1 ハリルカスッチ ★ 2018/03/24(土) 19:48:54.79
海外メディアでは、ときどきびっくりするような報道がある。特に株式市場では気の早い人ばかりなので、一部ではあるが安倍首相の退陣シナリオを語る人もいる。
そういう人々の間では、安倍政権下のアベノミクスによって各種経済統計、企業業績データにおいて好景気・景気回復が維持されてきたため、もし安倍政権が終了した場合、日本経済にとって悪い影響を与えてしまうのではないかという懸念も出ている。そこで、“すぐ”という可能性は低いものの、安倍政権後の日本経済がどうなるかを考えてみよう。
ポスト安倍としては、自民党の岸田文雄政調会長と石破茂元防衛相が下馬評に上がっている。
■岸田氏
岸田氏は21日、香港で投資家らに講演した。その場で、財政再建の必要性や、金融緩和をいつまでも続けられないことを強調したという。ポスト安倍を意識して安倍政権との違いを見せたのだろうが、はっきり言えば、海外の投資家向けとしては出来の悪い講演だ。
こうした海外投資家向けの場では、いかに日本株を買ってもらうかというのが相場であるが、国内の政局向けの話をしてしまった。事実認識としても、日本政府の中央銀行を含めた連結のバランスシートを見れば明らかであるが、急いで財政再建するような状況ではない。
連結バランスシートで財務状況を判断する投資家から見れば、岸田氏は財務がわからない政治家に見えただろう。そうした人が日本のリーダーになったら、誰も日本株を買おうとしないだろう。
岸田氏は温厚な性格で人柄もいいと評判であるが、なにしろ親戚縁者には財務省関係者が多い。伯父として宮澤喜一元首相を持つ、財務官僚出身の宮澤洋一自民党税調会長は従兄である。やや大げさに言えば、財務省キャリア官僚関係者に囲まれて生活しているといってもいい。
このため、今の財務省不祥事に対して、財務省解体や消費増税中止とはいえない立場である。実際、香港の講演でも2019年10月の10%への消費増税は予定通り行うと言っている。
■石破氏
一方、石破氏はどうだろうか。筆者はしばしば石破氏から批判されている。これでわかるだろうが、石破氏は反アベノミクス論者である。
この意味で、マクロ経済政策としては、財政再建路線、金融緩和否定というアベノミクスの真逆であり、岸田氏も石破氏も変わりはない。そのマクロ経済政策が実際に行われれば、アベノミクスで達成できた雇用や株高は失われ、デフレ脱却もかなわず、デフレに逆戻りになる可能性がある。
これでは悲観シナリオだけになってしまうが、唯一の救いがあるとすれば、世論が財務省批判一色となって、ポスト安倍は財務省解体などの荒療治や、世論の後押しで消費増税中止をせざるを得なくなるような場合だ。
増税指向の財務省が解体され、「政治力」が弱くなれば、それは日本経済にとって長期的にプラスである。財務省の擁護である岸田氏や石破氏が、泣いて馬謖を斬る状況になれば、ポスト安倍でも一定の経済パフォーマンスを発揮できる可能性はややあるだろう。
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22758.html
3
名無しさん 2018/03/24(土) 19:49:23.85ID:DaRuDbiv0
野党とマスコミは邪魔するな
4
名無しさん 2018/03/24(土) 19:49:34.11ID:qLAshk6B0>
石破と岸田って
どんなジョークなんだ?
10
名無しさん 2018/03/24(土) 19:50:17.75ID:Z1ktr0KT0
売国ツートップではないですか
無能岸田の軍艦島は忘れない
11
名無しさん 2018/03/24(土) 19:50:19.20ID:kU78zRZ/0>>17
石破が総理で安倍が投獄でいいよ
16
名無しさん 2018/03/24(土) 19:50:48.34ID:dlgDOLH90>>37
岸田政権で出口戦略スタートで超円高が来るかも
18
名無しさん 2018/03/24(土) 19:50:53.60ID:ghy3UeAz0
もうすでに海外の投資家連中がすごい勢いで空売りしまくってる
19
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:00.24ID:bIKR0pGP0
いや今の時点で既に景気悪いんだけど
23
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:15.64ID:e2iyItct0
もう過ぎたよ金融緩和で危ない橋渡ってる時期なんて
その橋もうないよ
24
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:20.18ID:WVFqhgnk0>>76
安倍はモリカケでなんとしても政治生命に引導を渡すしかない
このモリカケが最後の希望だ…
25
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:25.57ID:sQBEgfwG0
次の政権は生贄みたいなもんやね
26
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:25.61ID:ARq1WNm
アベノミクスは正しいが、消費増税は間違ってる、全く正反対の政策になってる。
30
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:47.02ID:36xie9R/0
いい加減に消費税を10%に上げない安倍への財務省の反乱だからな
34
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:59.95ID:sYGeNwmF0
全てのデータが信用無くなってる事気づいてないだろうな
46
名無しさん 2018/03/24(土) 19:52:44.80ID:DaRuDbiv0
シールズ奥田が首相に推す石破なんてありえんわwwwwwwwww
54
名無しさん 2018/03/24(土) 19:53:25.51ID:zSFujBOJ0>>95
つーか、安倍が退陣しようがしまいが、トランプがこの状態だから
景気悪化は確実だよ
55
名無しさん 2018/03/24(土) 19:53:34.72ID:DaRuDbiv0
麻生がバックにいるし、次の次は河野を推薦する
57
名無しさん 2018/03/24(土) 19:53:52.07ID:ScQFGjz80
もう悪化し始めてるわ
内閣は関係ないんでないか?
58
名無しさん 2018/03/24(土) 19:53:52.11ID:naKgQcXP0
第1次政権で経済・景気の大切さが分かった安倍と違うから石破や岸田がどうなるか不安だわな
まあ安倍の政策が必ずしもよいとは思わんが
竹中の影響強いしな
72
名無しさん 2018/03/24(土) 19:54:48.55ID:s4UH3Wh3O
いま安倍が辞めると、連続三期ではなくなるから
9月の総裁選まで二階にでもやらせて、安倍が総裁選に出ると2027年まで総理ができる
総裁選で落とさないとマズイ
80
名無しさん 2018/03/24(土) 19:55:15.93ID:V1EDLdTy0
そりゃ任期終了前に総理交代なら政権不安定で景気は足止めニュートラル
財政再建政権誕生なら景気悪化確定。バックギア入りまあす
85
名無しさん 2018/03/24(土) 19:55:34.69ID:uzWjxajH0
安倍より悪く
・改竄データが更に増える
・そこらじゅう忖度だらけ
・さらにアメポチ
・日本人が日本列島から追い出されて移民だけになる
87
名無しさん 2018/03/24(土) 19:55:44.36ID:Mw/1J3lq0
まあ安倍関係なく今後は景気悪化するよ今より
アメリカの需要を取り込んで好決算出す時代は終わったんだから
もう自前でやれって言われてる
101
名無しさん 2018/03/24(土) 19:56:50.02ID:Lp66v7Yl0
もう既に悪化してるだろW保険料や物価上げて庶民の生活を苦しめてる安倍チョン
114
名無しさん 2018/03/24(土) 19:57:48.92ID:q0u1CKKS0
安倍政権下でも増税しまくっていて日銀頼みの経済運営になってるから
岸田や石破が来ても大して変わらんな
上念司は私を日銀総裁にすれば半年でデフレ脱却すると言っていたが
5年経ってもそれが出来ない安倍はデフレ脱却する気のない嘘つきなのか
124
名無しさん 2018/03/24(土) 19:58:55.71ID:e2iyI
もう日本が好循環に向かうのは無理
断言してもいい
安倍はあとは憲法改正のレガシーだけ達成して逃げきりしか考えてない
128
名無しさん 2018/03/24(土) 19:59:16.04ID:YlKR/M5I
安倍でもアメリカ様の機嫌が悪いのだ。
円高株安は既定路線だろう。
129
名無しさん 2018/03/24(土) 19:59:20.28ID:RGHQfy2M0>>140
安倍政権が長期化しすぎて歯車が回らなくなって来てんな
この圧倒的行き詰まり、圧倒的閉塞感を打破させられる男はいないのか
硬直しすぎて相手にされていない
138
名無しさん 2018/03/24(土) 20:00:37.15ID:b3gwybR
デフレに戻るだろうね?
完全にデフレを脱却してから財政を引き締めて欲しい。
政府の借金が増えても、それを上回る国民の個人資産が増えてるわけだか心配ないのにね?
151
名無しさん 2018/03/24(土) 20:01:20.86ID:OxBva3jK0>>188
そして続く野党の国会探偵物語り
石破なんて加計で落とせるからすぐ終わりそうw
- 関連記事
-
3
名無しさん 2018/03/24(土) 19:49:23.85ID:DaRuDbiv0
野党とマスコミは邪魔するな
4
名無しさん 2018/03/24(土) 19:49:34.11ID:qLAshk6B0>
石破と岸田って
どんなジョークなんだ?
10
名無しさん 2018/03/24(土) 19:50:17.75ID:Z1ktr0KT0
売国ツートップではないですか
無能岸田の軍艦島は忘れない
11
名無しさん 2018/03/24(土) 19:50:19.20ID:kU78zRZ/0>>17
石破が総理で安倍が投獄でいいよ
16
名無しさん 2018/03/24(土) 19:50:48.34ID:dlgDOLH90>>37
岸田政権で出口戦略スタートで超円高が来るかも
18
名無しさん 2018/03/24(土) 19:50:53.60ID:ghy3UeAz0
もうすでに海外の投資家連中がすごい勢いで空売りしまくってる
19
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:00.24ID:bIKR0pGP0
いや今の時点で既に景気悪いんだけど
23
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:15.64ID:e2iyItct0
もう過ぎたよ金融緩和で危ない橋渡ってる時期なんて
その橋もうないよ
24
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:20.18ID:WVFqhgnk0>>76
安倍はモリカケでなんとしても政治生命に引導を渡すしかない
このモリカケが最後の希望だ…
25
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:25.57ID:sQBEgfwG0
次の政権は生贄みたいなもんやね
26
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:25.61ID:ARq1WNm
アベノミクスは正しいが、消費増税は間違ってる、全く正反対の政策になってる。
30
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:47.02ID:36xie9R/0
いい加減に消費税を10%に上げない安倍への財務省の反乱だからな
34
名無しさん 2018/03/24(土) 19:51:59.95ID:sYGeNwmF0
全てのデータが信用無くなってる事気づいてないだろうな
46
名無しさん 2018/03/24(土) 19:52:44.80ID:DaRuDbiv0
シールズ奥田が首相に推す石破なんてありえんわwwwwwwwww
54
名無しさん 2018/03/24(土) 19:53:25.51ID:zSFujBOJ0>>95
つーか、安倍が退陣しようがしまいが、トランプがこの状態だから
景気悪化は確実だよ
55
名無しさん 2018/03/24(土) 19:53:34.72ID:DaRuDbiv0
麻生がバックにいるし、次の次は河野を推薦する
57
名無しさん 2018/03/24(土) 19:53:52.07ID:ScQFGjz80
もう悪化し始めてるわ
内閣は関係ないんでないか?
58
名無しさん 2018/03/24(土) 19:53:52.11ID:naKgQcXP0
第1次政権で経済・景気の大切さが分かった安倍と違うから石破や岸田がどうなるか不安だわな
まあ安倍の政策が必ずしもよいとは思わんが
竹中の影響強いしな
72
名無しさん 2018/03/24(土) 19:54:48.55ID:s4UH3Wh3O
いま安倍が辞めると、連続三期ではなくなるから
9月の総裁選まで二階にでもやらせて、安倍が総裁選に出ると2027年まで総理ができる
総裁選で落とさないとマズイ
80
名無しさん 2018/03/24(土) 19:55:15.93ID:V1EDLdTy0
そりゃ任期終了前に総理交代なら政権不安定で景気は足止めニュートラル
財政再建政権誕生なら景気悪化確定。バックギア入りまあす
85
名無しさん 2018/03/24(土) 19:55:34.69ID:uzWjxajH0
安倍より悪く
・改竄データが更に増える
・そこらじゅう忖度だらけ
・さらにアメポチ
・日本人が日本列島から追い出されて移民だけになる
87
名無しさん 2018/03/24(土) 19:55:44.36ID:Mw/1J3lq0
まあ安倍関係なく今後は景気悪化するよ今より
アメリカの需要を取り込んで好決算出す時代は終わったんだから
もう自前でやれって言われてる
101
名無しさん 2018/03/24(土) 19:56:50.02ID:Lp66v7Yl0
もう既に悪化してるだろW保険料や物価上げて庶民の生活を苦しめてる安倍チョン
114
名無しさん 2018/03/24(土) 19:57:48.92ID:q0u1CKKS0
安倍政権下でも増税しまくっていて日銀頼みの経済運営になってるから
岸田や石破が来ても大して変わらんな
上念司は私を日銀総裁にすれば半年でデフレ脱却すると言っていたが
5年経ってもそれが出来ない安倍はデフレ脱却する気のない嘘つきなのか
124
名無しさん 2018/03/24(土) 19:58:55.71ID:e2iyI
もう日本が好循環に向かうのは無理
断言してもいい
安倍はあとは憲法改正のレガシーだけ達成して逃げきりしか考えてない
128
名無しさん 2018/03/24(土) 19:59:16.04ID:YlKR/M5I
安倍でもアメリカ様の機嫌が悪いのだ。
円高株安は既定路線だろう。
129
名無しさん 2018/03/24(土) 19:59:20.28ID:RGHQfy2M0>>140
安倍政権が長期化しすぎて歯車が回らなくなって来てんな
この圧倒的行き詰まり、圧倒的閉塞感を打破させられる男はいないのか
硬直しすぎて相手にされていない
138
名無しさん 2018/03/24(土) 20:00:37.15ID:b3gwybR
デフレに戻るだろうね?
完全にデフレを脱却してから財政を引き締めて欲しい。
政府の借金が増えても、それを上回る国民の個人資産が増えてるわけだか心配ないのにね?
151
名無しさん 2018/03/24(土) 20:01:20.86ID:OxBva3jK0>>188
そして続く野党の国会探偵物語り
石破なんて加計で落とせるからすぐ終わりそうw
- 関連記事
-
しかし安倍が長くて3年以内に総理でなくなるのは誰でも知ってる事実だ
なのに、安倍の次をどのようにするのか誰も口に出していないのが現状
いっそのことアベノミクスを引き継ぐと宣言すれば、それはそれで議論になるのだが