やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

就活中の大学生(21)、アベノミクスの恩恵をひしひしと感じる 「野党は重箱の隅をつつくような批判ばかり」 

1 野良ハムスター ★ ageteoff 2016/02/29(月) 20:51:53.86 CAP_USER*.net

 重要閣僚の辞任、株価下落、閣僚の失言……マイナス要因は数あれど、なぜか下がらない安倍内閣の支持率。不可思議な現象の背景を探った。

 金銭授受疑惑による甘利明・前経済再生相の辞任は安倍内閣への大打撃になる──。多くの人がそう思う中、実施された1月末の世論調査。ところが、内閣支持率は逆に上昇した。読売新聞が2ポイント、共同通信が4ポイント、毎日新聞では8ポイントも上昇し、いずれも内閣支持率は50%を超えた。

 日本銀行のマイナス金利発表後の金融市場の混乱で株価が急落した2月の世論調査では、読売新聞=52%(前回比4ポイント減)、産経新聞とFNN=48%(横ばい)、共同通信=46%(7ポイント減)、時事通信=46%(1ポイント増)と、多くで支持率は下がったが、依然として50%近い。朝日新聞は2ポイント減の40%だった。

 なぜ、安倍内閣の支持率は落ちなくなったのか。朝日新聞世論調査部は、現内閣の支持層は「政策を重視する傾向にある」と分析する。

 東京都内の大学に通う三橋沙樹さん(21)は就職活動中。アベノミクスの恩恵をひしひしと感じている。民主党政権時代に比べて、大企業の求人数は増え、ゼミの先輩は証券、金融などの大手企業に就職。ことしも大企業が毎週のように学校訪問に来るので、希望が持てる。物心がついたときからずっと不況と言われ続け、友達の父親が大手電機メーカーをリストラされて悲しむ姿も見た。

 「とにかく経済が安定する社会になってほしい。野党は、重箱の隅をつつくような批判ばかり。それでは、世の中はよくならないと思います」

 昨年夏には安保法制に反対する学生団体「SEALDs(シ ールズ)」が大きなムーブメントになったが、これに賛同できなかった。政治に関心がある学生は、誰もデモに参加しなかったからだ。なぜもっと法案を理解しようとしないのか。あのやり方では反対派の賛同も得られない。そんな思いでデモを見ていたという。

 2月の調査では、政策重視の傾向が数字にも表れた。甘利氏の辞任で安倍内閣のイメージが変わったかという問いへの答えは「変わらない」が61%で最多。その理由を尋ねると「安倍内閣の政策とは関係がないから」が45%で最も多かった。

 「政策に期待できれば閣僚スキャンダルは影響しない傾向がある。第2次安倍内閣発足以降の無党派層の平均支持率は2割台で、高支持率が続いた小泉内閣の平均よりも10ポイント少ない。また、常に男性の支持が高く、男女比で女性は15ポイント以上低いこともあります。特に、自民党支持の高齢男性は安倍内閣の強固な支持基盤となっており、基本的にここは動かない。無党派層や女性の動きが支持率に影響している可能性が高い」(世論調査部記者)

 過去最低となった昨年9月の支持率は、女性支持がガクンと落ちたことで、全体が押し下げられた。

 有権者の投票行動に詳しい学習院大学法学部の平野浩教授(政治心理学)は、安倍内閣の支持層についてこう分析する。

 「民主党政権への失望の反動として、安倍政権は強い、頼りがいがあるという印象が醸成されています。野党が反安倍政権の受け皿になっておらず、自民党内にも“ポスト安倍”がいない。安保法制、アベノミクスなど個々の政策に対して収斂(しゅうれん)した対案もない。その状況で支持しないと表明するには、相当の理由とパワーが必要になる。そうした消極的な支持も含めた支持率になっていると考えられます」

 ただ、安保法制反対デモのように「目に見える形の反対意見」があると、不支持表明への心理的ハードルは下がる。つまり、消極的支持層が「多くの反対意見がある」と実感することで、政治的態度を変化させることがあり得るという。(アエラ編集部)

http://dot.asahi.com/aera/2016022900104.html

3 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 20:52:36.65 V9jUOcQD0.net
問題はここからどうやって安倍批判に持っていくか


4 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 20:53:13.09 mdKDjA3i0.net
>「野党は重箱の隅をつつくような批判ばかり」

これを言えるって事は、
軽く偏差値28以上あるって証明だね。


5 名無しさん@1周年 sage 2016/02/29(月) 20:53:23.62 R3GgrcAvO.net
絶対裏があるだろ


6 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 20:53:32.97 4YWXMVel0.net
お前らの年金は溶かしたけどな


7 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 20:54:24.67 59IsNfw/0.net
戦争法案反対しか言えないからなあ
共産と組んでる以上しょうがないんだろうけど


13 名無しさん@1周年 sage 2016/02/29(月) 20:55:33.11 I1ho4ja80.net
経済縮小でも雇用は民主党政権時より遥かに安定してるしな。


100 名無しさん@1周年 sage 2016/02/29(月) 21:13:31.30 Gw0ibwqt0.net
>>13
大黒柱の給料低下で奥さんがパートに出るしか無くなって雇用が大幅に増えたし
定年組も年金減額、物価上昇で働き続ける必要が出て雇用が大幅に増えたもんね


20 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 20:57:23.21 8vST+mZy0.net
AERAでこの記事か
自民党が選挙でまた勝つな


21 名無しさん@1周年 sage 2016/02/29(月) 20:57:27.65 /KjZ0g4c0.net
ついに少年兵まで使うようになったかw


23 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 20:57:48.94 BA7pZN4e0.net
この女子学生は理想のネトサポだな。
洗脳の怖さを感じるね。
アベノミクスは失敗と、安倍晋三の相棒黒田も認めたし、同じく竹中平蔵はトリクルダウンはないと言い切った。
そして安倍晋三の国会質疑応答。
滅茶苦茶もいい所ではないか。


25 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 20:58:16.24 knPUzs/s0.net
よくわからんけど、何で21歳で初めての就活する大学生が民主党時代と
相対比較できるんだろうな。


27 名無しさん@1周年 sage 2016/02/29(月) 20:58:32.47 Zx+rwYBt0.net
まあ雇用に関しては単に人口減少で改善してるだけだわな
株価を倍以上にしたのは評価出来るがただそれだけ


29 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 20:58:37.34 GZoJXgYD0.net
ふつうに頭のよい子は「シールズきもいムカツク」と言ってるね


38 名無しさん@1周年 sage 2016/02/29(月) 21:00:12.44 TJJmlQQ+0.net
それ、ミクスってより、就活時期の調整に振り回されただけなんやで……


39 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 21:00:24.71 eX3Wt1+q0.net
ブサヨ「はいはい産経」
ブサヨ「えっ…アエラって…お前仲間じゃ…そっとじ」


41 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 21:00:57.98 i7LPgTpFO.net
就職がいいのは少子高齢化で人手が減ってるからだぞ
ヤバい状況だぜ


61 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 21:05:19.69 MZ0pSZAE0.net
どうした?アエラ??
安倍内閣の支持率が安定するからってそんなに落ち込むな。元気出せよ。
安倍はナチスだ。軍靴の音が聞こえる。ナショナリズムの高まりだ。
シーラカンスのような手垢のついたプロパガンダをこれからも是非続けて、良識ある国民の失笑をかってほしい。
がんばれアエラ!


66 名無しさん@1周年 sage 2016/02/29(月) 21:05:49.73 5llQio4J0.net
色々経済指標出てるんだからそれ見りゃ分かるだろ
良くはなってないよ


76 名無しさん@1周年 sage 2016/02/29(月) 21:09:13.61 WAaRFd4T0.net
俺が就職するときは就職難で大変だったから、
こういう気持ちはよくわかる
就職決まらなかったゼミの仲間の顔思い出すと今でも悲しくなる


91 名無しさん@1周年 age 2016/02/29(月) 21:11:56.10 QeH5/JBI0.net
大卒の有効求人倍率は世間一般、ハロワの世界とは違うんだよ
最悪でも1.3はあって安定している
中堅私大文系でも3ぐらい(中小多し)
就職に強いマー関、賢い女子大あたりは5以上(大企業ばっかり)とかな
他薦で理事していたのでよく知ってる


92 名無しさん@1周年 sage 2016/02/29(月) 21:11:57.68 b2+r3jFB0.net
あべちゃんがよいって?違うよ。若い世代が減りすぎてて誰でも就職できる時代になっただけ。


93 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 21:12:07.05 454BF+k/0.net
消費が伸びないと新卒社員も会社にとってそのうち負債になるよ。


98 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 21:12:47.07 GfsdCVTw0.net
民主党の経済政策は「来年撒く種籾をみんなで分けて食べちゃいましょう」だからな。


108 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 21:15:03.33 BIaN28AD0.net
支持率と大学生の意見しか書いてない。


117 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 21:16:13.39 454BF+k/0.net
団塊世代の大量退職で正社員の席が空いているはずなのに
正社員の割合は減っているんだよねえ?
不思議な現象が起きている。
この不可解な停滞経済、単なる「景気」の問題で説明できる?


120 名無しさん@1周年 sage 2016/02/29(月) 21:16:38.47 gNIKGzrhO.net
なんだこの作文www
民主党政権の時就活してたのかwww
実体験での比較ができないのに
ここまで言えるのはおかしい
結論ありきの作文


132 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 21:18:29.73 1GxNvE/t0.net
>野党は重箱の隅をつつくような批判ばかり
 
世間一般からはこのように見られているんだよ
反省しろよ


133 名無しさん@1周年 sage 2016/02/29(月) 21:19:06.12 aMojODlp0.net
アベちゃんは なにもやってないんだが.......


134 名無しさん@1周年 sage 2016/02/29(月) 21:19:13.25 fSYM2NYF0.net
これがサポーターズって奴ですね


154 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 21:21:47.43 xGvLXcQK0.net
何も知らない新卒がブラック企業に多く入っている可能性は否定できない
新卒就職率は良いにしても、3年間での離職率が過去最悪なら実質マイナス


163 名無しさん@1周年 2016/02/29(月) 21:23:56.32 cN6KJ4qc0.net
雇用と物価っていうのは経済運営においてもっとも重要だからなぁ。
で、失業率や新卒就職率は絶好調、物価も安定。たしかに「平均」賃金は増えてないとはいえ、
文句を言ったら罰が当たりそうな漢字もする。


184 名無しさん@1周年 sage 2016/02/29(月) 21:28:41.27 ukvq2oQt0.net
まあ色々いる中からこういう学生をみつけて取材してそれだけを抜き出して書けばこの記事になるわな

緋弾のアリアAA(11) (ヤングガンガンコミックス)





関連記事
[ 2016/02/29 23:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(25) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

圧倒的、大本営発表
[ 2016/02/29 23:31 ] [ 編集 ]
リーマンショック後に雇い控えした反動で戻ってきてるだけだろ
2008~2011年卒が一番の氷河期世代だと思うわ
[ 2016/02/29 23:32 ] [ 編集 ]
ラジオでブラック企業が年々増えてるって言ってたぞ
求人増えてもブラックが増えたんじゃ意味が無い
優良企業の正社員じゃないと
[ 2016/02/29 23:34 ] [ 編集 ]
大卒高卒内定率共に民主党政権時より2割近く回復してる
人数減で労働者が2割も減った訳じゃないし人員の取り合いが起きてるから
将来の賃上げ圧力にもブラック企業淘汰にも繋がる
少なくとも緩和は市場を潤してるよ
[ 2016/02/29 23:35 ] [ 編集 ]
就活中の学生がアベノミクスの恩恵を受けてるなんて感想は
投資家と経団連が円安で利益出ました!って言ってるのと同じで
意味がない。
歴代どんなに最悪の政権だって支持率ゼロ%じゃないなら
その少ない支持層に聞けばホルホルしてくれるんだもんw
[ 2016/02/29 23:35 ] [ 編集 ]
温いネトウヨ的な思考の就活生が
シールズなんかやってたら就活に不利とかを信じて
その逆を一生懸命やってるの図だろ
こういう発言が会社や大人に受けるだろうと思っての
就活としてのマンセーだよ
[ 2016/02/29 23:37 ] [ 編集 ]
GDPがマイナスという事実は重い
いつまでマスコミは情報操作を続けるのか
最低賃金の労働者や失業者が増加しても景気がいいと言い続けるのか
[ 2016/02/29 23:40 ] [ 編集 ]
これから経済が悪化局面なのに学生は間抜けでいいよな
[ 2016/02/29 23:41 ] [ 編集 ]
アエラはネトウヨだな。どうせ産経系の雑誌だろ?

まで読んだ
[ 2016/02/29 23:47 ] [ 編集 ]
ワイ16年卒就活生ヘボすぎて未だに内定無い模様
[ 2016/02/29 23:55 ] [ 編集 ]
崩壊したアホノミクスのむなしい援護が湧いてくるな。
むなしくないのか、年金の金ももう塩着けになってしまったというのに。
まあ、安倍の支持者は、売れに売れない株券を、年金代わりに受け取るんだろうな。
[ 2016/03/01 00:04 ] [ 編集 ]
まあ自分が学生だったら絶対に支持するね
どうか自分の就職が終わるまでは頑張って欲しいって感じで

学生にとって
大企業の採用の数が増えるのは本当に重要だし
[ 2016/03/01 00:05 ] [ 編集 ]
民主なんて反対するだけで建設的な政策なんて何もないからな
そりゃ見捨てられるわw
[ 2016/03/01 00:05 ] [ 編集 ]
アベノミクスすごいって言ってる奴は
民主党政権前までの自民政治と何が違うのか答えてみろよとw
日本は失われた30年をずっとやってきたけど
それってずっと自民党政権時だよね。
その間ずっと悪化し続けたのに政権交代は起きなかった。
つまり国民がバカなのか、日本にまともな政党が全く存在しないかのどちらか。
あるいは両方。
そんな日本が今さら正しい方向に目覚めたとかないないw

断言するよ。
このような政策を進めて行けば日本は変わらず悪化し続けるよ。
支持率がどうだろうと。
[ 2016/03/01 00:06 ] [ 編集 ]
定年を迎える世代との人口比が違いすぎる
下手をすると倍ぐらい違う
アベノミクスの恩恵とは思えない
[ 2016/03/01 00:08 ] [ 編集 ]
だってアメリカの次がトランプマンじゃなくてもアメリカン真紀子だぞ?
これは日本がもうちょっとしっかりして、安保も日本側の主導でやらなきゃ危険だろう
そうなると中共の属国コースしか無い民共野盗支持は自殺行為になるだけ
[ 2016/03/01 00:08 ] [ 編集 ]
だって民主党は批判だけで具体的な政策もなければ実行力もない
政権やらせたときはほんと後悔しましたわ
あんなの2度とごめん(´・ω・`)
[ 2016/03/01 00:09 ] [ 編集 ]
なんだ比較的恵まれてる「少数」のほうのお嬢さんか
辛い目に遭ったのも「父親」じゃなく「友達の父親」だしな、そんなの自分が理不尽な経験をしたうちに入らないし
[ 2016/03/01 00:29 ] [ 編集 ]
これがまとも大学生の意見だろうな
偏差値28のFランからしたら政府に反発する自分をかっこいいと思いこんで
政治についてほとんど知らない無知ばっか
[ 2016/03/01 00:30 ] [ 編集 ]
いや、いままでの好景気は中国のお陰だったと聞いたのだけど。
[ 2016/03/01 00:31 ] [ 編集 ]
こういう事をワザワザ言わせるのは本当は真逆の証拠まるでどこかの国と同じ言い回しwwwww
[ 2016/03/01 00:37 ] [ 編集 ]
パヨクが必死に「これは嘘ニダ捏造ニダ本当は間逆に決まってるニダ」と目と耳塞いで絶賛発狂中wwwwwwwwwwwwwwww
あ?ネトウヨガー?
いやいや文句はアエラに言えよなwww
[ 2016/03/01 01:45 ] [ 編集 ]
団塊が定年に入ったこともあって、第一次安倍~福田あたりのほんの数年はバブル崩壊以降ほとんど唯一の就活ぬるゲー時代だった。
で、リーマンショックで不況に逆戻りした後、民主党政権でずるずると経済どん底の状態が続いた。
そんでもって、第二次安倍内閣の中で少なくとも新卒採用については福田時代に戻ったと言われている。

アベノミクスがどうのこうのというよりは、民主党が徹底的にダメだっただけ。
[ 2016/03/01 10:11 ] [ 編集 ]
民主が支持を得る経済政策は、さらなる金融緩和と大規模公共工事をやればいいのに、その反対をやりかねないんだよな。
[ 2016/03/06 00:29 ] [ 編集 ]
まともに見える政党が無いのが一番の問題。
大阪維新の会ぐらいか・・・
自民党は経団連の犬なのが一番の問題で、次が野党がクソ
[ 2016/03/19 03:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する