1
影のたけし軍団 ★ 2016/04/25(月) 09:25:03.89 CAP_USER*.net
与野党の対決となった衆院北海道5区補欠選挙は、自民党の和田義明氏が、野党統一候補の池田真紀氏に競り勝った。だが、与党としては安閑としてはいられまい。
一つは、同時に投票された京都3区では与党が候補を立てられず不戦敗となり、民進党の泉健太氏が当選したことだ。もう一つは、過去3回続けて自民党が議席を占めてきた北海道5区で、当初の予想以上に野党に追い上げられたことだ。
接戦の理由は明白だ。民進、共産、社民、生活の各党が足並みをそろえ、統一候補を推した野党共闘の成立である。同区は故・町村信孝前衆院議長の地盤だが、野党が一つにまとまっていれば、実は与野党の得票は拮抗(きっこう)していた。
例えば14年の前回総選挙。町村氏の約13万票に対し、民主候補約9万5千票、共産候補約3万票と町村氏が大差をつけた。だが、民主と共産の得票を合計すれば、当選した町村氏との差は約5千票に縮まる。これまで野党がバラバラに候補を立てていたことが、与党を利していたのは明らかだ。
今回、敗れはしたものの接戦となったことは、野党共闘が、与党に迫る大きな力になりうることを示したと言える。
昨年9月の安保法制成立後、初めての国政選挙だった。法制への反発が市民の連帯を生み、野党を結びつけたことの意味は大きい。市民が選挙運動の動画をつくり、インターネットで拡散するなど、市民主導の動きも広がった。
朝日新聞の出口調査では、安保法制でも、政権の経済政策でも有権者の評価は割れた。
野党各党は、共闘の目標や原則をいっそう明確に語るとともに、夏の参院選に向けて、32ある1人区で共闘の動きをさらに広げるべきだ。
政治に緊張感を取り戻すためにも、自公連立政権に代わりうる、もう一つの選択肢を確かな形にできるかが問われる。
与党にはゆるみが目立った。北海道5区では、応援のため現地入りした自民党議員が「巫女(みこ)さんのくせになんだ」と発言。京都3区補選は、育休宣言後に不倫した前自民党議員の辞職に伴う選挙だった。政権運営の見直しが迫られる。
補選の結果次第では、安倍首相が衆参同日選に踏み切る可能性も指摘されてきた。
だが、前回の衆院解散から約1年半しかたっていない。まして熊本地震で大きな被害が出るなか、国会議員の大半がいなくなる同日選に道理はない。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
2
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:25:47.79 GRsTTck10.net
中国政府の広報誌には関係ないやろ
黙れ朝日
3
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:25:50.29 sC2qkbEI0.net
焦ってる
4
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:26:08.97 4IkwyN8S0.net
まあ、そうだな。
5
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:26:29.89 6D0XhJ/E0.net
北海道5区パヨク連合善戦しやん、やろうよダブル
7
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:26:36.72 U3vjpjvx0.net
負けそうだからかw8
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:26:41.36 gkaKtGlr0.net
泣きがはいったな9
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:26:45.96 tIKzFAoJ0.net
朝日がそう言ってるのなら、同日選をやった方が良いな
10
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:27:06.46 faJx+9tX0.net
朝日が言うなら今同時選挙をすると野党大敗ってことだな
11
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:27:10.73 +ynndq5r0.net
つまり、今やられたら困る
12
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:27:50.54 IX8fbL8A0.net
ていうかそんなことお前らごときが意見する立場じゃなくね?
同日選ならコストも安く済むのは自明の理だし
16
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:29:09.01 Nl5Fyny10.net
効いてる効いてるw
19
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:30:14.08 SzVj2oFo0.net
>だが~ここからが本題
20
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:30:18.71 krBtDj5N0.net
前回から一年半なのでまだ駄目という言葉を使ってきたかw
26
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:32:17.59 o3N55eU50.net
同日選したら、間違いなく衆参で改憲勢力が3分の2とっちゃうからな
28
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:33:53.83 FMaBrZpZ0.net
消費増税延期するなら道理はあるよ31
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:34:35.10 TvpbS2MK0.net
夏の選挙は衆参同日だよ、安倍は勝負に出る。
向かところ敵なしだ、圧勝して体制引き締めだよ。
32
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:34:49.06 Lvx4jsU+0.net
朝日に「道理」とか言われたくないっちゅーの
41
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:37:15.10 bise5Qc/0.net
同日するな自民。
選挙協力しろ野党。
朝日はどっちに有利か、不利か露骨に
出して書いてます(笑)。
もう少し、冷静になってよ。
42
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:37:16.87 Pe22e/gy0.net
これ、もし北海道で勝ってたら今こそ民意を問うべきとか言ってるんだよな46
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:37:59.40 eIJL+8QPO.net
アベ辞めろつってんのに選挙はいやですw
さすがサヨカス選挙じゃなくてかくめい(笑)で政権取るんですね
47
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:38:06.57 KFcttntm0.net
ブーメランばかりの野党、捏造ばかりのマスコミ
誰が信じる?
58
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:39:53.50 Fq2LG2W50.net
仮に消費増税を延期するなら国民に信を問わなきゃならんだろ
14年の政権公約で「17年4月の再延期はない」との国民への約束を反故にするんだし
63
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:40:39.70 VnZGPUOd0.net
パナマ文書次第だと思うぞ
64
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:40:53.54 SzVj2oFo0.net
むしろなかなか良い勝負だったから、同日選やっても面白いかと
65
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:41:07.73 aM7h512r0.net
クソ豚左翼は劣勢で焦ってるなwwwww
75
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:42:36.68 XEw4XGbG0.net
不条理きわまりないアカヒが道理を説くとは、大笑いだわw。
78
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:43:03.32 TvpbS2MK0.net
消費税増税延期でも掲げて衆参同日選挙やるだろうよ。
これで自民党は圧勝だ。
憲法改正もできるし、消費税増税も時期ずらして行う。
79
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:43:25.66 a//Cioiq0.net
朝日「今やられたら困るんで勘弁して下さいアルニダ」
80
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:43:31.48 D5g3p0DN0.net
もうテレビや新聞などの既存マスコミに、昔ほどの影響力はないな
87
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:44:52.36 6hwhgSD00.net
結果での判断だろ
北海道5区で民進党がもし勝ってたら同日選賛成
民進党が負けたから同日選反対
88
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:44:56.91 J9dm3frT0.net
朝日新聞が言うからには民進ー共産連合に勝ち目が無いのでしょう
92
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:45:13.22 9o9clqUo0.net
朝日新聞がやるなと言っている
あとは、わかるな?
93
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:45:24.33 mvKL4eSl0.net
なに予防線張ってるの朝日w
- 関連記事
-
2
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:25:47.79 GRsTTck10.net
中国政府の広報誌には関係ないやろ
黙れ朝日
3
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:25:50.29 sC2qkbEI0.net
焦ってる
4
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:26:08.97 4IkwyN8S0.net
まあ、そうだな。
5
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:26:29.89 6D0XhJ/E0.net
北海道5区パヨク連合善戦しやん、やろうよダブル
7
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:26:36.72 U3vjpjvx0.net
負けそうだからかw8
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:26:41.36 gkaKtGlr0.net
泣きがはいったな9
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:26:45.96 tIKzFAoJ0.net
朝日がそう言ってるのなら、同日選をやった方が良いな
10
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:27:06.46 faJx+9tX0.net
朝日が言うなら今同時選挙をすると野党大敗ってことだな
11
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:27:10.73 +ynndq5r0.net
つまり、今やられたら困る
12
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:27:50.54 IX8fbL8A0.net
ていうかそんなことお前らごときが意見する立場じゃなくね?
同日選ならコストも安く済むのは自明の理だし
16
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:29:09.01 Nl5Fyny10.net
効いてる効いてるw
19
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:30:14.08 SzVj2oFo0.net
>だが~ここからが本題
20
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:30:18.71 krBtDj5N0.net
前回から一年半なのでまだ駄目という言葉を使ってきたかw
26
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:32:17.59 o3N55eU50.net
同日選したら、間違いなく衆参で改憲勢力が3分の2とっちゃうからな
28
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:33:53.83 FMaBrZpZ0.net
消費増税延期するなら道理はあるよ31
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:34:35.10 TvpbS2MK0.net
夏の選挙は衆参同日だよ、安倍は勝負に出る。
向かところ敵なしだ、圧勝して体制引き締めだよ。
32
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:34:49.06 Lvx4jsU+0.net
朝日に「道理」とか言われたくないっちゅーの
41
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:37:15.10 bise5Qc/0.net
同日するな自民。
選挙協力しろ野党。
朝日はどっちに有利か、不利か露骨に
出して書いてます(笑)。
もう少し、冷静になってよ。
42
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:37:16.87 Pe22e/gy0.net
これ、もし北海道で勝ってたら今こそ民意を問うべきとか言ってるんだよな46
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:37:59.40 eIJL+8QPO.net
アベ辞めろつってんのに選挙はいやですw
さすがサヨカス選挙じゃなくてかくめい(笑)で政権取るんですね
47
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:38:06.57 KFcttntm0.net
ブーメランばかりの野党、捏造ばかりのマスコミ
誰が信じる?
58
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:39:53.50 Fq2LG2W50.net
仮に消費増税を延期するなら国民に信を問わなきゃならんだろ
14年の政権公約で「17年4月の再延期はない」との国民への約束を反故にするんだし
63
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:40:39.70 VnZGPUOd0.net
パナマ文書次第だと思うぞ
64
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:40:53.54 SzVj2oFo0.net
むしろなかなか良い勝負だったから、同日選やっても面白いかと
65
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:41:07.73 aM7h512r0.net
クソ豚左翼は劣勢で焦ってるなwwwww
75
名無しさん@1周年 sage 2016/04/25(月) 09:42:36.68 XEw4XGbG0.net
不条理きわまりないアカヒが道理を説くとは、大笑いだわw。
78
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:43:03.32 TvpbS2MK0.net
消費税増税延期でも掲げて衆参同日選挙やるだろうよ。
これで自民党は圧勝だ。
憲法改正もできるし、消費税増税も時期ずらして行う。
79
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:43:25.66 a//Cioiq0.net
朝日「今やられたら困るんで勘弁して下さいアルニダ」
80
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:43:31.48 D5g3p0DN0.net
もうテレビや新聞などの既存マスコミに、昔ほどの影響力はないな
87
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:44:52.36 6hwhgSD00.net
結果での判断だろ
北海道5区で民進党がもし勝ってたら同日選賛成
民進党が負けたから同日選反対
88
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:44:56.91 J9dm3frT0.net
朝日新聞が言うからには民進ー共産連合に勝ち目が無いのでしょう
92
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:45:13.22 9o9clqUo0.net
朝日新聞がやるなと言っている
あとは、わかるな?
93
名無しさん@1周年 2016/04/25(月) 09:45:24.33 mvKL4eSl0.net
なに予防線張ってるの朝日w
- 関連記事
-
市民連合SEALDsが存在感表したんだろ?