1 年金政策 ★ 2019/06/17(月) 21:43:01
デタラメな「年金政策」を推し進める安倍政権への怒りが拡大している。ついに、16日、政府の年金政策に抗議する「年金返せ・払えデモ」が、東京の銀座で始まった。
デモにはSNSの呼びかけに応じた数千人が参加。「年金返せ」「生活できる年金払え」などと声をあげて街を歩いた。若者の参加が多く、デモの先導も若者だった。
デモに共感したのか、沿道では手を振って応援する人が目立った。この先、「年金返せ・払えデモ」は、全国に広がっていく可能性がある。
■対応が裏目
今ごろ、安倍官邸は、真っ青になっているに違いない。完全に対応を間違えた形だ。<年金だけでは不十分><2000万円貯蓄しろ>という金融庁の報告書もヒドイが、麻生財務相が「報告書は受け取らない」と受け取りを拒否したため、どんどん話が大きくなった。慌てて“火消し”に走ったのだろうが、裏目に出た格好だ。
しかも、自民党の二階幹事長が「我々選挙を控えておるわけですから」と、ホンネを漏らすなど、7月の参院選に響かないように“隠蔽”しようとしていることがミエミエだった。
「国民が怒りを強めたのは、『安倍政権は年金問題に本気で向き合っていない』と感じたからでしょう。なにしろ、麻生大臣は『金融庁の報告書は読んでいない』と堂々と答弁し、自分が年金を受け取っているかも知らないと答えている。庶民の年金に関心がないのは明らかです。これでは、ただでさえ“年金不信”の強い若者がデモを行うのも当たり前です」(政治評論家・本澤二郎氏)
安倍官邸は、参院選までには国民の関心を「年金」から「安倍外交」に移すつもりだ。しかし、年金が消えるかどうか。もし、参院選の争点が年金となったら自民党は惨敗する可能性がある。小泉政権も、第1次安倍政権も、年金が争点となった参院選で敗北している。
「いま、安倍シンパのメディアは『年金は政争の具にすべきではない』『与党も野党もない』などと必死になって選挙の争点から外そうとしています。参院選の行方は、有権者が安倍シンパの宣伝にだまされるかどうかでしょう。もし、だまされなかったら、12年前のように自民党は大敗し、あの時のように安倍首相は退陣に追い込まれる可能性がある。実際、あの時のムードに近づいています」(本澤二郎氏)
デモが大きくなれば、参院選も大きく動くことになるのではないか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/256297/
3
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:47:47.02ID:mfRoCQ1I0>>5
今の年寄り連中は年金満額もらってのうのうと生きてるんだぜ?
赤字なんだったら今すぐ減額して将来に備えろ無能!

4
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:49:05.28ID:EMCpti4c0
日刊ゲンダイってだけでwww
6
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:51:14.07ID:/3/PnfCF0
年金返せデモってドドンガドンだったんだろw笑ったわ
7
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:51:21.96ID:EMCpti4c0>>11
2000万円貯蓄しろ
20万以上厚生年金をもらってる人に言ってるんだぜ この2000万は
国民年金だけの人は 老後は早く死ねってこと
8
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:52:01.82ID:ZUMw6h580
ゲンダイはもっとよぎらんのか
お笑い未来の党100議席とか
9
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:52:56.41ID:4VWyHySL0
3000人と大きく出たアプリ
実行30人規模w
看板でごまかすなよ
10
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:55:02.26ID:M0U9i1X+0
12年前は経済好調だったでしょう。
麻生もまだ悪夢の政権についてなかったよ。
15
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:02:00.55ID:NvK8Wibq0>>33
そもそも年金かえせ!とか言ってるやつの
大半はシステムを理解してないんじゃないのか?
16
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:05:05.96ID:ZUMw6h580
ホンマに返したったらええねん
年寄りばっかやから
逆に国に返す金額のほうが大きいのと違うかw
17
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:09:09.01ID:+yasdE/L0
公務員にバラまいてるからどうせ勝つよ
18
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:09:46.13ID:nT7E63620
年金貰ってるジジババが年金返せデモという笑い話
19
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:10:18.17ID:+yasdE/L0>>28
年金は国が借金できる間は払えるよ
20
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:11:18.11ID:+yasdE/L0
元々足りないってのは有識者ってのが前から言ってただろ
だから、貯めてない奴は自己責任にされる
21
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:12:14.57ID:Yf/v3ews0
その後の失政を振り返れよヒュンダイ
22
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:15:54.43ID:FPi63QV30
あんなこといいな、あったらいいなばっかなんだよ、お前らは
23
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:16:07.85ID:arKS6v7Y0
安倍ちゃんは野党の質問に発作的にキレるぐらいの知性しか持ち合わせてない
未来図予想して顔真っ青にする知性や想像力の欠片でもあったら
資本主義の資源も人員もない国で糞みたいな数の大手企業の事実上国有化なんて出来ないから
普通の御仁ならアベノミクスなんてやることできないそれが平然と出来るそれが安倍ちゃんなの
24
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:19:48.65ID:bnDZY94K0
今の野党連合が政権を取ると、年金もらうどころか職場がなくなるので与党にしか入れられない。
投票率が下がれば野党連合を利することになるので、棄権する訳にもいかんのが悔しい。
25
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:20:04.92ID:XXWMr5H10
ひょっとこは撲殺されていいだろ。
26
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:41:40.11ID:Don/SWpp0
確かに大敗はしたけど、その後の民主党の地獄のような日々は
忘れようにもはらわた煮えくりかえって忘れられません
30
名無しちゃん 2019/06/17(月) 23:46:48.77ID:zKmbvJNc0
年寄り全員が2000万じゃあ税収とのバランスシートが成り立たないだろ
明らかにマスゴミと野党の政権叩きだな
31
名無しちゃん 2019/06/17(月) 23:55:34.85ID:JzweJgqH0
しかし、野党はなんでも食いつくなぁ。
センスがないんだよ。
32
名無しちゃん 2019/06/18(火) 00:02:53.47ID:zjLRPGsB0
本当にヤベーのはこれから払っていく次世代だっつうのに
もう収入の2割が社会保障費だって知らねえだろデモしてるジジババはよ
36
名無しちゃん 2019/06/18(火) 00:25:00.35ID:+yRYB7ic0
>12年前の大敗国民的にはその結果の民主党政権の悪夢のほうが記憶に残ってるんですが・・・
二度とあの悪夢のような時代に戻ってはいけないよねw
37
名無しちゃん 2019/06/18(火) 00:28:07.60ID:T/UASoA70
>真っ青になっているに違いないおいゲンダイ
42
名無しちゃん 2019/06/18(火) 01:25:11.62ID:cP1why3e0
年金の問題だけじゃなく、右左関係なくデフレ不況になるような政策を続けたり、主張したりしているので、
国民としては、投票できる党がないんだよな。
不況なのに、税収で国予算を決める財政均衡を推し進めれば、ますます景気が悪くなる。
政府財政よりも、民間が貧しくなることが圧倒的大問題なのだが、なぜか、政府財政優先。
江戸時代のように、幕府が貧乏でも、民百姓が豊かなら、それでよいはずなのに、何でわからんのだろう。
43
名無しちゃん 2019/06/18(火) 01:26:53.89ID:nWJSrOCz0
立憲が政権とったら旧民主で失敗した事をやる訳なかろう
同じだと思ってるアホがw
44
名無しちゃん 2019/06/18(火) 01:33:14.11ID:slz2yq//0
返していいなら、どんだけ長生きしても払い続けなくていいから、年金財政は助かるなw。
- 関連記事
-
3
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:47:47.02ID:mfRoCQ1I0>>5
今の年寄り連中は年金満額もらってのうのうと生きてるんだぜ?
赤字なんだったら今すぐ減額して将来に備えろ無能!

4
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:49:05.28ID:EMCpti4c0
日刊ゲンダイってだけでwww
6
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:51:14.07ID:/3/PnfCF0
年金返せデモってドドンガドンだったんだろw笑ったわ
7
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:51:21.96ID:EMCpti4c0>>11
2000万円貯蓄しろ
20万以上厚生年金をもらってる人に言ってるんだぜ この2000万は
国民年金だけの人は 老後は早く死ねってこと
8
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:52:01.82ID:ZUMw6h580
ゲンダイはもっとよぎらんのか
お笑い未来の党100議席とか
9
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:52:56.41ID:4VWyHySL0
3000人と大きく出たアプリ
実行30人規模w
看板でごまかすなよ
10
名無しちゃん 2019/06/17(月) 21:55:02.26ID:M0U9i1X+0
12年前は経済好調だったでしょう。
麻生もまだ悪夢の政権についてなかったよ。
15
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:02:00.55ID:NvK8Wibq0>>33
そもそも年金かえせ!とか言ってるやつの
大半はシステムを理解してないんじゃないのか?
16
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:05:05.96ID:ZUMw6h580
ホンマに返したったらええねん
年寄りばっかやから
逆に国に返す金額のほうが大きいのと違うかw
17
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:09:09.01ID:+yasdE/L0
公務員にバラまいてるからどうせ勝つよ
18
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:09:46.13ID:nT7E63620
年金貰ってるジジババが年金返せデモという笑い話
19
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:10:18.17ID:+yasdE/L0>>28
年金は国が借金できる間は払えるよ
20
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:11:18.11ID:+yasdE/L0
元々足りないってのは有識者ってのが前から言ってただろ
だから、貯めてない奴は自己責任にされる
21
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:12:14.57ID:Yf/v3ews0
その後の失政を振り返れよヒュンダイ
22
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:15:54.43ID:FPi63QV30
あんなこといいな、あったらいいなばっかなんだよ、お前らは
23
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:16:07.85ID:arKS6v7Y0
安倍ちゃんは野党の質問に発作的にキレるぐらいの知性しか持ち合わせてない
未来図予想して顔真っ青にする知性や想像力の欠片でもあったら
資本主義の資源も人員もない国で糞みたいな数の大手企業の事実上国有化なんて出来ないから
普通の御仁ならアベノミクスなんてやることできないそれが平然と出来るそれが安倍ちゃんなの
24
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:19:48.65ID:bnDZY94K0
今の野党連合が政権を取ると、年金もらうどころか職場がなくなるので与党にしか入れられない。
投票率が下がれば野党連合を利することになるので、棄権する訳にもいかんのが悔しい。
25
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:20:04.92ID:XXWMr5H10
ひょっとこは撲殺されていいだろ。
26
名無しちゃん 2019/06/17(月) 22:41:40.11ID:Don/SWpp0
確かに大敗はしたけど、その後の民主党の地獄のような日々は
忘れようにもはらわた煮えくりかえって忘れられません
30
名無しちゃん 2019/06/17(月) 23:46:48.77ID:zKmbvJNc0
年寄り全員が2000万じゃあ税収とのバランスシートが成り立たないだろ
明らかにマスゴミと野党の政権叩きだな
31
名無しちゃん 2019/06/17(月) 23:55:34.85ID:JzweJgqH0
しかし、野党はなんでも食いつくなぁ。
センスがないんだよ。
32
名無しちゃん 2019/06/18(火) 00:02:53.47ID:zjLRPGsB0
本当にヤベーのはこれから払っていく次世代だっつうのに
もう収入の2割が社会保障費だって知らねえだろデモしてるジジババはよ
36
名無しちゃん 2019/06/18(火) 00:25:00.35ID:+yRYB7ic0
>12年前の大敗国民的にはその結果の民主党政権の悪夢のほうが記憶に残ってるんですが・・・
二度とあの悪夢のような時代に戻ってはいけないよねw
37
名無しちゃん 2019/06/18(火) 00:28:07.60ID:T/UASoA70
>真っ青になっているに違いないおいゲンダイ
42
名無しちゃん 2019/06/18(火) 01:25:11.62ID:cP1why3e0
年金の問題だけじゃなく、右左関係なくデフレ不況になるような政策を続けたり、主張したりしているので、
国民としては、投票できる党がないんだよな。
不況なのに、税収で国予算を決める財政均衡を推し進めれば、ますます景気が悪くなる。
政府財政よりも、民間が貧しくなることが圧倒的大問題なのだが、なぜか、政府財政優先。
江戸時代のように、幕府が貧乏でも、民百姓が豊かなら、それでよいはずなのに、何でわからんのだろう。
43
名無しちゃん 2019/06/18(火) 01:26:53.89ID:nWJSrOCz0
立憲が政権とったら旧民主で失敗した事をやる訳なかろう
同じだと思ってるアホがw
44
名無しちゃん 2019/06/18(火) 01:33:14.11ID:slz2yq//0
返していいなら、どんだけ長生きしても払い続けなくていいから、年金財政は助かるなw。
- 関連記事
-
公明党が見切りを付けるかどうかだろな。