ttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435493886/1
シャチ ★ ageteoff 2015/06/28(日) 21:18:06.52 ???*.net
自民党の谷垣禎一幹事長は28日のNHK番組で、党内若手議員の勉強会「文化芸術懇話会」で報道機関に圧力をかける発言が相次いだことを陳謝した。谷垣氏は同会代表の木原稔青年局長の更迭など、一連の処分を即断。安全保障関連法案の国会審議が大幅に遅れる中、みすみす野党に追及の材料を与えるような軽率な言動だけに、普段は温厚な谷垣氏も、さすがに「与党議員の自覚が足りない」と激怒した。
谷垣氏は番組で、「『メディアの糧道を絶つ』などというのは、権力にある政党として、報道の自由に対する姿勢からしても極めて誤解を招くものだった」と指摘。木原氏の更迭は「大変申し訳ないという思いを込めた」と謝罪した。
民主党の福山哲郎幹事長代理は「これでトカゲの尻尾切りでは収まらない」と批判し、勉強会に出席した加藤勝信官房副長官の責任問題を追及する構えを強調。ただ、維新の党の柿沢未途幹事長は番組後、記者団に「谷垣氏の内心を思うと大変お気の毒な感じ」と同情すらしてみせた。
党幹部によると、谷垣氏は25日の勉強会直後の報道をみて「安保法案に苦闘する与党の一員の自覚が足りない」と激怒。26日には棚橋泰文幹事長代理と佐藤勉国対委員長を通じ、木原氏に青年局長の辞任を促した。しかし、木原氏が非公式の勉強会だったことなどを理由に渋ったため、27日に木原氏の更迭と問題発言をした3議員の厳重注意処分を決断した。
処分には、若手議員から「党内で言論の自由も民主主義もなくなってしまう」との批判もあるが、谷垣氏は周囲に「党本部を会場とし、しかも記者団がドアの前に陣取る会合で許される発言ではない」と指摘。勉強会は安倍晋三首相に近い議員によるものだったが、谷垣氏は27日に首相と電話で協議し、理解を取り付けた。党執行部はこれ以上不規則発言が出ないよう、若手議員のテレビ出演を事実上「許可制」にするなど、神経をとがらせている。
谷垣氏が今回こだわったのは与党議員としての矜持(きょうじ)だ。木原氏の処分を発表した27日の記者会見では、語気を強めてこう指摘した。
「与党政治家は言いたいことを言いつのればいいという責任の浅いものではない。物事が進み、世の中がそれなりに治まる状況をつくることこそが与党政治家だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00000535-san-pol
7
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:22:08.01 6DOp+02/0.net
どんな言論でも 言論には言論で対応するのが言論の自由の大原則だ。
自分が気に入らない言論を 処罰で封殺するのは 言論の自由の大原則に反する行為だ。
谷垣は自分が神にでもなったつもりか。
8
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:22:42.36 Rummup570.net
安倍は処分することに渋っていたそうじゃん
10
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:23:29.08 o/YShrRR0.net
民主党の復興大臣?だっけ知事を呼び恫喝まがいな事をして首になった奴いただろ
懐かしいな

19
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:26:36.76 Ez5AQTya0.net
自民党にトドメを刺したようなもんだからなw
20
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:26:42.12 6M8OFN/U0.net
民主党だったら無問題だったんだろうに22
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:27:43.92 SnTgDexV0.net
まあこれは議員バッジ返上ものだけどな、政治家の資格なしと言っていいだろ
こういう発言したければ匿名でネットに書く程度にしとかんと
百田が面白くノリがいいので調子のってしまったのもあるかどうかわからんが
安倍が擁護にまわる姿勢だったのはかなりやばい
基本的に今は自民以外にまともな政党がない状況で
こういう問題がおこるのは日本にとってかなり危険かも
26
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:28:01.76 HqHPb/C50.net
青年局長も百田氏も、国のため、安倍首相のためを思っての言動。
安倍首相に働きかけて、処分を撤回してもらおう。
27
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:28:42.81 YoRVPSLI0.net
民主党は松本ドラゴンの件があるし
維新には都構想の投票前に反対派の学者の藤井を出演させるなと圧力かけた過去がよね
34
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:31:28.94 1c/5Je4E0.net
松本龍はあれで大臣クビになってるからな
平の議員どもは辞任せにゃいかんだろ
35
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:31:35.14 Ez5AQTya0.net
ヤクザ並みの政治家だらけ。ww
49
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:35:19.72 Kh/0IMNw0.net
谷垣が怒ってるのは今の時期にマスゴミが居るとこでやる話じゃないってだけ
隠れてマスゴミの居ないとこの会合で言う話だと言ってるだけ
大体いまのマスゴミがまともだと思ってる自民党議員や普通の国民いねえだろ
何時になったら朝日・毎日は捏造等に関して正式に謝罪会見して海外にお詫び
広告をだすの?海外に対して嘘でしたとは一度も発信してねえだろ
67
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:40:54.12 cqxAjOje0.net
木原ってまともそうだったんだけどな
まあ擁護はしない
保守の中でも既に終わったはずの百田なんか呼んでる時点で脇が甘すぎる
こういう脇の甘さは今回みたいに国内問題ならまだいいけど外交では本当に大打撃
75
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:43:53.15 C+8G9daP0.net
政治家は一度イメージがつけばそこから抜け出すのは難しい
言論統制のイメージはついて回るぞ。しかもマスコミを敵にしてしまったのだからな
76
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:44:01.13 Xtj5yr0kO.net
執行部が朝生に出れなくしたんか。それはそれで問題だな。
責任者は辞任せずに谷垣が処分ってもうヤクザみたいな世界だな。
俺はそういうの嫌いじゃないが、普通の国民は引くだろうな。
これあべしを潰そうと内部からやってんじゃねーのかな?
86
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:46:47.30 dWMM3O0q0.net
中華の走狗となってるマスコミは何とかせにゃならんが、もっと賢い方法でやらんと。
115
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:54:35.58 R41SttUb0.net
谷垣を高く評価してるのは、自民党がダメな時に、損な役割を引き受けたというのもある。
あれは、いいと思う。
そういう人は信頼していいだろ。
中国寄りというのが懸念だけどな。
132
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:58:46.91 pGxrSJrD0.net
報ステも古賀さん元に戻さないとね150
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 22:01:52.83 C+Okwkt40.net
尻拭いばっかりやらさせれる谷垣
166
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 22:06:25.91 FHZtmIxg0.net
谷垣も何か微妙にズレてる気もする
そもそも誤解じゃないし 本音がストレートに漏れただけでしょ
政治家としての矜持より「足を引っ張りやがって!!」という感情の方が強そう
203
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 22:15:05.45 aQIJStZR0.net
小渕はドリルで壊したからセーフ
204
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 22:15:26.88 rYII82x/0.net
木原っつーか、大西とやらが問題人物だと思われる
新聞は大西某を徹底マークすればまたネタを提供してくれるだろう
205
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 22:15:35.28 FHZtmIxg0.net
谷垣ってもうちょっと骨があるのかなと思ってたけど
アホの上司の下で右往左往する中間管理職みたいになっちゃったな
231
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 22:20:59.81 SFpJm0+p0.net
いや、おまえらガッキーバカにするけど
誰もやりたがらない野党時代の自民党総裁をやって
特に大きな失敗もなくやりすごしたからこそ、今があるんだぞw
失敗といえばチャリのってコケたことくらい
そりゃこんなオウンゴール怒るわw
233
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 22:21:21.29 Xtj5yr0kO.net
逆にいえばあべしは仲間を見捨てたって事か。
262
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 22:29:59.43 Xtj5yr0kO.net
萩生田と加藤ってのは本当の側近か。
あの二人も役職あるのに処分無しは確かに疑問があるな。
- 関連記事
-
7
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:22:08.01 6DOp+02/0.net
どんな言論でも 言論には言論で対応するのが言論の自由の大原則だ。
自分が気に入らない言論を 処罰で封殺するのは 言論の自由の大原則に反する行為だ。
谷垣は自分が神にでもなったつもりか。
8
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:22:42.36 Rummup570.net
安倍は処分することに渋っていたそうじゃん
10
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:23:29.08 o/YShrRR0.net
民主党の復興大臣?だっけ知事を呼び恫喝まがいな事をして首になった奴いただろ
懐かしいな

19
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:26:36.76 Ez5AQTya0.net
自民党にトドメを刺したようなもんだからなw
20
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:26:42.12 6M8OFN/U0.net
民主党だったら無問題だったんだろうに22
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:27:43.92 SnTgDexV0.net
まあこれは議員バッジ返上ものだけどな、政治家の資格なしと言っていいだろ
こういう発言したければ匿名でネットに書く程度にしとかんと
百田が面白くノリがいいので調子のってしまったのもあるかどうかわからんが
安倍が擁護にまわる姿勢だったのはかなりやばい
基本的に今は自民以外にまともな政党がない状況で
こういう問題がおこるのは日本にとってかなり危険かも
26
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:28:01.76 HqHPb/C50.net
青年局長も百田氏も、国のため、安倍首相のためを思っての言動。
安倍首相に働きかけて、処分を撤回してもらおう。
27
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:28:42.81 YoRVPSLI0.net
民主党は松本ドラゴンの件があるし
維新には都構想の投票前に反対派の学者の藤井を出演させるなと圧力かけた過去がよね
34
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:31:28.94 1c/5Je4E0.net
松本龍はあれで大臣クビになってるからな
平の議員どもは辞任せにゃいかんだろ
35
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:31:35.14 Ez5AQTya0.net
ヤクザ並みの政治家だらけ。ww
49
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:35:19.72 Kh/0IMNw0.net
谷垣が怒ってるのは今の時期にマスゴミが居るとこでやる話じゃないってだけ
隠れてマスゴミの居ないとこの会合で言う話だと言ってるだけ
大体いまのマスゴミがまともだと思ってる自民党議員や普通の国民いねえだろ
何時になったら朝日・毎日は捏造等に関して正式に謝罪会見して海外にお詫び
広告をだすの?海外に対して嘘でしたとは一度も発信してねえだろ
67
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:40:54.12 cqxAjOje0.net
木原ってまともそうだったんだけどな
まあ擁護はしない
保守の中でも既に終わったはずの百田なんか呼んでる時点で脇が甘すぎる
こういう脇の甘さは今回みたいに国内問題ならまだいいけど外交では本当に大打撃
75
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:43:53.15 C+8G9daP0.net
政治家は一度イメージがつけばそこから抜け出すのは難しい
言論統制のイメージはついて回るぞ。しかもマスコミを敵にしてしまったのだからな
76
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:44:01.13 Xtj5yr0kO.net
執行部が朝生に出れなくしたんか。それはそれで問題だな。
責任者は辞任せずに谷垣が処分ってもうヤクザみたいな世界だな。
俺はそういうの嫌いじゃないが、普通の国民は引くだろうな。
これあべしを潰そうと内部からやってんじゃねーのかな?
86
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:46:47.30 dWMM3O0q0.net
中華の走狗となってるマスコミは何とかせにゃならんが、もっと賢い方法でやらんと。
115
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 21:54:35.58 R41SttUb0.net
谷垣を高く評価してるのは、自民党がダメな時に、損な役割を引き受けたというのもある。
あれは、いいと思う。
そういう人は信頼していいだろ。
中国寄りというのが懸念だけどな。
132
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 21:58:46.91 pGxrSJrD0.net
報ステも古賀さん元に戻さないとね150
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 22:01:52.83 C+Okwkt40.net
尻拭いばっかりやらさせれる谷垣
166
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 22:06:25.91 FHZtmIxg0.net
谷垣も何か微妙にズレてる気もする
そもそも誤解じゃないし 本音がストレートに漏れただけでしょ
政治家としての矜持より「足を引っ張りやがって!!」という感情の方が強そう
203
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 22:15:05.45 aQIJStZR0.net
小渕はドリルで壊したからセーフ
204
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 22:15:26.88 rYII82x/0.net
木原っつーか、大西とやらが問題人物だと思われる
新聞は大西某を徹底マークすればまたネタを提供してくれるだろう
205
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 22:15:35.28 FHZtmIxg0.net
谷垣ってもうちょっと骨があるのかなと思ってたけど
アホの上司の下で右往左往する中間管理職みたいになっちゃったな
231
名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 22:20:59.81 SFpJm0+p0.net
いや、おまえらガッキーバカにするけど
誰もやりたがらない野党時代の自民党総裁をやって
特に大きな失敗もなくやりすごしたからこそ、今があるんだぞw
失敗といえばチャリのってコケたことくらい
そりゃこんなオウンゴール怒るわw
233
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 22:21:21.29 Xtj5yr0kO.net
逆にいえばあべしは仲間を見捨てたって事か。
262
名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 22:29:59.43 Xtj5yr0kO.net
萩生田と加藤ってのは本当の側近か。
あの二人も役職あるのに処分無しは確かに疑問があるな。
- 関連記事
-
国民に向けて会見を開き、堂々と発信したらよかろうに。
批判浴びようが反日工作左翼がキチガイじみて騒ごうが
真実を語ればいいではないか。
言論弾圧など左翼の言葉遊びもいいとこ
今日本は危機にあると、ハッキリ言えばいいではないか