ttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435365697/1
シャチ ★ ageteoff 2015/06/27(土) 09:41:37.22 ???*.net
■琉球新報・潮平芳和編集局長の話
百田氏が何を論拠にしたのか明確ではないが、「つぶさないといけない」という発言をしたのであれば、沖縄2紙のみならず、国内のマスメディア全体の報道・表現の自由に対する重大な挑戦、挑発である。沖縄の現状を全く理解しておらず、残念である。琉球新報は今後とも不偏不党、言論の自由を重んじ、公正な取材活動と報道に努める。
■沖縄タイムス・武富和彦編集局長の話
戦後、沖縄の新聞は戦争に加担した新聞人の反省から出発した。戦争につながるような報道は二度としないという考えが、報道機関としての姿勢のベースにある。百田氏の発言は、戦争以来の沖縄県民と沖縄の新聞の歴史に対する認識を根本的に欠いている。言論の自由、表現の自由を弾圧するかのような動きに対しては、断固として反対する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000041-asahi-soci
2
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:42:49.16 IeRA3IJQ0.net
まあ、いずれにせよつぶれると思う
3
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:43:12.07 mDQiYXT80.net
もう琉球王国に戻してあげて、
我々は46都道府県で仲良くやっていこう
そのうち琉球省になるかもね
4
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:43:29.95 gPAdn22K0.net
アクビが出るぜ、言ってて恥ずかしくねえの?
8
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:44:11.19 nFjm47Zq0.net
嘘吐け
支那共産党に偏ってるだろw9
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:44:37.62 n6yq4vB40.net
もう嘘ついてんじゃんw10
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:44:40.04 wDM7M8tQ0.net
>琉球新報は今後とも不偏不党、言論の自由を重んじ、公正な取材活動と報道に努める。こんなこと公言して大丈夫かね?w
11
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:44:53.80 Ta2NSUfZ0.net
琉球新報・沖縄タイムスは言論の自由を傘に売国偏向報道は止めろよ
12
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:45:03.26 Vydp2rXQ0.net
中国の報道官が述べていそうな反論だな。
13
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:45:13.80 i7DTAk8z0.net
自信があるならいちいち反論なんかしないワナ
14
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:45:36.56 gPMKTrBC0.net
ナイスジョーク
しかし発狂しすぎだろ
マスコミ
さっさと安倍政権を倒さないと
安保法案通っちゃうよw
15
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:45:53.92 rd0pHFPO0.net
琉球新報・沖縄タイムスって反日一辺倒でしょうが。
嘘を吐く自由もあるってか。
18
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:46:47.11 6wTVNGgE0.net
公正とか笑わすなw
19
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:46:54.25 FaB0XCVh0.net
不偏不党wwwww
どの口が言うか。
29
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:48:54.14 cTGArVAs0.net
公正ってなに?
知り合いに聞いたけど、「政府見解」がゴミつぶみたいなわかりづらい小さい記事で、
どこのおっさんかも分からない駅前のインタビューでの記事が安倍を批判する話を大きく載せるのは、
公正って言えるの?
30
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:49:18.92 G9TaKXNu0.net
まあ、不偏不党とは思わないけどね
ハゲは死ぬべき
35
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:50:11.04 vfiOAU+fO.net
百田の発言は確かに微妙だが、この2紙が公正?
アホぬかすなwww
36
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:50:14.25 dZnnSBNL0.net
いつもは攻撃相手の事をボロクソに貶すくせに
少し言い返されたら、いきなり被害者様だもんね
本当に売国マスゴミには呆れる
37
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:50:46.87 Jsp7/7jM0.net
へそで茶沸かすわ
43
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:51:19.21 LUuz06Gx0.net
琉球新報とか沖タイが東京の駅売店とかで売ってたら絶対買うんだけどな
どう考えても日刊ヒュンダイを超えるエンタテインメント紙だろ44
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:51:20.72 F3uJT70o0.net
これは笑うしかないw
45
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:51:28.63 CdiTsqpT0.net
不偏不党はナイスジョークだな。
ネトウヨの「日本人は民度が高い(キリッ」と同じくらい笑える
53
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:52:44.98 uL4QYmHF0.net
報道の自由??
中国工作新聞の『沖タイ・琉球新報』が何言っているんだ。
たまには、沖縄周辺の中国軍事基地の批判記事も書けよ。
中国に不利になるような記事はほとんど書かない、売国新聞。
潰れろ!!売国新聞!!
55
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:53:02.22 J9Rd9mC+0.net
沖縄二誌、北海道新聞、信濃毎日新聞などは、
どうみても偏向記事ばかりに見えてしまいますなあ。
きちんとした報道機関ならば、論評の際は賛否両論を併記し、
読者の判断に任せようとするはずですから(ノ∀`)
56
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:53:02.55 abziuh12O.net
嘘つきが「本当の事しか話しません」と言っているみたいなもんか
77
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:58:00.83 vo+Jxy2n0.net
国税局は沖縄タイムスや琉球新報を税務調査しろよ。収入源が怪しいわ。
86
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:00:43.54 zBZzOy1L0.net
嘘つけよ
ならば基地賛成派や容認派も記事にしてみろ
ただの一度もした事ないくせに103
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 10:04:57.24 AlUGlZ//0.net
予想通り全ての新聞の社説でこの問題批判してるな
で、予想通り産経だけが完全に無視と
恐らく2~3日後各社社説見てから書くつもりなんだろうけど
自社で「正論」ぶってる人をどう批判するのか楽しみだ
113
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:08:04.75 k9DG3Dzn4
こういう白々しい話を平気でできるのは、
まさにマスコミというものの性質そのものを
よく表している
マスコミというものの根源を調べていくと、
実に興味深いところに辿り着くことと無関係ではない
というかまさしく本質
125
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 10:10:05.99 nvYToIDn0.net
妄想記事やくだらない記事で煽ってるの読むと百田の言うこともあながち間違ってないと思う今日この頃
140
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:13:45.83 tCNTfn6+0.net
つぶれろと思ってる国民の一人が俺です
141
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 10:13:50.24 HF7Syq1P0.net
公正という言葉に謝れ。
142
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:13:51.35 6PLUoW150.net
不偏不党というなら、沖縄県知事のふるまい「も」批判したらどうかな?
何の結果も出せていない
沖縄の経済振興は大丈夫なのか、とかよ
150
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 10:16:04.79 lUIGuUmiO.net
渾身のギャグだな。
日本語知らないなら無理するなよw
151
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:16:06.27 Ynt40Ell0.net
不偏不党でも、中国共産党に不利になることは書きませんwww(^o^)
152
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:16:14.13 3ER2KOsa0.net
あれで中立のつもりだったのかよw
170
名無しさん@1周年 age 2015/06/27(土) 10:19:47.34 YwUbuv560.net
確かにこの二紙はひどいよ。
はっきり言って中国からお金なり支援されてるのではと感じるほど。
実際ナイチャの皆さんも読んでみなよ(笑)
まあ他にないし周りの手前取ってんだけど。
185
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:22:58.93 Q2SLjgq20.net
沖タイ、琉新を潰すのでなく、八重山日報系や産經新聞等の反対意見のある新聞社を沖縄に置くべき。
自民党、経済界は考えてみては!
数億円でスタート出来るのでは。
スポンサーは利益度返しと税金対策で運営すれば可能。難しくは無いはず。
やる気のある企業が無いのか。やる気のある人達はいっぱいいるはず。
一考です。
186
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:23:37.55 XGX23Ikl0.net
これからも公正な報道に努める
集会の人数も数えられんのに、公正な報道してたつもり!?
横腹イタイwww
203
名無しさん@1周年 age 2015/06/27(土) 10:26:18.86 YwUbuv560.net
今は色んな情報源有るからね。
インターネットも広まる前の状況はそら酷かったさ。
洗脳みたいだが、それは本土も変わらないよね?
ただ島なので元々他の意見言いにくい土地柄だから尚更。
いずれにしろ二紙とも偏向過ぎるので無くなっても仕方ない。今後は県民とますます乖離してくだろうし。
- 関連記事
-
2
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:42:49.16 IeRA3IJQ0.net
まあ、いずれにせよつぶれると思う
3
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:43:12.07 mDQiYXT80.net
もう琉球王国に戻してあげて、
我々は46都道府県で仲良くやっていこう
そのうち琉球省になるかもね
4
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:43:29.95 gPAdn22K0.net
アクビが出るぜ、言ってて恥ずかしくねえの?
8
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:44:11.19 nFjm47Zq0.net
嘘吐け
支那共産党に偏ってるだろw9
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:44:37.62 n6yq4vB40.net
もう嘘ついてんじゃんw10
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:44:40.04 wDM7M8tQ0.net
>琉球新報は今後とも不偏不党、言論の自由を重んじ、公正な取材活動と報道に努める。こんなこと公言して大丈夫かね?w
11
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:44:53.80 Ta2NSUfZ0.net
琉球新報・沖縄タイムスは言論の自由を傘に売国偏向報道は止めろよ
12
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:45:03.26 Vydp2rXQ0.net
中国の報道官が述べていそうな反論だな。
13
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:45:13.80 i7DTAk8z0.net
自信があるならいちいち反論なんかしないワナ
14
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:45:36.56 gPMKTrBC0.net
ナイスジョーク
しかし発狂しすぎだろ
マスコミ
さっさと安倍政権を倒さないと
安保法案通っちゃうよw
15
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:45:53.92 rd0pHFPO0.net
琉球新報・沖縄タイムスって反日一辺倒でしょうが。
嘘を吐く自由もあるってか。
18
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:46:47.11 6wTVNGgE0.net
公正とか笑わすなw
19
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:46:54.25 FaB0XCVh0.net
不偏不党wwwww
どの口が言うか。
29
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:48:54.14 cTGArVAs0.net
公正ってなに?
知り合いに聞いたけど、「政府見解」がゴミつぶみたいなわかりづらい小さい記事で、
どこのおっさんかも分からない駅前のインタビューでの記事が安倍を批判する話を大きく載せるのは、
公正って言えるの?
30
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:49:18.92 G9TaKXNu0.net
まあ、不偏不党とは思わないけどね
ハゲは死ぬべき
35
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:50:11.04 vfiOAU+fO.net
百田の発言は確かに微妙だが、この2紙が公正?
アホぬかすなwww
36
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:50:14.25 dZnnSBNL0.net
いつもは攻撃相手の事をボロクソに貶すくせに
少し言い返されたら、いきなり被害者様だもんね
本当に売国マスゴミには呆れる
37
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:50:46.87 Jsp7/7jM0.net
へそで茶沸かすわ
43
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:51:19.21 LUuz06Gx0.net
琉球新報とか沖タイが東京の駅売店とかで売ってたら絶対買うんだけどな
どう考えても日刊ヒュンダイを超えるエンタテインメント紙だろ44
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:51:20.72 F3uJT70o0.net
これは笑うしかないw
45
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:51:28.63 CdiTsqpT0.net
不偏不党はナイスジョークだな。
ネトウヨの「日本人は民度が高い(キリッ」と同じくらい笑える
53
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:52:44.98 uL4QYmHF0.net
報道の自由??
中国工作新聞の『沖タイ・琉球新報』が何言っているんだ。
たまには、沖縄周辺の中国軍事基地の批判記事も書けよ。
中国に不利になるような記事はほとんど書かない、売国新聞。
潰れろ!!売国新聞!!
55
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 09:53:02.22 J9Rd9mC+0.net
沖縄二誌、北海道新聞、信濃毎日新聞などは、
どうみても偏向記事ばかりに見えてしまいますなあ。
きちんとした報道機関ならば、論評の際は賛否両論を併記し、
読者の判断に任せようとするはずですから(ノ∀`)
56
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:53:02.55 abziuh12O.net
嘘つきが「本当の事しか話しません」と言っているみたいなもんか
77
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 09:58:00.83 vo+Jxy2n0.net
国税局は沖縄タイムスや琉球新報を税務調査しろよ。収入源が怪しいわ。
86
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:00:43.54 zBZzOy1L0.net
嘘つけよ
ならば基地賛成派や容認派も記事にしてみろ
ただの一度もした事ないくせに103
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 10:04:57.24 AlUGlZ//0.net
予想通り全ての新聞の社説でこの問題批判してるな
で、予想通り産経だけが完全に無視と
恐らく2~3日後各社社説見てから書くつもりなんだろうけど
自社で「正論」ぶってる人をどう批判するのか楽しみだ
113
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:08:04.75 k9DG3Dzn4
こういう白々しい話を平気でできるのは、
まさにマスコミというものの性質そのものを
よく表している
マスコミというものの根源を調べていくと、
実に興味深いところに辿り着くことと無関係ではない
というかまさしく本質
125
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 10:10:05.99 nvYToIDn0.net
妄想記事やくだらない記事で煽ってるの読むと百田の言うこともあながち間違ってないと思う今日この頃
140
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:13:45.83 tCNTfn6+0.net
つぶれろと思ってる国民の一人が俺です
141
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 10:13:50.24 HF7Syq1P0.net
公正という言葉に謝れ。
142
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:13:51.35 6PLUoW150.net
不偏不党というなら、沖縄県知事のふるまい「も」批判したらどうかな?
何の結果も出せていない
沖縄の経済振興は大丈夫なのか、とかよ
150
名無しさん@1周年 sage 2015/06/27(土) 10:16:04.79 lUIGuUmiO.net
渾身のギャグだな。
日本語知らないなら無理するなよw
151
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:16:06.27 Ynt40Ell0.net
不偏不党でも、中国共産党に不利になることは書きませんwww(^o^)
152
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:16:14.13 3ER2KOsa0.net
あれで中立のつもりだったのかよw
170
名無しさん@1周年 age 2015/06/27(土) 10:19:47.34 YwUbuv560.net
確かにこの二紙はひどいよ。
はっきり言って中国からお金なり支援されてるのではと感じるほど。
実際ナイチャの皆さんも読んでみなよ(笑)
まあ他にないし周りの手前取ってんだけど。
185
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:22:58.93 Q2SLjgq20.net
沖タイ、琉新を潰すのでなく、八重山日報系や産經新聞等の反対意見のある新聞社を沖縄に置くべき。
自民党、経済界は考えてみては!
数億円でスタート出来るのでは。
スポンサーは利益度返しと税金対策で運営すれば可能。難しくは無いはず。
やる気のある企業が無いのか。やる気のある人達はいっぱいいるはず。
一考です。
186
名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 10:23:37.55 XGX23Ikl0.net
これからも公正な報道に努める
集会の人数も数えられんのに、公正な報道してたつもり!?
横腹イタイwww
203
名無しさん@1周年 age 2015/06/27(土) 10:26:18.86 YwUbuv560.net
今は色んな情報源有るからね。
インターネットも広まる前の状況はそら酷かったさ。
洗脳みたいだが、それは本土も変わらないよね?
ただ島なので元々他の意見言いにくい土地柄だから尚更。
いずれにしろ二紙とも偏向過ぎるので無くなっても仕方ない。今後は県民とますます乖離してくだろうし。
- 関連記事
-
自分たちが狂っている、立ち位置がゆがんでいる、偏っているってことに気付かないことそのものが
戦争への道まっしぐらだってことに、
言論機関そのものが気付いていない。
先の大戦の反省が全くできてないのがマスコミ。