やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2022年08月 ] 
≪前月 |  2022年08月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

安倍の国葬仮止め処分 東京高裁も棄却 市民団体代表「決定に納得できないやで」 

1 ぬっくん ★ 2022/08/31(水) 14:46:14

 安倍元総理の国葬について、市民団体が予算執行の差し止めなどを求めて申し立てた仮処分で、東京高裁が抗告を退けたことがわかりました。

 市民団体「権力犯罪を監視する実行委員会」のメンバーら50人は、7月に「国葬は思想・良心の自由を定めた憲法に違反する」として、国に予算を執行しないよう求める仮処分を東京地裁に申し立てていました。今月2日、東京地裁が申し立てを却下したため、市民団体側は、即時抗告していましたが今月29日付けで東京高裁も抗告を棄却したことがわかりました。

 市民団体の代表は「決定に納得できない」として特別抗告をする予定です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10810439672937af4ed70939448c59867cc2a127

[ 2022/08/31 20:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

三浦瑠麗「統一教会問題が燃え尽きると、韓国への反感と左右対立だけが残った。焼け跡から何が生まれるか予想していないらしい」 

1 poppo ★ 2022/08/31(水) 14:39:26

三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura (2022/08/31 09:48:01)
世間の統一協会への反発は、過度な献金強要や囲い込みだけでなく主張にもむけられています。
「反日」という言葉はリベラルが従来使わなかった言葉ですが、
統一協会に関してはメディアでもSNSでも多用されていますね。
反応の年代差を説明する要素として、韓国への反発の強さは連関があると思いますよ。
http://twitter.com/lullymiura/status/1564776991336718336

三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura (2022/08/31 11:08:36)
そして、相手を批判したいがばかりに「反日」という言葉を使ってしまった影響は今後尾を引くことになるでしょう。
この言葉がさまざまなところへバックファイヤーすることを予想できない人びとの存在は、
わたしの合理的思考の範囲を超えています。
http://twitter.com/lullymiura/status/1564797271387975680

三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura (2022/08/31 11:16:30)
「統一協会との関係」問題が多数の政党に燃え広がって燃え尽きると
(これも予想できたはずだがなぜか予想しなかったらしい)、
安倍さんの存在も霞み、山上も存在感を失い、韓国へのバージョンアップした反感と、
いつもの左右対立だけが残った。その焼け跡から何が生まれるかも予想していないらしい。
http://twitter.com/lullymiura/status/1564799257810333696


2 雨降らば名無し 2022/08/31(水) 14:40:14.54ID:8l6Hk28F0
憎しみがうまれる


[ 2022/08/31 17:42 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(25) |

自民・保守系有志議員でつくる「保守団結の会」が安倍ちゃんを永久顧問に→馬鹿にされる 

1 にっく ★ 2022/08/29(月) 23:58:21

 8月29日、自民党の保守系有志議員でつくる「保守団結の会」は党本部で勉強会を開き、会の顧問で、先月、銃撃されて死去した安倍晋三元首相を「永久顧問」に選任した。

 共同代表の高鳥修一衆院議員は「安倍元総理の名前をこれからも(会に)残し、考えをしっかり継承していく」と選任の理由を説明。勉強会に参加した議員らは拍手で了承した。

 「『保守団結の会』は、2020年に保守系議員約60人で設立された勉強会です。高市早苗経済安保担当相も顧問を務め、昨年秋の総裁選では、高市氏を支える原動力になりました。

 さらに、2021年末には、北京冬季五輪のボイコットを主張し、2022年1月には、新潟県の佐渡金山をユネスコ世界遺産登録に推薦することを強く申し入れるなど、自民党内でも強硬な『右派グループ』といえます。

 ただ、安倍元首相という絶対的なリーダーを失った衝撃は大きい。右派グループをまとめる後継者がいないことから、分裂する危機感もある。だからこそ、安倍氏死去後も威光に頼らざるを得ないところに『右派グループ』の苦悩が見て取れますね」(政治部記者)

 「保守団結の会」が安倍元首相を「永久顧問」に選任したことが報じられると、SNSでは、批判の声が巻き起こった。

《亡くなった人にどのように相談し、アドバイスをもらうの?》

《「永久顧問」とかいう文字列にそこはかとなく漂うB級感………》

 また、北朝鮮を引き合いにしたコメントも多い。

《北朝鮮の金日成みたいだな。彼は永久国家主席。思考回路が同じみたい》

《北朝鮮を全く笑えない、自民党保守グループ》

《自民党、このややこしい時に北朝鮮めいたこと始めるなよ、「永遠の総書記」じゃないんだから…》

 一方で、こんな見方も。

《安倍チルドレンを誰が率いるかの争いが始まったのだ。政調会長就任で一歩リードのはずの萩生田氏がツボり、代わりに浮上したのが高市氏の構図》

 「実は、同日、神社のしめ縄などに使われる産業用大麻の振興を目指す『産業や文化等への麻の活用に関する勉強会』も、安倍元首相を『永久顧問』としているんです。

 会合では、会長を引き受けた森山裕選対委員長が『この勉強会は安倍氏が大変強い思いを持っていた。その思いを受け継ぐことが大事なこと』とあいさつしています。

 安倍元首相を『永久顧問」に祭り上げた陰で、熾烈な後継争いが始まったと言ってもいいでしょう」(同)

 党内最大派閥の会長として、党内に強い影響力を保っていた安倍元首相。死してなお、その名前が利用されている――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fdd19b57bfbc3efa6c8a588cff07bd3a0909d212

[ 2022/08/31 11:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

鈴木エイト氏 統一教会から「拉致してやろうか」と脅迫、暴行、ストーカーも…自民議員からは街頭で本名と住所を挙げられ直接圧力 

1 poaaaaa ★ 2022/08/30(火) 22:10:09

 安倍晋三元首相(享年67)の銃撃事件から早くも50日が経過した。同事件で逮捕された山上徹也容疑者(41)は、犯行動機として「母親が統一教会に入信し、自己破産もして、家庭がめちゃくちゃになった」と供述。

 これを受けて雑誌やテレビをはじめ、あらゆるマスメディアが、統一教会の霊感商法や合同結婚式をめぐる問題について報道するようになった。いまやすべての日本人が、統一教会の“専門家”を求めていると言っても過言ではない。

 古くは、1992年に女優の桜田淳子(64)や元新体操選手の山崎浩子さん(62)が合同結婚式に参加した際に世間を驚愕させたが、以降30年にわたり、教団の問題が衆目にさらされることはなかった。

 そんななか、一躍時の人となっているのが、長年にわたって統一教会と戦い続けてきたジャーナリストの鈴木エイト氏だ。いまやワイドショーで彼の姿を見ない日はないが、どのような戦いを繰り広げてきたのかは、あまり顧みられてこなかった。

 本誌のインタビューに応じた鈴木氏の言葉からは、幾多の圧力や、対面してきた闇の深さが垣間見える。

 「2002年6月、テレビで旧統一教会の街頭勧誘の実態が報じられているのを見た翌日、偶然にも渋谷でまさにその勧誘の現場を目撃しました。それが、統一教会と僕が関わるようになったきっかけです。身内に信者もいましたし、街頭で信者と接しているうちに、マインドコントロールの構造そのものに関心が向かうようになっていったんです」

 そこに端を発する鈴木氏の統一教会との戦いは、20年に及んでいる。その間、自らの身に危険を感じることはなかったのか。

 「当初から僕は、渋谷の街頭で教団の勧誘を阻止するという活動をしていたので、ずっとマークされていました。尾行もされたし、幹部らしき複数の人に『拉致してやろうか』などと脅されたりもしました。殴られたことも一度や二度ではなく、2007年ごろには、勧誘員の男に殴りかかられたこともありました。現行犯で警察に突き出そうと思って追いかけたんですが、さらにもう一度殴られて取り逃がしてしまいました」

 同じく統一教会問題を取材してきた藤倉善郎氏(48)が起ち上げた「やや日刊カルト新聞」に、創刊の2009年ごろから参加した鈴木氏。その後、2011年ごろから教団本部が全国の関連施設に配布したのが、鈴木氏を「要注意人物」として名指しした“指名手配書”だった。

 「身長が間違っているし、写真が不細工すぎると教団本部の広報局に抗議の電話を入れて差し替えてもらいました。藤倉さんの写真は替えてくれなかったんですが(笑)」

 統一教会からのマークは今日にいたるまで続いており、自宅の周辺には不審な人物が現われるという。

 「脅迫めいたことはいろいろありましたよ。宅配業者を装った人物が、『雨で住所が滲んで読めないので、住所を教えてもらえますか』と、電話で聞いてきたり。最近も、不審者が家のまわりをウロウロしています。統一教会の問題に関わり始めた当初、何かあると危ないと思って、服の下に防刃ベストを着るようにしていました。最近も、久しぶりに身に着けていますね。以前は一人暮らしでしたが、現在は結婚して家族がいるので、心配で地元の警察署には重点パトロールをお願いしています」

 さらに驚くべきことに、統一教会と密接な関係がある自民党のとある議員から、直接脅迫めいたことをほのめかされたこともあったという。

 「ある自民党議員の街頭演説を取材したら、議員がわざわざマイクを外して、直接『〇〇さん、早く××の家に帰ったほうがいいよ』と告げてきたんです。ようは、私の本名と住所を知っているというアピールですよね」

 そんな脅迫が続くと、恐怖で萎縮してしまいそうなものだが、鈴木氏の語り口はあくまで軽妙だ。その点について鈴木氏は、「脅迫という行為には、常に滑稽さが同居している」と分析する。

 「へんに恐れないで、笑い飛ばす対象にしたほうがいいんですよ。笑い飛ばすことで自分の体験を対象化して、教団の本質を見極めることができるので。それは、脱会者のリハビリでも同じです。それに、カルト問題を広く世間に知ってもらうには、笑いの要素もあったほうがとっつきやすい。

 それが、『騙される人がおかしいのだ』ですませてしまうような認識を、一般の人が改めてくれるきっかけになればいいなと思います。もちろん、笑いではすまされない深刻な問題もあるので、それはそれできっちり伝えていこうと思っていますが」

https://news.yahoo.co.jp/articles/454839fb22578cf903034c8cc494b8ad30b60b1b

[ 2022/08/31 06:26 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(9) |

な、なんと安倍の「国葬」 警備費用などは終了後に公表へw ネット「おなじみのやっちまったもんはしょうがねえだろ方式」 

1 きういくん ★ 2022/08/30(火) 21:37:36

 安倍元総理大臣の「国葬」をめぐって、松野官房長官は、会場周辺の警備費用など、支出を決めたおよそ2億5000万円に含まれないものは、「国葬」が終わったあとに公表する考えを示しました。

 安倍元総理大臣の「国葬」を前に政府は、先週、会場の設営費などとして、今年度予算の予備費からおよそ2億5000万円を支出することを決めた一方、会場周辺の警備や海外の要人の接遇にかかる費用などは含まれていません。

 松野官房長官は記者会見で、会場周辺の警備などに見込まれる費用の規模について「要人の数や各国首脳との会談の有無などが不確定であり、現時点で確たることを言える段階にない」と述べました。

 そして、こうした費用は既定の予算で対応する方針を重ねて説明し「国葬」が終わった後に精査したうえで、公表する考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220830/k10013794381000.html

[ 2022/08/30 22:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(14) |

立憲さんの新執行部が始動!共産共闘路線に回帰も 

1 ぽい ★ 2022/08/29(月) 21:58:33

 立憲民主党の新執行部が始動した。これまでの党内融和型から一転し、旧民主党政権時代に重要ポストを務めたベテランで固めた布陣だ。泉健太代表は「新味に欠けることを上回る経験」を重視したと説明するが、共産党との共闘という「いつか来た道」への回帰を予感させる人事でもあり、支持団体からはため息が漏れる。

 岡田克也元外相(69)が幹事長に就くのは、旧民主党時代から数えて4回目となる。人事が了承された26日の両院議員総会では、自ら「ちょっと食傷気味だ」と述べて笑いを誘った。

https://www.sankei.com/article/20220826-MRN6K5LNUNMBXPC7F5R36VBG4Y/

[ 2022/08/30 20:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(2) |

小泉進次郎にガーシー本と伝言メモ届く…「坂本龍馬になってくれ」 

1 ふっくんφ ★ 2022/08/25(木) 20:39:46

 幻冬舎編集者の箕輪厚介氏(36)が24日、ツイッターを更新。日本維新の会の音喜多駿参院議員(38)が橋渡し役となり、ついにガーシー参院議員(50)と自民党の小泉進次郎衆院議員(41)が交わったことを明かした。
 
 箕輪氏は自身が手掛けたガーシー氏の著書「死なばもろとも」にメッセージ入りの付箋写真を投稿した。付箋には「小泉進次郎sanへ ガーシー議員より『坂本龍馬になってくれ オレが岡田以蔵になる』とのことです。音喜多」と書かれていた。

 これは音喜多氏とガーシーが18日に箕輪氏のユーチューブでコラボした際、ガーシーが進次郎氏に共闘を呼び掛けたことがきっかけだ。

 ガーシーは「(進次郎氏は)見た目も男前だから彼が先頭をとってくれたらいい。彼が坂本龍馬になれば、俺は岡田以蔵になって、裏でバッサバッサ斬っていきますよ」と訴え、音喜多氏は「進次郎事務所に『人斬り以蔵は確保しました』と伝えます」と応じていた。音喜多氏は約束通りに進次郎氏の議員会館の事務所を訪れ、メッセージを添えて献本した。

 箕輪氏は「自ら炎上に飛び込む有言実行の男!音喜多議員!」とツイートし、今後、進次郎氏がどんな反応を示すかが注目される。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4401506/

[ 2022/08/30 17:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

統一教会への「歯止め」を決壊させた安倍、岸田政権は教団との「もつれ合い」を解消できるか 

1 ぽぽぽ ★ 2022/08/29(月) 10:02:19

 「政治に友好団体が強い姿勢をもって関わってきた」「政治家と手を合わせてきた」

 世界平和統一家庭連合(旧・統一教会、以下、統一教会)の田中富広会長は、8月10日の記者会見で、教団が政治と積極的に関わってきたと率直に語った。統一教会と接点を持っていた議員は立憲民主党や日本維新の会など野党にもいる。しかし、規模、質の両面で深い関わりを持っていたのが政権党の自民党、なかんずく安倍派(清和政策研究会)所属の議員たちである。

 統一教会はなぜ政治の世界に食い込めたのか。霊感商法や高額献金など反社会的な行為が問題視されてきた教団との接点を、政治家が断ち切れなかったのはどうしてか。特集「宗教を問う」の第1回目は、政治と宗教の関係について上越教育大学の塚田穂高氏(宗教社会学)に聞いた。
 
――8月10日の記者会見で、統一教会の田中富広会長は教団が「政治に、強い姿勢をもってかかわってきた」ことを認めました。この発言について先生の受け止めを教えてください。

 自民党を中心とした政治家が「関連団体だとは知らなかった」などと関係が薄かったことを強調しようと努めているなかで、てっきり関係性を秘匿するのかと思っていました。しかし、実際は強い意識をもった関わりだったことが改めて確認されました。

 結局は、「共産主義に対峙する」の名目のもとで、その姿勢に親和的な政治家とこうした社会問題性の強い団体とがずっと連携し続けてきたことが強く裏付けられました。

――安倍晋三元首相の銃撃事件を受け、統一教会と政治の接点がマスコミで大きくクローズアップされるようになりましたが、ここ30年間はほとんど報じられていませんでした。

 1990年代前半までは、合同結婚式や霊感商法の被害がマスコミで大きく報じられ、社会は統一教会の問題に目を向けていました。ところが90年代後半以降、統一教会に関する報道の量は減り、世間の関心も薄れていきました。被害者や家族、被害救済にあたる弁護士らは声を上げ続け、一部のジャーナリストが追及し続けていたにもかかわらずです。

 そういったなか、とりわけ2010年代に入り、自民党政治家と統一教会の関わりはさまざまな局面で強まり、目立つようになってきました。これにはまず教団側の思惑がありました。それに政治家・政権側が応じたかたちです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc8a88fe9a29a064d88151006258d001cc2aa5e?page=1

[ 2022/08/30 14:24 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(13) |

安倍国葬で立憲さんらが政府を激しく追及 政府関係者「2億円で外交できるなら安いもんじゃないか」 

1 石破ききき ★ 2022/08/29(月) 19:00:50

 安倍元総理の国葬について野党はきょう、“政府が経費を小さく見せようとしている”などとして、岸田総理自ら国会で説明するよう求めました。

 立憲民主党 柚木道義衆院議員「(国葬の経費は)合わせて37億円ぐらいじゃないかと」

 きょう開かれた安倍元総理の国葬をめぐる野党合同ヒアリング。国葬にはおよそ2億5000万円の経費を支出することが先週閣議決定されましたが、立憲民主党など野党は“警備費などを含めると10倍以上になるのではないか”などとして全体像を明らかにするよう政府側を厳しく追及しました。

 ところが…

 政府・国葬担当者「今回の国葬に関しましても、(経費が)どの程度になるのかっていうのは正直まだ判断つかないところでございまして…」

 現時点で「答えられない」を繰り返した担当者。立憲民主党はきょう、自民党に対し“国葬は岸田総理の政治決断だった”として、総理自らが国会で説明するよう求めました。

 立憲民主党 安住淳国対委員長「全部積み上げたら2億5000万で収まるわけがないんだから、(経費を)小さく見せようということがにじみ出るから、そういう姑息なことをやってるから不信感を持たれるんじゃないんですか」

 最大6000人が参列し、1000人規模の外交団の出席が見込まれる国葬。世論の賛否が割れる中、政府が成果を狙うのが“弔問外交”です。

 政府関係者によりますと、国葬には▼アメリカのハリス副大統領▼カナダのトルドー首相▼シンガポールのリー・シェンロン首相に加え、▼ドイツのメルケル前首相らが参列する方向で調整が進められています。

 官邸内からはこんな声も…

 政府関係者「2億円で外交できるなら安いもんじゃないか」ただ、フランスのマクロン大統領は出席を見送る可能性が高いなど、首脳級の参加規模はまだ見通せていません。国葬までおよそ1か月。多くの国民が納得できるのか、岸田総理自身による説明が求められています。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0829/tbs_220829_4755571873.html

[ 2022/08/29 22:05 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(24) |

「一過性」で終わらなかった統一教会問題 岸田官邸は身体検査を軽視したツケを腹いっぱい味わうで 

1 ぽききん ★ 2022/08/29(月) 07:14:31

 よく考えれば、一国の総理大臣、それも憲政史上最長の首相在任期間を誇った安倍晋三さんが、選挙期間中に公衆の面前で銃殺されるという最大級の事件だったわけですよ。その背後にあったものや、戦後日本政治裏面史的な経緯も考えれば、いわゆる統一教会問題が1か月やそこらで収まり、無難に国葬やって終わり、とはならないのも当然の流れだったと思うんですよね。

 事態を甘く見たわけではないのでしょうが、決別宣言をして、1か月もすれば事態は沈静化するだろうという現総理・岸田文雄さんと側近の判断が外れてしまった結果、どの世論調査を見ても岸田政権に対する支持率は大きく低下してしまいました。

 何よりも痛かったのは、投票行動分析のもとになる社会調査をやる私たちでさえ「(国民からは一見何もしていないように見える)岸田政権の支持率がなぜ高止まりしてきたのかよく分からない」と感じていたところへ、今回の統一教会問題が出てきてしまいましたので、いわば消極的に「岸田さんでいいんじゃないの」と思っていた岸田支持基盤であった中高年女性に岸田不支持の「理由」ができてしまったことです。

 日本の隣国でもある、ロシアによるウクライナ侵略の歴史的大事件がワイドショーで連日取り上げられて、やや報道疲れが見えたところで参院選を挟んで安倍さん暗殺。そして、その安倍さんと所縁の深かった統一教会問題の再燃、さらには自民党有力議員・閣僚との関係が繰り返し報じられて支持率が持つはずもありません。

 岸田文雄さんとしては、統一教会との関係を清算すると宣言し、統一教会とつながりのある人物の入閣を見送ることで問題の幕引きを図ろうとしたことが、かえって「あいつはこんな関係があった」「こいつは祝電だけじゃなくイベントで来賓として喋っていた」というツッコミが後からバラバラと出てきたのですから、大変なことです。自民党全体として、毅然として統一教会との関係を断絶するという判断までは踏み込まなかったのは、宗教勢力と政治とのもちつもたれつの関係について、全体像を知ってどこまで切って良いのかという目分量をいままで党として誰も検討してこなかったことのツケとも言えます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0020cdbc90edeb7c0df4d054ab1713be33547287

[ 2022/08/29 20:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(4) |

400人が安倍の国葬中止求め神戸で大暴れの地獄絵図 

1 みっく ★ 2022/08/29(月) 11:19:56

 来月27日に予定されている安倍元総理の国葬を巡り、27日兵庫県神戸市で、中止を求めて市民が集会を開きました。

 参議院選挙の応援演説中に銃撃され亡くなった安倍元総理の国葬を巡っては、全額国費から支出されることを疑問視する声や、「弔意を強制することは憲法に違反する」などの意見が上がっています。

 27日、神戸・三宮で行われた集会にはおよそ400人の市民が集まり、デモ行進をしながら、国葬の中止を訴えました。

 安倍元総理の国葬は9月27日に東京の日本武道館で営まれる予定で、主催した団体は首相官邸に抗議文を提出するということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2eac8ba181729141bd818ec1ee83740a008b020

[ 2022/08/29 18:13 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(5) |

立憲さん、「次の内閣」設置へ 泉代表が表明 

1 きうい ★ 2022/08/28(日) 21:50:33

 立憲民主党の泉健太代表は26日の記者会見で、新執行部の下で「次の内閣」(ネクストキャビネット=NC)を設置すると表明した。旧民主党政権で政務三役を務めた議員の経験を政策立案に生かす。泉氏は「政府をコントロールしてきたことは党にとって貴重な蓄積だ。全党的に共有していく」と語った。

 泉氏は「政権獲得だけでなく政権運営を意識する。若手も積極的に登用したい」とも述べた。長妻昭政調会長を「次の官房長官」にすえ、政策を審議・策定する政調審議会を「閣議」に位置づける案を説明した。

 かつて民主党や民進党は英国の「影の内閣(シャドーキャビネット)」を参考にしてNCの閣僚候補を示してきた。

 立民の枝野幸男前代表は旧民主党政権の発足時にNCの役職のまま入閣した閣僚が少なかったことなどから、実効性が伴わないとして設けなかった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA263CS0W2A820C2000000/

[ 2022/08/29 16:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

安倍の国葬、若者グループら発狂…「国葬なにそれ、ムリポンや!」 増大する予備費 国会経ず支出される税金 

1 poppo ★ 2022/08/29(月) 07:21:32

 来月予定される安倍晋三元首相の国葬の費用は、国会の審議を経ずに政府が使い道を決められる「予備費」で賄われる。賛否が割れる儀式にかかる多額の費用が、国会での議論を素通りして決まった。

 税金の使い道は、国民から選ばれた代表者である国会議員が議論し、国会の議決に基づいて決める―。現行憲法に盛り込まれている「財政民主主義」という原則だ。

 この原則の背景には、戦前の反省がある。政府が緊急時に国会のチェックを受けずに国債を発行できる制度を利用し、戦費を調達するために国債を乱発し、国の財政が破綻した。

 しかし今、財政民主主義の理念が揺らいでいる。財政民主主義の例外と位置付けられる予備費が肥大化しているためだ。使い道が適切かどうか疑問視されるケースも増えている。

 予備費には、毎年度計上される一般予備費と、別枠の予備費がある。一般予備費は最近、5000億円程度で推移してきたが、2020年度以降、新型コロナウイルスや物価高対策を名目にした別枠の予備費が積み増され、総額は20兆円を超えた。識者は、制度の健全な利用を訴える。

   ◇

◆使途不明 若者ら反発「なにそれ、ムリポン」

 税金の使い道は、国会の議決に基づいて決めなければならないとする「財政民主主義」が揺らいでいることに危機感を募らせ、声を上げる動きが広がっている。若者グループは安倍晋三元首相の国葬を巡り、政府の一存で実施を決定し、国会のチェックを経ないで税金が投入されることを問題視。学者らは政府予算の予備費に関し、巨額の積み増しが常態化しかねない状況を戦前の失敗に重ね合わせ、歴史を踏まえて乱用を戒めるよう訴える。(市川千晴)

 東京都内で20日、政治に関心のある若者でつくる「選挙ギャルズ」が国葬や改憲に反対するパレードを行った。インスタグラムなどの交流サイト(SNS)で「国葬なにそれ、ムリポン。そもそも戦争とか全然推せない」などと呼びかけ、約110人が参加。国葬の費用に予備費が充てられる方向になっていたことから「お葬式に税金使うのやめて」などと書かれたプラカードを掲げ行進した。

 選挙ギャルズは、今年2月の長崎県知事選のボランティア活動を通じて知り合った大学生、会社員ら10人が5月末に結成。差別反対、気候変動対策重視、改憲反対を掲げ、活動を発信するSNSのフォロワーは若い女性を中心に7000人を超えた。

 共同代表のさきギャルさん(24)は「国民の声を聞かず、国会の議論を経ずに国葬を決定したことは民主的ではない。反対」と訴える。同じく共同代表のひなさん(26)も「税金の使い方として問題がある。国民の意見を聞かない自民党政権は、民主主義を体現していないのでは」と話す。

 財政民主主義は憲法で裏付けられている。83条は予算や課税など「国の財政を処理する権限」は、国会の議決に基づいて行使すると明記。国民の代表である国会の議決という民主的なチェックを経て決める「原則」だ。

 一方、憲法87条は「予見し難い予算の不足に充てる」ため、あらかじめ使い道を決めない予備費の計上を認めている。財政民主主義の「例外」だが、最近は新型コロナウイルス対策などの名目で例外が拡大しているのが実情だ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/198426

[ 2022/08/29 12:35 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(22) |

自民党関係者が語る「安倍が統一教会との関係を党公認状態に」 

1 poi ★ 2022/08/28(日) 13:40:01

 「すべて選挙応援に収れんします。安倍さんは、自民党総裁として、選挙に勝つための、支援組織の一つとして位置づけていたのでしょう。特に参議院の比例区は、雲をつかむような選挙。1万でも2万でも候補者にとってはのどから手が出るほど票が欲しいのです」

 国会議員が旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と関係を築くメリットを、前参議院議員で統一教会に詳しいジャーナリストの有田芳生さんがこう語る。

 統一教会の組織票の投票先を決めていたのは安倍晋三元首相(享年67)だったという。伊達忠一元参議院議長(83)は北海道テレビの取材に対し、2016年の参院選挙で比例区から出馬した宮島喜文氏(71)に統一教会の票を回すように安倍氏に依頼。宮島氏は12万2833票を獲得して当選したが、6万人の信者がいるとされる統一教会の票の存在は大きかったとみられる。

 さらに、今年7月の参院選において伊達氏は、ふたたび宮島氏に統一教会の票を回すように安倍氏に口利きを頼んだが、井上義行氏を支援することを理由に断られたという。宮島氏は当選の見込みなしとして出馬を断念、井上氏は当選を果たしている。

 選挙経験が豊富な、ある自民党関係者はこう語る。

 「支持母体が弱い議員にとっては頼みの綱になりますし、安倍さんにとっても党内で影響力を強めることができます。複数の議員が統一教会と関係を深めたのも、助けてくれるならばなんでもお願いしたいという思いがあったからでしょう」

■安倍氏が統一教会との関係を“党公認”状態に

 自民党関係者は「票以上に影響があるのは、無償ボランティアの派遣」だという。

 「告示期間で使える資金は1500万円から2000万円などと決まっています。ところがカラー印刷のポスターや名刺は、ほとんどゴミになってしまうんですが(笑)、地元のミニ会合などでは何百枚も配り、数百万円かかります。さらに選挙管理委員会に届出したスタッフの給与、選挙カーの手配などで活動資金はなくなり、ボランティア全員の弁当を満足に配ることもできないのが現状。それでも、選挙スタッフの仕事は多忙です。

 たとえば『◯◯氏、来たる』のような、大物政治家の応援演説を知らせる立て看板も、電柱にくくりつけます。本当は違反で警察に黙認してもらっているので、演説が終わればすぐに撤去しなくてはなりません。

 ポスターが剥がれ落ちたりすると、有権者からクレームの電話がかかってくるので、雨や風の翌日は、朝4時、5時に見回らなければならないんです。こうした条件で働いてくれるスタッフなんて、そうそう見つかりません」

 宗教的な動機を背景に非常に勤勉に働く統一教会から派遣されたスタッフは選挙戦の大きな戦力になったという。しかし、そんなありがたい存在だとしても、統一教会は霊感商法や合同結婚式などで社会問題になってきた団体だ。

 「かつては統一教会の行事への出席は躊躇されるものでした。ところが、自民党総裁で首相の立場でもあった安倍さんが教団との関係を深めたことで状況は一変。安倍派の議員を中心に、堂々と名前を出して祝電を送り、イベントに参加するようになっていったのです」(自民党関係者)

 統一教会の霊感商法の被害額は35年で1237億円、直近5年でも54億円。だが、そんな団体との交際は、もはや“党公認”状態といってもよかった。

 「党のトップの安倍さんが堂々とやっているから、議員たちが統一教会との関係を広げることに、党として誰も忠告できなくなったのです」(自民党関係者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/80460cee860395637437e4360c382ea5dcb3eafe

[ 2022/08/28 22:07 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

「反日邪教」を持ち上げた偽りの「保守」 安倍晋三の国葬に異議あり 《田中康夫・浅田彰》 

1 おいおい ★ 2022/08/28(日) 11:54:02

 田中康夫・浅田彰が、世相をしなやかにメッタ斬りする対談「憂国呆談」、今回は銃撃事件以降、政界を一気に覆った統一教会問題のお話からです。

■「反共」だが「反日」統一教会の奇々怪々

 浅田 母親が統一教会(世界平和統一家庭連合)に入れあげて破産、人生設計が狂ったことを恨んだ男性が、統一教会幹部を殺すのは難しいから、代わりに祖父の岸信介元首相の代から統一教会と関係の深い安倍晋三元首相を殺害。それをきっかけに統一教会が自由民主党、とくに「右翼」の安倍派と、いまもって選挙応援などで広く深く結びついてることが明るみに出た。

 神道系右翼の日本会議の方が目立ってたけど、統一教会もまだ根を張ってたんだなあ。確かに、北朝鮮で投獄され朝鮮戦争で韓国に逃れた文鮮明が興した宗教だから、反共意識が強く、岸が笹川良一のような右翼を通じて結びつき勝共連合をつくらせたのも不思議はない。

 だけど、底流には反日意識もあって、日本人信者は植民地支配の罪を償うため韓国人信者の十倍も二十倍も貢げっていうわけでしょ? 現に霊感商法でカネを巻き上げることが問題化したのは日本で、韓国やアメリカではその種の問題は注目されてない。他方、反共だった文鮮明も晩年には北朝鮮との和解を目指してた。日本ナショナリズムを前面に押し出す自民党右派がそんな団体に選挙応援をしてもらってたとは! 

 僕が大学に入った1975年当時はまだ大学に統一教会系の原理研究会があって、僕も含めたいわゆるノンセクト・ラディカルにとっては新左翼の革マル派や中核派と並ぶ警戒対象だったから、ちょっと調べてみて、「淫祠邪教(いんしじゃきょう)」って古語を思い出したな。

 イエスは霊の救済を行なったものの独身者として子孫を残さずに死んだ失敗したメシアだ。文鮮明(ムン・ソンミョン)・韓鶴子(ハン・ハクジャ)夫妻こそ霊と肉の救済を行なう真のメシアで、夫妻のもと信者同士が集団結婚して無原罪の(アダムとイヴが知恵の果実を食べて裸であることを恥じるようになりエデンの園から追放される、その原罪から解き放たれた)種族が増えていくことで人類は救われる、と! 

 キリスト教から見れば異端っていうより異教に近いでしょう。で、朝鮮がアダムなら日本はイヴ、端的に言って朝鮮半島が男性器なら日本列島は女性器、そのくせ女だてらに朝鮮を植民地支配した罪を償うために日本はどんどん貢げ、と。逆「慰安婦問題」って言っちゃうと不謹慎に過ぎるだろうけど、日本人女性信者は、経済力や学力がないから、あるいは病気や障碍があるから結婚できないでいる韓国人男性信者と、集団結婚で結ばれて、身をもって奉仕せよ、と。

 田中 その1点だけでも、「統一教会」と関わりを持った政治家は「公職追放」だ、と朝鮮半島や中国大陸を見下してきたエセ「保守」ネット右翼の面々は狼煙(のろし)を上げるべきなのにね。日出ずる国を「ド壺」に陥れた輩は反共「レッド・パージ」ならぬ統一壺「ポット・パージ」だと! 

 ベニート・ムッソリーニを信奉する「大衆右翼」を自負し、右翼団体の「国粋大衆党」を戦前の1931年(昭和6年)に結党した笹川は、敗戦後は競艇事業を担う全国モーターボート競走会連合会(現在の日本モーターボート競走会)の収益金を元手に日本船舶振興会(現在の日本財団の前身)を創設。「私は日本で一番金持ちのファシストだ」と1972年に米誌『タイム』で答えている。出生地の大阪府箕面市の名誉市民でもある彼は、言われなき迫害を受けたハンセン病患者の救済にも力を注ぎ、良くも悪くも端倪(たんげい)すべからざる毀誉褒貶(きよほうへん)喧(かまびす)しき人物ではある。

 その彼が「私は文鮮明の犬である」と述べていたんだから、我が家のトイ・プードルのロッタの執事を自任する僕もビックリだよ(苦笑)。そうして1982年の合同結婚式では「天を中心とした理想と信念のもとに指導し教育しておられる文鮮明先生を私が心より尊敬する所以であります」と岸が礼賛するメッセージが読み上げられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e37dad23e98b534f830883cc36d9e5dbe350ad84

[ 2022/08/28 19:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

「国葬やめよう!国葬やめよう!なんでもかんでも閣議決定でやったら大間違いや!」 新宿で野党の国会議員や市民らが大暴れ 

1 ゆい ★ 2022/08/28(日) 05:32:40

 27日夕方、東京・新宿で野党の国会議員や市民らが安倍元総理の国葬に反対するデモを行いました。

 「国葬やめよう!国葬やめよう!」

 午後5時から新宿駅西口広場で行われたデモには、野党の国会議員や市民ら数百人が参加し、政府が来月27日に行う安倍元総理の国葬に反対の声を上げました。

 社民党 福島みずほ参議院議員「何でもかんでも閣議決定でやれると思ったら大間違いだ。(国葬を)やれないですよ、やれないですよ。なんで勝手に内閣だけでやれるんですか」

 作家 落合恵子氏「首相に聞きましょう。聞く力を大事にするとおっしゃるならば、ご自分たちに都合のいい声だけを聞かず、反対の声を聞くのが民主主義です」

 デモに参加した女性「モリカケ、桜、赤木さんのことについても、ちゃんと明らかにしてもらいたいなと思う。そちらの方にお金を使ってもらいたいと思います」

 JNNや各報道機関が実施した国葬に関する世論調査では、「反対」が「賛成」を上回っていて、今後も都内では複数のデモが予定されています。

https://www.youtube.com/watch?v=UgQeKomOCO8

[ 2022/08/28 16:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

堀江貴文、統一教会叩きを批判「昔過ちを犯した団体を何の根拠も無しに叩くのはおかしい。いじめと一緒じゃないですか?」 

1 poi ★ 2022/08/28(日) 12:22:02

 堀江貴文「米子市長が2回ほど米子市の統一教会系のイベントに呼ばれてお話ししたことに「市民に呼ばれれば行くのは当たり前です」と、確かにそうでしょうと。今現状で反社会的な勢力として認定されて実際に犯罪行為を犯しているのであれば市長がその団体のイベントに行くのは当然問題だと思いますけど、

 昔に霊感商法とかで問題を起こしてたとしても、ある程度反省をしてそういった強引な勧誘を辞めているのであればね、今のところここ数年で統一教会が重大な犯罪を犯したとかそういった話はついぞ聞かないし、現状で警察の捜査も入ってない中で差別をするのはおかしいんじゃないかと。

 過去に犯罪を犯して刑務所にまで入った人間がじゃあもう公とは全く絡めないのかと、それはおかしいでしょう。

 刑期を終えてですね、僕はあと1年ぐらいで前科も消えるんですけど、そういった人たちが社会に出て更生をしてまともな市民として活躍をすること、これは社会にとってすごく良いことだと思うし、実際社会はそのようにして動いております。

 実際刑務所に入った人の再犯率は50%と言われておりまして、それは今のマスコミのように昔過ちを犯した人や団体を何の根拠も無しに叩きまくっているこの傾向、それをしかも良しとしているマスコミや左翼系のアベガーとか一部のインフルエンサーとかここぞとばかりに統一教会を叩いているのはおかしいんじゃないかと。

 山上容疑者が統一教会の信者だったかというとお母さんが信者だっただけでですね、お母さんは過去に巨大な額のお金を寄付しちゃって一族すっからかんになってそれを逆恨みしてるわけですけれども、

 それと統一教会の過去の霊感商法の問題それを今に持ってきて統一教会とちょっとでも絡んでたら重大犯罪者みたいに叩く風潮は僕は前からおかしいなぁとずっと言い続けてきました。

中略

 それを言うなら公明党の支持母体の創価学会なんてね戦前は初代会長が治安維持法違反、これは世紀の悪法なんて言われておりますけれども、治安維持法違反で捕まった獄中で獄死をしている。2代目の会長もそのときに捕まっております。

 また、戦後すぐ創価学会の勧誘はめちゃくちゃ強引で社会問題化したこともあるし、今の池田大作さんになった時代も強引な素法でガンガン勧誘して社会問題化していた時期でございます。

 じゃあ今の創価学会をカルトだー!って叩く人がいるかっていうと何十年も経っているから知らんよって話になってるわけじゃない。

 それおかしいよねっていう話ですよ。要はダブルスタンダードだよね。

 たまたま安倍さんが悲惨な殺され方をしたからそれで統一教会だけを叩くっていうのは僕は変な話だと思いますよ。

 そんなこと言ったらキリスト教だって2000年前は邪教として扱われてたわけですよ。イスラム教なんてアメリカで悪魔の詩って本を書いた人がついこの間襲撃されましたけど、それは明らかにですねその手の勢力の人たちから狙われたわけでしょう。

 そういった今でもイスラム教の人を一緒くたにして叩くのがいいのか?そうじゃないですよね?総合的に考えてみんなが叩いているから叩いていいんだって、これいじめと一緒じゃないですか?

 僕はちょっと統一教会の昔の霊感商法や強引な勧誘手法に関してはもちろん問題はあったと思いますよ。ただ今現状で警察が捜査を進めて実際に立件したとか、今現状で出てきてもないのに、これだけ国民総出で統一教会を叩いて統一教会にちょっとだけ関わっただけでお前は極悪人だみたいな感じで叩かれる風潮というのは怖い」

https://www.youtube.com/watch?v=PNExH9fkcTY

[ 2022/08/28 13:11 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(22) |

安倍国葬 誤算だった国葬への「逆風」 政府、反対世論恐れ弔意表明要請できず 

1 おおおお ★ 2022/08/27(土) 19:46:25

 政府が26日に閣議決定した安倍晋三元首相の国葬の費用は2億4940万円となり、過去の首相経験者の葬儀での負担額を上回った。海外の要人も含め多くの参列者が見込まれることなどを挙げて国民の理解を得たい考えだが、国葬そのものへの反対論は根強く、内閣支持率の急落の一因ともなった。政府は弔旗掲揚などを求める閣議了解は見送るなど世論の動向に神経をとがらせている。

 ◇保守支持層へのアピールにも暗雲

 「国民に対して喪に服することや政治的評価を求めるものではないことをしっかり説明していく」。松野博一官房長官は26日の記者会見でこう強調した。

 1967年の吉田茂元首相の国葬では省庁の弔旗掲揚や黙とうなどの弔意表明のあり方について、
閣議了解したが、安倍氏の国葬について松野氏は「国として閣議了解は行わない」と明言。
自治体や教育委員会など地方機関に対する弔意表明の協力要請も「行う予定はない」と説明した。国民の間にある反対論に配慮し「抑制的」な対応に終始した。

 国葬に対する「逆風」は政府にとって誤算だった。

 国葬の実施は、岸田文雄首相の強い意向が反映された。7月8日に安倍氏が亡くなってからわずか6日後、首相自ら記者会見で発表した。同22日には国葬の日取りと会場を閣議決定。当時、官邸内にも異論はなく「(世論の)反響が質的に違う。だからこそ賛同が多い」と自信に満ちていた。

 実際、当時は銃撃事件の衝撃は大きく、国民の間でも安倍氏を悼む姿が目立った。自民党本部の献花台には多くの人が足を運び、7月16、17日に毎日新聞と社会調査研究センターが実施した世論調査で、安倍氏の功績を「評価する」と答えた人は7割に上った。首相の早期決断はこうした当時の空気感を捉えたもので、政府内では国葬賛同者からの寄付を受け取るための「安倍基金」の創設案まで浮上した。

 ところがその後、事件の背景として、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治家との「関係」がクローズアップされると、状況は一変した。

 首相は8月10日に内閣改造・自民党役員人事に踏み切ったが、新閣僚や党役員との「関係」が次々と判明した。毎日新聞と社会調査研究センターが20、21日に行った世論調査では、内閣支持率は16ポイント減の36%まで下落。国葬についても「反対」が53%と「賛成」の30%を上回った。自民党の閣僚経験者は「旧統一教会問題に対する世論は厳しく、国葬も裏目に出た」と嘆いた。

 首相が国葬実施を主導したのは、もともと自身の指導力をアピールするとともに、安倍氏を支える保守支持層を引き寄せる狙いがあった。首相は国葬について「故人(安倍氏)に対する敬意と弔意を国全体として表す儀式」と強調してきたが、今回、弔意表明を求める閣議了解を見送るなど反対論に配慮する姿勢が際立ったことで、逆に安倍氏支持層の反発を招くリスクを抱えた。松野氏は26日、国葬当日に中央省庁で弔意表明を行うかどうかを問われ「検討中」と述べるにとどめた。保守層と反対論のはざまで対応は揺れている。

 政府は15日に閣議決定した答弁書で、首相経験者の葬儀のあり方に関し「基準策定を含む法整備を行うことは考えていない」と明言した。だが、国葬開催の基準作りを求める声が今後、強まる可能性がある。【中村紬葵、安部志帆子】

https://news.yahoo.co.jp/articles/024d580c2824caaae93d2484efac95b8817d7f10

[ 2022/08/27 22:30 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

小沢一郎「総理をはじめ政治家の官邸幹部が全員愚かでも、普通なら国民を分断する国葬など官邸官僚の誰かが止めるはずや」 

1 ういうい ★ 2022/08/26(金) 16:30:54

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho
総理をはじめ政治家の官邸幹部が全員愚かでも、
普通なら国民を分断する国葬など官邸官僚の誰かが止めるはず。
結局、盲目的隷従が全てになり、各省庁のエースであるはずの官邸官僚の劣化も凄まじいということ。
正に安倍政権の負の遺産。国をおかしくしたことが功績になるなら、国は破滅に向かうだろう。
午後3:13 · 2022年8月26日·Twitter for Android
https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/1563046962924253186


2 雨降らば名無し 2022/08/26(金) 16:37:35.29ID:PGPtDNoK0
宮内庁の規則を破って
天皇陛下に無理やり集金payを面会させた
お前がいうな


[ 2022/08/27 19:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

有田芳生、自民党の旧統一教会アンケートに苦言「きっと不徹底な内容で終わる」 

1 じゅっふ ★ 2022/08/26(金) 20:28:53

 ジャーナリストの有田芳生氏が26日、ツイッターを更新。自民党が党所属の国会議員に向けて始めた、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係をめぐるアンケート調査に〝ダメ出し〟した。

 自民党はこの日、茂木敏充幹事長名で教団との関係についてアンケート調査を開始。調査用紙には「会合への祝電・メッセージ等の送付」や「広報紙誌へのインタビューや対談記事などの掲載」「旧統一教会関連団体の会合への出席」「選挙におけるボランティア支援」の有無など8項目にわたり確認することになっている。

 この用紙の画像を添付した有田氏は「自民党の文書。締め切りは9月2日。この調査をする信者秘書たちがいる。教団と関係を持たないことを基本方針とするなら、組織が派遣した秘書はどうするんだろうか」と疑問を呈し「きっと不徹底な内容で終わるだろう」と断じた。

 この投稿をジャーナリストの江川紹子氏は引用し(略)

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4405883/

[ 2022/08/27 17:14 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(7) |

旧統一教会が公開抗議文「立憲民主党に問う。目指すは宗教弾圧か?」 

1 きうい ★ 2022/08/27(土) 14:29:56

 立憲民主党(以下,貴党)は,「脱会支援者からヒアリング 党旧統一教会被害対策本部会合」と題する記事を貴党のWebサイト上に掲載しました。

 同記事によると貴党の旧統一教会被害対策本部(本部長:西村智奈美衆院議員)が本年8月18日,第7回会合を国会内で開催し,「旧統一教会からの脱会を支援してきた」という宮村峻氏から,被害の実態と課題について話を聞いたとのことであり,冒頭,同本部事務局長の石橋通宏参院議員は,宮村峻氏を皮切りに具体的な話を聞いていきたいと挨拶し,「救済の在り方」等を知った上で「被害者の救済」等に資する立法措置を準備しようと議論を進めている旨述べたとのことです。

 また同記事は,会合には,同本部特別参与の有田芳生氏(元共産党員)が同席し,宮村氏について1985年,87年当時からこの問題に関わり,「多くの信者の脱会に多大な力を尽くしてくるとともに,今メディア等で元信者が発言をしていること」にも,同氏の力が大きく働いたと述べたと報じています。

 しかるに宮村氏は,長年に亘り当法人信者に対する強制的脱会説得に関与してきた人物であり,以下に詳述する通り,宮村氏の脱会強要の違法性は既に最高裁判決によって確定しています(平成27年(オ)第308号、平成27年(受)第385号)。

 従って,立憲民主党がこうした人物を「多くの信者の脱会に多大な力を尽くし」た人物として会合に呼び「救済の在り方」等について聞くこと自体,極めて異常であると言わざるを得ません。のみならず,同氏らから「救済の在り方」等について聞いた上で立法措置を準備するという以上,同会合は,違法・違憲な脱会強要手法の法制化を目指すものであり,当法人のみならず他宗教の信者に対してまで信教の自由を侵害し,宗教弾圧をもたらすのではないかとの危惧を強く抱かざるを得ません。

 しかし,このような方針は,憲法尊重擁護義務を負う国会議員においては断じて許されないことです。

 したがいまして,当法人は,違法・違憲な脱会強要手法の法制化を目指す動きをみせる貴党に対し,ここに厳重な抗議を申し入れる次第です。以下詳述します。

https://ffwpu.jp/news/3936.html

[ 2022/08/27 15:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

内閣府さん「安倍の国葬費用の総額について、全体像を公表する予定はないやで」 

1 miku ★ 2022/08/26(金) 21:33:44

 9月27日に行われる安倍元総理の「国葬」の経費について、政府は約2.5億円を今年度の予備費から支出することを閣議決定しました。経費は会場代や設営費に使われる予定ですが、周辺の警備費用などは予備費の枠外だということです。内閣府は国葬費用の総額について、「全体像を公表する予定はない」としています。

 費用の妥当性や学校などでの「黙とう」をどうするかなどを考えます。(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/71b7db0b767c006247a520e29d23b4b374e5ebaa

[ 2022/08/26 22:06 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(21) |

自民・萩生田政調会長「旧統一教会側と関係断ちまーすw」 

1 海老山じゅゆ ★ 2022/08/25(木) 00:16:26

 自民党の萩生田光一政調会長は24日夜のBSフジ番組で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)や関連団体との関係を断つと明言した。「関係は持たずに政治活動をやっていきたい」と述べた。

https://nordot.app/935165807992520704

[ 2022/08/26 19:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

政府さん「安倍国葬2.5億円を閣議決定したやで」 ネット「最終的に中抜き込みの250億になるんですね」 

1 おいぽい ★ 2022/08/26(金) 10:50:33

 政府は9月27日に実施する安倍元首相の国葬について、約2億5000万円を支出する方針を閣議決定した。

 2022年度予算の一般予備費から支出する。

 会場となる日本武道館の借り上げや、警備強化費、一般献花を含む会場の設営費などの費用が想定されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bceda7ef749b78c60fef510c1172e42f970f1914

[ 2022/08/26 17:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

立憲さん、新たに7人が旧統一教会と接点があることを確認 

1 nukku ★ 2022/08/23(火) 23:28:11

 立憲民主党は23日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と所属議員の関係を巡る党の調査で、新たに7人について旧統一教会関連の会合に祝電を送るなどの接点が確認されたと発表した。党内で接点があった議員は計14人となった。選挙での組織的な支援などは確認されていないとしている。

 新たに判明した7人のうち、大串博志衆院議員は、2015~19年の間に地元で開かれた旧統一教会関連団体の会合に秘書が3回代理出席し、祝電も送った。田嶋要衆院議員は04年に関連団体にパーティー券(1万円分)を購入してもらっていた。古賀之士参院議員は17年に関連団体の会合に祝電を送付した。

 岡田克也元外相、枝野幸男前代表、安住淳元財務相、福田昭夫衆院議員の4人は、旧統一教会と関係が深いとされる「世界日報」にインタビューが掲載された。

 西村智奈美幹事長は23日の記者会見で「全ての人が旧統一教会との関係(がある団体)だと認識していなかった。今後はしっかりと注意し、一切関係を持たぬよう徹底していく」と述べた。【宮原健太】

https://mainichi.jp/articles/20220823/k00/00m/010/211000c

[ 2022/08/26 14:28 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

茂木健一郎氏、安倍の国葬に「岸田の判断は妥当」「外交の意味合いが強い」と投稿 

1 おぽぽ ★ 2022/08/25(木) 11:47:20

 脳科学者の茂木健一郎氏(59)が25日に自身のツイッターを更新。政府が決定した安倍晋三元首相の国葬の実施について持論を投稿した。

 「ここ数日の岸田さんの判断について」をテーマに連続ツイート。「首相は、『判断』をするのが何よりのしごとである。国政について、個々の分野については各国務大臣が掌握しているから、首相は直接にはかかわらないけれども、大臣の任命や指示を通して、国政の全体の方向性を出すのは首相の役割だ」「首相は、時に、論争を呼ぶ場合でも判断を示さなければならない。判断をすることが、首相という職位のjob descriptionである。絶対的な正解などないし、すべてはリスクを伴う。そして、往々にして、判断をしないことが最大のリスクでもある」と首相の役割について投稿。

 そして安倍元首相の国葬について「私の親しい方々も含む呼びかけ人による反対の署名がおこなされている。さまざまなご意見があるだろうが、この点についても、岸田さんの判断は妥当だと私は考えている。何よりも国葬は国内問題というよりはむしろ外交の意味合いが強い。国内のもろもろは海外からは関係ない」(原文まま)とつづった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/abe5f6a2487d1990f5279edce07fca8134885a92

[ 2022/08/25 21:57 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(21) |

安倍の国葬に2億円も警備費は含まれず…吉田茂超えで高まる血税37億円投入の公算 

1 ぽい ★ 2022/08/25(木) 12:29:11

 9月27日に東京・日本武道館で執り行われる安倍晋三元首相(享年67)の国葬。7月14日に岸田文雄首相(65)が表明し、同月22日に閣議決定されて以降、国民の間では大きく賛否が分かれている。だが、国葬の詳細が明らかになるにつれて、いっそう波紋が広がりそうだ。

 複数の報道によると、招待する参列者を6400人で調整し、国葬に反対する世論を考慮して1時間半程度の簡素な式典にする見通しだという。そして、予備費として計上される国葬費用は約2億円が見込まれるとのこと。だが、この2億円には警備費は含まれないといい、今後さらに費用が増えることが予想される。

 全額国費で賄われる国葬は、戦後の首相経験者では’67年に行われた吉田茂元首相(享年89)以来。安倍元首相の国葬の参列者は吉田元首相時を上回るというが、費用もはるかに超えそうだ。社会部記者が話す。

 「政府は最近の答弁書で、吉田元首相の国葬費用は1804万円だったと明かしています。現在の価値に換算するとおよそ7000万円となり、安倍元首相の国葬費用の約3分の1程度ということになります。’20年10月に行われた中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬では、約1億9200万円もの経費がかかったとされています。そのうち会場代が約5500万円、会場内の音響、映像、設営費用が約1億3600万円といわれています。ただ、中曽根元首相の合同葬はコロナ禍だったため、参列者も1400人と小規模でした」

 現段階で6400人が参列するという安倍元首相の国葬。参列者にはアメリカのハリス副大統領やオバマ元大統領、インドのモディ首相などの名前も挙がっている。各国要人が参列するとなると、強固な警備体制が予想されるという。前出の社会部記者が続ける。

 「昭和天皇の大喪の礼では警察官3万2千人が動員され、当時の警備費用は24億円でした。’19年10月に行われた今上天皇の即位礼正殿の儀では、警察官約2万6千人が動員され、警備関係費用としては28億5000万円がかかりました。安倍元首相は演説中の銃撃によって亡くなったこともあり、これまで以上に警備が強化されることが予想されます。通常よりも人員を増やすとなれば、警備費用は35億円ほどに増えてもおかしくないでしょう」

 国葬経費に予想される警備費を加算すれば、37億円にものぼるという安倍元首相の国葬。残りわずか1カ月あまりと迫っているが、政府は国民が納得できるよう丁寧な説明をすべきではないだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5a3386a7472b355ce257f695bba6b97bdb996c

[ 2022/08/25 20:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

立憲・泉健太代表「自民は統一教会の問題を調べない、説明しない、今後のことは明言しない。『3ない』状態や」 

1 じゅじゅ ★ 2022/08/24(水) 12:58:00

 立憲民主党の泉健太代表は23日の党会合で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題をめぐる自民党の対応に関し「調べない、説明しない、今後のことは明言しない。『3ない』状態だ。党の中でガバナンスコードなるものを決めてごまかそうとしている」と批判した。

 立民の姿勢については「支援を受けない、団体を訪問しない、関係を持たない。こういう『3ない』を明確にしてきている」と強調した。

 立民は同日、教団とのつながりに関する党独自の調査結果を追加で公表。関連団体の会合に祝電を送るなど接点を持っていた議員は累計で14人になった。

 このうち、党幹事長への起用が調整されている岡田克也元外相は1992、2001、02年に、教団と関係が深いとされる新聞「世界日報」にインタビューや座談会の記事が掲載されていた。枝野幸男前代表も06年に同紙に座談会の記事が載っていた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082300580&g=pol

[ 2022/08/25 18:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

蓮舫、萩生田政調会長の釈明に「意味不明な説明や!この人に国の政策任せますか?」と青筋 

1 きうい ★ 2022/08/24(水) 16:19:15

 立憲民主党の蓮舫参院議員が20日、自身のツイッターを更新。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係についての発言が日々、変化する自民党の萩生田光一政調会長について、「この人に国の政策を任せますか?」と疑問視した。

 蓮舫氏は萩生田氏のこれまでの発言について触れ、「最初は関連に否定的だったが、来賓挨拶、関連団体への会費支出、選挙応援など次々明らかに」と日々言説が変わっていることを指摘した。

 萩生田氏は当初、教団との関係の薄さを強調していたものの、18日に取材に応じた際には、旧統一教会の霊感商法などについては理解していたが、「その後悪いうわさを聞くこともなかったし、名称は似てるという思いはありましたがあえて触れなかった」と発言を修正していた。

 萩生田氏は6月に、生稲晃子議員に声をかけ、教団の関連施設を訪問。18日に取材では、施設の玄関横の壁に「世界平和統一家庭連合 八王子教会」と記されていたことを問われると、「ちょっと名前は分からない」と話していた。

 蓮舫氏は「生稲氏を施設に連れて行くも名前がわからない、との意味不明な説明」と切り捨てると、「この人に国の政策を任せますか?」と問うていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/80d334f6301351d92d21b9c1f947b45ce1ef9577

[ 2022/08/25 15:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(15) |

志位和夫委員長「自民党は萩生田を政調会長にしておいてええんか!あ!」 

1 ぽい ★ 2022/08/24(水) 16:17:57

 日本共産党の志位和夫委員長は22日までに旧統一教会と岸田内閣の閣僚、副大臣、政務官との関係、さらに「神の国」発言まで浮上している自民党萩生田光一政調会長に強い疑問を投げた。

 志位氏は第2次岸田内閣を「統一教会内閣と名付けるしかない」とツイッター発信。萩生田政調会長に対しては「政調会長にしておいていいのか」と岸田文雄自民党総裁の見識を問う投稿を行った。

 『統一教会内閣』という根拠は「副大臣・政務官54人のうち23人が教団と接点を認めた」報道を受けての反応。すでに閣僚だけでも7人がかかわりを持っていたことが分かっている。

 萩生田氏を「政調会長にしておいていいのか」との投稿は、TBSが報道特集で報じた「元信者の証言」による。元信者は落選中の萩生田氏が教会を頻繁に訪れていた、といい、「自民党が政権を取るまでは月1回、2回と結構来ていた。教会長の隣に座って説教するみたいな感じ」「VIP対応で、司会の人が、萩生田議員が来るので盛大にお迎えしましょうと言って、拍手でお迎えする」。

 さらに「(萩生田氏は)私も御父母様(教祖)の願いを果たせるように頑張るから、一緒に、日本を神様の国にしましょう、見たいな」発言をしていたと証言。「自民党とつながりがあるということは、私たちからは絶対言ってはいけない」などとしていることを踏まえた投稿だ。

 萩生田氏は参院選直前の6月、都内・八王子市子安町にある旧統一教会関連団体の世界平和女性連合「八王子家庭教会」へ生稲晃子参院議員(当時は参院候補者)とともに訪ねたことを認めているが、2009年~10年の間に毎月2回、教会を訪ね、講演や青年部の人たちに説教していたとの報道については「こうした事実は全くありません」と全面否定している。

 事実はどうなのか、国会議員として説明することが求められている。岸田総理の自民総裁としての対応も問われることになる。安倍晋三元総理の「国葬」問題と絡んで、旧統一教会問題への対応など、岸田内閣への支持率は急落。毎日新聞と社会調査研究センターが今月20日、21日に行った世論調査では36%と報じられている。(編集担当:森高龍二)

https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_000097265/

[ 2022/08/25 08:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)