1
影のたけし軍団 ★ ageteoff 2016/02/26(金) 19:46:55.65 CAP_USER*.net
「野合で何が悪い、必ず政権交代」 民・維で新党へ
民主党と維新の党は党首会談で、来月中に合流することで正式に合意しました。
この合流で衆参合わせて152人の新党が誕生します。岡田代表は「必ず政権交代を成し遂げる」と述べ、反転攻勢への第一歩としたい考えです。
民主党・岡田代表:「日本の政治の流れを変える歴史的な日にしたいと思う。必ずここで政権交代、政治の受け皿になるという強い決意で新党を決めた」
維新の党・松野代表:「これは終わりではなく、これからスタートだと思っています。ようやく、これで政権交代に向けて第一歩を踏み込むことができました」会談では、来月の合流に向けて新党準備会を設置し、懸案である新党の名前や規約などを検討することで合意しました。また、他の政党にも幅広く結集を呼び掛けることも確認しました。
ただ、野党結集に向けては温度差があります。松野代表が「共産党以外のすべての政党に声を掛ける」としているのに対し、岡田代表は「理念・政策の一致が前提だ」としています。かつて連立を離脱した社民党や、生活の党の小沢代表とは合流せず、「緊密な協力関係」にとどめたい考えです。
自民党からは野合だという批判も出ていますが、
普段クールな岡田代表は「野合で何が悪い」と語気を強め、並々ならぬ決意を強調しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000069170.html
5
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:48:36.98 3OMIUwbl0.net
与党のときそれで失敗してなかったか?
せっかく看板変えるのに、何も決められないってイメージがまた付いちゃうぞ
6
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:48:52.96 enPjIBYG0.net
悪いよwwww
7
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:49:04.00 EPxE0mZX0.net
細川政権ってなんかいいことあったっけ。
13
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:50:16.16 cUfV5URG0.net
岡田!!!
どこ見てんのよ、「理念・政策の一致が前提だ」って今も一致していないだろ
14
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:50:37.18 lQCnuyVJ0.net
岡田www
民主党与党時代に唯一総理になれなかった男wwwww
15
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:50:41.00 UIXvHSps0.net
野合が悪いわけじゃない。
集まってるのがバカで売国奴で脳みそにウジが湧いてんのが悪いんだよ、勘違いすんなよ。
16
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:50:42.89 LMjo5PG30.net
まぁ野合じゃなくて正しくは烏合なんだけどな17
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:51:03.24 Zbqjaf9+0.net
開き直りとか恐ろしいな
19
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:51:32.11 E4tukOfK0.net
開き直ったか。
ただの反安保、憲法改正反対だけの連合軍が
何が出来るかつーの。
先の民主党政権より酷いな、政策の一致すらないから。
20
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:51:51.29 AsE0zcKu0.net
選挙協力してる自公に言われたくはないわなw
26
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:52:38.68 f22jFGCf0.net
野党のイオンモール。安っぽい政党だなw
27
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:52:55.19 Mj8LsEcq0.net
混種党
29
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:53:06.10 ZiffqP2d0.net
悪いに決まってるんだろw
ブレるのが約束されてる党に誰が入れるんだよw
43
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:54:35.08 HnILxGni0.net
自民を倒すためなんだから普通に有りだろ
44
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:54:43.01 ydnuRRs30.net
選挙互助会www
51
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:55:50.81 ShExuAJY0.net
本来合流できない維新の比例議員の一部を解散した上で取り込むって
どう見ても脱法行為ですが、国会議員がやっていいものじゃないわな
大阪維新に比例の議席返しやがれ
63
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:57:02.83 dOKtxKjj0.net
だから、政権取ったら「何をする」んだよ?
そういう「政策」がちゃんとしてないから、以前ミンス政権の時にグダグダになったんだろうが。
あの失敗に学んだ反省・改善ができないのか? それは「あのミンジョク」と同じ、ということだが。
当然だが、日本国民はそんな勢力に政権を任せたりはしない。
64
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:57:14.16 ZiffqP2d0.net
消費税も上げませんとか言って
上げるのミエミエだしなw
76
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:58:33.92 sY74Jb170.net
またまずは政権交代かよwww
まずは勉強してくれ
77
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:58:34.66 iXYOeD4J0.net
まあ政策合わせるならいいか
82
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:58:50.33 ThgUp2fC0.net
結局新党の議席が減ってその分共産党が勝ちそうだ
しばらくクソアカが調子に乗るのが鬱陶しい
91
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:59:27.72 Ya4QJipm0.net
政策理念の一致がないと政党は持たないだろ?
自民党は分裂や離合集散をしていない理由を考えろよ
民主党政権は当初、社民と連立していたが
普天間基地移設問題で社民と決裂、
消費税増税で小沢一派が出ていき分裂、
憲法改正や集団的自衛権では今だ党内意見を集約できず
この歴史を見ても「野合で何が悪い!」と言えるのか?92
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:59:31.52 94mc3qum0.net
野合とは政治信条が異なる者が、選挙に勝ちたいがためにくっ付くことである
すなわち、政治家にとってもっとも大事な政治信条を捨ててしまうことになる
野合する時点で政治家失格なのである
94
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:59:35.42 Hb1nzAtc0.net
5野党団結ガンバローwwwww

思い出作り感ハンパないw
95
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:59:36.69 cUfV5URG0.net
「野合でなんで悪い」
悪くないよ、政治理念と政策は無視して選挙目当てだからね。
ただ、国家・国民の為なら論外だけどな。
109
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 20:00:43.45 N8guEejH0.net
岡田くん野合って単語の意味知らなかったりしてw
まさか野党が合流するから野合とか思ってたりしないだろうなw
128
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 20:02:24.87 vbiVMclw0.net
現役民主党と元民主党がタッグを組んだだけ。
129
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 20:02:29.52 vk9e0SV20.net
開き直ってもクズはクズ
一般有権者がどう思うかだから
138
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 20:03:34.70 7on9n4nq0.net
現有議席152人から選挙で何人くらい減るんやろか
158
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 20:05:44.59 Gq3R8j9L0.net
政権交代さえ叫んでりゃなんとかなるとか
いいかげんほんとに完全に狂ったろ
国民は「政権交代」という言葉にすら嫌悪してるんだよ
159
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 20:05:45.23 jrOhz/q50.net
解党すると交付金返納しないとだめだから一人だけ残すってまじなん?
160
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 20:05:52.56 jaM2SwzG0.net
野合でもいいけど
今の日本のリベラルを基盤とする野合は政治を20年遅らせるのわかってるだろ
自分たちだって集団的自衛権についてはっきりさせた方がいいことわかってるだろが
ポンコツリベラルが
- 関連記事
-
5
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:48:36.98 3OMIUwbl0.net
与党のときそれで失敗してなかったか?
せっかく看板変えるのに、何も決められないってイメージがまた付いちゃうぞ
6
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:48:52.96 enPjIBYG0.net
悪いよwwww
7
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:49:04.00 EPxE0mZX0.net
細川政権ってなんかいいことあったっけ。
13
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:50:16.16 cUfV5URG0.net
岡田!!!
どこ見てんのよ、「理念・政策の一致が前提だ」って今も一致していないだろ
14
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:50:37.18 lQCnuyVJ0.net
岡田www
民主党与党時代に唯一総理になれなかった男wwwww
15
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:50:41.00 UIXvHSps0.net
野合が悪いわけじゃない。
集まってるのがバカで売国奴で脳みそにウジが湧いてんのが悪いんだよ、勘違いすんなよ。
16
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:50:42.89 LMjo5PG30.net
まぁ野合じゃなくて正しくは烏合なんだけどな17
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:51:03.24 Zbqjaf9+0.net
開き直りとか恐ろしいな
19
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:51:32.11 E4tukOfK0.net
開き直ったか。
ただの反安保、憲法改正反対だけの連合軍が
何が出来るかつーの。
先の民主党政権より酷いな、政策の一致すらないから。
20
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:51:51.29 AsE0zcKu0.net
選挙協力してる自公に言われたくはないわなw
26
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:52:38.68 f22jFGCf0.net
野党のイオンモール。安っぽい政党だなw
27
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:52:55.19 Mj8LsEcq0.net
混種党
29
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:53:06.10 ZiffqP2d0.net
悪いに決まってるんだろw
ブレるのが約束されてる党に誰が入れるんだよw
43
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:54:35.08 HnILxGni0.net
自民を倒すためなんだから普通に有りだろ
44
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:54:43.01 ydnuRRs30.net
選挙互助会www
51
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:55:50.81 ShExuAJY0.net
本来合流できない維新の比例議員の一部を解散した上で取り込むって
どう見ても脱法行為ですが、国会議員がやっていいものじゃないわな
大阪維新に比例の議席返しやがれ
63
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:57:02.83 dOKtxKjj0.net
だから、政権取ったら「何をする」んだよ?
そういう「政策」がちゃんとしてないから、以前ミンス政権の時にグダグダになったんだろうが。
あの失敗に学んだ反省・改善ができないのか? それは「あのミンジョク」と同じ、ということだが。
当然だが、日本国民はそんな勢力に政権を任せたりはしない。
64
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:57:14.16 ZiffqP2d0.net
消費税も上げませんとか言って
上げるのミエミエだしなw
76
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:58:33.92 sY74Jb170.net
またまずは政権交代かよwww
まずは勉強してくれ
77
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:58:34.66 iXYOeD4J0.net
まあ政策合わせるならいいか
82
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:58:50.33 ThgUp2fC0.net
結局新党の議席が減ってその分共産党が勝ちそうだ
しばらくクソアカが調子に乗るのが鬱陶しい
91
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:59:27.72 Ya4QJipm0.net
政策理念の一致がないと政党は持たないだろ?
自民党は分裂や離合集散をしていない理由を考えろよ
民主党政権は当初、社民と連立していたが
普天間基地移設問題で社民と決裂、
消費税増税で小沢一派が出ていき分裂、
憲法改正や集団的自衛権では今だ党内意見を集約できず
この歴史を見ても「野合で何が悪い!」と言えるのか?92
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:59:31.52 94mc3qum0.net
野合とは政治信条が異なる者が、選挙に勝ちたいがためにくっ付くことである
すなわち、政治家にとってもっとも大事な政治信条を捨ててしまうことになる
野合する時点で政治家失格なのである
94
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:59:35.42 Hb1nzAtc0.net
5野党団結ガンバローwwwww

思い出作り感ハンパないw
95
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:59:36.69 cUfV5URG0.net
「野合でなんで悪い」
悪くないよ、政治理念と政策は無視して選挙目当てだからね。
ただ、国家・国民の為なら論外だけどな。
109
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 20:00:43.45 N8guEejH0.net
岡田くん野合って単語の意味知らなかったりしてw
まさか野党が合流するから野合とか思ってたりしないだろうなw
128
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 20:02:24.87 vbiVMclw0.net
現役民主党と元民主党がタッグを組んだだけ。
129
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 20:02:29.52 vk9e0SV20.net
開き直ってもクズはクズ
一般有権者がどう思うかだから
138
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 20:03:34.70 7on9n4nq0.net
現有議席152人から選挙で何人くらい減るんやろか
158
名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 20:05:44.59 Gq3R8j9L0.net
政権交代さえ叫んでりゃなんとかなるとか
いいかげんほんとに完全に狂ったろ
国民は「政権交代」という言葉にすら嫌悪してるんだよ
159
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 20:05:45.23 jrOhz/q50.net
解党すると交付金返納しないとだめだから一人だけ残すってまじなん?
160
名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 20:05:52.56 jaM2SwzG0.net
野合でもいいけど
今の日本のリベラルを基盤とする野合は政治を20年遅らせるのわかってるだろ
自分たちだって集団的自衛権についてはっきりさせた方がいいことわかってるだろが
ポンコツリベラルが
- 関連記事
-
日本が終わる
野合でもなんでもして阻止しないと
このままにはしておけないから
ものすごい危機感があるな