ttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432603365/1
シャチ ★ ageteoff 2015/05/26(火) 10:22:45.98 ???*.net
翁長雄志知事が27日からの訪米前の実現を目指していたケネディ駐日米大使との会談が不可能となった。県関係者や米政府筋が明らかにした。翁長知事はオバマ米大統領とも直接話ができる関係のケネディ氏と会い、辺野古新基地建設に反対する県の考えを伝え、計画見直しに協力を求める予定だった。県は当初、4月下旬の日米首脳会談前にケネディ氏との会談を希望していた。この時も面談は実現せず、米政府は「知事から提案があった期間はケネディ大使が(米国)出張中だ。大使が日本へ戻った後、会談を再度申し込まれるよう県に伝える」としていた。県側はその後、再度会談を申し入れたが、25日段階で返事はない。
米政府筋によると、ケネディ氏や周辺は翁長氏と「会うつもりはある」が、知事訪米前で米政府の対応に注目が高まる時期の会談には慎重となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150526-00000008-ryu-oki
2
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:23:42.55 Nw+fNsa40.net
一体なんなんだこのジジィは?
3
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:23:47.12 vvplXCaF0.net
当たり前の話じゃん 馬鹿なの?
4
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:23:50.70 rC7j1O1C0.net
理不尽には理不尽で
5
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:24:30.73 xidkH2AB0.net
リッパート大使を刺した犯人と同じ扱いで良いよ
もう
6
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:24:52.77 zoQaAZhT0.net
どうせ基地反対しか言わないんだから、会っても意味無いんじゃない?8
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:25:25.56 X1TITVRV0.net
ちょっと足りないケネディにすら会ってもらえないw
9
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:25:28.92 unP2L1Fs0.net
知事ごときが、翁長はアホか。意味がないのにアピールをしてるのはついに活動家になったのか?10
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:25:45.32 1oo0XqyvO.net
知事も大概変だけどな
ケネディおばさんは日本に何しに来てんの?
遊びに来てるようにしか見えなかったが
11
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:25:48.28 hP35NtcR0.net
どんだけ自惚れてんのこのド赤w
12
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:26:20.51 bUz0Q5LI0.net
沖縄が再び翁長知事のせいで
再び戦火に巻き込まれるのか
13
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:26:34.73 cu6xcxVy0.net
勘違いも甚だしい
15
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:26:54.08 XoVr6NUj0.net
会う必要性が無いだろう
知事は絶対に縦に首振らないのは分かってる事だし
会って良い事も無い
この知事は会談など、自分の言い分を一方的に言うとしか思っていないため
会談の意味がない16
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:26:55.82 pXejFjjC0.net
広島の秋葉忠利といいこいつといいサヨクは行けば会えると思ってるんだよな。
相手の事情や立場なんかこれっぽっちも考えてない。
17
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:27:04.01 ODGzH0Qs0.net
迂闊にあうと共和党系安保マフィアに何言われるかわからんから、これは正解。
これで訪米したら、オバマが直接会談とかだったら笑える展開になりそう。
18
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:27:30.30 MVikSOaw0.net
GJ!強請り集りの名人に用はないよね
21
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:28:22.36 KKVGiCcI0.net
ぶっははははは、ざまぁああああ
まずはヅラを外して出直しなさいw
.
26
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:29:04.55 VEX12GqR0.net
当たり前だな
ケネディがもし会談したら、その後、
翁長と左翼メディアがつるんで、
「ケネディの発言」と称して、
あることないこと吹聴する可能性があるからね
先日ドイツのメルケルは、迂闊にも民主党岡田と会談し、
岡田と左翼メディアに「メルケル発言」として
あることないこと吹聴され、
ドイツ政府の広報官が正式に岡田発言を否定せざるをえなくなった
ケネディもアメリカ大使館も、あれで学習したんだろう
30
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:29:34.14 Ryc3wlx+0.net
アメリカの選挙戦って互いにマイナスな部分をあぶり出して
そのマイナスな部分が実はどれほど有るかを確認するって面も有るからな
そしてそういう問題が少ない方が有利ともなる
将来政界で重要なポジションに付く事を目指す人ほど脛に傷を持つ事を警戒もする
今のアメリカは中国の軍事的やらかしに神経を尖らせても居るから
そんな中ですら中国の軍事侵略に迎合してやらかす奴って中国の狗と断定されてもおかしくない行動なんて
取る訳が無い
31
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:30:02.70 g6sArt1Q0.net
そらそうだな
会って握手した写真とられるだけで、どんな宣伝に使われるか分かったもんじゃないしな
32
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:30:10.00 VZLWcPFf0.net
自分の立ち位置が分かってないなw
それにヅラも良くない36
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:30:48.98 L1WxHvL40.net
当たり前だろ、逆にどうして会えると思ったんだ?
政府間で合意した辺野古基地移転に反対するからアメリカは激オコだろ
37
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:31:02.02 NiV3eAYl0.net
この人は、知事になって偉くなったと思ったのかな
反米だけど大統領に会談させろって事なんだろうけど
いくらなんでも無理だと思うわ。
38
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:31:05.58 3q4LMcq50.net
こいつの面見てると誰だって不快になる。
人の前にいってもヘルメットをとらない。非礼だよな。45
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:32:38.22 IMK9gABV0.net
あのカツラは毎日洗っているのかね? 何か臭そう。
46
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:32:40.77 niPZshqd0.net
へんじがない
ただシカトされたようだ
52
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:33:46.70 BMYiAM5D0.net
習近平に会いに行けよ。
53
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:33:54.87 j5NuO2vs0.net
あ。今回はアポ無しで突撃とかはしなかったんだ?
学習しましたねー
58
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:35:02.42 QajXT0Yz0.net
県知事が政府を飛び越えて勝手に外交交渉始めるつもりか
相変わらず、ヅラはやることがキチガイ地味てるな
59
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:35:06.56 AfXftEd20.net
翁長は沖縄知事に選ばれたってだけで
すべてが自分の思い通りになるとでも思っているのか
60
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:35:08.74 GRmdPVXc0.net
電波少年かよ61
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:35:12.61 k6QIcUMZ0.net
独り言を言うだけのヅラに会う意味有るのか
81
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:38:51.68 XhvWBaP20.net
キャロラインは好きじゃないけど、この件では初めて同情した。
82
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:39:11.16 jqIiL6nv0.net
沖縄を米中どっちが管理するかって話だから、キャロには荷が重すぎるんだよ。
- 関連記事
-
2
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:23:42.55 Nw+fNsa40.net
一体なんなんだこのジジィは?
3
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:23:47.12 vvplXCaF0.net
当たり前の話じゃん 馬鹿なの?
4
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:23:50.70 rC7j1O1C0.net
理不尽には理不尽で
5
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:24:30.73 xidkH2AB0.net
リッパート大使を刺した犯人と同じ扱いで良いよ
もう
6
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:24:52.77 zoQaAZhT0.net
どうせ基地反対しか言わないんだから、会っても意味無いんじゃない?8
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:25:25.56 X1TITVRV0.net
ちょっと足りないケネディにすら会ってもらえないw
9
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:25:28.92 unP2L1Fs0.net
知事ごときが、翁長はアホか。意味がないのにアピールをしてるのはついに活動家になったのか?10
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:25:45.32 1oo0XqyvO.net
知事も大概変だけどな
ケネディおばさんは日本に何しに来てんの?
遊びに来てるようにしか見えなかったが
11
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:25:48.28 hP35NtcR0.net
どんだけ自惚れてんのこのド赤w
12
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:26:20.51 bUz0Q5LI0.net
沖縄が再び翁長知事のせいで
再び戦火に巻き込まれるのか
13
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:26:34.73 cu6xcxVy0.net
勘違いも甚だしい
15
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:26:54.08 XoVr6NUj0.net
会う必要性が無いだろう
知事は絶対に縦に首振らないのは分かってる事だし
会って良い事も無い
この知事は会談など、自分の言い分を一方的に言うとしか思っていないため
会談の意味がない16
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:26:55.82 pXejFjjC0.net
広島の秋葉忠利といいこいつといいサヨクは行けば会えると思ってるんだよな。
相手の事情や立場なんかこれっぽっちも考えてない。
17
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:27:04.01 ODGzH0Qs0.net
迂闊にあうと共和党系安保マフィアに何言われるかわからんから、これは正解。
これで訪米したら、オバマが直接会談とかだったら笑える展開になりそう。
18
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:27:30.30 MVikSOaw0.net
GJ!強請り集りの名人に用はないよね
21
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:28:22.36 KKVGiCcI0.net
ぶっははははは、ざまぁああああ
まずはヅラを外して出直しなさいw
.
26
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:29:04.55 VEX12GqR0.net
当たり前だな
ケネディがもし会談したら、その後、
翁長と左翼メディアがつるんで、
「ケネディの発言」と称して、
あることないこと吹聴する可能性があるからね
先日ドイツのメルケルは、迂闊にも民主党岡田と会談し、
岡田と左翼メディアに「メルケル発言」として
あることないこと吹聴され、
ドイツ政府の広報官が正式に岡田発言を否定せざるをえなくなった
ケネディもアメリカ大使館も、あれで学習したんだろう
30
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:29:34.14 Ryc3wlx+0.net
アメリカの選挙戦って互いにマイナスな部分をあぶり出して
そのマイナスな部分が実はどれほど有るかを確認するって面も有るからな
そしてそういう問題が少ない方が有利ともなる
将来政界で重要なポジションに付く事を目指す人ほど脛に傷を持つ事を警戒もする
今のアメリカは中国の軍事的やらかしに神経を尖らせても居るから
そんな中ですら中国の軍事侵略に迎合してやらかす奴って中国の狗と断定されてもおかしくない行動なんて
取る訳が無い
31
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:30:02.70 g6sArt1Q0.net
そらそうだな
会って握手した写真とられるだけで、どんな宣伝に使われるか分かったもんじゃないしな
32
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:30:10.00 VZLWcPFf0.net
自分の立ち位置が分かってないなw
それにヅラも良くない36
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:30:48.98 L1WxHvL40.net
当たり前だろ、逆にどうして会えると思ったんだ?
政府間で合意した辺野古基地移転に反対するからアメリカは激オコだろ
37
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:31:02.02 NiV3eAYl0.net
この人は、知事になって偉くなったと思ったのかな
反米だけど大統領に会談させろって事なんだろうけど
いくらなんでも無理だと思うわ。
38
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:31:05.58 3q4LMcq50.net
こいつの面見てると誰だって不快になる。
人の前にいってもヘルメットをとらない。非礼だよな。45
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:32:38.22 IMK9gABV0.net
あのカツラは毎日洗っているのかね? 何か臭そう。
46
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:32:40.77 niPZshqd0.net
へんじがない
ただシカトされたようだ
52
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:33:46.70 BMYiAM5D0.net
習近平に会いに行けよ。
53
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:33:54.87 j5NuO2vs0.net
あ。今回はアポ無しで突撃とかはしなかったんだ?
学習しましたねー
58
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:35:02.42 QajXT0Yz0.net
県知事が政府を飛び越えて勝手に外交交渉始めるつもりか
相変わらず、ヅラはやることがキチガイ地味てるな
59
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:35:06.56 AfXftEd20.net
翁長は沖縄知事に選ばれたってだけで
すべてが自分の思い通りになるとでも思っているのか
60
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:35:08.74 GRmdPVXc0.net
電波少年かよ61
名無しさん@1周年 sage 2015/05/26(火) 10:35:12.61 k6QIcUMZ0.net
独り言を言うだけのヅラに会う意味有るのか
81
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:38:51.68 XhvWBaP20.net
キャロラインは好きじゃないけど、この件では初めて同情した。
82
名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:39:11.16 jqIiL6nv0.net
沖縄を米中どっちが管理するかって話だから、キャロには荷が重すぎるんだよ。
- 関連記事
-
アポとってないであの態度に、こんな報道をするって、どっちもものすごく無礼。
こんな無礼なことをどうして誰も批判しないの?
それから誰かさ、アポなしで翁長知事に面会してみてよ。