1
◆qQDmM1OH5Q46 2015/10/15(木) 11:38:05.13 ???
安倍晋三首相は第3次改造内閣の発足にあたっての記者会見で「新しい3本の矢を力強く放つ」といい「経済最優先」の姿勢を改めて示しました。安倍首相は「最初から設計図があるような簡単な課題ではない」といいますが、経団連がすでに同様の目標を掲げた将来ビジョンを打ち出しています。財界にとってバラ色の設計図は、国民生活を破壊する設計図です。 (金子豊弘)
安倍首相が「アベノミクス第2ステージ」と称して打ち出した新「3本の矢」は、「強い経済」「子育て」「社会保障」の三つ。現在約490兆円の国内総生産(GDP)を600兆円に増やすことや50年後も人口1億人を維持し「1億総活躍社会」めざし、出生率を1・8にし、「介護離職ゼロ」をめざすというものです。
この目標設定に賛辞を送ったのが経団連の榊原定征(さかきばらさだゆき)会長です。榊原会長は9月28日の記者会見で「経団連ビジョンで掲げた目標とほぼ内容的には軌を一にしている」「総理の経済最優先に向けての強い意欲を受け止めた」と発言しました。
榊原会長が言う「経団連ビジョン」は、今年1月1日に同会が発表した「『豊かで活力ある日本』の再生」と題した提言のことです。GDP600兆円の実現や人口1億人の維持を打ち出しています。
この目標実現のために経団連が提起するのは、現行約32%の法人実効税率を2021年度に25%に引き下げる一方、消費税率を19%に引き上げることです。人口1億人維持のためには「外国人材の積極的受け入れ」を提起しています。
社会保障給付は、「給付の伸び率を名目成長率以下に抑制」し、切り捨てることを求めています。一方、少子化対策について経団連は、「今後の少子化対策への要望」(14年11月発表)で保育施設の経営に「株式会社を含めた多様な経営主体の参入」の促進を強く求めています。社会保障給付そのものは抑制しつつ、営利企業のもうけの場に変えていく狙いです。
経団連は、民主党政権下で中断していた企業献金への関与を再開し政治への圧力を強めています。榊原会長は、構造改革の司令塔である経済財政諮問会議の民間議員で、安倍内閣の経済政策づくりに深く関与しています。財界要望実現にまい進する安倍首相は会見で「成長戦略は、一にも二にも改革あるのみ」と強調しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-15/2015101501_01_1.html
2
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:38:41.11 KSC
結局、法人税減税しかやらないんだよね
3
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:38:57.75 4mE
バカ旗ソースww
5
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:39:55.08 0hs
>消費税率を19%に引き上げるもうどうしようもねぇなw
日本は発展途上国レベルまで堕ちるぞこれ
6
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:40:12.33 8Ia
経団連が国を私物化してる、財閥となんら変わらん。
何時から日本は韓国になったんだ?
11
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:41:12.68 0hs
経団連はただの利権団体だから潰せよw
12
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:41:19.87 mId
ある意味正しいが間違いが含まれている。
21
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:43:15.25 fRX
赤旗だから信用できそうだなw
25
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:44:15.08 gh3
消費税率19%だと、
消費税額は47.5兆円ね。
みなさん毎年47兆の納税をよろしくね。
26
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:44:17.79 xW9
庶民苦しめて何が出生率だよアホ
27
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:44:18.17 0hs
>現行約32%の法人実効税率を2021年度に25%に引き下げる一方、
>消費税率を19%に引き上げることです。
>人口1億人維持のためには「外国人材の積極的受け入れ」を提起しています。マジでこれやったら日本の未来は完全に断たれる
大幅に経済は落ち込むだろう
経済を知らん奴が経団連やってんだからもうどうしようもねーなw
28
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:44:20.22 yJ/
どこかと思ったら自分の都合のいいように記事捏造しまくってる赤旗さんじゃないか36
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:46:48.16 fsH
大手大企業はほとんど法人税払ってないじゃん・・・
43
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:48:27.31 Uoa
こいつらなら本当は19%かかるところを15%に抑えました勝利V!
とか真顔で言いだすぞw
46
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:48:56.75 ojZ
新三本の矢の、2本目と3本目の矢に至っては全く手段が示されていない。
元々子育てと介護は野党の推し進める政策の分野なんだから、今こそ手段を示してアピールするチャンス。
参議院選でもし野党が勝てばねじれ国会になっても2本目、3本目の矢は推進することが出来る。
安倍自民が大勝すればどうせ1本目の矢の経済政策と称して大企業、富裕層優遇を加速させるだけだ。
いつまでも野党内でお家騒動をやったり批判だけを繰り返すべきではない。
52
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:49:42.32 YxgB
法人税下げの消費税上げでもいいけどその分賃金上げを本腰入れて取り組めよ、このクソ団体
企業が肥えて行くだけだよこれじゃ
59
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:50:58.00 utK
まず汚職バカ公務員の給与を半分にしろよ
300万もあれば生活できんだろ
63
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:51:49.70 koj
いやいやいや、さすがにこんなん実現させたら消費行動なんてなくなっちまうだろ?
買う人いなくなってどうやって企業儲けるんだ?
68
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:52:22.93 sA/
トヨタを見ればよくわかる
国内販売激減でも過去最高益
経団連は国内なんかどうでもいい
82
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:54:42.82 /tU
矢が完全に国民のノドモトを狙ってるな83
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:54:43.79 +Ul
消費税増税は民主が勝手にやったことでアベノミクスとは関係ないだろ
90
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:56:41.32 lHV
物々交換の時代がきそうだなw
104
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:58:04.81 cV8
これ実現すんじゃねw
男はまず、結婚しない子供作らない、に徹する事だな
嫁と子供がいると、この重税ラットレースからは抜け出せなくなる。
105
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:58:10.84 xUx
安倍政権が放つ矢は、国民を突き刺すためにある。
経団連のための政権。
118
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 12:00:41.81 aVx
企業にとっては法人税より消費税のほうがキツイんだぞ
法人税はいくらかでも誤魔化しようがあるけど消費税は売り上げからそのまま持ってかれるからな
133
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 12:02:06.84 HW
大企業の内部留保金に課税しよう。
144
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 12:04:28.03 wf9
消費税19%の国に、外国人が定着するだろうか
- 関連記事
-
2
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:38:41.11 KSC
結局、法人税減税しかやらないんだよね
3
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:38:57.75 4mE
バカ旗ソースww
5
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:39:55.08 0hs
>消費税率を19%に引き上げるもうどうしようもねぇなw
日本は発展途上国レベルまで堕ちるぞこれ
6
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:40:12.33 8Ia
経団連が国を私物化してる、財閥となんら変わらん。
何時から日本は韓国になったんだ?
11
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:41:12.68 0hs
経団連はただの利権団体だから潰せよw
12
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:41:19.87 mId
ある意味正しいが間違いが含まれている。
21
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:43:15.25 fRX
赤旗だから信用できそうだなw
25
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:44:15.08 gh3
消費税率19%だと、
消費税額は47.5兆円ね。
みなさん毎年47兆の納税をよろしくね。
26
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:44:17.79 xW9
庶民苦しめて何が出生率だよアホ
27
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:44:18.17 0hs
>現行約32%の法人実効税率を2021年度に25%に引き下げる一方、
>消費税率を19%に引き上げることです。
>人口1億人維持のためには「外国人材の積極的受け入れ」を提起しています。マジでこれやったら日本の未来は完全に断たれる
大幅に経済は落ち込むだろう
経済を知らん奴が経団連やってんだからもうどうしようもねーなw
28
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:44:20.22 yJ/
どこかと思ったら自分の都合のいいように記事捏造しまくってる赤旗さんじゃないか36
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:46:48.16 fsH
大手大企業はほとんど法人税払ってないじゃん・・・
43
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:48:27.31 Uoa
こいつらなら本当は19%かかるところを15%に抑えました勝利V!
とか真顔で言いだすぞw
46
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:48:56.75 ojZ
新三本の矢の、2本目と3本目の矢に至っては全く手段が示されていない。
元々子育てと介護は野党の推し進める政策の分野なんだから、今こそ手段を示してアピールするチャンス。
参議院選でもし野党が勝てばねじれ国会になっても2本目、3本目の矢は推進することが出来る。
安倍自民が大勝すればどうせ1本目の矢の経済政策と称して大企業、富裕層優遇を加速させるだけだ。
いつまでも野党内でお家騒動をやったり批判だけを繰り返すべきではない。
52
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:49:42.32 YxgB
法人税下げの消費税上げでもいいけどその分賃金上げを本腰入れて取り組めよ、このクソ団体
企業が肥えて行くだけだよこれじゃ
59
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:50:58.00 utK
まず汚職バカ公務員の給与を半分にしろよ
300万もあれば生活できんだろ
63
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:51:49.70 koj
いやいやいや、さすがにこんなん実現させたら消費行動なんてなくなっちまうだろ?
買う人いなくなってどうやって企業儲けるんだ?
68
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:52:22.93 sA/
トヨタを見ればよくわかる
国内販売激減でも過去最高益
経団連は国内なんかどうでもいい
82
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:54:42.82 /tU
矢が完全に国民のノドモトを狙ってるな83
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:54:43.79 +Ul
消費税増税は民主が勝手にやったことでアベノミクスとは関係ないだろ
90
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:56:41.32 lHV
物々交換の時代がきそうだなw
104
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 11:58:04.81 cV8
これ実現すんじゃねw
男はまず、結婚しない子供作らない、に徹する事だな
嫁と子供がいると、この重税ラットレースからは抜け出せなくなる。
105
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 11:58:10.84 xUx
安倍政権が放つ矢は、国民を突き刺すためにある。
経団連のための政権。
118
名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木) 12:00:41.81 aVx
企業にとっては法人税より消費税のほうがキツイんだぞ
法人税はいくらかでも誤魔化しようがあるけど消費税は売り上げからそのまま持ってかれるからな
133
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 12:02:06.84 HW
大企業の内部留保金に課税しよう。
144
名無しさん@おーぷん sage 2015/10/15(木) 12:04:28.03 wf9
消費税19%の国に、外国人が定着するだろうか
- 関連記事
-
占領政策をやっているだけだ。
だから超少子高齢化が止まらない。