨降らば名無し 2022/07/27(水) 14:49:27.49ID:jmREujet0
安倍真理教徒発狂www


[ 2022/07/27 20:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

統一教会の支援対象は、安倍晋三の一存で決められた 推薦候補は選挙直前、統一系施設で研修 

1 mikko ★ 2022/07/27(水) 15:08:23

■安倍元総理が応援している候補なら「ほぼ確実」

 「週刊新潮」7月28日号では、岸信介元総理が当時の米レーガン大統領に宛てた「統一教会の開祖・文鮮民の釈放を求める親書」について報じた。安倍家と教団のこうした関係性は、安倍晋三元総理の代になっても続いていた。選挙時の統一教会の支援対象は、安倍氏の一存で決まっていたというのだ。

 「選挙で誰が統一教会の支援を受けるかは、安倍さんの一存で決まるといわれていました」

 と明かすのは、自民党のベテラン秘書。

 「教会の組織票は約8万票といわれています。ただ、衆院選では1選挙区当たりの統一教会の票数はそれほどでもないので、参院の全国比例でその組織力が発揮されます。どの候補を応援するかは、安倍さんの意向がかなり反映される。落選しそうな意中の候補がいれば、安倍さんから“彼を頼む”といった具合です」

 実際、過去に統一教会系の団体から推薦を受けた元議員はこう語る。

 「推薦を受けるにあたって団体のトップと面談をします。そこでは、不倫スキャンダルや金銭トラブルがないことが条件で、さらに安倍元総理が応援している候補であれば、ほぼ確実に支援してもらうことができます。選挙の直前になると、統一教会系の施設で泊まりがけの研修を行います。自分の場合は妻同伴で2泊3日でした」

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07271132/

[ 2022/07/27 17:01 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(27) |

立憲民主党が崖っぷち…ついに党内から「泉代表辞任論」が出てきた! 

1 もここっここ ★ 2022/07/25(月) 12:51:20

 「(日本)維新(の会)との比例の票で107万票の差が付いたという結果は出ているのですけれど、少し中味を見ていくと、大阪だけで比例票で120万票差が付いています。これは重く受け止めなければならない」

 7月22日午後の定例会見で、立憲民主党の泉健太代表はこう述べた。7月10日に投開票された参議院選で、立憲民主党は17議席を得て野党第一党の地位を確保。しかし比例区での得票数は677万1945票で、784万5995票を獲得した日本維新の会の後塵を拝している。

 これを大阪府内で見ると、日本維新の会は145万1516票を獲得したのに対し、立憲民主党は120万票以上も少ない24万8549票しか確保できなかった。もっとも大阪選挙区では、日本維新の会が高木かおり氏の86万2736票と浅田均氏の59万8021票を合わせて146万757票を獲得したのに対し、立憲民主党公認の石田敏高氏は19万7975票で、候補者擁立が比例票の積み上げに寄与したとは言い難い。

 近畿地方を見ると、この差はさらに拡大する。日本維新の会が比例区で獲得した269万8512票に対し、立憲民主党は73万215票に過ぎないからだ。その事実を踏まえた泉代表の発言は次の通りだ。

 「関西2府4県でいうと200万票の差が付いているということになりますので、全国各地で立憲民主党が奮闘している地域もあるということも、改めて認識しているわけです」

 要するに日本維新の会が強い関西ではボロ負けしたものの、他の地域で健闘したために「107万票差の負け」に踏みとどまっているという意味だ。しかし立憲民主党はこの参議院選で、比例区の目標得票数を「1300万票」と設置。その半分ほどしか達成していない。

●党内から「辞任説」が起こりつつある

 そもそも泉代表の地元である京都では、選挙区では5期目を目指す福山哲郎前幹事長がその高い知名度で27万5140票を獲得して当選したものの、日本維新の会の新人・楠井祐子氏に1万7288票差まで迫られた。さらに京都府内の立憲民主党の比例票は12万8874票で、日本維新の会の24万2682票のおよそ半分にすぎず、兵庫、奈良、滋賀、和歌山に至っては、日本維新の会の3分の1ほどしか獲れていない。

 にもかかわらず「立憲民主党が奮闘している地域もある」という泉代表の発言は、そのような現実からわが身を守るものだ。その姿勢は公示前の23議席を減らすことが確実になった7月10日深夜の会見で、「代表辞任」と「執行部の刷新」を否定して以来、全く変わることがない。

 だが党内では「泉辞任論」が沸き起こりつつある。ある議員は筆者に次のように打ち明けた。

 「比例区で大きく負けたというのは、党の顔としての発信力がまるでないということです。日本維新の会の松井一郎代表は、自民党に及ばなかった責任をとって代表辞任を表明しました。私は泉さんは代表を辞任すべきだと思います」

 その議員は「泉さんは代表になるべきではなかった」と述べた。

 「昨年の代表選で、あるベテラン議員が泉さんの代表選出馬を止めたのです。参議院選に向けて立憲民主党がやるべきは、有力な議員が代表になって党を守るか、それともインパクトで攻めるかしかありません。しかし泉さんでは力不足だと。そもそも泉さんの役割は国民民主党の存在を消すはずだったのに、最終的には“プチ玉木”になってしまったのです」

 そういえば国民民主党も2人の現職が落選し、5議席獲得にとどまった。東京都内での比例票の積み上げを狙って小池百合子都知事の人気を当てに、東京選挙区に出馬したファーストの会の荒木ちはる氏を推薦したが、その効果はほとんどゼロ。しかし立憲民主党にはそんな戦略すらもなかったといえる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c674499339eb5397c3302dbd6d853edb99885042

[ 2022/07/27 07:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(4) |

「安倍、竹中の次はお前だな」 群馬県の公式Twitterアカウントに投稿 山本知事を脅迫した派遣社員の男(58)を逮捕 

1 kokko ★ 2022/07/26(火) 21:53:20

 群馬県のSNSの公式アカウントに「安倍、竹中の次はお前だな」などと投稿し山本知事を脅迫したとして、伊勢崎市に住む58歳の男が逮捕されました。

 脅迫の疑いで逮捕されたのは、伊勢崎市連取町の派遣社員、神宮 茂容疑者58歳です。警察によりますと、神宮容疑者は、今月8日、SNS・ツイッターの県の公式アカウントに対して、「安倍、竹中の次はお前だな、県税私的流用腐れ一太」と投稿し、山本知事を脅迫した疑いがもたれています。

 警察の調べに対し神宮容疑者は、「投稿したことは間違いないが何かしてやろうという意図はなかった」などと容疑を否認しています。今月9日、県の職員から警察に「投稿があった」と届け出があったということです。警察で余罪などについて調べを進めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9f196f8b1bd2690c3b6f320839391fd4a06868

[ 2022/07/27 00:11 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(23) |

橋下徹、旧統一教会の献金踏まえ「収入や資産による上限規制を設けるべき」 

1 かれー仙人 ★ 2022/07/26(火) 13:28:10

 元大阪府知事の橋下徹氏(53)が26日、ツイッターを更新。旧統一教会問題に言及した。

 橋下氏は、旧統一教会で問題となった霊感商法について「霊感商法については消費者契約法によって取り消しができる。あとはその実行方法の問題」と法的に被害を防ぐことができると強調。

 その上で「現在は霊感商法よりもむしろ献金が問題。宗教献金は、収入や資産による上限規制を設けるべき」と指摘した。

 旧統一教会などを含む宗教では信者の多額の献金が問題となっている。

 橋下氏は「政治の関わりについてはトラブル団体との接触回避というコンプラ問題として対応すべき」と持論を展開した。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4345166/

[ 2022/07/26 21:11 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(2) |

茂木敏充幹事長「旧統一教会とは、自民党としては一切関係ない」 

1 にこ ★ 2022/07/26(火) 15:09:51

 自民党の茂木敏充幹事長は26日の記者会見で、安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件で容疑者の動機との関連が指摘される世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について、「自民党として組織的関係がないことをしっかりと確認している。党としては一切関係ない」と述べた。

 そのうえで、「社会的に問題が指摘されている団体。個々の国会議員についても、立場を踏まえ(旧統一教会との関係は)厳正かつ慎重であるべきだと注意を促したい」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1992751a56b68f6af51c431a81fab5ad0b9ab0

[ 2022/07/26 18:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

「斜陽国家」日本の汚名そそいだ安倍・・・「国葬」は絶好の機会、世界の指導者たちの評価とズレが明るみに…恐れる一部マスコミ 

1 きっくφ ★ 2022/07/26(火) 14:18:36

 凶弾に倒れた安倍晋三元首相に対して、世界各国の指導者がその業績をたたえている。だが、日本の一部マスコミは、安倍氏の「国葬」に猛烈に反対している。

 それはなぜか。国葬になったら来日した世界中の指導者たちが、こぞって安倍氏の業績をたたえる場面を報じざるを得なくなるからだ。自分たちの報道が、いかに世界の指導者たちの評価とずれているのかが、バレてしまうのを恐れているのだ。

 なぜ、安倍氏はそれほど評価されているのか。

https://www.zakzak.co.jp/article/20220726-ZK7KYTZBHRNGTAZIHWYIYT6CJY/

[ 2022/07/26 15:22 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(17) |

安倍国葬に反対72%「安易な神格化懸念」「国費負担に違和感」 

1 ぽいぽい ★ 2022/07/25(月) 11:26:11

 政府が閣議決定した安倍晋三元首相の国葬について、南日本新聞「こちら373(こちミナ)」はアンケートを実施した。「反対」「どちらかといえば反対」を合わせた反対が計72.2%で、「賛成」「どちらかといえば賛成」の計23.1%を大きく上回った。安倍政権時に起きた問題への批判や税金投入を疑問視する声が多く寄せられた。

 アンケートは22~23日、無料通信アプリ「LINE(ライン)」のこちミナに友だち登録した人を対象に実施、706人から回答があった。無作為で民意を把握する世論調査とは異なる。

 反対の理由では森友・加計学園問題への批判が目立った。「納得のいく説明をしていない」(鹿児島市の60代女性)、「公文書改ざん問題で財務省職員が自ら断った命も同じ重みなのに釈然としない」(日置市の70歳以上男性)。国費負担に違和感を抱くとして、「自民党葬にすればよい」(いちき串木野市の60代男性)、「生活苦の国民のために使ってほしい」(西之表市の50代女性)といった指摘が相次いだ。

 矛先は岸田文雄政権にも向き、「国葬の基準がない」(曽於市の50代男性)、「決定が急すぎる」(指宿市の30代男性)などの不満が出た。「国葬は全国民に悼むことを強いる」(鹿児島市の50代男性)、「安倍元首相が神格化されそう」(同市の30代女性)と社会的影響を懸念する意見もあった。

 一方、賛成の人からは長期政権を維持した点や外交成果を評価する声が上がった。「歴代最長在職日数を務めた功績は大きい」(霧島市の40代男性)、「世界との関係向上や発展に貢献した」(鹿児島市の30代男性)、「日本を取り戻す精神的支柱だった」(同市の60代男性)などの意見が多かった。

 弔問に訪れる海外の要人らの警護面から、国葬が必要とする意見もあった。

 年代別では世代が上がるほど反対が増える傾向で、男女別では女性が男性より反対色が濃かった。政治と宗教の関わりを問題視する声も複数見られた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03f97ab90219d5e6c45218c7afe5091f82a12fa9

[ 2022/07/25 22:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

丸善本店「安倍元首相追悼コーナー」の書目に「ジワジワくる」「追悼になっていない」と賛否渦巻く 

1 miuraφ ★ 2022/07/25(月) 18:15:59

 7月23日午後5時ころ、《丸善本店にて》とTwitterに投稿された1枚の写真が波紋を広げている。

 写真では、「追悼 安倍晋三元首相」と銘打った特別コーナーに、『二・二六事件』(中央公論新社・高橋正衛著)、『五・一五事件』(中央公論新社・小山俊樹著)、『犬養毅』(山陽新聞社・時任英人著)など、過去のテロ事件を扱った著作が並んでいる。

 さらに、向かって右隣には、『マインド・コントロール』(アスコム・紀藤正樹著)、『統一教会と私』(論創社・仲正昌樹著)、『霊と金』(新潮社・櫻井義秀著)などの宗教関連本が並んでいたのだ。

 この写真が投稿されると一気に拡散。丸善本店の「追悼 安倍晋三元首相」コーナーに賛否両論が渦巻いた。

《丸善本店はさすがだ。安倍さんをちゃんと追悼してるが、並べられた本を眺めるうち、品揃えにジワジワくる》

《丸善本店、さすが。安倍元首相が密接に関わってきた統一教会。安倍政権時代の事実を知ってもらうための強いメッセージ性を感じる選書》

 一方で、《全然追悼になっていないんですけど!》と批判する声も多く上がっていた。

 ただ、丸善本店は、1階入口の話題書コーナーに政治・経済関連本が並ぶ構成となっている。

 安倍元首相に関しても、1階入口の一番目立つコーナーには、安倍元首相の対談本である『安倍晋三 時代に挑む!』(ワック)や『日本よ、咲き誇れ』(ワック・百田尚樹氏との共著)、『安倍晋三が日本を取り戻した』(ワック・阿比留瑠比著)など、安倍元首相と近しい著者の本も並んでいた。

 「追悼 安倍晋三元首相」と銘打った特別コーナーは、3階の人文書など専門書を扱う場所に設置されていた。つまり、1階と3階を合わせてバランスを取った配置がなされていたのだが、1枚の写真で切り取られたことで、SNS上で波紋を広げたようだ。

https://smart-flash.jp/sociopolitics/192791/1

[ 2022/07/25 19:36 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(18) |

立憲民主党はなぜ参院選で大敗した?「提案型野党」が支持されない理由 

1 もっきー ★ 2022/07/22(金) 12:19:58

●参院選は自民大勝 一方の立民は「大敗」

 去る7月10日に投開票が行われた参議院選挙は、自民党の大勝に終わった。これまでの選挙では、「大勝」とはいっても実は自民党の得票数は減っているということがあったが、今回の選挙では、前回の3年前の参院選と比べて、選挙区、比例区ともそれぞれ50万票以上得票数が増えている(もちろん、候補者数の多寡は得票数に関係しているので、厳密に言えば単純比較は難しいともいえるが)。

 名実ともに自民党が勝利した今回の参院選、これに抗するはずの立憲民主党はといえば、現職が何人も落選する惨敗であった。得票数については、前回の参院選の時の立憲民主党と、今回の参院選の立憲民主党は形式的には別ものであるが実質的には同じなので、得票数を比較してみると、比例区では110万票以上減らしている。端的に言って大敗である。比例区の結果からすれば、立憲民主党という政党に対する支持も期待も、急落したと言ってしまっていいだろう。

 一方で選挙区ではどうかと言えば、前回の参院選に比べて20万票近く増えている。これも候補者数との関係性もあるが、当落を無視して少なくとも候補者個人ベースで考えれば、まだまだ立憲民主党に対する期待や支持は根強くあり、候補者選定や候補者の立て方次第では、これを伸ばすことが可能であるといえよう。

 ただ、比例票は大幅に減ったのであるし、躍進したといえるほど議席数を増やすことができなかったどころか、改選議席の維持すらできなかった。このため、立憲民主党は今回の選挙では存在感を示すことができなかったと言っていいだろう。

 しかし、その「存在感を示すことができなかった」というのは今回の選挙に始まった話ではないだろう。提案型野党を標榜して登場した泉健太代表体制は、国会での論戦において、批判や追及を極力減らして提案型の質問を行うことを打ち出していった。

 これまでの国会であれば、与党の不祥事やスキャンダル追及で予算委員会が空転するといったことが、恒例行事のように見られ、その姿が連日のように大手メディアで取り上げられた。そのことに味をしめた野党議員たちは、スキャンダル追及に血道を上げるようになり、国会の質疑の空洞化が懸念されるようになった。(中略)

●中途半端な「提案型」は放棄して 徹底した対立野党を目指すべき

 今回の参院選の結果を受けて、立憲民主党内で、泉降ろしや党内政局の動きが出ているとは聞いていない。もっとも、当選期数の多い、いわゆるベテラン議員たちはいきり立っているようである。党勢の立て直しは必要であるとしても、お家騒動をやっているようでは、国民の支持はさらに離れていくことになり、「とりあえず与党」という消極的な岸田政権への支持を増やすことに貢献するだけだろう。加えて、風見鶏議員の離党によって、野党第一党の地位を失うことにもなりかねない。

 もし、立憲民主党が多くの国民から期待を寄せられる野党になりたいのであれば、中途半端な「提案型」姿勢は放棄して、徹底した対立野党、政権批判・追及野党に生まれ変わるべきであろう。

 ただしそのためには、スキャンダル追及に価値を置くのではなく、委員会にかかわらず、つまり目立つ・目立たないにかかわらず、与党の提示する法案や予算案についてしっかり分析した上で、具体的かつ詳細な委員会質疑をすることに価値を置き、これを行う姿勢を明確に打ち出すことが必要だ。そしてそれが可能なように、当選期数に関係なく政策に明るい議員が泉健太代表を支える体制を創出することが求められる。

 これまでも立憲民主党では、スキャンダル追及や目立つ質問が上手い議員を、予算委員会の質疑、特にテレビ入りの質疑においては優先して質疑に立てる傾向があったが、これも改める必要があろう(端的に言って、これは民主党系のあしき風習であるが)。

 野党が批判姿勢を明確にし、かつ質の高い質問をぶつけてくるようになれば、与党も活性化し、党内議論もさらに活発化することにつながり、日本の政治の質の向上に資することになろう。

 まさにこの手の「提案」を立憲民主党が受け入れるか否かに、同党の将来がかかっている、と筆者は勝手に考えている。

https://diamond.jp/articles/-/306708

[ 2022/07/25 07:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(10) |

自民・細田博之衆院議長、統一教会系イベントに出席しスピーチ 「日頃より大変お世話に」自民議員ら韓鶴子総裁に花束・敬意 

1 ぽっぽ ★ 2022/07/24(日) 19:55:38

 自民党の重鎮として官房長官などの要職を務めた細田博之衆院議長が2019年、旧統一協会(世界平和統一家庭連合)の韓鶴子総裁を迎えて名古屋市で開かれた行事にゲストとして出席していたことが本紙の調べで分かりました。旧統一協会は霊感商法や集団結婚などで被害をもたらしている反社会的団体です。細田氏の責任が厳しく問われます。(統一協会取材班)

 細田氏が出席したのは、旧統一協会系の天宙平和連合(UPF)が同年10月5日に名古屋市内のホテルで開いた国際会議「ジャパンサミット&リーダーシップカンファレンス2019」。UPFは統一協会の開祖・文鮮明(12年に死去)と妻の韓鶴子が創設した団体です。

 本紙は旧統一協会などの活動を紹介する動画サイトで、会議の様子を確認しました。同会議では、韓鶴子UPF総裁を「世界的な宗教指導者であり平和運動家」「平和の母」などと称賛する映像が流れました。

 司会者が「韓鶴子総裁のご入場です」と声を張り上げると、最前列の中央に着席していた細田氏は、参加者とともに起立して拍手を送りました。

 UPFジャパンの梶栗正義会長が「大変ご多忙の中、多くの現職国会議員のみなさまにお集まりいただきました」と述べ、細田氏らの名をあげて紹介しました。梶栗氏は、全国的に反共謀略宣伝を展開してきた旧統一協会系の政治団体「国際勝共連合」の会長です。

 細田氏がスピーチを行う場面もありました。壇上で細田氏は「韓鶴子総裁の提唱によって実現したこの国際会議の場は、たいへん意義深い」「まことにおめでとうございます」と持ち上げました。

 当時は安倍晋三政権で、細田氏は自民党の派閥「清和政策研究会」(現在の安倍派)の会長でした。スピーチの中で細田氏は「今日の盛会、そして会議の内容を安倍総理にさっそく報告したいと考えております」と発言しました。

 本紙は細田氏の事務所にUPFと関わりをもった経緯や同会議に出席した理由を問いましたが、期限までに回答はありませんでした。

 UPFが2019年に名古屋市内で開いた国際会議には「政界からは現職国会議員を含む約160人、そのほか宗教界、学会、言論界などから合わせて約800人」(世界平和統一家庭連合ニュースオンライン)が参加しました。

 細田博之衆院議員の他にも多くの自民党関係者が出席。安倍晋三元首相と近かった北村経夫参院議員は「日頃よりみなさまには大変お世話になっております」と参加者に頭を下げました。北村氏と同じく山口県選出の江島潔参院議員は、壇上で旧統一協会トップの韓鶴子UPF総裁に花束を贈呈しました。

 奥野信亮、工藤彰三両衆院議員や菅義偉前首相と近い島村大参院議員も「ゲスト」として紹介されました。原田義昭元環境相、伊達忠一元参院議長も発言。原田氏はUPFの活動を評価し、伊達氏は韓鶴子総裁への敬意を示しました。

 この翌日には、愛知県常滑市で旧統一協会の信者が集まる大規模イベント「孝情文化祝福フェスティバル」が開催されており、国際会議も韓鶴子総裁の来日を歓迎する行事の一つでした。

 全国霊感商法対策弁護士連絡会のまとめによると、昨年末までの35年間で消費生活センターなどが受けた旧統一協会に関する相談は3万4537件、被害総額は約1237億円にのぼります。同連絡会は全ての国会議員に対し、旧統一協会やその正体を隠したイベントに参加・賛同しないよう求めてきました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-22/2022072201_01_0.html

[ 2022/07/25 01:41 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

沖縄県名護市辺野古リポート…「安倍の国葬、許せぬ!」 

1 じゅいじゅい ★ 2022/07/24(日) 13:33:09

●7月19日 ヘリ基地反対協がデニー知事再選へ宣伝行動

 ヘリ基地反対協は名護市内で10人ほどが参加し、「デニー知事の再選で辺野古新基地建設を止めよう」と宣伝を行いました。仲本興真事務局長が「参議院選挙でオール沖縄の伊波洋一さんが勝利した。政府・自民党の権力的な攻撃をはね返して勝利した意義は大きい。次の知事選が天王山のたたかいです。玉城デニー知事の再選を勝ち取り、基地のない平和な沖縄をめざしましょう」と訴えました。

●20日 ゲート前で「国葬反対」を訴え

 ゲート前には30人ほどが座り込みました。参加者の一人が「安倍元首相は就任以来、沖縄の民意をじゅうりんし、辺野古新基地建設を強行してきた張本人だ。安倍元首相の国葬は許せない」と訴えました。

●22日 名護市が自衛隊に名簿提出

 名護市が市民の同意もなく、自衛隊に18歳を迎える市民の名簿を提供していたことを地元紙が報道した問題で、ヘリ基地反対協の東恩納琢磨共同代表ら18人が名護市を訪問し、中止を申し入れました。仲本太市民部長は「名簿提供の義務はないものだったが、公共性があると判断して提供した。しかし、今後検討する」と回答しました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-24/2022072404_03_0.html

[ 2022/07/24 20:11 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(2) |

ラサール石井さん「だんだんとテレビに出られなくなりましたよ…世の中が右傾化してきてパヨクとか呼ばれる」 

1 こもここも ★ 2022/07/24(日) 12:46:06

ラサール石井「今の時代は、できるだけ少ない努力で成功しようとする」芸人気質の変化

(中略)

 「もう、僕とリーダー(渡辺正行=66)がコント赤信号というグループをやっていたことを知ってる人も、40代前半より若い人では少ないんじゃないかな。リーダーの『待たせたな!』とかは知らない(笑い)。リーダーのコーラ一気飲みを見たら、ビックリしていますよ。リーダーは、渋谷『ラママ』でのコント大会をずっと主催でやっているからすごいよね。爆笑問題が初めて人前で漫才やったっていうコント大会だからね」

 77年に渡辺、小宮孝泰(66)とコント赤信号を結成。出会いは劇団テアトル・エコー養成所だった。

 「リーダーと小宮がテアトル・エコーの1期後輩。ダチョウ倶楽部もテアトルの後輩だったね。僕らが渋谷のストリップ『道頓堀劇場』に出ている時に、リーダーを頼って寺門ジモンと上島竜兵が来たんです。肥後克広は、単独で沖縄から出てきて『道頓堀劇場』に入って、杉兵助師匠の弟子をやっていました。

 リーダーに相談しに来た寺門と上島を肥後に会わせたんだけど、そこに南部虎弾がいたんです。南部もテアトル・エコーで、いつのまにか4人で組んでいた。既にもうダチョウ倶楽部が4人組だったことを、知らない人ばかりでしょうね。確かに、南部がいなくなってよくなって売れた。南部は、南部で電撃ネットワークで売れた」

 解散こそしていないが、今ではコント赤信号として舞台に立ったり、テレビに出ることはなくなった。ラサール自身は俳優として芝居に出たり、脚本・演出など作り手に回ることも多くなった。

 SNSでは辛口の体制批判をして炎上することもある。

 「だんだんとテレビに出られなくなりましたよ。それは、オレの老いもあるんと思うんだけどね。今更、バラエティーに呼ばれないのはいいんだけど、ワイドショーとかにも呼ばれなくなった。つまり政府寄りのことを言わないやつは、呼ばれないんですよ。昔から芸人が体制にかみつくのはあって、僕も変わってないんだけど、世の中が右傾化してきて“パヨク”とか呼ばれる」

 世の中が変わって、芸人の気質も変わってきた。

 「とにかく今の時代は、できるだけ少ない努力で成功しようとする。コストパフォーマンスを考えるみたいな感じでね。とにかく悪目立ちしないで、それでおいしいところをいただくとか。成功するには、時流に乗って一番強いもんにそっと付いていってね。これが今、推奨されていて、若者が皆、それを目指してます。

 そんな中で『なんで、わざわざ損するようなこと言うの』っていうのが、僕の一番嫌いな言葉です。『もっと大人になれよ』っていうような風潮がまん延している。ずっと若い頃から変わらないで言ってると、いつの間にか大人げないと言われる。目先の利益はどうすんのよ、っていうような人間になってしまう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/321b15002584e7ad3bcd7cc6be7df6312c0ab479

[ 2022/07/24 17:14 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(19) |

立憲民主「大便放置事件」、参院選当選議員も会合に参加 党内では箝口令敷かれる ネット「大便検証委員会まだかよ」 

1 koko ★ 2022/07/23(土) 18:42:42

 「おおっぴらになったらエラいことになるっていうんで、箝口令が敷かれてね。地元の議員は右往左往していましたよ」

 そう声を潜めるのは、立憲民主党の愛知県総支部連合会の関係者。この数か月、立民の愛知県連では、組織を悩ますきな臭い事件が起きていたのだという。

 発端は5月30日に『文春オンライン』が報じた、名古屋市の焼肉店での「大便放置事件」だった。

 立民の愛知県議や市議らが参加した焼肉店の会合で、一行の退店後、個室内の座敷に人糞が放置されていたという前代未聞の騒動で、激怒した店側が警察に被害届を提出。器物破損で捜査が進んでいると報じられた。

 同記事によると、当日の参加者は立民の県議と市議、秘書らとされたが、表に出ていない重大事実があったという。

 「実は、先の参院選で3選を果たした立民の参院議員、斎藤嘉隆氏(59)もこの会合に参加していたんです。当日の会合参加者は警察の捜査対象になっており、選挙前にこの話が出たら大変だと。それで人糞放置事件について、立民ではダンマリを決め込むことになったんです。参院選の愛知選挙区は混戦で、斎藤議員も薄氷の勝利だった。投票前に表沙汰になっていたら、どうなっていたことか」(立民愛知県連の関係者)

 斎藤氏は立民の愛知県連代表を務める重鎮で、党の文部科学部会幹事、ジェンダー平等推進本部副本部長を務める。

 現場となった焼肉店を取材すると、店長が「確かに斎藤議員もいました」と認めた上で、こう話した。

 「事件があったのは5月8日夜。ウチはもともと立民県議が常連で、党関係者によく利用してもらっていた。あの日は座敷の個室で、斎藤議員と県議、名古屋市議ら計8名が参加していました。18時開始で、皆さんが退店したのは20時半過ぎ。

 それで退店直後にスタッフが清掃に入ったのですが、青ざめた顔で“大変です”と報告してきて。座敷に人糞が残されているというんです。最初は半信半疑でしたが、個室に行くと、上座にこぶし大の人糞がこんもりと。臭いもキツかった。飲食店で何十年も働いていますが、こんなことは初めてでした」

 立民の愛知県連は一報が出た後、〈記事中の「事件」に関わった事実はありません〉とする声明を県連のホームページに掲載した。

 だが、状況から考えて、人糞を放置したのは直前まで個室を利用していた立民関係者以外考えられないと店長は言う。

 同店のオーナーも憤りを隠さない。

 「立民議員にはお世話になっていましたが、この仕打ちはあんまりです。業者にクリーニングと消臭をお願いするはめになり、その費用は店負担です。事件翌日に店長が県議に連絡を入れると、県議と市議が菓子折持参で謝罪に来ました。でも、“なんでこんなことが起きたのか分からない”と言うばかり。後ろめたいことがないのなら、なぜ謝罪に来たのか。うやむやにはしたくなかったので、5月13日に東署(名古屋市)に被害届を出しました。刑事課の強行犯係が担当になり、人糞写真のほか、予約名簿や会計資料を持っていきました」

 だが、捜査は難航した。物的証拠である人糞はトイレに流しており、参院選もネックになったとオーナーは続ける。

 「刑事さんが、『本格的な捜査をするまで時間をください』と言うんです。下手に動くと選挙妨害に当たるらしく、『参院選が終わるまで待ってくれ』の一点ばり。参院選後に刑事さんに連絡したら、『選挙が終わったので捜査を再開します。会合参加者に順次事情を聞いていきます』と教えてくれました」

https://www.news-postseven.com/archives/20220723_1776582.html?DETAIL

[ 2022/07/24 14:39 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(17) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)