ttp://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427588063/1 :◆sRJYpneS5Y:2015/03/29(日)09:14:23 ID:???
走る、曲がる、止まる。
これは自動車の基本性能だが、政治におきかえてみても、この三つのバランスは重要だ。
「この国会に求められていることは、単なる批判の応酬ではありません。行動です」
先の施政方針演説で、野党席の方を指しながらこう力を込めた安倍首相。確かに、政権の激走ぶりには目を見張るものがあり、ついエンジンの馬力やハンドルの傾きにばかり気をとられてしまうが、最も注視すべきは、ブレーキだろう。
権力を縛る憲法。歴史の教訓。権力を持つものの自省と自制。メディアや野党による権力の批判的検証――。敗戦から70年の間、これらは日本政治のブレーキとして機能してきた。
しかし安倍政権やそれを支える自民党の一部は、ブレーキがあるからこの国の走りが悪くなっていると思い込んでいるようだ。
「行動を起こせば批判にさらされる。過去も『日本が戦争に巻き込まれる』といった、ただ不安をあおろうとする無責任な言説が繰り返されてきた。批判が荒唐無稽であったことは、この70年の歴史が証明している」。防衛大学校の卒業式で、首相はこう訓示した。国会では自衛隊を「我が軍」と呼んだ。
「戦後レジームからの脱却」「日本を取り戻す」とは、ブレーキなんか邪魔だ、エンジン全開でぶっ飛ばすぜという冒険主義のことなのだろうか。
「いま」がすべて。どこに向かっているのか、なぜそんなに急ぐのか、危ないではないかと問うても、いまこの走りを見てくれ、こんなにアクセルを踏み込める政権はかつてなかっただろうと答えが返ってくる。とにかく前へ、ここではないどこかへと、いま必死に走っている最中なんだ、邪魔をするのかと、あらゆる批判をはねのける。(略)
首相は昨年、民放ニュース番組に出演し、テレビ局が「街の声」を「選んでいる」「おかしい」などと発言した。先日の国会で、報道への介入と言われても仕方ないと批判されると「言論の自由だ」と突っぱねた。
権力が抑圧してはならない個人の権利である「言論の自由」を権力者が振りかざすという倒錯。首相はさらに「私に議論を挑むと論破されるのを恐れたのかもしれない」「それくらいで萎縮してしまう人たちなのか。極めて情けない」とも述べた。
ひょっとして首相は、最高権力者であるという自覚を根っこのところで欠いているのではないか。巨大な車にクラクションを鳴らされたら、周囲が一瞬ひるんでしまうのは仕方ないだろう。だからこそ権力は国民をひるませないよう、抑制的に行使されねばならない。首相たるもの「いま」「わたし」の衝動に流されるべきではない。
情けないのは抑制や自制という権力の作法を身につけず、けたたましいクラクションを鳴らして走り回る首相の方である。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
2 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:17:11 ID:vn0 ×
だいたいさあ、
自衛隊を「わが軍」って呼んじゃいけないんだったら、
日本国のことを「我が国」っていうのもダメってことになるのにな?
「軍」がダメ?そんなの無理筋な批判だよね。
「軍」って、武力集団に対する単なる単位なんだから。
3 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:19:03 ID:nuS ×
思い込みの激しい作文ですね(´・ω・`)4 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:20:42 ID:ZCs ×
食う、寝る、遊ぶ。
これは初代セフィーロのキャッチコピーだが、 政治におきかえてみても、この三つのバランスは重要だ。
(-@∀@)y-~
5 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:21:24 ID:KNn ×
朝日は「我われ」とか「市民」とか「民意」をアクロバット解釈するくせに
6 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:22:12 ID:Ecg ×
野球で冴え自軍、敵軍て表記するがな。
8 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:25:49 ID:FIw ×
レッテル貼りしかできないならシバキ隊と同じだよ。9 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:30:53 ID:9vL ×
アカヒがいくら半島民族だらけで日本語が不自由にしても
文章のセンスも内容も頭悪くてみっともないのは何とかしないと
10 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:32:05 ID:EK6 ×
元々朝日はシバキ隊と同類。
11 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:37:58 ID:PBC ×
朝日新聞ってボケ老人みたいだな
思ったことは絶対にそうだと決めつける、他の意見を否定し聞く耳を持たない
12 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:45:04 ID:Ecg ×
ボケには違いないわな。
13 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:49:33 ID:CVq ×
これ朝日新聞の新しい連載小説?SFやるんだ15 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)10:13:11 ID:esr ×
朝日新聞の激走―「ニダ」と「アルヨ」の大冒険
16 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)10:19:25 ID:Xzh ×
何故、朝日新聞は従軍慰安婦捏造のブレーキが無かったのか?
朝日新聞の検証が待たれる。
17 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)10:25:32 ID:zrM ×
朝日の基本性能は
先走る、曲げる、造る18 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)10:29:55 ID:ewa ×
朝日が批判している間は正しい政治が行われていると安心していられる。
分かりやすい。
20 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)10:36:41 ID:EP2 ×
報道ステーションサンデーで
まだ安倍総理の「我が軍」発言を批判しとる
潰れろ朝日!!!!
23 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)10:52:18 ID:ptl ×
ハンドル目一杯左に回してアクセル全開の新聞が何言ってもねぇ
- 関連記事
-
2 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:17:11 ID:vn0 ×
だいたいさあ、
自衛隊を「わが軍」って呼んじゃいけないんだったら、
日本国のことを「我が国」っていうのもダメってことになるのにな?
「軍」がダメ?そんなの無理筋な批判だよね。
「軍」って、武力集団に対する単なる単位なんだから。
3 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:19:03 ID:nuS ×
思い込みの激しい作文ですね(´・ω・`)4 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:20:42 ID:ZCs ×
食う、寝る、遊ぶ。
これは初代セフィーロのキャッチコピーだが、 政治におきかえてみても、この三つのバランスは重要だ。
(-@∀@)y-~
5 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:21:24 ID:KNn ×
朝日は「我われ」とか「市民」とか「民意」をアクロバット解釈するくせに
6 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:22:12 ID:Ecg ×
野球で冴え自軍、敵軍て表記するがな。
8 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:25:49 ID:FIw ×
レッテル貼りしかできないならシバキ隊と同じだよ。9 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:30:53 ID:9vL ×
アカヒがいくら半島民族だらけで日本語が不自由にしても
文章のセンスも内容も頭悪くてみっともないのは何とかしないと
10 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:32:05 ID:EK6 ×
元々朝日はシバキ隊と同類。
11 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:37:58 ID:PBC ×
朝日新聞ってボケ老人みたいだな
思ったことは絶対にそうだと決めつける、他の意見を否定し聞く耳を持たない
12 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:45:04 ID:Ecg ×
ボケには違いないわな。
13 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)09:49:33 ID:CVq ×
これ朝日新聞の新しい連載小説?SFやるんだ15 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)10:13:11 ID:esr ×
朝日新聞の激走―「ニダ」と「アルヨ」の大冒険
16 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)10:19:25 ID:Xzh ×
何故、朝日新聞は従軍慰安婦捏造のブレーキが無かったのか?
朝日新聞の検証が待たれる。
17 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)10:25:32 ID:zrM ×
朝日の基本性能は
先走る、曲げる、造る18 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)10:29:55 ID:ewa ×
朝日が批判している間は正しい政治が行われていると安心していられる。
分かりやすい。
20 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)10:36:41 ID:EP2 ×
報道ステーションサンデーで
まだ安倍総理の「我が軍」発言を批判しとる
潰れろ朝日!!!!
23 :
名無しさん@おーぷん :2015/03/29(日)10:52:18 ID:ptl ×
ハンドル目一杯左に回してアクセル全開の新聞が何言ってもねぇ
- 関連記事
-
チェック機能も無しに国民の人権を踏みにじってる自分達朝日新聞にブーメランぶっ刺してるけど、例によって気が付かないのはもはやサヨクの伝統芸か