1
曙光 ★ sage 2016/04/27(水) 17:55:44.19 CAP_USER*.net
財務省が作った、「財務大臣になって財政改革をし、2020年までに日本を黒字化するゲーム」が公開された。あくまでゲームのため実際の内容とは異なる部分があるらしいが、国の収支を健全化させるためにはどうすればいいのかきっと目安になるはず!
http://www.zaisei.mof.go.jp/game/yosansinario/■実際に体験してみた
よーしパパ財務大臣になって、お国のためにがんばるぞい! と意気込み、ゲームスタート! まずはコストを削減しても日本国民に影響がなさそうな「経済協力」からコストダウンを図る。「途上国に援助を行うのは、経済大国としての義務だよ」とか言っているバカチンがいるが、まずは日本国民を救うのが優先である。支援額を30%カットすることにした。
■大赤字になってしまった
次はどこを削ろうか…と思って探すも、削ったら国民の負担が上がりまくったり国防がヤバくなるところしかねえええええっ! というどうしようもない状態に。仕方がないのでなるべく税金を上げなかったり防衛費も維持したりしていると…なんと40兆円も赤字を出すという結果に(苦笑)。しかも日本終了な感じのイラストまで表示され、今世紀最大のクソ財務大臣になってしまった。ちょっと優しすぎたのだろうか…?
■心を鬼にしてみた
く、くそおおおおっ! これは日本国民として、絶対に黒字化させねばならない! 心を鬼にして、次は国民に鞭打つ政策をしまくって黒字化させてみることにした。まずは社会保障の予算-30%! 国民が老後に病気になったり生活苦で死にそうになっても知らん! 日本は自己責任社会なのだ!お次は税制改革! いまよりも30%税収が増えるよう、国民から搾取しまくるぞい!ケツの毛までむしりとってやるのじゃ!
■大増税したら黒字に
そんな感じで超増税と社会保障予算をカットすると、なんとそれだけで黒字化達成してしまったのだ。こ、こんなのアリ!?というか、その他の割合が少なすぎてこのふたつを実行しない限り、ほぼ黒字はムリなことに気づいた。これは財務省が「増税して社会保障予算減らさないと黒字になんねーから! お前ら一般国民の生活が多少苦しくなってもお国のために頑張ってくれよな!」
…と、ゲームを通して言っているのか? と思ってしまうぐらい日本の未来に絶望してしまう、地獄のような結果であった。プロパガンダ的な部分も感じてしまった財務省のゲーム、気になる人はぜひやってみよう。
http://top.tsite.jp/news/buzz/o/28597666/?sc_int=tcore_news_recent
3
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:56:26.80 yMaUKHxu0.net
公務員の人件費を下げれば余裕だろ。
14
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:58:52.74 jbxLSM100.net
>>3項目ないらしいよ4
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:56:42.05 rIsrZKDk0.net
もう年金破綻させちまえよ
5
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 17:56:43.57 hfOpl2U60.net
無駄金使いおって6
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 17:56:53.77 Dl1hcxr70.net
その糞ゲーにいくらつぎ込んだんだね7
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 17:57:32.51 TO5Ih1mc0.net
人事院勧告の基準を5人以上の事業所にしたら2割の人件費が削減できる
8
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 17:57:41.30 qpQ4yXWe0.net
公務員を一旦皆殺しとかもできんの?
9
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:57:43.83 +hb2u40D0.net
議員1/3、公務員の給料1/2、パチンコ税、宗教税で余裕で黒字
11
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 17:58:01.78 kWHTSo1F0.net
消費税廃止して景気をよくした方が税収は増えると思うが
13
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:58:51.50 Ww5Eaqml0.net
なぜか公務員のリストラコマンドはなくて、昇給コマンドだけ自動で勝手にガンガン
あがって日本の税収のほとんどを食い潰すようになってそうだなw
19
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:01.21 CJFqLF0d0.net
こんなことするために税金使ったの?
20
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:02.52 ocQ56E4I0.net
財務カスはちゃんと仕事しろ
それと減税もせんかアホ
22
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:28.83 R6cd4Cy10.net
タックスへイブンチートで即クリアだろこんなん
23
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:31.04 +2pbM5/o0.net
てめーらの糞高い維持費はカットできんのか?
24
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:32.01 k7VxMuam0.net
産油国になればいいよ
まずは尖閣に原油基地から
25
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:00:34.52 sSjfCRIr0.net
パチンコ課税
宗教課税
公務員削減
議員定数削減
報酬削減
上級国民の節税禁止
26
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:36.79 H+WdCHbV0.net
金がないから親の財布に手を突っ込んで金を得るとか
小学生にだって出来るんだよ
政治家と高学歴の官僚様は頭使えよ
27
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:00:37.67 aB8onf8K0.net
安倍が暗殺されれば解決
28
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:46.00 TO5Ih1mc0.net
タックスヘイブンにある口座の残高に200%課税
29
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:46.45 sCP3iGLQ0.net
タックスヘイブンに逃げてる奴等からちゃんと取れや。
増税の必要ないんだろ?
30
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:57.15 c6kAXvU50.net
消費税は絶対に上げたいアピールですか
財務省は鬼だよ!
32
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:01:04.92 Lzp+pcL10.net
ジジババを10年早く死ぬ程度に社会保障を削れば、日本は黒字になる。
しかしジジババは票田なので、削られるのは若者であった。
姥捨て山ならぬ、赤子締め縄である。
残るのは老人栄えて国滅ぶ日の国・・・
33
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:01:06.93 vWkrpSlI0.net
開発費はいくら?
41
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:02:42.53 2jKfXTiM0.net
逆に言うと社会保障費をがつんと下げて税収をどーんと上げればクリアできる
政治不安とかいろいろ起こらないから作り込みが甘いよな
上記二つ以外はほとんど効かないことは分かるけど
42
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:02:45.27 RGJcVjGf0.net
洗脳ワロタ
公務員の給与削減はできない仕様なんだな
50
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:03:15.20 x6idhk2O0.net
現実社会では超増税して社会保障カットしたら今のギリシャそのまんま
66
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:05:23.39 zPW1wKba0.net
人件費削減したら辞めまくって公務が停滞するとこまで作り込んでほしい
82
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:07:20.32 kxrwxvih0.net
結論ありきのプログラムなんだからやるだけ無駄
都合の悪い事は組み込まれていないだけ
89
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:08:25.43 ZTYaliBO0.net
公務員人件費が年間27兆円。
30%削減で9兆円も浮かせられるわけだが。
90
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:08:28.92 SOFiaSbq0.net
割とマジで安楽死特区作ろう
チューブに繋いで無理矢理生かす必要
どれぐらいあるのか
95
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:08:38.71 LThTLHT40.net
あざとい。さすが財務省あざとすぎる。
しかし、規定路線の選択肢しか選べない所は省庁を良く表している。
決められた選択の中で最良の結果出る様に
ある答へと誘導されるように演繹して作ってあるのだが
これが財務省の体質そのままなのだろう。
ゲームにすればオタクを騙せると考えたなら、浅はかすぎる。97
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:08:54.14 IIlwbyo30.net
ちゃんと租税回避で逃げていく金をシミュレーションして市民団体の無心や、
外郭団体に流れる予算、生活保護費に流れる金、政治家圧力、政党圧力、経済団体圧力、移民イベント
治安劣化、官僚お食、人事院圧力、公務員報酬、公務員年金、死ぬまで年金、
外勢力圧力まで個別にシミュレーションされているんだよね?
財務省監督作品なんだし。
98
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:08:58.23 RGJcVjGf0.net
これガチで
税収を最大限あげて
社会保障を最大限カットするだけで
目標を達成できましたって出てくるなんだなw
どんな糞ゲーだよ102
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:09:16.93 tYSvv2zR0.net
ゲームの設定なんか制作者の意図した方法でしかクリアできないようになってるだろ
印象操作されてるバカはいないよなwww
103
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:09:19.57 ETWy7P1k0.net
算数もできないノーパンしゃぶしゃぶのド低能の分際で、ゲームとか
なめてんのか
106
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:09:44.24 x6idhk2O0.net
結局、家庭と違って近代国家は黒字化する必要はない。って事なんですよね。
赤字にすればするほど通貨安になって海外から観光客は来てくれるわ。
仕事はたくさん受注できわ。黒字化すれば通貨高になって円高不況で
みんな派遣社員になったんですもの。114
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:10:21.19 jBUoLV6p0.net
税金ガッツリ上げて社会保障減らせば余裕で黒字だわ。
クソみたいなゲームだな。こんなのに税金費やすなクソ財務省
115
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:10:23.74 UtxYP90d0.net
最初から結論ありきのゲームw
116
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:10:24.77 9dhG6+ZXO.net
公務員報酬現状の1/4にすれば終了じゃん?
- 関連記事
-
3
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:56:26.80 yMaUKHxu0.net
公務員の人件費を下げれば余裕だろ。
14
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:58:52.74 jbxLSM100.net
>>3項目ないらしいよ4
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:56:42.05 rIsrZKDk0.net
もう年金破綻させちまえよ
5
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 17:56:43.57 hfOpl2U60.net
無駄金使いおって6
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 17:56:53.77 Dl1hcxr70.net
その糞ゲーにいくらつぎ込んだんだね7
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 17:57:32.51 TO5Ih1mc0.net
人事院勧告の基準を5人以上の事業所にしたら2割の人件費が削減できる
8
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 17:57:41.30 qpQ4yXWe0.net
公務員を一旦皆殺しとかもできんの?
9
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:57:43.83 +hb2u40D0.net
議員1/3、公務員の給料1/2、パチンコ税、宗教税で余裕で黒字
11
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 17:58:01.78 kWHTSo1F0.net
消費税廃止して景気をよくした方が税収は増えると思うが
13
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:58:51.50 Ww5Eaqml0.net
なぜか公務員のリストラコマンドはなくて、昇給コマンドだけ自動で勝手にガンガン
あがって日本の税収のほとんどを食い潰すようになってそうだなw
19
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:01.21 CJFqLF0d0.net
こんなことするために税金使ったの?
20
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:02.52 ocQ56E4I0.net
財務カスはちゃんと仕事しろ
それと減税もせんかアホ
22
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:28.83 R6cd4Cy10.net
タックスへイブンチートで即クリアだろこんなん
23
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:31.04 +2pbM5/o0.net
てめーらの糞高い維持費はカットできんのか?
24
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:32.01 k7VxMuam0.net
産油国になればいいよ
まずは尖閣に原油基地から
25
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:00:34.52 sSjfCRIr0.net
パチンコ課税
宗教課税
公務員削減
議員定数削減
報酬削減
上級国民の節税禁止
26
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:36.79 H+WdCHbV0.net
金がないから親の財布に手を突っ込んで金を得るとか
小学生にだって出来るんだよ
政治家と高学歴の官僚様は頭使えよ
27
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:00:37.67 aB8onf8K0.net
安倍が暗殺されれば解決
28
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:46.00 TO5Ih1mc0.net
タックスヘイブンにある口座の残高に200%課税
29
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:46.45 sCP3iGLQ0.net
タックスヘイブンに逃げてる奴等からちゃんと取れや。
増税の必要ないんだろ?
30
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:00:57.15 c6kAXvU50.net
消費税は絶対に上げたいアピールですか
財務省は鬼だよ!
32
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:01:04.92 Lzp+pcL10.net
ジジババを10年早く死ぬ程度に社会保障を削れば、日本は黒字になる。
しかしジジババは票田なので、削られるのは若者であった。
姥捨て山ならぬ、赤子締め縄である。
残るのは老人栄えて国滅ぶ日の国・・・
33
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:01:06.93 vWkrpSlI0.net
開発費はいくら?
41
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:02:42.53 2jKfXTiM0.net
逆に言うと社会保障費をがつんと下げて税収をどーんと上げればクリアできる
政治不安とかいろいろ起こらないから作り込みが甘いよな
上記二つ以外はほとんど効かないことは分かるけど
42
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:02:45.27 RGJcVjGf0.net
洗脳ワロタ
公務員の給与削減はできない仕様なんだな
50
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:03:15.20 x6idhk2O0.net
現実社会では超増税して社会保障カットしたら今のギリシャそのまんま
66
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:05:23.39 zPW1wKba0.net
人件費削減したら辞めまくって公務が停滞するとこまで作り込んでほしい
82
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:07:20.32 kxrwxvih0.net
結論ありきのプログラムなんだからやるだけ無駄
都合の悪い事は組み込まれていないだけ
89
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:08:25.43 ZTYaliBO0.net
公務員人件費が年間27兆円。
30%削減で9兆円も浮かせられるわけだが。
90
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:08:28.92 SOFiaSbq0.net
割とマジで安楽死特区作ろう
チューブに繋いで無理矢理生かす必要
どれぐらいあるのか
95
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:08:38.71 LThTLHT40.net
あざとい。さすが財務省あざとすぎる。
しかし、規定路線の選択肢しか選べない所は省庁を良く表している。
決められた選択の中で最良の結果出る様に
ある答へと誘導されるように演繹して作ってあるのだが
これが財務省の体質そのままなのだろう。
ゲームにすればオタクを騙せると考えたなら、浅はかすぎる。97
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:08:54.14 IIlwbyo30.net
ちゃんと租税回避で逃げていく金をシミュレーションして市民団体の無心や、
外郭団体に流れる予算、生活保護費に流れる金、政治家圧力、政党圧力、経済団体圧力、移民イベント
治安劣化、官僚お食、人事院圧力、公務員報酬、公務員年金、死ぬまで年金、
外勢力圧力まで個別にシミュレーションされているんだよね?
財務省監督作品なんだし。
98
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:08:58.23 RGJcVjGf0.net
これガチで
税収を最大限あげて
社会保障を最大限カットするだけで
目標を達成できましたって出てくるなんだなw
どんな糞ゲーだよ102
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:09:16.93 tYSvv2zR0.net
ゲームの設定なんか制作者の意図した方法でしかクリアできないようになってるだろ
印象操作されてるバカはいないよなwww
103
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:09:19.57 ETWy7P1k0.net
算数もできないノーパンしゃぶしゃぶのド低能の分際で、ゲームとか
なめてんのか
106
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:09:44.24 x6idhk2O0.net
結局、家庭と違って近代国家は黒字化する必要はない。って事なんですよね。
赤字にすればするほど通貨安になって海外から観光客は来てくれるわ。
仕事はたくさん受注できわ。黒字化すれば通貨高になって円高不況で
みんな派遣社員になったんですもの。114
名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:10:21.19 jBUoLV6p0.net
税金ガッツリ上げて社会保障減らせば余裕で黒字だわ。
クソみたいなゲームだな。こんなのに税金費やすなクソ財務省
115
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:10:23.74 UtxYP90d0.net
最初から結論ありきのゲームw
116
名無しさん@1周年 sage 2016/04/27(水) 18:10:24.77 9dhG6+ZXO.net
公務員報酬現状の1/4にすれば終了じゃん?
- 関連記事
-