1 高橋和希先生 ★ 2019/07/16(火) 20:54:37
漫画『遊☆戯☆王』作者の高橋和希先生が7月15日、自身が運営するインスタグラムのアカウントで同作の登場キャラクターに政治ヘイト発言を行わせて炎上。翌16日に謝罪を発表しました。
「今の売国政権で日本の未来は大丈夫かと思うわ」
高橋和希先生は自身のインスタグラムアカウント「@studio_dice」にて、商品の紹介にあわせて選挙用にアレンジした王様イラストを7月15日に公開しました。
ところがそのイラストを紹介する文章内で「本当に今の売国政権で日本の未来は大丈夫かと思うわ!ヤバイ~~!!」と発言。
さらにイラスト内のキャラクターにも「独裁政権に未来は暗黒次元(ダークディメンション)!」、「ホント…日本て住みづらくなっちゃった…」とのセリフを喋らせた結果、炎上しました。
同投稿には「何処の政党がどうとかキャラクターに主張させるのは違うと思います」、「こんなコメント付きのイラストは見たくなかった」、「キャラに言わせるような発信は何か違うよなあと思いました」とキャラクターに政治的発言をさせることにがっかりしたとのコメントが多数寄せられています。
ファンからの反応を受け、高橋和希先生は翌16日に謝罪を発表しました。
なにやらお騒がせしております。いろいろ意見を頂き、キャラクターに政治的表現をさせてしまった事、ファンの皆様に深くお詫び申し上げます。
この謝罪により、炎上は収まっていくものと思われます。
今回の炎上事件、キャラクターに政治的表現をさせてしまったことが問題だとされています。
たしかに自分の好きなキャラクターが、現実世界では自分と異なる思想を持っているとなるとファンの心境としては複雑だと思います。それは寄せられたコメントを見てもわかることでしょう。
好きな人に自分の思想を否定されたようで、ショックを受けるのだと思います。
ただ、筆者はキャラクターの政治的表現というよりも、その内容に問題があったことが炎上した一番の理由ではないかと考えます。
たとえば「Aという理由があるから政党Bを支持します!」という意見であれば、高橋和希先生の考えのひとつとして受け入れられる可能性はあります。
けれども今回の表現は「売国政権」、「独裁政権」というヘイト発言です。同様の思想を持つ活動家の方たちは喜ぶかもしれませんが、一般の人たちからすると「突然、何?」との驚きが先にきて共感されません。
そして意見については賛同・反対も表明できますが、多くの人はヘイト発言には賛同できません。さらにそれが原因で炎上した場合に、擁護することも難しくなります。
野党の応援、もしくは現政権への批判について、もう少し違う表現ができたのではないかと思います。そう考えると、燃えなくていいところで燃えたとても残念な炎上事件でした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190716-00134464/
2
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:55:27.88ID:xkOf6YhL0
さすが安倍ちゃん仕事が早い

3
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:55:39.71ID:WD/G0Dz40
こんな人たちに負けるわけにはいかない!
6
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:56:39.19ID:WD/G0Dz40>>75
漫画に過剰反応すんなや
とは思う
7
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:57:02.68ID:9FHsiTEI0>>12
ファラオって独裁者じゃん
8
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:57:25.09ID:+Lwoyw/S0
ファラオは独裁者だし、アテムの部下には売国野郎もいたし、まさにお前が言うな案件
9
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:58:13.20ID:jp0tglkR0
遊戯王ってアニメは色んなシリーズやってるけど
まだ別の雑誌で連載とかしてるの?
11
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:58:48.01ID:uyAwWX290
アホやろこいつ 13
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:59:21.17ID:H+xy9Gqi0
民主党政権のが独裁政権だった
尖閣諸島中国漁船衝突事件では、沖縄検察に圧力かけたからな>>1
14
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:59:37.71ID:1nJgv6JE0
完全に下痢自民は民主主義の敵だな
15
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:59:51.87ID:4KuPs4g20
暴力キャラに暴力反対と言わせるようなもんだな
19
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:01.08ID:rkuFIae1
パヨクかよw
20
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:06.29ID:3ChfqIb+
なんでこんなことするんだ?
21
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:11.34ID:I39gVhIL0
個人の政治思想は自由だと思うけど
いくら自分のキャラクターだからって
政治とまるで関係の無い少年漫画のキャラクターに自分の政治思想を言わせるって
もうちょっと、考えて欲しいわな
そういう線引きはして欲しいわ
22
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:15.08ID:hH0+qS9Y0>>47
朝鮮情勢がアレなムードになってきてるから
なんかそっち系が一気にざわついてる感じ?
25
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:32.38ID:+74ytVsU0>>48>>59>>67>>81
少年漫画である程度ヒットした作者って、反権力に傾倒していくの多い気がする
やっぱ年中妄想を続けて生活してる人達だから、ピッタリはまるのかな?
26
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:44.81ID:hH0+qS9Y0
マスゴミや芸能村も、アッチだらけ
27
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:52.54ID:1QExbdSn0
残り人生は雁屋哲コースになるんかな 40
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:02:43.34ID:1QEKHwZf0
こういうのはもっとバレないようにやらないとダメだよ
洗脳ってのは徐々にやらないとねw
すぐに馬脚を現すのは頭が悪い証拠だよ
45
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:03:04.88ID:p8Yoy5MZ0
ドラえもんを使って政治的発信をしている
朝日新聞は最悪だな
51
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:03:42.16ID:T6fsAVeb0
本人が言うならともかく政治と全く関係ないキャラに言わせんなよ
独裁者とか簡単に言っちゃう所アホっぽいけど一応社会人経験者だよねこの作家
62
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:04:31.63ID:8CzmofMM0>>69
ルフィやコナンくんも言えばいい
そうでもしないと誰もあの裸の王様を止められない
92
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:09:04.19ID:GuAFu2QO0
これ、原作よりアニメがおもしろかっただけだよなぁ
低賃金なアニメーターとの原作者の高収入にすごく違和感を感じる。
97
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:09:38.84ID:O6l0rFfm0
昔のコロコロとかは中曽根総理とかネタとして許されたのに
本当に阿部になってやりにくくなったわ
政治ネタ出して潰された作品多すぎ
- 関連記事
-
2
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:55:27.88ID:xkOf6YhL0
さすが安倍ちゃん仕事が早い

3
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:55:39.71ID:WD/G0Dz40
こんな人たちに負けるわけにはいかない!
6
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:56:39.19ID:WD/G0Dz40>>75
漫画に過剰反応すんなや
とは思う
7
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:57:02.68ID:9FHsiTEI0>>12
ファラオって独裁者じゃん
8
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:57:25.09ID:+Lwoyw/S0
ファラオは独裁者だし、アテムの部下には売国野郎もいたし、まさにお前が言うな案件
9
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:58:13.20ID:jp0tglkR0
遊戯王ってアニメは色んなシリーズやってるけど
まだ別の雑誌で連載とかしてるの?
11
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:58:48.01ID:uyAwWX290
アホやろこいつ 13
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:59:21.17ID:H+xy9Gqi0
民主党政権のが独裁政権だった
尖閣諸島中国漁船衝突事件では、沖縄検察に圧力かけたからな>>1
14
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:59:37.71ID:1nJgv6JE0
完全に下痢自民は民主主義の敵だな
15
名無しちゃん 2019/07/16(火) 20:59:51.87ID:4KuPs4g20
暴力キャラに暴力反対と言わせるようなもんだな
19
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:01.08ID:rkuFIae1
パヨクかよw
20
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:06.29ID:3ChfqIb+
なんでこんなことするんだ?
21
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:11.34ID:I39gVhIL0
個人の政治思想は自由だと思うけど
いくら自分のキャラクターだからって
政治とまるで関係の無い少年漫画のキャラクターに自分の政治思想を言わせるって
もうちょっと、考えて欲しいわな
そういう線引きはして欲しいわ
22
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:15.08ID:hH0+qS9Y0>>47
朝鮮情勢がアレなムードになってきてるから
なんかそっち系が一気にざわついてる感じ?
25
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:32.38ID:+74ytVsU0>>48>>59>>67>>81
少年漫画である程度ヒットした作者って、反権力に傾倒していくの多い気がする
やっぱ年中妄想を続けて生活してる人達だから、ピッタリはまるのかな?
26
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:44.81ID:hH0+qS9Y0
マスゴミや芸能村も、アッチだらけ
27
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:00:52.54ID:1QExbdSn0
残り人生は雁屋哲コースになるんかな 40
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:02:43.34ID:1QEKHwZf0
こういうのはもっとバレないようにやらないとダメだよ
洗脳ってのは徐々にやらないとねw
すぐに馬脚を現すのは頭が悪い証拠だよ
45
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:03:04.88ID:p8Yoy5MZ0
ドラえもんを使って政治的発信をしている
朝日新聞は最悪だな
51
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:03:42.16ID:T6fsAVeb0
本人が言うならともかく政治と全く関係ないキャラに言わせんなよ
独裁者とか簡単に言っちゃう所アホっぽいけど一応社会人経験者だよねこの作家
62
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:04:31.63ID:8CzmofMM0>>69
ルフィやコナンくんも言えばいい
そうでもしないと誰もあの裸の王様を止められない
92
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:09:04.19ID:GuAFu2QO0
これ、原作よりアニメがおもしろかっただけだよなぁ
低賃金なアニメーターとの原作者の高収入にすごく違和感を感じる。
97
名無しちゃん 2019/07/16(火) 21:09:38.84ID:O6l0rFfm0
昔のコロコロとかは中曽根総理とかネタとして許されたのに
本当に阿部になってやりにくくなったわ
政治ネタ出して潰された作品多すぎ
- 関連記事
-
バカだな