1 :
◆qQDmM1OH5Q46:2015/11/25(水)18:30:34 ID:???
民主党の枝野幸男幹事長は25日の記者会見で、第3次安倍晋三改造内閣の目玉政策「1億総活躍社会の実現」について、民主党政権時代の経済政策の「パクリ」だとの認識を示した。
「『1億ナンチャラ』という提言には、(民主党政権時代の)家計の収入を上げ社会保障サービスを安定させる項目が多々並んでいる」と指摘。その上で「二番煎じだろうとパクリだろうといい方向に進むなら後押しするが、その前に『民主党政権の経済運営が正しかったと認めざるをえなくなった』としっかりと明言してほしい」と述べた。
http://www.sankei.com/politics/news/151125/plt1511250023-n1.html
2 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:33:15 ID:azk ×
起源を宣う……お里が知れるな
3 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:33:42 ID:9el ×
別に後押しいらんやろwそれとも健常者を無理やり介護認定して
介護費ぼったくろうって魂胆か
4 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:35:51 ID:xQm ×
は?最初にやろうが結果出せなきゃ無意味なんだよ無能が!
認めないと協力しないって事?
国民の生活より起源主張ですかww本性駄々漏れだぞw
5 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:38:29 ID:1oy ×
おまえら不況放置してただけだろ。
とっくの昔に結果出てるのに何言ってんだ?
6 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:39:51 ID:Hzy ×
革マル豚がまた「ブヒーッ」って吠えてる?
7 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:40:08 ID:HdE ×
一億なんちゃらで区切るなら先の大戦時からあるだろう。
8 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:44:42 ID:l3O ×
え?
オレには同じに見えないけど、
まあ同じだと思うなら反対するなよ。
認めろとか言ってる場合じゃないだろ。
国民の生活よりそれが大事だとか、頭オカシイだろ。
10 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)19:01:31 ID:Cqs ×
株価8000円台まで叩き落としておいて
「経済運営が正しかったと認めろ」
こいつ正気か?>枝野
13 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)19:16:57 ID:ar8 ×
民主党に後押しされるって・・・罰ゲームですか!?14 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)19:25:15 ID:8jT ×
民主執行部らの発言をまとめると
民主のスローガンは国家総動員令と同じだったとなっちゃうなw
でも民主の政治って
よりデフレスパイラルと空洞化を推進して産業や経済の振興政策の予算も削るって
国内雇用を守らない経済政策で
労働市場を買い手市場にして労働者イジメを加速させるって
民間で働く庶民の家庭は苦しくなる政治だったよね
16 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)19:50:07 ID:99E ×
枝野考えたなー
民主党と同じなら確かに支持者は減るだろうからな18 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)21:21:11 ID:8EK ×
なんかもう…気持ち悪い奴としか言いようがないな…
19 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)22:21:22 ID:6sY ×
「わしが育てた」みたいな感じか
国民生活より自分らのメンツが第一とは
20 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)22:22:35 ID:Tkg ×
やれもせんかったことを
やったかのようにうたうのはいかがなものか…
21 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)22:38:53 ID:ppK ×
もう忘れてるのかもしれないけど民主の問題は能力の問題だったよね
22 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)22:50:48 ID:UWd ×
あれ? 民主党が言ってたのは、一億総括社会じゃなかったか23 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)22:53:13 ID:Acu ×
民主なんかに応援されたら支持率下がるがな
- 関連記事
-
2 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:33:15 ID:azk ×
起源を宣う……お里が知れるな
3 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:33:42 ID:9el ×
別に後押しいらんやろwそれとも健常者を無理やり介護認定して
介護費ぼったくろうって魂胆か
4 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:35:51 ID:xQm ×
は?最初にやろうが結果出せなきゃ無意味なんだよ無能が!
認めないと協力しないって事?
国民の生活より起源主張ですかww本性駄々漏れだぞw
5 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:38:29 ID:1oy ×
おまえら不況放置してただけだろ。
とっくの昔に結果出てるのに何言ってんだ?
6 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:39:51 ID:Hzy ×
革マル豚がまた「ブヒーッ」って吠えてる?
7 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:40:08 ID:HdE ×
一億なんちゃらで区切るなら先の大戦時からあるだろう。
8 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)18:44:42 ID:l3O ×
え?
オレには同じに見えないけど、
まあ同じだと思うなら反対するなよ。
認めろとか言ってる場合じゃないだろ。
国民の生活よりそれが大事だとか、頭オカシイだろ。
10 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)19:01:31 ID:Cqs ×
株価8000円台まで叩き落としておいて
「経済運営が正しかったと認めろ」
こいつ正気か?>枝野
13 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)19:16:57 ID:ar8 ×
民主党に後押しされるって・・・罰ゲームですか!?14 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)19:25:15 ID:8jT ×
民主執行部らの発言をまとめると
民主のスローガンは国家総動員令と同じだったとなっちゃうなw
でも民主の政治って
よりデフレスパイラルと空洞化を推進して産業や経済の振興政策の予算も削るって
国内雇用を守らない経済政策で
労働市場を買い手市場にして労働者イジメを加速させるって
民間で働く庶民の家庭は苦しくなる政治だったよね
16 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)19:50:07 ID:99E ×
枝野考えたなー
民主党と同じなら確かに支持者は減るだろうからな18 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)21:21:11 ID:8EK ×
なんかもう…気持ち悪い奴としか言いようがないな…
19 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)22:21:22 ID:6sY ×
「わしが育てた」みたいな感じか
国民生活より自分らのメンツが第一とは
20 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)22:22:35 ID:Tkg ×
やれもせんかったことを
やったかのようにうたうのはいかがなものか…
21 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)22:38:53 ID:ppK ×
もう忘れてるのかもしれないけど民主の問題は能力の問題だったよね
22 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)22:50:48 ID:UWd ×
あれ? 民主党が言ってたのは、一億総括社会じゃなかったか23 :
名無しさん@おーぷん :2015/11/25(水)22:53:13 ID:Acu ×
民主なんかに応援されたら支持率下がるがな
- 関連記事
-