1 うどん ★ 2019/10/30(水) 08:10:45
野党は、公職選挙法違反疑惑が浮上して辞任した菅原一秀前経済産業相に続き、閣僚の「辞任ドミノ」を狙う。国会審議を通じ、萩生田光一文部科学相らの失言や安倍晋三首相の任命責任を徹底的にただす構えだ。
「『身の丈発言』は厳しい。大臣の姿勢として認められない」。野党は29日、衆院文部科学委員会の理事懇談会で、萩生田氏を厳しく批判した。与党も「就学支援を進めてきた与党の立場からも遺憾だ」と応じ、野党の要求に…
https://mainichi.jp/articles/20191029/k00/00m/010/328000c
2
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:13:07.67ID:/Udbm8dt0
国民が失言したバカ政治家を叩く権利はあるが
野党のバカどもは叩く資格がないぞ(´・ω・`)

3
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:13:38.19ID:h7o81jKf0
野党が被災地のことや今後の災害対策を軽視してるってことはよくわかったよ
4
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:15:15.19ID:84zbHN7p0
教育基本法すらしらないオッチャンが文科相
著しく適正を欠いている、身の丈に合った仕事じゃない
辞任した桜田元五輪相と同レベル
6
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:25:54.65ID:sVZy3dr00
辞任って発想が心の底からわからん
9割ぐらいの人が批判的だったと思うけども
辞任という話なら9割がそうは思わんだろw
内閣支持率上昇まである
なんで失言にしがみつくんだ
試験や災害対策の改善なり現状維持なりに話を繋げれば見る目も変わったろうに
7
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:29:39.76ID:o5eeXZBX0
野党連中はこれだけだな。8
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:34:06.99ID:x1C5sTM40
失言と週刊誌ネタ記事でしか政権を叩けない情けない野党www
こりゃ自民党は安泰だな。
9
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:37:25.91ID:Y6wTdxpV0
生コンと叫ぶのは失態ですか?
10
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:43:13.02ID:kjbJ604w0
文科はダメだろ
官房のサポートぐらいにしないと
11
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:43:36.30ID:VzvCiKrL0
いまとなってはR4の発言もすごい失言だと思うけど議員は辞めないの?
13
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:52:58.64ID:FGQCjCE/0
身の丈に合わないマニフェストを掲げた旧民主党は失言を通り越して虚言だったんだがw
国民は覚えてるから
14
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:53:26.90ID:pCGtHeP80
むかし身の丈に合わぬ政党が政権をとったこともあったなぁ、あいつらいまどこで
なにしているんだろ。 16
名無しちゃん 2019/10/30(水) 09:01:15.95ID:rdEcpUCF0
切り取り屋にぶら下がるだけの野党って、みんな望月イソ子レベルって事?(笑)
17
名無しちゃん 2019/10/30(水) 09:20:28.65ID:pbhHN9U30
相変わらず政策より政局か
何とも下らない
18
名無しちゃん 2019/10/30(水) 09:26:42.57ID:IfPUcFWa0
これ与党支持率あがって野党支持率さがるパターンやな
19
名無しちゃん 2019/10/30(水) 09:30:19.20ID:OXmD/2CJ0
言っていることは、いただけないが、
とりあえず、仕事面で挽回しろよ。
失言だけで、辞任だとか繰り返していると、国が衰退するのですが、
あ、野党は日本つぶしがねら・・・ゴホッゴホッなんでもない。
20
名無しちゃん 2019/10/30(水) 09:32:43.22ID:bBY8HBoQ0
ドミノって連鎖のネタがないがw
漏洩は民主党の言いがかりだったし
21
名無しちゃん 2019/10/30(水) 09:33:43.41ID:lDRAE1+L0>>22
有権者が判断するから
態々野党が余計な事をする必要は無い
辞任要求もここ最近安くなったよな~
23
名無しちゃん 2019/10/30(水) 10:17:47.39ID:poV8PXHn0
いや入試制度について論議してくれよ
25
名無しちゃん 2019/10/30(水) 10:50:35.88ID:I4WDkIuo0
結局辞めろ辞めろと言えるなら他はどうでもええんやなって…
- 関連記事
-
2
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:13:07.67ID:/Udbm8dt0
国民が失言したバカ政治家を叩く権利はあるが
野党のバカどもは叩く資格がないぞ(´・ω・`)

3
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:13:38.19ID:h7o81jKf0
野党が被災地のことや今後の災害対策を軽視してるってことはよくわかったよ
4
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:15:15.19ID:84zbHN7p0
教育基本法すらしらないオッチャンが文科相
著しく適正を欠いている、身の丈に合った仕事じゃない
辞任した桜田元五輪相と同レベル
6
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:25:54.65ID:sVZy3dr00
辞任って発想が心の底からわからん
9割ぐらいの人が批判的だったと思うけども
辞任という話なら9割がそうは思わんだろw
内閣支持率上昇まである
なんで失言にしがみつくんだ
試験や災害対策の改善なり現状維持なりに話を繋げれば見る目も変わったろうに
7
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:29:39.76ID:o5eeXZBX0
野党連中はこれだけだな。8
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:34:06.99ID:x1C5sTM40
失言と週刊誌ネタ記事でしか政権を叩けない情けない野党www
こりゃ自民党は安泰だな。
9
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:37:25.91ID:Y6wTdxpV0
生コンと叫ぶのは失態ですか?
10
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:43:13.02ID:kjbJ604w0
文科はダメだろ
官房のサポートぐらいにしないと
11
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:43:36.30ID:VzvCiKrL0
いまとなってはR4の発言もすごい失言だと思うけど議員は辞めないの?
13
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:52:58.64ID:FGQCjCE/0
身の丈に合わないマニフェストを掲げた旧民主党は失言を通り越して虚言だったんだがw
国民は覚えてるから
14
名無しちゃん 2019/10/30(水) 08:53:26.90ID:pCGtHeP80
むかし身の丈に合わぬ政党が政権をとったこともあったなぁ、あいつらいまどこで
なにしているんだろ。 16
名無しちゃん 2019/10/30(水) 09:01:15.95ID:rdEcpUCF0
切り取り屋にぶら下がるだけの野党って、みんな望月イソ子レベルって事?(笑)
17
名無しちゃん 2019/10/30(水) 09:20:28.65ID:pbhHN9U30
相変わらず政策より政局か
何とも下らない
18
名無しちゃん 2019/10/30(水) 09:26:42.57ID:IfPUcFWa0
これ与党支持率あがって野党支持率さがるパターンやな
19
名無しちゃん 2019/10/30(水) 09:30:19.20ID:OXmD/2CJ0
言っていることは、いただけないが、
とりあえず、仕事面で挽回しろよ。
失言だけで、辞任だとか繰り返していると、国が衰退するのですが、
あ、野党は日本つぶしがねら・・・ゴホッゴホッなんでもない。
20
名無しちゃん 2019/10/30(水) 09:32:43.22ID:bBY8HBoQ0
ドミノって連鎖のネタがないがw
漏洩は民主党の言いがかりだったし
21
名無しちゃん 2019/10/30(水) 09:33:43.41ID:lDRAE1+L0>>22
有権者が判断するから
態々野党が余計な事をする必要は無い
辞任要求もここ最近安くなったよな~
23
名無しちゃん 2019/10/30(水) 10:17:47.39ID:poV8PXHn0
いや入試制度について論議してくれよ
25
名無しちゃん 2019/10/30(水) 10:50:35.88ID:I4WDkIuo0
結局辞めろ辞めろと言えるなら他はどうでもええんやなって…
- 関連記事
-