1 あほあほ ★ 2019/10/25(金) 09:36:53
菅原経済産業大臣は25日朝の閣議のあと総理大臣官邸で記者団に対し、選挙区内の有権者にメロンなどを贈っていたほか、秘書が香典を手渡していたなどと「週刊文春」で報じられたことをめぐり、安倍総理大臣に辞表を提出したことを明らかにしました。
菅原経済産業大臣は、先に一部の週刊誌で平成19年ごろに、みずからの選挙区の有権者らにメロンやカニなどの贈答品を配ったなどと報じられ、衆議院予算委員会で元秘書が作成したとされる送り先のリストの有無など事実関係を調査する考えを示していました。
そして、24日発売された「週刊文春」で、今月、菅原大臣の地元の支援者の通夜で、秘書が香典を手渡したなどと新たに報じられました。
こうした中、菅原大臣は辞任する意向を固め、25日朝の閣議のあと、総理大臣官邸を出る際、安倍総理大臣に辞表を提出したことを明らかにしました。
この中で菅原大臣は「ただいま、安倍総理に辞表を提出しました。私の地元の政治活動に関してさまざまな報道なされている。きょうから各委員会も本格化する中で私の問題で国会停滞、法案審議できないのは本意でない」と述べました。そのうえで「経産省行政でも懸案が山積する中で、みずからの問題で行政あるいは政府全体の審議が止まってしまうことは本意ではございません。重く受け止めまして辞表を提出した。任期途中で辞することは慚愧に堪えないが、おわび申し上げたい」と述べました。
公職選挙法では、政治家本人が、参列して手渡す場合などを除き、選挙区内で香典などを出すことは禁止されています。
菅原大臣は衆議院東京9区選出の当選6回で57歳。東京都議会議員などを経て平成15年の衆議院選挙で初当選し、経済産業副大臣や財務副大臣などを務め、先月の内閣改造で経済産業大臣に起用され初めて入閣しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012147781000.html
2
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:37:13.14ID:go6IoNK70
プレミアム辞任か

10
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:40:46.13ID:mVGUciiC0
明日説明すると言ってたのに辞任とかワロタw
12
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:41:02.71ID:/4OCJo9B0
これ議員としてもAUTOだろ
13
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:41:02.76ID:wKjc+u3Q0
メロンです、辞表です。
18
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:41:33.43ID:12izdVb30
もうちょっと粘れよ
元ラガーマンw
19
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:41:34.48ID:Qfa/aY2J0
昔は蟹工船
今は蟹香典
25
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:41:59.06ID:9KKxOFaZ0
地元の名士でもないくせに自民党国会議員なんかやってるからこうなるw
26
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:42:08.83ID:UBm+4PISO
なんとかごまかそうって最中に言い逃れできない事やらかすとはね
27
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:42:11.41ID:3zVCmPA70
今どきこうも脇が甘いやつが大臣て
28
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:42:32.29ID:+eLKVkLU0>>80
>菅原大臣は衆議院東京9区選出の当選6回で57歳。東京都議会議員などを経てどこのど田舎かと思ったら練馬の地場産かー
30
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:00.18ID:YNcRB6bG0
文句なしのアウトだったしな。擁護してた奴頭おかしいわ
31
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:08.62ID:+dkqOZwi0
野党「もう終わっちゃった…(ガックシ 33
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:17.29ID:2FyKRXlG0
まぁこれは徳井の脱税並みに
公職選挙法の基本的な感じなので
弁解の余地ないわな
政治家の資格がない
34
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:22.36ID:/AlX2ln+0
な、金くれるから投票へ行くわけよ、金もくれないのに
選挙行く自体間違いよ、だから投票率5割下回るわけ。
35
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:25.74ID:Fha5ucs80
またダンサーに戻れば宜し
36
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:36.70ID:k+TN26W10
なんかもっとボロボロ出てきちゃいそうな感じだものな はやめに辞任か
37
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:44.06ID:UWRvIIw40
安倍「任命責任は私にあり責任を取るつもりは全くない」
43
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:44:36.25ID:4oIfj/zO0
菅原、とんでもない馬鹿だな
こんな初歩の初歩さえ、気が回ってなかったのかよ
44
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:44:40.48ID:+eLKVkLU0
与党では無理だなー
立憲に行けよ
47
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:45:06.08ID:PNL8lJ5c0
まさか、これで徳井が・・・?
59
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:46:15.17ID:Xsetdp960
野党の今日に備えての準備を一挙に無にしたのですね去り際もクズだわ
66
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:47:02.30ID:irRD2vqN0
俺にもメロンくれよ、票入れるから
78
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:47:49.80ID:rP9C30hE0
次の衆院選で練馬の民度が試されるな
90
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:48:59.63ID:StWkrkvs0
世間的には話題になり始める直前のタイミングだったので
野党的にはなんか微妙な感じ
審議拒否とか勇ましいこといわず(どうせ出来ないんだから)
国会こさせること優先したほうが良かったんでは
- 関連記事
-
2
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:37:13.14ID:go6IoNK70
プレミアム辞任か

10
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:40:46.13ID:mVGUciiC0
明日説明すると言ってたのに辞任とかワロタw
12
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:41:02.71ID:/4OCJo9B0
これ議員としてもAUTOだろ
13
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:41:02.76ID:wKjc+u3Q0
メロンです、辞表です。
18
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:41:33.43ID:12izdVb30
もうちょっと粘れよ
元ラガーマンw
19
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:41:34.48ID:Qfa/aY2J0
昔は蟹工船
今は蟹香典
25
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:41:59.06ID:9KKxOFaZ0
地元の名士でもないくせに自民党国会議員なんかやってるからこうなるw
26
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:42:08.83ID:UBm+4PISO
なんとかごまかそうって最中に言い逃れできない事やらかすとはね
27
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:42:11.41ID:3zVCmPA70
今どきこうも脇が甘いやつが大臣て
28
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:42:32.29ID:+eLKVkLU0>>80
>菅原大臣は衆議院東京9区選出の当選6回で57歳。東京都議会議員などを経てどこのど田舎かと思ったら練馬の地場産かー
30
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:00.18ID:YNcRB6bG0
文句なしのアウトだったしな。擁護してた奴頭おかしいわ
31
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:08.62ID:+dkqOZwi0
野党「もう終わっちゃった…(ガックシ 33
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:17.29ID:2FyKRXlG0
まぁこれは徳井の脱税並みに
公職選挙法の基本的な感じなので
弁解の余地ないわな
政治家の資格がない
34
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:22.36ID:/AlX2ln+0
な、金くれるから投票へ行くわけよ、金もくれないのに
選挙行く自体間違いよ、だから投票率5割下回るわけ。
35
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:25.74ID:Fha5ucs80
またダンサーに戻れば宜し
36
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:36.70ID:k+TN26W10
なんかもっとボロボロ出てきちゃいそうな感じだものな はやめに辞任か
37
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:43:44.06ID:UWRvIIw40
安倍「任命責任は私にあり責任を取るつもりは全くない」
43
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:44:36.25ID:4oIfj/zO0
菅原、とんでもない馬鹿だな
こんな初歩の初歩さえ、気が回ってなかったのかよ
44
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:44:40.48ID:+eLKVkLU0
与党では無理だなー
立憲に行けよ
47
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:45:06.08ID:PNL8lJ5c0
まさか、これで徳井が・・・?
59
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:46:15.17ID:Xsetdp960
野党の今日に備えての準備を一挙に無にしたのですね去り際もクズだわ
66
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:47:02.30ID:irRD2vqN0
俺にもメロンくれよ、票入れるから
78
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:47:49.80ID:rP9C30hE0
次の衆院選で練馬の民度が試されるな
90
名無しちゃん 2019/10/25(金) 09:48:59.63ID:StWkrkvs0
世間的には話題になり始める直前のタイミングだったので
野党的にはなんか微妙な感じ
審議拒否とか勇ましいこといわず(どうせ出来ないんだから)
国会こさせること優先したほうが良かったんでは
- 関連記事
-
国民「通常の儀礼の範囲内だしこんなので揚げ足とる野党うぜぇ…」
これが現実