1 木村英子 ★ 2019/07/27(土) 14:59:29
重い障害のあるれいわ新選組の舩後靖彦さんと木村英子さんが制度の壁にぶつかり、来月1日に召集が予定される臨時国会に「登院できない」と訴えました。
れいわ新選組・木村英子さん:「8月1日までに結果を頂けなかった場合は、私たちは登院することはできません」
2人は国の障害福祉制度で、重い障害がある人の生活をサポートする「重度訪問介護」のサービスを受けています。一方で、規則では働き始めると通勤や仕事中にこのサービスを受けられません。厚生労働省との話し合いの場で、木村さんは「このままの制度では、介助を受けながら働くことができない」と訴えました。29日の参議院の議院運営委員会でも話し合われる予定です。
https://news.livedoor.com/article/detail/16837848/
3
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:02:27.46ID:ssIoR6zW0
こんな人が国会議員で、まともな活動が出来るのだろうか?

4
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:02:50.08ID:dIRDyu0B0
会社経営者だったはずだけど
5
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:03:26.53ID:7POH/5GT0
議員報酬があるんだしとりあえず支持者に一時的に
立て替えてもらうとか親族に借りるとかして有料の介助サービス受けないの?
公的サービスじゃなきゃダメなの?
7
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:03:51.06ID:ZGIyKU5Q0
だから特別扱いしろと…
8
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:04:21.77ID:pp3gRANl0
目立ちたがりやの馬鹿太郎に意味も無く投票したバカタレのイサンだ。
9
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:04:28.38ID:r7Nyz0kF0>>82
まあしょうがないよ
設備整えないといけないのはわかりきってて
れいわに入れた人がいたんだから。
正直入れた奴が払ってくれって気分だが
10
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:04:35.59ID:iD9qxzrM0
なめとんのか
マジ議員辞職しろ馬鹿者が
11
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:04:47.41ID:AvHtoasG0>>18
国会議員の給料って一般人より高いからなあ
12
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:05:26.94ID:jZjSR3x
これは、憲法違反だなー!!
13
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:05:32.92ID:A8Iu7tZ
国会議員としての報酬が得られるんだから。そこから費用を出せばいいんじゃあない?
足りないなら、どんなふうに不足しているのか、どれだけ必要なのか。
具体的な資料を提示して問題提起するべきだろう。14
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:06:19.72ID:fPVTh4Yj0
6年間、こいつらを養う分けかかあ……
れいわに入れた連中の税金、あげてくれよ……
16
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:07:03.07ID:YW3hOrNQ0
登院できません
お給料はもらいます
叩くと差別です
17
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:07:50.39ID:NsWAmzxe0
メロリン信者に責任をとらせろ!
19
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:08:42.42ID:l7d+WwWG0
国の補助を受けながら立法の仕事をするのはオカシイだろ。
重度障害の補助金の積み増しなんかしやがったら美味過ぎるだろ。
そこんトコロわかってんか?
20
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:09:07.27ID:Gy0Z6Xlh0
知らずに立候補の当選とか嫌がらせだろ
21
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:09:23.68ID:EEowaSvS0
割り込んでも登院する情熱があると思ったのに!
22
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:09:24.14ID:tcNHV+SB0
>規則では働き始めると通勤や仕事中にこのサービスを受けられません所得がある人より、貧しい人を優先するのは当然のこと。
こいつらは議員歳費をもらうのだから、何の問題もない。
24
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:10:39.70ID:/tvDc5vO0
そもそも働けない人のための補助だからね
25
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:11:13.81ID:Sq/ldffA0
れいわ新選組いいね
国会がさっそく変わった
山本太郎グッジョブ
26
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:11:14.16ID:VMUIASdy0
こいつらを当選させたキチガイパヨクの責任は重罪に等しい
27
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:11:18.52ID:szcco0E20
特例を認めろってか?国会出てきて正々堂々と議論して制度改正しろや
28
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:11:34.61ID:5DJO9Qq00
やりたいこともなく、言いたいこともない
だが、ただ障害者という理由それだけで無理やり国会議員にさせられるなんて
極悪人がいたもんだ
29
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:11:41.57ID:wkhVElSe0
れいわを非難するのも一理ある
しかし、得票数0でも当選できる比例代表制を導入した与党あるいは国会も非難されるべきだよ30
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:11:46.88ID:o46BHmG00
与党の批判要員だから存在するだけで問題ないんだろ
31
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:12:47.09ID:WHGOgmOX0
太郎党首様のお考えが有るのだろう
33
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:12:57.89ID:zlwmKR8E0
批判的なことを言うと差別だって言われちゃうから黙ってます。。。
34
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:23.31ID:l7jK6QKJ0
働けて収入ある人と
働けなくて収入のない人と
同じサービスは提供できないだろう
35
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:28.45ID:KpatxME30
なにこの言い草
議員なんだから自分で介助者を雇うなりなんとかしろよ
36
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:31.84ID:HwGGHSuo0
制度の壁と言うなら、最初からこの人達は国会議員になる資格ないじゃん
37
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:32.32ID:f8AvFwk40
一般人以上の収入有るんだから相応の負担するのが当たり前だよね
39
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:34.08ID:eg+aOQ8V0
なんでも補助金を要求する奴ら。
こいつら税金泥棒。
弱者利権でうまい汁を吸う奴らは許せん!!!
40
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:34.15ID:TF/LeGjG0
そんな急遽出来るわけないだろ 障害者を突貫で危険に晒すわけにいかないしな
しっかり時間をかけて危なく無いようにしないとね
41
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:43.44ID:YpedaWk50
「このままの制度では、介助を受けながら働くことができない」
選挙に出る前から分かってましたがな。何を今更と思うのです。議員辞職して
太郎君にお任せしましょう
- 関連記事
-
3
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:02:27.46ID:ssIoR6zW0
こんな人が国会議員で、まともな活動が出来るのだろうか?

4
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:02:50.08ID:dIRDyu0B0
会社経営者だったはずだけど
5
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:03:26.53ID:7POH/5GT0
議員報酬があるんだしとりあえず支持者に一時的に
立て替えてもらうとか親族に借りるとかして有料の介助サービス受けないの?
公的サービスじゃなきゃダメなの?
7
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:03:51.06ID:ZGIyKU5Q0
だから特別扱いしろと…
8
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:04:21.77ID:pp3gRANl0
目立ちたがりやの馬鹿太郎に意味も無く投票したバカタレのイサンだ。
9
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:04:28.38ID:r7Nyz0kF0>>82
まあしょうがないよ
設備整えないといけないのはわかりきってて
れいわに入れた人がいたんだから。
正直入れた奴が払ってくれって気分だが
10
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:04:35.59ID:iD9qxzrM0
なめとんのか
マジ議員辞職しろ馬鹿者が
11
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:04:47.41ID:AvHtoasG0>>18
国会議員の給料って一般人より高いからなあ
12
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:05:26.94ID:jZjSR3x
これは、憲法違反だなー!!
13
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:05:32.92ID:A8Iu7tZ
国会議員としての報酬が得られるんだから。そこから費用を出せばいいんじゃあない?
足りないなら、どんなふうに不足しているのか、どれだけ必要なのか。
具体的な資料を提示して問題提起するべきだろう。14
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:06:19.72ID:fPVTh4Yj0
6年間、こいつらを養う分けかかあ……
れいわに入れた連中の税金、あげてくれよ……
16
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:07:03.07ID:YW3hOrNQ0
登院できません
お給料はもらいます
叩くと差別です
17
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:07:50.39ID:NsWAmzxe0
メロリン信者に責任をとらせろ!
19
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:08:42.42ID:l7d+WwWG0
国の補助を受けながら立法の仕事をするのはオカシイだろ。
重度障害の補助金の積み増しなんかしやがったら美味過ぎるだろ。
そこんトコロわかってんか?
20
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:09:07.27ID:Gy0Z6Xlh0
知らずに立候補の当選とか嫌がらせだろ
21
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:09:23.68ID:EEowaSvS0
割り込んでも登院する情熱があると思ったのに!
22
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:09:24.14ID:tcNHV+SB0
>規則では働き始めると通勤や仕事中にこのサービスを受けられません所得がある人より、貧しい人を優先するのは当然のこと。
こいつらは議員歳費をもらうのだから、何の問題もない。
24
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:10:39.70ID:/tvDc5vO0
そもそも働けない人のための補助だからね
25
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:11:13.81ID:Sq/ldffA0
れいわ新選組いいね
国会がさっそく変わった
山本太郎グッジョブ
26
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:11:14.16ID:VMUIASdy0
こいつらを当選させたキチガイパヨクの責任は重罪に等しい
27
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:11:18.52ID:szcco0E20
特例を認めろってか?国会出てきて正々堂々と議論して制度改正しろや
28
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:11:34.61ID:5DJO9Qq00
やりたいこともなく、言いたいこともない
だが、ただ障害者という理由それだけで無理やり国会議員にさせられるなんて
極悪人がいたもんだ
29
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:11:41.57ID:wkhVElSe0
れいわを非難するのも一理ある
しかし、得票数0でも当選できる比例代表制を導入した与党あるいは国会も非難されるべきだよ30
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:11:46.88ID:o46BHmG00
与党の批判要員だから存在するだけで問題ないんだろ
31
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:12:47.09ID:WHGOgmOX0
太郎党首様のお考えが有るのだろう
33
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:12:57.89ID:zlwmKR8E0
批判的なことを言うと差別だって言われちゃうから黙ってます。。。
34
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:23.31ID:l7jK6QKJ0
働けて収入ある人と
働けなくて収入のない人と
同じサービスは提供できないだろう
35
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:28.45ID:KpatxME30
なにこの言い草
議員なんだから自分で介助者を雇うなりなんとかしろよ
36
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:31.84ID:HwGGHSuo0
制度の壁と言うなら、最初からこの人達は国会議員になる資格ないじゃん
37
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:32.32ID:f8AvFwk40
一般人以上の収入有るんだから相応の負担するのが当たり前だよね
39
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:34.08ID:eg+aOQ8V0
なんでも補助金を要求する奴ら。
こいつら税金泥棒。
弱者利権でうまい汁を吸う奴らは許せん!!!
40
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:34.15ID:TF/LeGjG0
そんな急遽出来るわけないだろ 障害者を突貫で危険に晒すわけにいかないしな
しっかり時間をかけて危なく無いようにしないとね
41
名無しちゃん 2019/07/27(土) 15:13:43.44ID:YpedaWk50
「このままの制度では、介助を受けながら働くことができない」
選挙に出る前から分かってましたがな。何を今更と思うのです。議員辞職して
太郎君にお任せしましょう
- 関連記事
-
国が出している秘書の手当てはどうしたの?
この中から出すべきでしょう
なんで手当てを貰いまくる国会議員にもなって初日からサボろうとするの?
山本太郎、政党助成金で人を雇えよ
それとコイツラの秘書が何をやっているか公表しろよ