【参議院特別委員会を振り返って①】
今般の野党抵抗戦術の極みは「理事会室閉じ込め作戦」だ。理事会室入り口を衆参の野党議員により封鎖され、夕方の6時半から夜中の3時半までの約9時間、委員長と与党理事は監禁状態。トイレに行くのも許可制で、その移動も野党議員に脇を固められた自由なき移動
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2015, 9月 26
(続き)理事会室前には、鉢巻をした衆参野党女性議員が相互に腕を組んで最前線に陣取り、その後ろには野党男性議員が構える。委員長が衛士先導で出ようとすると、ここでは書けない言葉と身体を張った阻止行動。女性陣の腕組みバリケードも、衆議院が参議院に来ての阻止行動するのも尋常じゃない。
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2015, 9月 26
(続き)野党理事は出入自由、委員長と与党理事は理事会室に監禁状態。理事会室隣の第2委員会室も野党議員により、内側から鍵をかけられ占拠状態。理事会室から隣に通じる扉も内側から机を積み上げたバリケード。正面は女性議員の盾、隣は男性議員の占拠。委員会は流会。マスコミにはどう映ったのか?
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2015, 9月 26
@SatoMasahisa
法案成立お疲れ様てした。ただ、採決のバタバタは、いただけなかったと言わざるを得ないでしょう。議長の議事進行妨害、及、議長席の周囲3メートルは立ち入り禁止とすべきかと思います。罰則も付加して頂いて。子供達から、夢は総理大臣!と出て来る様な運営期待します
— hyororin (@hyororin777) 2015, 9月 26
@SatoMasahisa 国民の税金で何してんだ!現実的かつ建設的な議論をしろよ、バカな事して喜んでるような輩はいりません、しかし選挙制度も問題ありです。
— イシコウ (@kou148n) 2015, 9月 26
@SatoMasahisa
隊長、おはようございます。
この連中は許せません。
自民党では動きづらいことは承知しているので、
次世代の和田さんにお願いしています。
反対野党の暴力は、絶対に許せませんよ。 pic.twitter.com/VyrxmVjREX
— 剛田猛夫 (@ikeikekumakuma) 2015, 9月 26
@SatoMasahisa 良識の府と言われた参議院の議員があのような暴挙にでるなんて呆れてものが言えません。
野党も名前だけで、中身は反日勢力ですからね。
大変でしょうが頑張って下さい。
応援してます。
— 宮崎政臣 (@MASA_ROCKUN) 2015, 9月 26
@daIkusam @SatoMasahisa んまぁ、福山哲郎せんせが首締めてるわ┐( ∵ )┌ pic.twitter.com/nQ0R6LCA0R
— goodsmore@民主党て感じ悪いよね (@goodsmore) 2015, 9月 27
≪反安保の学生の居城「りべるたん」に警察が土足でズカズカ横暴捜査 日刊ゲンダイぶちギレ! | HOME | 【東京新聞】シールズが自由と民主主義を読み学ぶ「選書プロジェクト」に小西洋之先生の著作を外すという暴挙に出る≫
≪反安保の学生の居城「りべるたん」に警察が土足でズカズカ横暴捜査 日刊ゲンダイぶちギレ! | HOME | 【東京新聞】シールズが自由と民主主義を読み学ぶ「選書プロジェクト」に小西洋之先生の著作を外すという暴挙に出る≫