1 コロナウイルス。 ★ 2020/01/25(土) 11:54:33
感染の拡大が続く新型のコロナウイルスによる肺炎の患者について、中国の保健当局は、新たに患者が444人増え、1287人となったと発表しました。また、死亡した人の数も41人となり、感染が一層広がりを増しています。
中国の保健当局、国家衛生健康委員会は、新型のコロナウイルスによる肺炎の患者が、24日、新たに444人確認され、患者の数は、中国のほぼ全土にわたる全国29の省や市などで1287人になったと発表しました。
患者のうち、症状の重い人は237人に上っているということです。
また、死亡した人は、感染の拡大が最も深刻な湖北省で新たに15人確認され、合わせて41人となりました。
中国では、旧正月の「春節」に合わせて、24日から1週間の連休に入っていますが、感染拡大を抑え込もうと、北京にある世界遺産の故宮や上海のディズニーランドなど、各地の人気の観光地が一時的に閉鎖されたり、人が多く集まる催しが相次いで中止されたりしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200125/k10012258711000.html
2
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:54:52.23ID:/YQphbW60
まだまだ余裕だね

4
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:55:02.25ID:RXVJtWis0
まだ1287人って感染力弱すぎだなあ・・
インフルエンザなら市内の学校だけでそれぐらい
あっという間に拡大するぞ
6
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:55:25.65ID:Xgj+OuLD0
中国の人口って何億人だっけ
9
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:55:43.05ID:XUgxHdVG0
今日にも4桁いくだろw
10
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:55:48.09ID:xA3RGy8f0
日本になら入国出来るみたいだぞ急げ
20
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:56:41.71ID:Ht3nNek30
バイオハザード説も捨てがたい
21
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:56:49.24ID:tjWAMu5/0
今日にもスープ
29
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:57:16.02ID:8sJXrFDb0
12月8日にはもう発見されてる
この程度のわけがない 30
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:57:19.17ID:F5OTdeNO0
習天已死 黃天當立 歲在庚子 天下大吉
群雄割拠はよ
33
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:57:27.91ID:RXVJtWis0
感染力弱くてもMERSみたいな致死率30%以上あると恐いんだが
今回の新型は現状のデータみる限りでは感染力も致死率も凡庸
39
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:16.38ID:rGRnlO290
早く入国規制しろ、バカ政府。
40
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:20.91ID:rJuQYNPh0
爆発的に増えてピークを過ぎると終息する感じ?
41
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:24.13ID:uuXuVr4f0
たかだか、致死率は3%ちょっとだからな、しょぼい
まだ焦る時間じゃない
42
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:29.96ID:yI46xo0L0
コロナと診断できない潜伏期間が長いから潜伏中に治った人は数えられてないんだろう
大多数は潜伏中に治ってて治らなかった人が重症化して死亡率が高いんじゃないか
45
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:49.47ID:Mpggpbi70
九州だけど、港に中国からのクルーズ船が停泊
これってひょっとしてヤバい状況?
46
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:50.47ID:2+WDxxo/0
台風で大荒れの中田んぼ見に行くみたいな感じで観光地へ行く日本人もどうかと思う
47
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:50.55ID:7BVmgKfe0
ついに千人を越えたか
武漢にバイオ研究所があるんだって?
まさかとおもうけど
48
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:56.62ID:aolxkat00
この1287人も回復はほぼ無理だろうな
49
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:58.69ID:QOt9BYvv0
20%が重症化はヤバいな
感染地域の病院がパンクしてからが本番
50
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:59:06.93ID:BNXVzT250
ポケモンの技じゃないんだから30%だから安心とか死なないから問題ないとか軽々しく言うもんじゃない。
人がかかる現実の病気なんだから千差万別なのは当たり前。
51
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:59:14.15ID:rfpOLJiD0
長崎は春節でクルーズ船が8隻くらい来るらしいけど
大丈夫か心配だわ…
マスク装備で喉に付着したウイルスを飲んで流す為の水は持ち歩くけど…
54
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:59:16.59ID:8sJXrFDb0
武漢の病院では医者がもうそろそろ20日ほど缶詰徹夜状態
1000人や2000人でそうはならない
55
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:59:23.39ID:++feB1YJ0
医者も死んだらしい
奴ら逃げ出したらもう終わりやぞ
56
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:59:25.62ID:+zVdIfam0
もう終わりだな
何で渡航禁止しねえんだよ
65
名無しちゃん 2020/01/25(土) 12:00:00.61ID:xA3RGy8f0
医師でもっていうけど
医師が一番伝染るやん
66
名無しちゃん 2020/01/25(土) 12:00:00.63ID:hZ7mHEP+0
インフルのほうが凄いぜとかあんまり言ってると
追加で新型インフルさんも登場するかもしれん。 88
名無しちゃん 2020/01/25(土) 12:00:45.56ID:rGRnlO290
潜伏期間は長いし、発熱しない感染者も。
水際対策なんて、簡単にすり抜ける。
89
名無しちゃん 2020/01/25(土) 12:00:46.31ID:QsF48aRS0
これ治ったら免疫付くんですかね?
101
名無しちゃん 2020/01/25(土) 12:01:38.68ID:Ht3nNek30
病院の建設映像流れてるけど
今後どんどん増えたら病院作らずにその穴に埋めるんだろ?
- 関連記事
-
2
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:54:52.23ID:/YQphbW60
まだまだ余裕だね

4
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:55:02.25ID:RXVJtWis0
まだ1287人って感染力弱すぎだなあ・・
インフルエンザなら市内の学校だけでそれぐらい
あっという間に拡大するぞ
6
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:55:25.65ID:Xgj+OuLD0
中国の人口って何億人だっけ
9
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:55:43.05ID:XUgxHdVG0
今日にも4桁いくだろw
10
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:55:48.09ID:xA3RGy8f0
日本になら入国出来るみたいだぞ急げ
20
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:56:41.71ID:Ht3nNek30
バイオハザード説も捨てがたい
21
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:56:49.24ID:tjWAMu5/0
今日にもスープ
29
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:57:16.02ID:8sJXrFDb0
12月8日にはもう発見されてる
この程度のわけがない 30
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:57:19.17ID:F5OTdeNO0
習天已死 黃天當立 歲在庚子 天下大吉
群雄割拠はよ
33
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:57:27.91ID:RXVJtWis0
感染力弱くてもMERSみたいな致死率30%以上あると恐いんだが
今回の新型は現状のデータみる限りでは感染力も致死率も凡庸
39
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:16.38ID:rGRnlO290
早く入国規制しろ、バカ政府。
40
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:20.91ID:rJuQYNPh0
爆発的に増えてピークを過ぎると終息する感じ?
41
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:24.13ID:uuXuVr4f0
たかだか、致死率は3%ちょっとだからな、しょぼい
まだ焦る時間じゃない
42
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:29.96ID:yI46xo0L0
コロナと診断できない潜伏期間が長いから潜伏中に治った人は数えられてないんだろう
大多数は潜伏中に治ってて治らなかった人が重症化して死亡率が高いんじゃないか
45
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:49.47ID:Mpggpbi70
九州だけど、港に中国からのクルーズ船が停泊
これってひょっとしてヤバい状況?
46
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:50.47ID:2+WDxxo/0
台風で大荒れの中田んぼ見に行くみたいな感じで観光地へ行く日本人もどうかと思う
47
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:50.55ID:7BVmgKfe0
ついに千人を越えたか
武漢にバイオ研究所があるんだって?
まさかとおもうけど
48
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:56.62ID:aolxkat00
この1287人も回復はほぼ無理だろうな
49
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:58:58.69ID:QOt9BYvv0
20%が重症化はヤバいな
感染地域の病院がパンクしてからが本番
50
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:59:06.93ID:BNXVzT250
ポケモンの技じゃないんだから30%だから安心とか死なないから問題ないとか軽々しく言うもんじゃない。
人がかかる現実の病気なんだから千差万別なのは当たり前。
51
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:59:14.15ID:rfpOLJiD0
長崎は春節でクルーズ船が8隻くらい来るらしいけど
大丈夫か心配だわ…
マスク装備で喉に付着したウイルスを飲んで流す為の水は持ち歩くけど…
54
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:59:16.59ID:8sJXrFDb0
武漢の病院では医者がもうそろそろ20日ほど缶詰徹夜状態
1000人や2000人でそうはならない
55
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:59:23.39ID:++feB1YJ0
医者も死んだらしい
奴ら逃げ出したらもう終わりやぞ
56
名無しちゃん 2020/01/25(土) 11:59:25.62ID:+zVdIfam0
もう終わりだな
何で渡航禁止しねえんだよ
65
名無しちゃん 2020/01/25(土) 12:00:00.61ID:xA3RGy8f0
医師でもっていうけど
医師が一番伝染るやん
66
名無しちゃん 2020/01/25(土) 12:00:00.63ID:hZ7mHEP+0
インフルのほうが凄いぜとかあんまり言ってると
追加で新型インフルさんも登場するかもしれん。 88
名無しちゃん 2020/01/25(土) 12:00:45.56ID:rGRnlO290
潜伏期間は長いし、発熱しない感染者も。
水際対策なんて、簡単にすり抜ける。
89
名無しちゃん 2020/01/25(土) 12:00:46.31ID:QsF48aRS0
これ治ったら免疫付くんですかね?
101
名無しちゃん 2020/01/25(土) 12:01:38.68ID:Ht3nNek30
病院の建設映像流れてるけど
今後どんどん増えたら病院作らずにその穴に埋めるんだろ?
- 関連記事
-
実際は感染者数=死者数で、本当の感染者数は2桁くらい多そう