1 :
◆sRJYpneS5Y:2015/09/30(水)17:16:28 ID:???
水産庁九州漁業調整事務所(福岡市)は30日、長崎県・五島列島沖で停船命令に従わなかったとして漁業主権法違反(検査拒否)の疑いで中国サンゴ船を拿捕し、船長の鄭賢禄容疑者(43)を逮捕したと発表した。船にはほかに船員10人がおり、サンゴ漁具が積まれていた。鄭容疑者は「サンゴを密漁するつもりだった」と話しているという。
逮捕容疑は28日夜、五島列島沖の日本の排他的経済水域(EEZ)で検査のための停船命令に従わなかった疑い。
同事務所は29日に鄭容疑者を逮捕。担保金の支払いを保証する書面が提出され、同日釈放した。
http://www.sankei.com/affairs/news/150930/afr1509300019-n1.html
2 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)17:18:48 ID:v4F ×
海上保安庁?
3 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)17:32:46 ID:9zY ×
>>2 いや、水産庁らしい
http://www.jfa.maff.go.jp/kyusyu/9 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:16:34 ID:v4F ×
>>3 ありがとう
水産庁でも逮捕出来るんや……
手錠や護身用の銃を持てるんかな?
4 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:00:17 ID:VIu ×
おいおい、五島とか滅茶苦茶近いじゃん
やりたい放題過ぎるべ
5 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:01:42 ID:z8V ×
ミンチにして魚のえさに
船はベトナムだかインドネシアにうっぱらえ
6 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:03:25 ID:FsH ×
状態化してしまったんだね
罰金の値上げと船没収くらいしないときりが無いよ
8 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:13:53 ID:SQx ×
撃沈 撃沈 漁礁に漁礁に
10 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:22:26 ID:oCT ×
これのために邦人拘束のニュースが出てきたんかね
12 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:24:27 ID:xBF ×
今回はただでは返すなよ。少なくともGPSがなかったから無罪なんてバカな判決出すな。
16 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:28:54 ID:CgW ×
>同事務所は29日に鄭容疑者を逮捕。担保金の支払いを保証する書面が提出され、同日釈放した。 この迅速さ
もうお役所仕事とは言わせない!
18 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:35:38 ID:FsH ×
>>16 罰則金ではなく払うかもという書面だけで帰すの?
なんじゃそりゃ、踏み倒し自由じゃん
ましてあいつら戸籍ないから名前変えりゃOKですやん
日本の役所って・・・・
19 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:38:57 ID:XVc ×
菅義偉長官、中国での邦人2人の拘束を発表
http://www.sankei.com/politics/news/150930/plt1509300021-n1.html 5月には拘束されていたようだね
サンゴ漁師wの拿捕報復ではないかな
20 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:39:02 ID:Pht ×
船体解体の費用も付けて罰金刑にしろ
22 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:43:03 ID:CgW ×
なんでこんな糞甘い対応しかできないんだろうなぁ
小笠原の海荒らされた反省をしてないのか政府は
割に合わないって思わせるような対策とってよ!
24 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)19:02:13 ID:IIq ×
実は、日本の海保が尖閣警備で手いっぱいになったことが原因で
以前おきた小笠原「サンゴ密漁」問題に対する初期対応が遅れてしまった。
日本の巡視船約120隻のうち、50隻が尖閣警備に充てられて通常業務に影響していた。
ちなみに、安倍政権になってすぐに、尖閣監視用の新巡視船を建造する規模を
民主政権時代の約2倍に増強する決定を出している(整うのは2015年以降)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/3487925 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)19:03:05 ID:IIq ×
>>24補足
民主党は、菅直人が尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、
「沖縄は独立した方が良い」と発言したり、
鳩山は「日本の海を友愛の海にしよう」とか、
沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
中国で次期トップ争い中の習近平と天皇陛下とを特例会見させて政争の具にしようとしたり、
野田は、東京都による尖閣拡張計画を妨害して
逆に国有化で「 国 同士の領土問題 」に直結する状態にして、
リスク回避のために尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、
日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたりして、
最後に初の領空侵犯まで許してしまった。
この負の遺産は大きい。
石原氏 「野田は尖閣を強引に取得しても一切手を付けず万死に値する」と批判
→民主党長島議員 「日中の衝突材料になるから無理だった」と言いわけ

結局・・尖閣諸島は、さっさと東京都に所有させておいて、
今も「沖ノ鳥島」で続けてるような整備拡張を実施させとけば良かった。
もし仮に、中国がいくら暴発してきたとしても、
日本政府側は、『 一自治体のやってることだ。内政干渉やめてよね! 』と
中国批判を国内外にアピールできたのに、
野田政権が横から国有化したせいでこの構図は一生不可能になり、
逆に「 国 vs 国 同士の領土問題 」に直結する状態に
なってしまって日本国を危険にさらして今に至る。
- 関連記事
-
2 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)17:18:48 ID:v4F ×
海上保安庁?
3 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)17:32:46 ID:9zY ×
>>2 いや、水産庁らしい
http://www.jfa.maff.go.jp/kyusyu/9 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:16:34 ID:v4F ×
>>3 ありがとう
水産庁でも逮捕出来るんや……
手錠や護身用の銃を持てるんかな?
4 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:00:17 ID:VIu ×
おいおい、五島とか滅茶苦茶近いじゃん
やりたい放題過ぎるべ
5 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:01:42 ID:z8V ×
ミンチにして魚のえさに
船はベトナムだかインドネシアにうっぱらえ
6 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:03:25 ID:FsH ×
状態化してしまったんだね
罰金の値上げと船没収くらいしないときりが無いよ
8 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:13:53 ID:SQx ×
撃沈 撃沈 漁礁に漁礁に
10 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:22:26 ID:oCT ×
これのために邦人拘束のニュースが出てきたんかね
12 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:24:27 ID:xBF ×
今回はただでは返すなよ。少なくともGPSがなかったから無罪なんてバカな判決出すな。
16 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:28:54 ID:CgW ×
>同事務所は29日に鄭容疑者を逮捕。担保金の支払いを保証する書面が提出され、同日釈放した。 この迅速さ
もうお役所仕事とは言わせない!
18 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:35:38 ID:FsH ×
>>16 罰則金ではなく払うかもという書面だけで帰すの?
なんじゃそりゃ、踏み倒し自由じゃん
ましてあいつら戸籍ないから名前変えりゃOKですやん
日本の役所って・・・・
19 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:38:57 ID:XVc ×
菅義偉長官、中国での邦人2人の拘束を発表
http://www.sankei.com/politics/news/150930/plt1509300021-n1.html 5月には拘束されていたようだね
サンゴ漁師wの拿捕報復ではないかな
20 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:39:02 ID:Pht ×
船体解体の費用も付けて罰金刑にしろ
22 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)18:43:03 ID:CgW ×
なんでこんな糞甘い対応しかできないんだろうなぁ
小笠原の海荒らされた反省をしてないのか政府は
割に合わないって思わせるような対策とってよ!
24 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)19:02:13 ID:IIq ×
実は、日本の海保が尖閣警備で手いっぱいになったことが原因で
以前おきた小笠原「サンゴ密漁」問題に対する初期対応が遅れてしまった。
日本の巡視船約120隻のうち、50隻が尖閣警備に充てられて通常業務に影響していた。
ちなみに、安倍政権になってすぐに、尖閣監視用の新巡視船を建造する規模を
民主政権時代の約2倍に増強する決定を出している(整うのは2015年以降)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/3487925 :
名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)19:03:05 ID:IIq ×
>>24補足
民主党は、菅直人が尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、
「沖縄は独立した方が良い」と発言したり、
鳩山は「日本の海を友愛の海にしよう」とか、
沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
中国で次期トップ争い中の習近平と天皇陛下とを特例会見させて政争の具にしようとしたり、
野田は、東京都による尖閣拡張計画を妨害して
逆に国有化で「 国 同士の領土問題 」に直結する状態にして、
リスク回避のために尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、
日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたりして、
最後に初の領空侵犯まで許してしまった。
この負の遺産は大きい。
石原氏 「野田は尖閣を強引に取得しても一切手を付けず万死に値する」と批判
→民主党長島議員 「日中の衝突材料になるから無理だった」と言いわけ

結局・・尖閣諸島は、さっさと東京都に所有させておいて、
今も「沖ノ鳥島」で続けてるような整備拡張を実施させとけば良かった。
もし仮に、中国がいくら暴発してきたとしても、
日本政府側は、『 一自治体のやってることだ。内政干渉やめてよね! 』と
中国批判を国内外にアピールできたのに、
野田政権が横から国有化したせいでこの構図は一生不可能になり、
逆に「 国 vs 国 同士の領土問題 」に直結する状態に
なってしまって日本国を危険にさらして今に至る。
- 関連記事
-