やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2022年09月 ] 
≪前月 |  2022年09月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

蓮舫「荒々しく戦うしか!参院選で比例票を大きく減らした責任は執行部」 批判と提案のはざま、存在感を示すには 

1 にっく ★ 2022/09/30(金) 18:25:40

野党サバイバル 第1党の生きざま② 蓮舫氏に聞く

 政界で抜群の知名度があり、直言型で知られる立憲民主党の蓮舫氏。旧立憲時代から参加しているものの、今は執行部から距離を置く。現在の野党第1党の姿をどう見ているのか、意見を聞いた。

 ――立憲は昨年の衆院選、今夏の参院選と立て続けに議席を減らしました。要因は何ですか。

 「理由は簡単。党勢がない。私も参院選で候補者として戦いましたが、『立憲民主党』と言えない空気がありました。何が原因なのか。やはりひとえに、それは執行部だと思う。参院選で比例票を大きく減らした責任は執行部にあると思い、泉健太代表に辞任を迫りました」

 ――立憲への期待感が高まっているとは言えない状況です。与党側も立憲は「批判ばかり」などと攻勢を強めています。

 「よく報道してほしい。森友学園、加計学園、桜を見る会の問題の時も、私たちは公文書管理法の改正案を提出するなど、政府・与党に改善を求めました。批判も当然したが、提案もしてきました。その提案が報道されず、『批判ばかり』となっています」

https://www.asahi.com/articles/ASQ9W6CY4Q9PUTFK009.html

[ 2022/09/30 22:26 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(9) |

ほんこん「菅さんには謝ったんか」 弔辞を広告代理店演出発言し謝罪した玉川徹に怒り 

1 みっきー ★ 2022/09/30(金) 11:30:45

 お笑いタレントのほんこん(59)が、30日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。27日に日本武道館(東京都千代田区)で営まれた安倍晋三元首相の国葬について、菅義偉前首相の弔辞を“広告代理店の演出”と発言し、謝罪したテレビ朝日の玉川徹氏について持論を展開した。

 国葬では、官房長官として安倍氏を支えた菅義偉前首相が友人代表として追悼の辞を読んだ。生前の2人のやりとりやエピソードが練りこまれ、菅氏の思いがこもった弔辞には、称賛する声が多く上がっていた。

 玉川徹氏は、テレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演した際、この弔辞について「これこそが国葬の政治的意図」と指摘。「僕は演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、それはそういうふうに作りますよ。政治的意図がにおわないように、制作者としては考えますよ。当然これ、電通が入ってますからね」と具体名を出し広告代理店が関与しているとした。

 だが、この発言が物議をかもすと、翌日の同番組で「この発言は事実ではありませんでした。さらに、電通は全く関わっていないということが分かりました」と事実誤認による発言だったことを認め「関係者の皆さま、それから視聴者の皆さまに、訂正して謝罪致します。申し訳ございませんでした」と謝罪した。

 この謝罪についてほんこんは「やり玉に挙げられた菅前首相には謝ったんか」と怒りを込めた。また、玉川氏が「僕は演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、それはそういうふうに作りますよ」と発言していたことについて「全てのディレクターに謝罪せなアカンで。編集として、政治的意図を隠すようなことをしたらあかんちゃうの」と指摘した。

 続けて「昨今の日本のテレビ、偏りすぎ。ああいう素晴らしい弔辞、菅さんは思いのたけをお話されただけだと思いますけど、それを政治的意図と言うのは…そんなことを言う資格があるんでしょうか」と菅氏の思いを踏みにじったとし「胸糞悪いと思います」と思いを打ち明けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0729d01af25b2cce4611f60beb4c055fb2f59ca7

[ 2022/09/30 20:13 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(1) |

「どういうつもりで国対策委員長やってるんや!」 自民・高木国対委員長の相次ぐ不手際に立憲さんが猛抗議 

1 ぬっふふ ★ 2022/09/29(木) 15:43:22

 29日に行われた与野党の国対委員長会談で、立憲民主党の安住国対委員長が自民党の高木国対委員長の調整遅れに猛抗議し、高木氏は陳謝しました。

 立憲民主党 安住淳 国対委員長「3日に国会がスタートするにも関わらず、もう残り5日ですから、この時点での国会対策委員長会談で、中身について何ら説明もなく、ただよろしくっていうのは極めて遺憾だと。つまり、まだ提出する予定法案の説明も全くないんですよ。お互い準備をしないといけません。政府だけ準備をして、質疑するこちら側は準備をしないでお前ら質問しろっていう態度ですから」

 臨時国会を前にした与野党の協議では、通常、この時期には行われる与党側からの会期幅の提示が遅れたり、提出法案についての説明がないなど、異例の事態が続いています。

 このため、きょうの与野党国対委員長会談で、立憲民主党の安住国対委員長が自民党の高木国対委員長に抗議し、高木氏は「調整に手間取った」として陳謝しました。

 安住氏は「与党側のずさんな対応は、国会というよりも国民に対する説明責任をもないがしろにしているのではないか」と厳しく批判しました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/166301

[ 2022/09/30 17:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(2) |

テレビ朝日「玉川本人が勘違いをしておりました」 玉川徹「菅前首相の弔辞読み上げに電通が入っている」発言を訂正し謝罪 

1 poi ★ 2022/09/29(木) 19:03:41

 テレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金午前8時)の29日放送で、コメンテーターの同局社員玉川徹氏が前日(28日)の番組内での自身の発言について謝罪した件で同局が日刊スポーツの取材にコメントした。

 玉川氏は28日、安倍晋三元首相の国葬で菅義偉前首相による弔辞読み上げに関して「(広告大手)電通が入っている」とコメント。

 しかし、29日に司会の羽鳥慎一アナウンサー(51)から「昨日のパネルコーナーで玉川さんが発言したことについて、玉川さんから」と振られて「昨日のパネルコーナーの中で、私が安倍元総理の国葬に電通が関与しているというふうにコメントしたんですが、事実ではありませんでした」と発言を訂正。

 そして「電通は全く関わっていないということがわかりました。関係者の皆様、視聴者の皆様、訂正して謝罪致します。申し訳ありませんでした」と謝罪した。

 テレビ朝日は日刊スポーツの取材に「玉川本人が勘違いをしておりました」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa97ab18d7c55e05e369dab301daacec22a9fa7

[ 2022/09/30 13:51 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(20) |

安倍国葬で大はしゃぎ 百田尚樹、有本香ら安倍応援団の醜態、フジサンケイグループは報道の中立性を捨て安倍追悼を金儲けに 

1 ぷにき ★ 2022/09/29(木) 22:42:49

 昨日27日におこなわれた「国葬」は、全額が国費負担というだけでなく、安倍晋三・元首相を神格化しようという意図がミエミエのなんともグロテスクなものとなった。

 安倍政治を美化しまくった岸田文雄首相や菅義偉・前首相の弔辞はもちろん、「アベノマスク」の提案者と言われる佐伯耕三・元首相秘書官が製作を手掛けたという約8分間のビデオにいたっては、フェイクだらけのネトウヨ史観丸出しの代物。

 さらに、このグロテスクぶりに拍車をかけていたのが、国葬に招待されていた安倍応援団の面々のはしゃぎぶりだ。

 たとえば、安倍応援団で「国葬反対派は極左暴力集団」なる論考を極右雑誌「月刊Hanada」(飛鳥新社)に寄稿した有本香氏は、国葬の会場内で、「安倍晋三の婆や」を自称するほどの熱狂的な安倍支持者である金美齢氏とともに撮った笑顔の2ショット写真を投稿。また、百田尚樹氏も、会場内の様子を写した写真のほか、献花台の前で安倍元首相の遺影が写り込むかたちで撮った自身の写真を投稿した。

 言っておくが、百田氏は、国葬の案内状をSNS上にアップして不参加であることを表明した宮本亞門氏に対し、〈社会人として恥ずかしい行為。著名な演出家らしいが、良識とマナーくらいは持とうよ〉などと説教。有本氏も、有田芳生氏が「御欠席」の「御」の字を定規を使わず斜め線で消していたことに噛みつき、〈私も、定規で縦線2本派です。大した育ちじゃありませんが、会社勤めの経験の中で身についたことのように思います〉などとあげつらっていた。ところが、そうやって“マナー警察”を装って国葬に不参加を決めた人たちを批判していた自分たちは、安倍氏の国葬会場で大はしゃぎし、「マナー違反」とされる写真撮影を平気で繰り広げていたのだ。

 まったく呆れ果てるほかはないが、しかし、もっと問題なのは、報道機関たる大手メディアまでもがこの法的根拠もなくおこなわれた国営の“ネトウヨ祭り”に丸乗りし、“神格化”に手を貸していたことだろう。そのメディアとは、フジサンケイグループのフジテレビと産経新聞だ。

https://lite-ra.com/i/2022/09/post-6231-entry.html

[ 2022/09/30 02:59 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(39) |

維新・馬場代表「辻元清美はブーメランのプロや」 旧統一教会との接点判明で 

1 poi ★ 2022/09/28(水) 18:25:57

 日本維新の会の馬場伸幸代表は27日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点が判明した立憲民主党の辻元清美参院議員について、これまで辻元氏が自民党と旧統一教会との関係を問題視していたことを念頭に「あの人はブーメランのプロだ」と突き放した。

 立民の岡田克也幹事長は27日の記者会見で、辻元氏が平成24年に旧統一教会の関連団体「世界平和女性連合」の勉強会に参加していたと明らかにした。

https://www.sankei.com/article/20220927-S2H4X44JGRPLVGKDGNQHVP2OOM/

[ 2022/09/29 21:46 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(17) |

立憲・辻元清美が旧統一教会と接点、関連団体の勉強会に参加…「十分認識してなかったんやで」 

1 あべべ ★ 2022/09/29(木) 12:20:41

 立憲民主党の辻元清美参院議員が旧統一教会の関連団体の勉強会に参加していたことがわかりました。

 9月27日、辻元清美参院議員が自身のホームページで発表した内容によりますと、辻元議員は2012年4月、大阪府高槻市で行われた知人が講師を務める「郷土史の勉強会」に秘書と2人で参加。その際、2人で計2000円の参加費を支払いました。

 旧統一教会の問題をめぐって改めて点検したところ、領収書に旧統一協会の関連団体「世界平和女性連合(WFWP)」の名前が書かれていたことが分かったということです。

 辻元議員は「領収証の内容を十分認識しないまま受け取っていました。今後、一層慎重に対応してまいります」とコメントしています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/164962

[ 2022/09/29 19:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

共産・志位「戦いはこれからや!」 国葬反対デモに参加 

1 きうい ★ 2022/09/28(水) 14:36:59

 共産党の志位委員長は27日、東京・永田町の国会議事堂前で行われた、安倍元首相の国葬に反対するデモに参加し、「国民の6割以上が反対を声を上げているにもかかわらず国葬を強行している」と批判した上で、「戦いはこれからだ」と訴えた。

 国葬の最中に行われた反対デモに参加した志位委員長は、「岸田政権は、国民の6割以上が反対を声をあげているにもかかわらず、国葬を強行している。何が『聞く力』か。私は、この暴挙に断固抗議をしたい」と述べた。

 その上で、「国葬は憲法違反だ。法の下の平等に反して、死者を最悪の形で政治利用するものであって、絶対に許すわけにいかない」と強調した。

 さらに、「私は8年8カ月、国会の場で安倍首相と正面と対決してきた。その経験を踏まえて、はっきり言っておきたい」として「安倍政権こそが戦後最悪の政権だ」と断じ、「戦いはこれからだ。理不尽なことは理不尽だと声を上げ続けよう」と気勢を上げた。

 そして、「民意を無視し、憲法を無視し、戦後最悪の安倍政治を国民に強要する岸田政権は、もう終わりにしよう」と訴えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/611f3b9a41cd4c722f24be5f46af1aa202150de1

[ 2022/09/29 17:14 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

誤算続きの安倍国葬 4割が招待辞退、国会議員6割欠席、費用はエリザベス女王国葬以上 

1 時の ★ 2022/09/29(木) 12:09:59

 儀仗隊の先導により、遺骨を抱いた喪主の昭恵さんが入場した。約2か月前に夫との別れを告げたときに見せた姿よりも幾分かほっそりとし、遺骨を支えるその腕は、あまりにか細く思えた。愛する夫を失った深い悲しみからか、それとも嫌でも耳に届く批判的な声の多さの心労ゆえか──昭恵さんは身の置き所のなさを感じているという。

 誤算続きのお別れに、会場からは深いため息が漏れた。9月27日に行われた安倍晋三元首相の国葬。最初の読み違いは参加者の数だった。国内では約6000人に案内を発送したが、そのうち出席したのは約3600人のみで、4割にあたる2400人が招待を辞退。元職を含む国会議員にいたっては6割が欠席の意向を示した。さらに、海外からの弔問客も尻すぼみとなった。

 「当初は各国の首脳が来日して華やかな弔問外交が繰り広げられると喧伝されましたが、フタを開けてみればG7首脳の出席はゼロ。噂された米国のトランプ前大統領やオバマ元大統領といった“大物”も来なかった。在任中の安倍さんは外交を最大の成果としていただけに、海外の要人の反応は寂しいものでした」(政治部記者)

 国民から大きく反感を買ったのが費用面だ。当初、政府は2億4900万円の予算を計上したが、「要人の送迎費や警備費が含まれていない」などと追及されると、「概算として16億6000万円の費用がかかる」と明らかにした。

 奇しくも8日違いで行われたイギリスのエリザベス女王の国葬にかかった費用は、英メディアによると推計800万ポンド(約13億円)。荘厳で気高くもあった女王の国葬よりも高額となった安倍氏の国葬費用に違和感を抱いた国民は少なくなかった。

 「女王の国葬ではかなりの数のボランティアが献身的に働きましたし、大掛かりに見える儀礼の備品は使い回しているものも多かった。沿道を埋め尽くした花は、国民から献花されたものを王室の庭師が手作業で並べたもので、どこを取っても国民の女王への愛にあふれたあたたかく手作り感のある内容でした。英国民は13億円という費用に不満はなく、自分たちの手で送り出したいという気持ちが強く感じられました」(在英ジャーナリスト)

 かたや日本政府は、警備に要する経費として8億円、海外要人の接遇に要する経費として6億円、待機場所の借り上げなど式典関係の経費として2.49億円を計上した。だが実際の式典に国民の葬儀としての一体感はなく、物々しい警備だけが印象に残った。

 「あれだけやれば、16億円超では到底収まりません」

 こう指摘するのは元公安警察で作家の濱嘉之さんだ。

 「政府は警備にかかる経費を8億円としますが、あくまでも発表されたのは道府県警察の費用で、そこに警視庁の警察官4万5000人の費用は含まれていません。国葬は国の行事なので警視庁の警備費は国が負担する必要があります。しかも今回、警察は威信をかけた人海戦術による警備を行ったため、さまざまな費用を合わせて試算すると警備費だけで最低でも40億円かかります。

 一方で国には使途を公開しなくても使える官房機密費と外交機密費があり、当初の概算16億6000万円を超える費用は機密費でこっそり補填されるかもしれません」

 この先、当初の概算を上回る国葬の費用が明らかになれば、国民の怒りはさらに増すだろう。

https://www.news-postseven.com/archives/20220929_1797524.html?DETAIL

[ 2022/09/29 14:56 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(34) |

安倍の顔写真めがけて「射的大会」 SNSで物議...「これが国葬反対派か」大田区議も苦言 

1 kokoko ★ 2022/09/28(水) 21:04:34

 大田区議の荻野稔氏が、2022年9月27日に執り行われた安倍晋三元首相の国葬会場付近で行われていたという安倍氏の顔写真を的にした「射的大会」に苦言を呈した。

■「そりゃ、こんな人たちとかいわれるわけで」

 荻野氏は27日、「これが国葬反対派か」と引用リツイート。引用された投稿には、「法的根拠のない国葬を記念して射的大会を開催中」などとして屋外で紅白幕を背景に安倍氏の写真を複数枚並べ、射的をする人の写真が添付されている。SNS上では複数のユーザーがこの射的を写真付きで報告していた。

 荻野氏は続けて「そりゃ、こんな人たちとかいわれるわけで」とした。射的を開いたと見られるユーザーが「ようこそ」と反応すると、荻野氏は「まぁ、変な人に絡まれたりしないようにお気をつけて(苦笑)。国葬反対する人たちはこういう人ですよと、サンプルが実際に見つかってよかった(?)です」とリプライしている。

 荻野氏は、「流石に安倍晋三氏の射的大会は国葬反対派はごく一部だろうけど、国葬の横で音出して騒ぐのも同じ様に見られてますからね」との意見も投稿している。

 荻野氏は射的開催についての別の投稿を引用しつつ、「ここまでくると安倍さん好きなんじゃないかと思うけどな。まぁ、反対派は『こんな人たち』ってなっちゃうけどさ。自分たちで攻めていくのかw」とつづった。

https://www.j-cast.com/2022/09/28446751.html

[ 2022/09/29 02:30 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(24) |

これが安倍国葬の内幕…会場では水しか飲めず、官僚は寝落ち、超グダグダ進行に怒号まで 

1 mimi ★ 2022/09/28(水) 15:35:21

 やっぱり中止した方がよかったんじゃないか。国民の過半数が反対する中、27日強行された安倍元首相の国葬。テレビでは滞りなく執り行われたように中継されたが、実際は超グダグダだった。あまりにストレスフルな内容に、参列者からは“奇声”や“怒号”交じりのクレームが飛び交った。会場となった東京・千代田区の日本武道館で取材した日刊ゲンダイ記者が内幕をリポートする。

 ◇  ◇  ◇

 「ヘイ、ちょっといいかい。会場内のどこかでコーヒーやお茶を飲める場所はないのかな?」

 午後2時の式典開始前、記者に流暢な英語でこう問いかけてきたのは、海外からの参列客だ。実はこの日は、飲料を会場に持ち込むことを禁じられていた(軽食は可)。参列客に用意されたのは、ミネラルウオーターのミニペットボトル1本と、会場内の各所に設置されたウオーターサーバーのみ。式典を含む滞在時間は数時間に及ぶ長丁場だったにもかかわらず、「水」以外飲むことが許されない状況だったのだ。

 冒頭の参列客はどうしても水以外が飲みたかったのだろう、記者が「水しか飲めませんよ」と伝えると、怒りや困惑、失望が入り交じった複雑な表情を浮かべ、「ファ~~~~ッ!?」と“奇声”を上げたのだった。

 水しか飲めないこともさることながら、よりストレスフルだったのが、十数分に及んだ岸田首相の追悼の辞だ。「安倍さん」「あなたは」と語りかけるような口調だったが、いつものように特段の中身はナシ。あまりにつまらなかったのか、居眠りする霞が関官僚もチラホラ。官僚たちはこの日、開始時刻3時間前の午前11時に会場入りし、狭い客席に座り続けていた。退屈な話を聞かされて“寝落ち”してしまうのも仕方ないのかもしれない。

 何より参列者をイラつかせた原因は、段取りが悪く、進行が遅れに遅れたことだ。午後3時前に菅前首相が友人代表として弔辞を述べた後、米国のハリス副大統領、インドのモディ首相ら海外要人が花を手向けた。ところが、献花を終わらせた参列客の会場外への退出が進まない。献花台の脇から外に続く狭い通路に参列客が集中し、立ち往生。どうやら、出入り口に迎えの車が殺到し、退出がスムーズにいかなかったようだ。会場内では「ただいま、乗車に時間がかかっております」というアナウンスが繰り返されていた。

 その結果、献花に想定以上の時間がかかり、しびれを切らした日本の政界関係者からは“怒号”まで飛んだ。

 「なかなか献花できない状況に、ある元議員は『いつまで待たせるつもりだ。早く献花させろ!』とブチ切れていました。進行に時間がかかり過ぎて飽きてしまったのか、大声で話す元議員も多かった。長時間待たされ、ウンザリした表情を浮かべる海外参列客もいました」(ある参列者)

 結局、国葬が終了したのは、予定時刻を1時間以上オーバーした午後6時過ぎ。1時間程度で式典を終えた英国のエリザベス女王の国葬が国際社会から称賛されたのとは大違いだ。こんなグダグダな国葬に16.6億円もの税金をつぎ込むなんて……。日本の国際的な評価はどうなるのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1a4022ce7215fbb1f364a911640a9ebb6ddcf5

[ 2022/09/28 21:50 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(40) |

毎日、読売、産経、日経の各新聞社が安倍国葬参列 朝日は欠席、共同通信は社長参列 

1 石破ぽきむ ★ 2022/09/28(水) 12:51:55

 27日の安倍晋三元首相の国葬には、在京の新聞社や放送局など報道各社の会長、社長らが参列した。朝日新聞は欠席し、東京新聞も参列しなかった。共同通信は水谷亨社長が参列。同社総務局は「報道機関として参列するかどうかを聞かれて検討した結果、国葬の是非を巡る報道とは別にして、故人に弔意を示すために社を代表して社長が参列することにした」としている。

 京都新聞社によると、同社に案内状は届いていないという。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/888412

[ 2022/09/28 17:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(11) |

羽鳥慎一アナ、菅義偉氏の弔辞を「国葬の政治的意図」と指摘した玉川徹氏の意見に反論…「ちょっと違う感じがした」 

1 mumu ★ 2022/09/28(水) 10:44:40

 テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は28日、7月8日に銃撃事件で死去した安倍晋三元首相(享年67)の国葬が27日に日本武道館(東京都千代田区)で執り行われたことを報じた。

 200前後の国と地域、国際機関の代表団を含め国内外の計4200人程度が参列したとみられ、演説中の凶弾に倒れた安倍氏を悼んだ。首相経験者の国葬は戦後2例目で吉田茂元首相以来、55年ぶり。夫婦として、35年ともに過ごした昭恵夫人(60)が涙を見せる場面もあった。

 約7年8か月、安倍氏の下で官房長官を務めた菅義偉前首相が友人代表として弔辞を読む最中、喪服姿の昭恵さんはこらえきれず、涙を浮かべ、白いハンカチで何度も目元を押さえた。菅氏があいさつを終えると、会場からは自然と拍手が起こり、昭恵さんは涙をこらえるように下を見つめた。

 コメンテーターで同局の玉川徹氏は国葬について「僕は大喪の礼だけで日本は十分だと思ってます個人的には。(国葬が)終わったんで言いますけど」とし、その理由を「政治利用される可能性がある。人の死を政治利用するってことにつながるわけです。今回もそういうふうな部分が多分にあった」と明かした。

 その上で菅氏の弔辞を「これこそが国葬の政治的意図だと思うんです」と指摘した。続けて「これだけの規模の葬儀、儀式ですから。荘厳でもあるし、それから個人的な付き合いがあった人は当然、悲しい思いをもって、その心情を吐露したのを見れば同じ人間として胸に刺さる部分はあるんだと思うんです」とした。

 その上で「しかし、それは例えば、これが国葬じゃなくて自民党内閣葬だった場合にテレビでこれだけ取り上げたり、この番組でもこうやってパネルで紹介したり、VTR流したりしたかっていうと、なってないですよね。つまり国葬にしたからこそ、そういう部分を我々は見る、見る形になる。僕も仕事上、こうやって見ざるを得ない状況になる」とコメントした。

 さらに「それってある種、例えれば、自分では足を運びたくないと思っていた映画があったとしても、半ば連れられて映画を見にいったら、なかなかよかったよ、と。それはそうですよ、映画を作っている方は意図があって楽しんでもらえるように、それから胸に響くように作るわけですから」とし「だからこういうふうなものも我々がこういう形で見れば、それは胸に響く部分はあるんです。そういう形として国民の心に残るんですね。国葬というものがありました。あの時に胸に刺さる言葉がありましたというふうな形で既成事実として残るんです。これこそが国葬の意図なんです。だから僕は国葬自体がない方がこの国にはいいんじゃないか、と。これが政治的な意図だと思うから」とコメントした。

 この意見に司会の羽鳥慎一アナウンサーは「そうか?なるほどねぇ…私はここの部分だけは、ちょっと違う感じがしたなっていうふうには思いましたけどね」と指摘していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2313a052b421cf84299d899f25770d1670a68e79

[ 2022/09/28 13:57 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(21) |

立民・泉代表「テレビで安倍国葬を見てました^^」 

1 むんむん ★ 2022/09/27(火) 21:02:38

 立憲民主党の泉健太代表は27日、同日に営まれた安倍晋三元首相の国葬について「国民の理解や納得は得られなかった。大きな禍根を残した」と述べた。立民は執行部が国葬に欠席する方針を決め、泉氏も欠席した。国葬が営まれている時間帯は党本部でテレビ中継を見ていたという。国会内で記者団に語った。

https://www.sankei.com/article/20220927-XRASE5WQOJI7XBG7YJJ27GKHG4/

[ 2022/09/28 06:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(5) |

黙とうの時間に音を鳴らそう!「安倍国葬反対派デモ」の呼びかけに「やりすぎ」「品性ない」と物議 

1 むじゅ ★ 2022/09/27(火) 22:14:59

 9月27日、賛否が分かれるなか実施された安倍晋三元首相(享年67)の国葬。当日も各地で反対デモが発生するなか、ある抗議活動が波紋を呼んでいる。

 安倍元首相の国葬については、実施の根拠、国会を通さずに閣議決定のみで実施を決定したこと、直前になって公表された約16億6000万円の実施費用などが問題視されてきた。

 さらに、銃撃事件後、安倍元首相をはじめに、多くの自民党議員と統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)との関係性が明らかになったことも、国葬実施に対する批判の声を強める形に。国葬の実施直前には、大手新聞社やNHKなどの世論調査で軒並み国葬反対派が賛成派を上回った。

 国葬開催が迫るにあたり、抗議活動もますます活発に。9月19日には東京・代々木公園で約1万3000人(主催者発表)が集まる反対派の集会が開催され、国葬前日の26日には新宿駅前に800人が集結し国葬反対を訴えた。

 国葬当日も都内各所で国葬に反対するデモが実施されるなか、抗議活動に関する“ある呼びかけ”が物議をかもしている。

 問題となったのは、当日14時から開催された国会議事堂正門前での抗議活動。主催者の一人が参加に当たり、Twitter上で《音のなるものを持ってきてください! 黙祷の時間に一斉に鳴らしましょう。》と呼びかけたのだ。

 東京スポーツによると、実際に武道館で黙祷が行われる時刻、国会正門前では武道館方面に向かい太鼓やタンバリンが鳴らされたという。

 抗議活動が行われた国会議事堂は武道館からは直線距離で約2キロ離れた場所にあり、式典自体の妨害になることは考えにくい。しかし、黙とうに合わせて音を鳴らす行為に対しSNS上では弔意の“妨害”だと非難の声が相次いでいる。

《国葬に賛成でも反対でもどっちでもいいけど、黙祷の時間にみんなで音鳴らそう!っていう呼びかけはマジでどうなの......。亡くなった人を送り出す気持ちくらいは尊重してあげなよ。》

《国葬反対の意見があるのはしょうがないし、強行に近い形で国葬行われたのも事実だけど、当日に音出して邪魔してやる!ってやるのは自分の関係者の葬儀に同じことされたら…ってならないもんかね…》

《国葬に賛成してるわけじゃないけど、やりすぎ なにが目的?》

《国葬賛成派・反対派両者の気持ちは理解できるけど、音を鳴らして妨害しようと募る精神は理解できないな》

《国葬に反対する事と、黙祷を邪魔する事は「別」だと思うけどな。音で邪魔をするとは、品性がなさ過ぎる。》

https://jisin.jp/domestic/2137624/

[ 2022/09/28 00:11 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(15) |

国葬一般献花に長い列…「安倍ちゃんがまいた沢山の種の中の一つだと自分自身が思い『必ず咲きます』と誓った」 

1 ぽい ★ 2022/09/27(火) 13:07:30

 安倍晋三元首相の国葬に先立ち、27日午前、日本武道館(東京都千代田区)近くの九段坂公園で始まった一般向けの献花。千鳥ケ淵側の入り口には早朝から長い列ができ、予定時間が約30分早まった。

 東京都台東区の会社員、豊田萌さん(36)は午前6時ごろに会場に到着。献花を終え、「住みやすい日本を作ってくれた方。安倍元首相がまいた沢山の種の中の一つだと自分自身が思い、『必ず咲きます』と誓った」と語った。

 一緒に来ていた台東区の主婦、三浦崇子さん(45)は「友人たちから『自分は行けないけど気持ちを届けてほしい』といわれた」と大きな花束を用意。「まだ亡くなったことが信じられない。(安倍氏の)写真があり、改めてこみ上げてくるものがあった」と感慨深げに話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/799f63b3ac6f3ae15abd4b2d9c65bae2ebf5c909

[ 2022/09/27 18:14 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(38) |

安倍「国葬」に反対の市民グループが会場周辺で中止を訴え、暴れる 

1 ふっくん ★ 2022/09/27(火) 12:22:27

 安倍元総理大臣の「国葬」が行われる東京の日本武道館の周辺では、午前中から国葬に反対する市民グループが集会を開き、「国葬」の中止を訴えました。

 日本武道館から1キロほど離れた東京・千代田区の公園には、27日午前11時前から、市民グループの呼びかけでおよそ300人が集まりました。

 会場では、登壇した人たちが「安倍政権がやってきた政策は少数派を切り捨てていて、認められない。国葬はおかしいという声を上げ続けよう」などと述べ、国民の意見が分かれる中で「国葬」が実施されることを批判しました。

 参加した20代の男子大学生は「国葬をこのまま行うことに疑問を感じ、反対の意思を示したくて初めてデモに参加しました。世論調査では反対が過半数を超えていて国民の分断が続いていると思います」と話していました。

 また60代の女性は「法的根拠があいまいなまま国葬を強行することは認められないと思います。生活が苦しい人がたくさんいる中で税金を投入しないでほしい」と話していました。

 市民グループは、安倍元総理大臣の「国葬」が行われる日本武道館の近くまでデモ行進を行うことにしています。

 27日はほかにも複数の反対デモや集会が予定されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220927/k10013838941000.html

[ 2022/09/27 15:14 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(12) |

立民・辻元清美さん、旧統一教会関連団体の勉強会に参加 

1 ぽいきお ★ 2022/09/27(火) 12:00:00

 立憲民主党の岡田克也幹事長は27日の記者会見で、同党の辻元清美参院議員が2012年、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体の勉強会に参加したと明らかにした。

https://nordot.app/947324504300797952?c=39550187727945729

[ 2022/09/27 12:39 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(35) |

安倍国葬…武道館はガラガラ危機! G7首脳参列ゼロ、大票田の各界代表がソッポ 

1 ききお ★ 2022/09/26(月) 15:33:15

 お寒い国葬になりそうだ──。カナダのトルドー首相は24日、27日開かれる安倍元首相の国葬への参列を取りやめた。過去最大級のハリケーン被害の対応にあたるためだ。

 ネット上では〈まっとうな首相だ〉〈自国の被災者優先は当然〉〈西日本豪雨の時、宴会やってた人達とは大違い〉とドタキャンを絶賛する声が上がっている。

 トルドー首相のドタキャンは当然の判断だが、これにより、G7首脳の参列は1人もいなくなってしまった。岸田首相が国葬の口実にしていた「弔問外交」は破綻した格好だ。

 国内組もお寒い状況だ。政府は海外や国際機関を除き、約6000人に案内状を送ったが、参列するのは3600人。出席率はわずか6割にとどまる。

 6000人のうち、▼三権の長と経験者が約30人▼現職、元職国会議員が2000人弱▼自治体関係者が約300人と計2330人は人数が明らかになっている。残る3670人は、▼各界代表▼立法、行政、司法関係者▼遺族関係者▼報道関係者。各界代表が大部分を占める“大票田”とみられるが、伸び悩んでいるという。

 「各界代表は“桜を見る会方式”で選考されているようです。各府省からの推薦を国葬事務局が取りまとめ、案内を出しています。当然、各府省はある程度、呼べば来るだろうとアタリをつけて推薦しているはず。それでも、あまり集まらず、官邸関係者は頭を抱えています」(官邸担当記者)

 経済界では国葬出席が企業イメージにマイナスに働くとの懸念から、欠席したり、出席を隠す企業も出ているという。

 世論調査の国葬の賛否を時系列に並べたのが別表だ。反対世論の高まりがよくわかる。これでは、出席に二の足を踏む招待者が出てくるのも仕方ない。法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。

 「政府が一方的に国を挙げた国葬と言っているだけです。実際は、世論調査で6割が国葬に反対しており、国民に支持されたものではありません。経済界に限らず、各界の代表が案内状をもらっても、参列したくないと思うのが普通の神経でしょう。そう考える人が少なくなく、参列者が集まらないのだと思われます。それでも、あえて参列するのは、よほど安倍元首相を支持しているか、お世話になった人に限られるのではないか」

 安倍国葬が行われる武道館の最大収容人数は約1万5000人。吉田国葬や佐藤国民葬の出席者は約6000人だった。定員1万5000人に4000人余りでは、27日の武道館はガラガラになるんじゃないか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b83df4e159cb16e4ed8adc8563f994cc1022d5a

[ 2022/09/26 21:54 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(30) |

静岡は台風15号で甚大な被害、岸田首相は「弔問外交」…県民からは怒りや悲痛な声が 

1 みっきー ★ 2022/09/26(月) 15:26:07

《やはり、国葬どころではないのでは…》、《自助で何としろということか》

 SNSで怒りや悲痛な声が飛び交っている。台風15号による記録的豪雨で土砂崩落や浸水など、甚大な被害を受けている静岡県民からだ。

 県などのまとめによると、台風15号による県内の人的被害は死者2人、行方不明者1人、けが人は3人。浸水などの家屋被害は4100戸以上に上り、静岡市清水区では6万3千世帯が断水に見舞われた。同区の住民とみられるSNSでは、浸水被害を受けたとみられる家屋などの写真や動画が次々と投稿され、《お願いですから助けてください》との声も。

 道路の寸断などで同県川根本町や島田市の一部集落が孤立状態となっているほか、静岡市では約300戸で停電が続いているという。この事態を受け、川勝平太知事は26日に始まった県議会9月定例会代表質問の冒頭、台風15号による大規模な被害が出ているとして、陸上自衛隊に災害派遣要請したことを明らかにした。

 まさに未曽有の大災害なのだが、岸田文雄首相の頭の中は27日の安倍晋三元首相の「国葬」でいっぱいのようだ。26日午後から早速、安倍氏の国葬に参列するために来日した各国首脳らと東京・赤坂の迎賓館で会談をスタートさせ、「弔問外交」に臨んでいたからだ。

 こうした岸田首相の動きに対し、ネット上では静岡県民などから呆れる声が上がった。

《カナダのトルドー首相はハリケーン被害を理由に国葬欠席だったよね。岸田さんは? 静岡県民のことは?》

《国会議員って選挙前だと、少しの被害が出ても現場にすぐ来るけれど…。やっぱり、あれは票狙いのパフォーマンスか》

《2018年の西日本豪雨の夜を思い出す。あの時、安倍首相や岸田さんら自民党国会議員は衆院赤坂宿舎で「赤坂自民亭」なる宴会に興じていたよね。結局、こういう性格なんだよ》

 岸田政権は安倍氏の「国葬」に本年度の予備費を充てるとしているが、予備費とは本来、今の静岡で起きている大災害に支出するべきものなのではないだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08fd5d276ea98b767feab96f71227e0d5880e232

[ 2022/09/26 19:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(20) |

石破茂さん、自民の旧統一教会問題に提起 「党として関係断つなら、教団解散を検討すべき」 

1 ぽいぽい ★ 2022/09/26(月) 08:20:20

 岸田首相は早晩、このまま座して死を待つか、あるいは解散・総選挙に打って出るかの選択を迫られることになりそうだ。

 だが、支持率30%割れの現状で総選挙を行なっても敗北は見えている。では、どうするか。

 全国霊感商法対策弁護士連絡会が旧統一教会に対する解散命令請求や被害者救済の法整備を求める声明を出すなか、自民党内からも、「口だけの絶縁宣言では信じてもらえない。法的にケジメをつけるべき」(若手議員)と、同教団への解散命令を求める声があがっている。

 「党として関係を断つなら、旧統一教会の解散を検討すべきだ」

 そう提起するのは石破茂・元幹事長だ。週刊ポストの取材にこう語った。

 「自民党として旧統一教会との関係を絶つというが、なぜ絶つのかという説明がない。宗教法人というのは公益法人、つまり世の中のためになる法人だと法律で認めているわけです。世の中のためになると一方で言っておきながら、これから先、一切の関係を断つというのは整合性が取れない。今なお被害に苦しんでいる人が大勢いるから関係を断つんですというならば、そんな教団が公益法人になっていることの説明がつかない。

 私は旧統一教会に解散命令を出せと言っているのではありません。宗教法人法の条文に解散命令請求の規定がある以上、これを適用されることの是非とかの議論がないことがおかしい。旧統一教会との縁を切るなら、政策論として宗教法人法上の措置を議論すべきだと言っている。その結果、たとえ宗教法人でなくなって、いろいろな税制上の特典がなくなったとしても、憲法で保障されている信教の自由が侵害されるわけではありません」

 石破氏自身、旧統一教会の機関紙「世界日報」の元社長から献金を受けたことを党の調査でも認めている。

 「個人献金を受けたのは事実で、世界日報で対談もしました。そういう団体とは知らなかったが、安全保障関係の会議だったと思うけど講演もしました。今後はそういうこともいたしません。ただ、自民党として完全に関係を断つというのであれば、対象は国会議員だけではない。自民党公認の県議や市議、町議会議員は山ほどいる。それをどうするのか。法的措置を講じたうえで、この団体は公益に値しない団体だから、推薦も公認もいけないというのであれば理屈は通る。本当にそこまでやるのかを議論すべきでしょう。“時がたてばみんな忘れるだろう”みたいなのは私は好きじゃない」

 消費者庁の「霊感商法等の悪質商法への対策検討会」委員でもある紀藤正樹・弁護士は解散命令請求は可能だと指摘する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30ded7f12c5fa479451d7ab4ca844d3ceb951608?page=2

[ 2022/09/26 15:57 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(21) |

ラサール石井、トルドー首相の国葬欠席に「これが『安倍外交』の実績や」 

1 miko ★ 2022/09/25(日) 17:14:24

 お笑いタレントのラサール石井が25日にツイッターを更新。カナダのトルドー首相が安倍晋三元首相の国葬を欠席すると表明したことについて言及した。

 ラサールは「ついにトルドーまで欠席。これが『安倍外交』の実績。世界にばら撒いた60兆円、アベノマスクの500億、国葬の16億、その金で子供の貧困を救い教育を無償化し世界平和に貢献していれば、世界中から死を悼まれる首相になれた」とつぶやいた。

 このツイートには「なんで欠席なのかくらい確認したら?」「ハリケーンならやむなしでしょ」と異論が書き込まれていた。トルドー氏はカナダで猛威を振るうハリケーン「フィオナ」への対策を理由に欠席を表明していた。

 もっともトルドー氏の欠席に対してネガティブな受け止めをしているのはラサールだけではない。元経産官僚の古賀茂明氏もツイッターで「G7首脳出席ゼロ 表向きは災害対応だが、やはり、日本の世論の反対が拡大していることへの配慮だろう 各国首脳の方が、岸田首相よりも、日本国民の心に寄り添っているように見える」と指摘。

 続けて「各国首脳は、安倍氏だけでなく、岸田氏にも恥をかかせて良いと考えた 岸田氏の評価が非常に低いことが露呈 これは深刻だ」と分析していた。

 フィオナはカナダ南東部に上陸。CNNによると、24日夜の時点で最大風速が約30メートルで、カナダ当局は危険な状態がまだ続くと警告しているという。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/239889

[ 2022/09/26 02:41 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(36) |

鳩山元首相「日本が無限責任の姿勢持てば問題解決」 韓国で講演 「ふざけるな」「もう帰ってくるな」と義憤の声渦巻く 

1 もここ ★ 2022/09/25(日) 18:45:48

 9月24日夜、韓国メディア「聯合ニュース」が報じた記事が注目を集めている。記事のタイトルは「鳩山元首相が韓国で講演『日本が無限責任の姿勢持てば問題解決』」というものだ。

 24日、韓国を訪れた鳩山由紀夫元首相が講演し、「日韓関係改善のためには『日本の態度が重要』で、日本が『無限責任』の姿勢を持てば問題解決は可能」「日本の十分な謝罪が行わなければ解決は難しい」などと話したという。

 このニュースが流れると、Twitterでは「無限責任の姿勢」「鳩山元首相」「聯合ニュース」「問題解決」などがトレンド入りした。

 SNSには鳩山発言に対し、憤る声があふれている。

《なんだよ、『無限責任』って。日本が無限に謝罪と賠償をしろってこと?!ふざけるなよ鳩山》

《無限の責任を負うって事は問題解決はないって言ってるようなもの。何を言ってんだこの男は》

《こんな人物を首相に押し上げた民主党支持者たちは猛省して頂きたい》

《永久に日本に帰ってくるな!》

 「鳩山氏が『無限責任』を持ち出すのは、今回が初めてではありません。

 2019年に韓国で開催されたフォーラムでの演説でも『戦争で敗れた国は相手がこれ以上謝る必要がないと言うくらい、相手に気持ちが伝わるまで繰り返し申し訳ないという気持ちで「無限責任論」を持たなければならない』と話し、物議を醸しています。

 また2022年5月、韓国・尹錫悦大統領の就任式に招かれた際も『無限責任』を口にするなど、これまで何度も同様の話を繰り返しています。

 無限責任とは、被害者が『もう大丈夫です、謝らなくてけっこうです』と言うまで、加害者が永久に謝罪を続けなければいけないということ。慰安婦問題にしても徴用工問題にしても、国としてはすでに賠償が済んでいる話ですから、大きな批判が出るのもやむを得ないでしょう」(社会部記者)

 鳩山氏の韓国寄りの言動はこれにとどまらない。2015年には、韓国で日本統治時代を象徴する場とされているソウルの刑務所跡地でひざまづいて謝罪。元首相の「土下座」姿に対し、SNSではさまざまな声が寄せられた。

 「鳩山氏は何度も韓国に招待され、そのたびに日本を悪者扱いする発言を繰り返しています。韓国にとって、この上なく『都合がいい』日本人なのは間違いないでしょう」(同)

 SNSでは《逆に仲良くなる未来を潰してるぞ》といった声も。たしかに、やりすぎは逆効果かも……。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1fba699e9222d00f23bcb45956ce6d764cb7888b

[ 2022/09/25 22:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

岸田「いま、日本は戦後最大級の難局に直面しているやで」 公明党大会で訴え 

1 みくく ★ 2022/09/25(日) 16:00:06

 岸田総理はきょう、都内で開かれた公明党の党大会での挨拶で、「日本は戦後最大級の難局に直面している」との認識を示し、「自公は一部の隙間もなく緊密に対応していかなければならない」と訴えました。

 岸田総理「いま、私達の国は戦後最大級の難局に直面しているといわれています。自公は一部の隙間もなく、緊密に対応していかなければならない」

 岸田総理はきょう、公明党の党大会に来賓として出席し、現在のウクライナ侵攻によるエネルギー危機や物価高など、戦後最大級の難局に「自公は一部の隙間もなく緊密に対応していかなければならない」と強く訴えました。そして、「23年前の自公連立政権発足の思いをさらに強固にして、この困難を共に乗り越えていこう」と呼び掛けました。

 きょうの党大会では8期目となる山口那津男代表の続投が承認されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b294a3bb6074114f1fe5f25aeb30181884435427

[ 2022/09/25 19:24 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

菅直人さんが、国葬欠席へ・・・「十分な議論なく適切だと思わない」 

1 りゅおおおお本木 ★ 2022/09/20(火) 20:25:00

 立憲民主党の菅直人元首相は20日、自身のツイッターで安倍晋三元首相の国葬を欠席する意向を表明した。「国会での十分な議論もなく、過去の例からも適切とは考えられない」と投稿した。

 同じく旧民主党政権で首相を経験した立民の野田佳彦氏は出席予定で、判断が分かれた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092000954&g=pol

[ 2022/09/25 11:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

ラサール石井、逃げ腰の自民党に苦言 「一番赤ちゃん返りしているのが二階さん」 

1 mimi ★ 2022/09/24(土) 23:38:34

 タレントのラサール石井が自民党に痛烈な皮肉を見舞った。

 安倍晋三元首相の国葬を3日後に控えた24日、ツイッターを更新。自民党では党員に対し、旧統一教会との〝関係〟を自己申告させる調査を行ったが、結果は国民の支持を得られるものではなかった。

 山上徹也容疑者の凶弾に倒れた安倍元首相も、教団との関係が大々的に報じられているが、党内では対象が故人ということで積極的な調査は求めなかった。岸田文雄首相も教団との〝関係〟は「本人の心の中での判断に基づくもの」であり「実態を把握することには限界がある」と述べている。

 これにラサールは「子供でも反論できるような屁理屈を言う。政府全体、自民党全体が子供集団」と指摘。

 その上で「一番赤ちゃん返りしているのが二階さん」と皮肉った。

 二階俊博元幹事長は8月に行われた講演で「国葬は当たり前だ。やらなかったらバカだ」と発言。 さらに9月16日放送のTBS系番組でも再び「黙って手を合わせて見送ってあげたらいい。こんなときに議論すべきじゃない」と述べ、批判にさらされた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/696a76a8cddea0e62fdf64389d3283acd3c73126

[ 2022/09/25 05:54 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(10) |

三浦瑠麗氏、安倍銃撃容疑者の映画に「殺した人の思いにばかり寄り添ってきたのが、この夏の日本」 

1 mujuφ ★ 2022/09/24(土) 21:24:06

 国際政治学者の三浦瑠麗氏(41)が24日、自身のツイッターを更新。今年7月8日に安倍晋三元首相を銃撃、殺害した山上徹也容疑者(42)をモデルにした映画について、私見をつづった。

 三浦氏は「山上をモデルにした映画についての朝日新聞の取材記事を読みました。殺された人と遺族の思いには寄り添わず、殺した人の思いにばかり寄り添ってきたのが、この夏の日本でした。
正義感がもたらす破壊願望ゆえなのか、自分より恵まれていると考える人には共感を寄せられないからなのかはわかりません。」(原文ママ)と投稿した。

https://www.sanspo.com/article/20220924-6EN4LNYZCZGSFEUYV55POFQQ2I/

[ 2022/09/24 22:06 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(11) |

岸田、エリザベス女王「国葬」食い入るように視聴し飛び出した・・・「国葬を見栄え重視に!」指令 

1 ぽいぽい ★ 2022/09/24(土) 09:38:02

 「現在、国連総会に出席するため訪米中の岸田首相ですが、週明けに国葬を控え、出発前はかなりピリピリしていました」

 そう語るのは、岸田文雄首相に近いある関係者だ。帰国してすぐ、安倍晋三元首相の国葬に臨むことになる岸田首相。もともと9月19日に米国へ出発する予定だったが、台風14号に対応するため、翌20日午前に延期となった。

 「延期を決めたときこそ、首相はいらだった様子でしたが、結果的に、19日におこなわれたエリザベス女王の国葬のテレビ中継を、じっくり観ることができました。

 中継を食い入るように観ていた首相は、その荘厳さに感動したようで『この流れに乗ろう。ピンチをチャンスに変えるんだ』と言っていたそうです。最後は女王の国葬について『よかったなぁ』と、何度もひとりで呟いていたといいます。

 翌日午前、出発前の打ち合せが終わったあと、国葬を担当している森昌文補佐官を呼びつけて、安倍元首相の国葬をエリザベス女王のそれに倣って『見栄えを重視するように』と指示を出したようです」(同前)

 突然の指示に森補佐官は困惑し、すぐに木原誠二官房副長官と相談したという。もちろんこの“見栄え重視”発言のきっかけになったひとつは、エリザベス女王の国葬を見たことだろう。だがじつは、もうひとつ“きっかけ”があったという。

 「じつは20日に、テレビ各局がどれくらい国葬を報道するかの報告がありました。NHKや民放各局が特番を組むことがわかったのです。

 岸田首相はテレビに映ることが好きで、国葬の閉会中審査のときも、自らテレビカメラを入れることを表明しています。ただ、おそらく各社の報道でクローズアップされるのは、友人代表で追悼の辞を述べる菅義偉前首相です。

 このことを、岸田首相がおもしろく思っていないことを周囲は理解しており、森補佐官や木原副長官は、岸田首相がより目立つような形で、ことを収めることにしたようです」(同前)

 開催に反対する意見が過半数を占めるなか、国葬をなんとか支持率アップのきっかけにしたい――。そんな思いを込めてこの「ピンチをチャンスに」の発想が生まれたようだ。この関係者が、岸田首相の“本音”を解説する。

 「岸田首相は、国葬は安倍元首相のためのものではなく、本人の晴れ舞台だと思っているようです。

 国葬の開催は、岸田首相が麻生太郎副総理から背中を押されたためですが、世間的には首相が決断を下したことになっています。それゆえ、反対の声ばかりが高まるいまの状況が、我慢ならないのです」

 エリザベス女王の国葬に学ぶことは、もっとほかにありそうだが――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/56a962998d26e7bfc9cbe7fcbb575941d938e83c

[ 2022/09/24 18:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(1) |

安倍ちゃんの遺骨乗せた車「防衛省」経由で日本武道館へ 自宅前で自衛隊が「儀仗」も 

1 きうい ★ 2022/09/24(土) 08:21:02

 来週27日に行われる安倍元総理大臣の国葬について、遺骨を乗せた車が防衛省を経由して、会場の日本武道館に到着する方向で、調整していることがわかりました。

 複数の関係者によりますと、安倍元総理の遺骨を乗せた車は自宅を出発した後、会場の日本武道館に到着する前に防衛省を経由する方向で調整が進められています。安倍元総理が、生前、安全保障分野に力を注いだことが理由とみられます。

 また、自宅前では、自衛隊が敬意を示す「儀仗(ぎじょう)」を行うことが明らかになりました。規模を縮小し20人程度で行われる見通しです。

 さらに、午後2時から行われる国葬の所要時間について遺骨が会場を後にするまで、3時間程度を見込んでいることも明らかになりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0dda96497f0d2db5788303f928d5bf235a9e6acc

[ 2022/09/24 14:00 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(19) |

岸田「安倍国葬…最後まで丁寧な説明続けるやで」 

1 ぽいぽい ★ 2022/09/23(金) 06:49:58

 岸田文雄首相は22日(日本時間同)、国連総会出席のため滞在中の米ニューヨークで記者会見し、27日に予定される安倍晋三元首相の国葬に対する国民の理解が広がっていない現状について「今なお説明が不十分であるという意見、批判は真摯(しんし)に受け止めなければならない」と述べた。その上で、国葬での具体的な対応などについて「最後まで丁寧な説明を続けていきたい」と語った。

 安倍氏と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係を調査すべきかについては「基本的にはご本人の心の中での判断に基づくものである以上、ご本人が亡くなられた今、その実態を把握することには限界があるのではないかと申し上げてきた」と指摘。「その考えは今も変わっていない」とした。

https://mainichi.jp/articles/20220922/k00/00m/010/401000c

[ 2022/09/24 09:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)