1 ばぐた ★ 2020/07/24(金) 08:53:43
強い野党を作ることは出来るのでしょうか。立憲民主党と国民民主党は合流を進めたいとしながらも、新しい党名をめぐって静岡の県連でも折り合いがついていません。
<立憲民主党県連 佐々木隆博代表>「私たちが提案したのはギリギリの提案、これから先に(国民から)要求が出てくるのは、合流には大きな障害になることを心配している」
立憲民主党県連は7月22日の幹事会で、国民民主党との合流について協議しました。合流をめぐっては、2019年、立憲が国民に提案し、22日も党本部の幹事長同士が会談しました。国民は立憲の提案にほぼ合意していて、両党を解散して新しい党をつくることで一致しました。
<立憲民主党 福山哲郎幹事長>「(合流については)ほぼ9合目までは行っているという認識」
しかし、合流後の新しい党の名前については折り合いがついていません。立憲は「立憲民主党」という名前を提案していますが、国民は投票などの「民主的な手続き」で決めるべきとしています。
<国民民主党県連 榛葉賀津也会長>「両党を解党して代表選挙もやって、まっさらな形で出直すのだから、名前も新しくするのが当然」
国民民主党県連の榛葉会長は合流後の党名は新しいものに変えるべきと強調しました。しかし、立憲としても党名は譲れない姿勢です。
<立憲民主党県連 佐々木代表>「最大限配慮した提案をしたので、今回の提案で合流をしていただきたい」
どちらの党も解散総選挙を見据え、早く合流をまとめたい考えですが、党名をめぐる議論はまだ続きそうです。
<坪内キャスター>そもそも立憲民主党と国民民主党は、民進党が分裂して結成されました。しかし、今、解散総選挙に向け、与党に対抗できる強い野党を作り上げたい狙いがあります。合流について立憲と国民は「それぞれの党を解散し、新党を結成する」ことで合意しました。しかし、新しい党名については立憲が「立憲民主党」と提案していますが、国民は「民主的な手続きで決めるべき」と競り合っている状況です。この問題が解決しない限り合流はできませんので、妥協点を見出せるのかが重要だと感じます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19b753c7ab02ac346fb3b97250ac0eb92cd4d871
2
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 08:57:13.02ID:cqM2jm120
元の都合よく日本人党に集合か
それで
この国をどーしたいんだ
我々同じ
都合よくしたいんか


3
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 08:58:14.47ID:lFseiCOu0
立憲民主党....
何でこんなイメージの悪い党名にこだわるんでしょうね
理解不能ですワ
4
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 08:58:21.37ID:d5QiRahL0
離散集合を繰り返すパヨリズム
5
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:00:21.51ID:dj+6Vwz+0
立憲は何か大きな部分が信用できないんだよな
一番大事な部分が何を考えてるのかさっぱり分からん
6
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:06:12.66ID:NRrLYlBw0
平和だなぁ
7
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:11:02.61ID:dj+6Vwz+0
朝から酒飲もうぜ!
8
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:12:21.87ID:Ucke1SBX0
県連レベルが心配することではないのでは。
9
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:12:24.29ID:ScfKCyv90
旧民主党でいいだろ
10
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:14:47.96ID:uJoLBsC00
愚蓮怠っていうのはどうかな?
12
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:17:01.72ID:PW/1nhSI0
何故、立憲民主党に拘るのか?
なっとく、理解が出来る説明が必要。13
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:20:45.64ID:IinIG48j0
たまきぃ~
16
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:30:49.20ID:dZ31FhaO0
嘘と利権まみれの自民にも嫌気がさしてるが
党名でもめてる野党の小物感と体たらくを見るにつけまったく呆れる
これで政策を擦り合わせるとか無理だろ
「烏合の党」とでもしとけ
17
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:32:26.88ID:zD94s52J0
世間的なイメージが良くない立憲民主にこだわるあたり、
国民よりイニシャチブ争い優先なのが透けて見えて白けるな
19
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:44:22.38ID:15vGczyX0
2010年9月の沖縄県・尖閣諸島沖中国漁船衝突事件が影響した可能性もある。
船長逮捕に対して、中国が日本人会社員4人を拘束して報復すると、
当時の菅直人政権は腰砕けになって船長を釈放してしまった
21
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:46:11.46ID:Ziw3AKRS0
ってか国民の関心は党名より百数十億の政党助成金やろ?
22
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:47:31.93ID:AJSSJ1X10
議論だ政策だと言いながら
現立憲組を追い出し図って民進解体希望合流が有権者からそっぽ向かれたのに
国会内で主導権取りたくて野党内政局に励む国難民主
今度は維新とつるもうとか
どんだけカルト安倍自民を喜ばせるつもりか
細野や長嶋の顛末を見れば、国難民主は劣化自民レベルなのは当然
国民の安倍政権不支持の最大の理由が「安倍氏が信用できない」という事実を
全く理解していない
23
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:53:08.26ID:rY276VE30
私見ながら、「共に民主党」ではダメなのか?
少なくとも立憲の支持層は賛成すると思うのだが…
24
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:54:47.80ID:5JV8Jgd50
双方の党首の好みで「餃子うどん党」でいいだろう。不味そうだし。
27
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 10:00:52.90ID:Zl0srZXy0
帰ってきた民主党
28
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 10:01:16.83ID:jY0XeWQe0
そりゃ去年の参議院選挙で国民民主の幹部の榛葉へ立憲が対抗馬だしたからなw
まあ返り討ちにあって自民と国民民主で1議席づつとったわけだが
29
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 10:07:47.26ID:SFm53ECa0
(。-∀-)あたいは「民主党2020」を推していきますが、
枝野さんが代表勇退をみすえてレガシィを残したいと願ってるなら
「立憲民主党2020」でも全然かまわないと思いますよ。
30
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 10:08:51.75ID:UZ/OIj++0
武漢肺炎禍で大変ニダ!国会を開くニダ!と主張してる割に
野党再編に終始してる左派野党の滑稽さ。しかも、党名の事だけで揉めてるお粗末
これじゃ、どうせ直ぐに割れるな(確信)
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 08:57:13.02ID:cqM2jm120
元の都合よく日本人党に集合か
それで
この国をどーしたいんだ
我々同じ
都合よくしたいんか


3
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 08:58:14.47ID:lFseiCOu0
立憲民主党....
何でこんなイメージの悪い党名にこだわるんでしょうね
理解不能ですワ
4
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 08:58:21.37ID:d5QiRahL0
離散集合を繰り返すパヨリズム
5
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:00:21.51ID:dj+6Vwz+0
立憲は何か大きな部分が信用できないんだよな
一番大事な部分が何を考えてるのかさっぱり分からん
6
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:06:12.66ID:NRrLYlBw0
平和だなぁ
7
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:11:02.61ID:dj+6Vwz+0
朝から酒飲もうぜ!
8
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:12:21.87ID:Ucke1SBX0
県連レベルが心配することではないのでは。
9
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:12:24.29ID:ScfKCyv90
旧民主党でいいだろ
10
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:14:47.96ID:uJoLBsC00
愚蓮怠っていうのはどうかな?
12
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:17:01.72ID:PW/1nhSI0
何故、立憲民主党に拘るのか?
なっとく、理解が出来る説明が必要。13
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:20:45.64ID:IinIG48j0
たまきぃ~
16
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:30:49.20ID:dZ31FhaO0
嘘と利権まみれの自民にも嫌気がさしてるが
党名でもめてる野党の小物感と体たらくを見るにつけまったく呆れる
これで政策を擦り合わせるとか無理だろ
「烏合の党」とでもしとけ
17
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:32:26.88ID:zD94s52J0
世間的なイメージが良くない立憲民主にこだわるあたり、
国民よりイニシャチブ争い優先なのが透けて見えて白けるな
19
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:44:22.38ID:15vGczyX0
2010年9月の沖縄県・尖閣諸島沖中国漁船衝突事件が影響した可能性もある。
船長逮捕に対して、中国が日本人会社員4人を拘束して報復すると、
当時の菅直人政権は腰砕けになって船長を釈放してしまった
21
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:46:11.46ID:Ziw3AKRS0
ってか国民の関心は党名より百数十億の政党助成金やろ?
22
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:47:31.93ID:AJSSJ1X10
議論だ政策だと言いながら
現立憲組を追い出し図って民進解体希望合流が有権者からそっぽ向かれたのに
国会内で主導権取りたくて野党内政局に励む国難民主
今度は維新とつるもうとか
どんだけカルト安倍自民を喜ばせるつもりか
細野や長嶋の顛末を見れば、国難民主は劣化自民レベルなのは当然
国民の安倍政権不支持の最大の理由が「安倍氏が信用できない」という事実を
全く理解していない
23
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:53:08.26ID:rY276VE30
私見ながら、「共に民主党」ではダメなのか?
少なくとも立憲の支持層は賛成すると思うのだが…
24
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 09:54:47.80ID:5JV8Jgd50
双方の党首の好みで「餃子うどん党」でいいだろう。不味そうだし。
27
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 10:00:52.90ID:Zl0srZXy0
帰ってきた民主党
28
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 10:01:16.83ID:jY0XeWQe0
そりゃ去年の参議院選挙で国民民主の幹部の榛葉へ立憲が対抗馬だしたからなw
まあ返り討ちにあって自民と国民民主で1議席づつとったわけだが
29
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 10:07:47.26ID:SFm53ECa0
(。-∀-)あたいは「民主党2020」を推していきますが、
枝野さんが代表勇退をみすえてレガシィを残したいと願ってるなら
「立憲民主党2020」でも全然かまわないと思いますよ。
30
雨降らば名無し 2020/07/24(金) 10:08:51.75ID:UZ/OIj++0
武漢肺炎禍で大変ニダ!国会を開くニダ!と主張してる割に
野党再編に終始してる左派野党の滑稽さ。しかも、党名の事だけで揉めてるお粗末
これじゃ、どうせ直ぐに割れるな(確信)
- 関連記事
-