1 きゃりぱよ ★ 2020/05/23(土) 23:33:10
政界は黒川賭けマージャン騒動で次のフェーズに入ったといえる。法相・森雅子は21日、官邸で首相・安倍晋三と会い進退伺を申し出たが「強く慰留」されたという。今、法相が辞任すれば内閣はガタガタになる。今後は2次補正予算、その後も機械的に行政の決済を裁く機関になっていくだろう。今は強気で攻めなくてはならない時。何とかして緊急事態宣言の緩和策を打ち出し、経済再生の道筋をつけて国民の信頼を獲得したい時期だ。
ところがそうは甘くない。自民党の空気はもう少し冷たいようだ。ベテラン議員は言う。「佐藤栄作の連続在任期間は2798日だが、8月24日には連続在任期間が2799日となり、首相は単独1位になる。そこが花道かなあ」。さすがに国を立て直すという役割はこの内閣で続けさせるわけにはいかないということか。
別の閣僚経験者は「後任人事は首相の残りの任期を務めるという意味で党政調会長・岸田文雄に落ち着かせるだろう。ただ1年だけの暫定内閣の空気が強まりそうだ。岸田の知名度、能力からいっても後継首班には物足りないが、本格内閣はその後の元幹事長・石破茂が有力」という。
どうも岸田は現政権の傀儡(かいらい)色が強いが1年後の総裁選挙は石破待望論には、今までの自民党とは思えない「国民の中に入る、国民と共に」という空気があるという。それが石破と合うということか。
霞が関の官僚が言う。「その話は聞いた。まさかと思ったが、どうやら官僚の石破詣でが始まっているようだ。保険を掛けるという見方もあろうが、各省、官房長クラスが出向いている。今まで石破に見向きもしなかった役所も通い始めたようだ」
どこからか石破にもちゃんとあいさつしておけとの“指示”があったのか、それとも先読みする官僚の忖度(そんたく)か。コロナ禍はコロナ後の政界を大きく塗り替えるか。(K)
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202005230000062.html
2
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:34:53.32ID:LL3lTXRD0
石破はねーよ


3
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:36:16.47ID:mZTAd5my9
石破はねえよ
自民議員にとって何の利益もないのに選ぶ要素がない
そりゃまあ大統領選みたいに国民で選挙でもやるなら
マスゴミ大応援団で可能性がないわけでもないが
4
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:38:41.64ID:/tVtn7r30>>19
ないわー
河野太郎が良いとおもう
5
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:38:45.88ID:dpvQE4E80
それだけは願い下げ
6
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:39:23.50ID:TsE3o8f10
石破は党内野党やってるからチヤホヤしてもらえるだけやで
石破総理なら党内から倒閣やる奴出てくるわw
7
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:41:10.55ID:/iryn5mZ0
ポスト安倍は岸田だろ、官房長官は甘利ってとこか
本当は進次郎にしたいんだろうがな
ダークホースは菅
8
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:41:37.53ID:TytNrONi0
石破は韓国の傀儡犬だろ
10
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:42:52.23ID:srfwdF3L0
石破はないわー
11
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:43:00.12ID:16S6CaNg0
朝日新聞社系の日刊スポーツさん
ちーすw
12
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:44:46.60ID:NqwArsWW0
何で自民党にいるのかわからない存在が石破
13
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:44:49.50ID:nsSxR6YA0
お友達・お仲間・信者らは、石破嫌いだ、報復や冷遇を予想しているからだ。
だが、自公政権の与党確保ということで石破を選ぶのは、二階と公明・創価だ。
官僚は、これを読んでおり、石破詣でを始めたのだろう。
14
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:45:06.81ID:625mnoaz0
野党が望む党首になんか任せられるかよ
16
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:46:00.52ID:ZEVHthSQ0
>本格内閣はその後の元幹事長・石破茂が有力これでヨタ話確定だろww
まあスポーツ紙だしな
17
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:48:21.21ID:aFz5NmN10
石破は土下座外交への復帰を主張しているから
またとんでもないことになるだろうな。
慰安婦合意破棄受け入れと
慰安婦土下座パフォーマンスはかなり可能性が高い。
そして「徴用工」裁判の受け入れも可能性あり。
言われるがまま、金を貢ぎ続けるだろうね。
なにしろ、加害者の日本が被害者の朝鮮に謝罪するのは当たり前で
被害者が納得するまで謝罪し続けるというのがゲルの主張。
アベのやってきたことを全てひっくり返すことに喜びを感じるのだろうよ。
20
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:52:59.13ID:CyEp2CWP0
石破で選挙に勝てるのか?
21
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:53:52.92ID:comlApb50
何の根拠もない作文じゃねーか
22
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:55:27.06ID:BHrKX+ib0
アベノミクスの出口、後始末は貧乏くじだから
本命の河野あたりはひとまず様子見するだろう
23
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:55:31.20ID:nsSxR6YA0
二階・公明創価の選ぶ石破を安倍支持勢力が反対、潰した場合は、
自公政権が終焉、自民党が割れ、政界再編に移っていく。
結局、石破と二階・公明が中心で一部野党も参加の塊を作って、政権とり争いになるのでは。
35
雨降らば名無し 2020/05/24(日) 00:10:49.87ID:A3m1ba5d2
ガースーと2Fが創価を巻き込んで石破を担ぐらしい。
霞ヶ関の末席がタバコエリアで小耳に挟んだ情報ではな。
36
雨降らば名無し 2020/05/24(日) 00:11:13.13ID:bO5rhGga0
石破だけはない
“後ろから撃つような人物”は、どんな組織でも嫌われる
当り前のことだ
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:34:53.32ID:LL3lTXRD0
石破はねーよ


3
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:36:16.47ID:mZTAd5my9
石破はねえよ
自民議員にとって何の利益もないのに選ぶ要素がない
そりゃまあ大統領選みたいに国民で選挙でもやるなら
マスゴミ大応援団で可能性がないわけでもないが
4
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:38:41.64ID:/tVtn7r30>>19
ないわー
河野太郎が良いとおもう
5
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:38:45.88ID:dpvQE4E80
それだけは願い下げ
6
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:39:23.50ID:TsE3o8f10
石破は党内野党やってるからチヤホヤしてもらえるだけやで
石破総理なら党内から倒閣やる奴出てくるわw
7
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:41:10.55ID:/iryn5mZ0
ポスト安倍は岸田だろ、官房長官は甘利ってとこか
本当は進次郎にしたいんだろうがな
ダークホースは菅
8
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:41:37.53ID:TytNrONi0
石破は韓国の傀儡犬だろ
10
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:42:52.23ID:srfwdF3L0
石破はないわー
11
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:43:00.12ID:16S6CaNg0
朝日新聞社系の日刊スポーツさん
ちーすw
12
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:44:46.60ID:NqwArsWW0
何で自民党にいるのかわからない存在が石破
13
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:44:49.50ID:nsSxR6YA0
お友達・お仲間・信者らは、石破嫌いだ、報復や冷遇を予想しているからだ。
だが、自公政権の与党確保ということで石破を選ぶのは、二階と公明・創価だ。
官僚は、これを読んでおり、石破詣でを始めたのだろう。
14
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:45:06.81ID:625mnoaz0
野党が望む党首になんか任せられるかよ
16
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:46:00.52ID:ZEVHthSQ0
>本格内閣はその後の元幹事長・石破茂が有力これでヨタ話確定だろww
まあスポーツ紙だしな
17
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:48:21.21ID:aFz5NmN10
石破は土下座外交への復帰を主張しているから
またとんでもないことになるだろうな。
慰安婦合意破棄受け入れと
慰安婦土下座パフォーマンスはかなり可能性が高い。
そして「徴用工」裁判の受け入れも可能性あり。
言われるがまま、金を貢ぎ続けるだろうね。
なにしろ、加害者の日本が被害者の朝鮮に謝罪するのは当たり前で
被害者が納得するまで謝罪し続けるというのがゲルの主張。
アベのやってきたことを全てひっくり返すことに喜びを感じるのだろうよ。
20
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:52:59.13ID:CyEp2CWP0
石破で選挙に勝てるのか?
21
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:53:52.92ID:comlApb50
何の根拠もない作文じゃねーか
22
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:55:27.06ID:BHrKX+ib0
アベノミクスの出口、後始末は貧乏くじだから
本命の河野あたりはひとまず様子見するだろう
23
雨降らば名無し 2020/05/23(土) 23:55:31.20ID:nsSxR6YA0
二階・公明創価の選ぶ石破を安倍支持勢力が反対、潰した場合は、
自公政権が終焉、自民党が割れ、政界再編に移っていく。
結局、石破と二階・公明が中心で一部野党も参加の塊を作って、政権とり争いになるのでは。
35
雨降らば名無し 2020/05/24(日) 00:10:49.87ID:A3m1ba5d2
ガースーと2Fが創価を巻き込んで石破を担ぐらしい。
霞ヶ関の末席がタバコエリアで小耳に挟んだ情報ではな。
36
雨降らば名無し 2020/05/24(日) 00:11:13.13ID:bO5rhGga0
石破だけはない
“後ろから撃つような人物”は、どんな組織でも嫌われる
当り前のことだ
- 関連記事
-
韓国で失敗し過ぎた