1
根性論教育 ★ 2019/06/17(月) 17:58:43
2
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:00:27.43ID:b1XK9bCr0
あんな気持ち悪い新聞を取ってない世帯はどうするの
3
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:01:11.54ID:kXwMdrPu0
内容はどんな内容なんだ?

4
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:09:24.22ID:6LQZw1zM0>>81
実名公開して糾弾しよう
5
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:09:32.00ID:yR4ymphm0
朝日新聞の『天声人語』を書き写し←キチガイ共産主義日教組
6
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:10:24.82ID:ouczL/S/0
夏休みの宿題であったな
書き写しじゃなくて、切り取ってノートにはる
んで、読んだ証拠の感想書くみたいな
7
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:12:20.53ID:uRDmbndR0
教師の顔と名前を見てみたい
10
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:15:32.60ID:QB/P0dH1
日本経済新聞とってるんだけど、朝日の専売所が配達してるんだよ
そしたら日経のちらしに混じって
「試験にでる朝日新聞の読み方、無料で教えます!子どもたちは○○専売所に来てね!」
って折込が入ってた
まだこんなことやってるんだ…
11
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:17:44.94ID:TRMvrwu00
実家の生業が商店だったから
店屋物が多くてさ
だから、なじみの寿司屋、蕎麦屋、中華屋、うなぎ屋、洋食屋に
それとなく朝日が良くないと
十数年言い続け、全部の店を読売に変えさせたった。
12
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:18:49.90ID:XYE7YTL90
紙メディアの時代が終わったら、
今までの「あたりまえだとされていた異常なこと」が次から次へ
出てくるだろうな。天声人語の書き取り、甲子園球場の坊主頭、韓国への土下座旅行、
卒業式のヒステリーばばあ、旭日旗なのにアサピー新聞だけOKとか、
アサピーと教育界の不適切な癒着も天下にさらされる日が来たな。
13
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:20:02.74ID:2UjpvUTR0
30年前はあったけど、未だに左翼教師がこんなバカな事させてるところあるの?
14
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:20:28.57ID:4GB6vOof0
思想は狂ってるけど 新聞の書き写しは最強の国語学習法だけどな
あと、暗唱も
15
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:21:22.84ID:TE2C7Ynv0
キムチ悪いw
16
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:22:31.19ID:8cmNiBVQ0>>29
むかしは国語の教師が、朝日新聞の天声人語を要約させるとかいう学習方法が流行った時期があったな
確かに「要約」というのは文章の骨格を掴む訓練にはなるが、それが天声人語である必要性は皆無だからw
なんであんなものが流行ったんだろうか?
17
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:23:40.50ID:gAGaynxd0
普通に大学入試で出るからね
アホウヨには関係ないだろうけど
18
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:24:22.13ID:ECSt9Ep9
冗談だよね、ね
19
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:25:01.68ID:wmbgk/h60
日本の孔子学園 それ朝日新聞やんw
20
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:25:54.53ID:ECSt9Ep90
読売の編集手帳の方が数段マシ
21
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:27:49.53ID:/dgJwBrX0
バランス取って教育勅語も書き写させよう。
22
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:28:07.57ID:wDvp1GLR0
教師って意図してやったら内乱罪にできないかなあ
23
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:28:40.69ID:sk49HA9E0
天声人語って段落に▼マークついているキモいエッセィか
写経すらなら、▼マークも書けや!
27
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:36:02.50ID:ICPs3p200
未来の朝日テロ工作員候補生ww
31
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:39:58.01ID:HQd+cAgq0
今時、朝日新聞は教育に使えない。
思想はともかく、事実をありのままに伝えないのであれば、それは新聞ではない。
吉田調書なんて誤報で説明するのに無理がある。悪意があって記事にしたとしか思えない。
32
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:40:41.15ID:Q8OUe4PN0
自分が中学生の時は書き取りまではさせられなかったけど
なぜか社会科の教師が毎時間これのコピー配ってきてたな
まったくもって意味不明だったわ
34
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:42:49.16ID:K/iNaJeF0
産経抄の書き写しもさせてバランスとれよw
- 関連記事
-
3
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:01:11.54ID:kXwMdrPu0
内容はどんな内容なんだ?

4
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:09:24.22ID:6LQZw1zM0>>81
実名公開して糾弾しよう
5
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:09:32.00ID:yR4ymphm0
朝日新聞の『天声人語』を書き写し←キチガイ共産主義日教組
6
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:10:24.82ID:ouczL/S/0
夏休みの宿題であったな
書き写しじゃなくて、切り取ってノートにはる
んで、読んだ証拠の感想書くみたいな
7
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:12:20.53ID:uRDmbndR0
教師の顔と名前を見てみたい
10
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:15:32.60ID:QB/P0dH1
日本経済新聞とってるんだけど、朝日の専売所が配達してるんだよ
そしたら日経のちらしに混じって
「試験にでる朝日新聞の読み方、無料で教えます!子どもたちは○○専売所に来てね!」
って折込が入ってた
まだこんなことやってるんだ…
11
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:17:44.94ID:TRMvrwu00
実家の生業が商店だったから
店屋物が多くてさ
だから、なじみの寿司屋、蕎麦屋、中華屋、うなぎ屋、洋食屋に
それとなく朝日が良くないと
十数年言い続け、全部の店を読売に変えさせたった。
12
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:18:49.90ID:XYE7YTL90
紙メディアの時代が終わったら、
今までの「あたりまえだとされていた異常なこと」が次から次へ
出てくるだろうな。天声人語の書き取り、甲子園球場の坊主頭、韓国への土下座旅行、
卒業式のヒステリーばばあ、旭日旗なのにアサピー新聞だけOKとか、
アサピーと教育界の不適切な癒着も天下にさらされる日が来たな。
13
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:20:02.74ID:2UjpvUTR0
30年前はあったけど、未だに左翼教師がこんなバカな事させてるところあるの?
14
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:20:28.57ID:4GB6vOof0
思想は狂ってるけど 新聞の書き写しは最強の国語学習法だけどな
あと、暗唱も
15
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:21:22.84ID:TE2C7Ynv0
キムチ悪いw
16
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:22:31.19ID:8cmNiBVQ0>>29
むかしは国語の教師が、朝日新聞の天声人語を要約させるとかいう学習方法が流行った時期があったな
確かに「要約」というのは文章の骨格を掴む訓練にはなるが、それが天声人語である必要性は皆無だからw
なんであんなものが流行ったんだろうか?
17
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:23:40.50ID:gAGaynxd0
普通に大学入試で出るからね
アホウヨには関係ないだろうけど
18
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:24:22.13ID:ECSt9Ep9
冗談だよね、ね
19
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:25:01.68ID:wmbgk/h60
日本の孔子学園 それ朝日新聞やんw
20
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:25:54.53ID:ECSt9Ep90
読売の編集手帳の方が数段マシ
21
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:27:49.53ID:/dgJwBrX0
バランス取って教育勅語も書き写させよう。
22
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:28:07.57ID:wDvp1GLR0
教師って意図してやったら内乱罪にできないかなあ
23
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:28:40.69ID:sk49HA9E0
天声人語って段落に▼マークついているキモいエッセィか
写経すらなら、▼マークも書けや!
27
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:36:02.50ID:ICPs3p200
未来の朝日テロ工作員候補生ww
31
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:39:58.01ID:HQd+cAgq0
今時、朝日新聞は教育に使えない。
思想はともかく、事実をありのままに伝えないのであれば、それは新聞ではない。
吉田調書なんて誤報で説明するのに無理がある。悪意があって記事にしたとしか思えない。
32
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:40:41.15ID:Q8OUe4PN0
自分が中学生の時は書き取りまではさせられなかったけど
なぜか社会科の教師が毎時間これのコピー配ってきてたな
まったくもって意味不明だったわ
34
名無しちゃん 2019/06/17(月) 18:42:49.16ID:K/iNaJeF0
産経抄の書き写しもさせてバランスとれよw
- 関連記事
-