1 おいもん ★ 2020/09/23(水) 13:00:15
岩田健太郎神戸大学医学研究科感染症内科教授が22日、ツイッターに新規投稿。4連休で各地に人出が戻ったことに、新型コロナウイルス感染者が「7日後程度に発症」と警鐘を鳴らした。
岩田教授はNHKニュース「4連休で人出増加 『油断せず濃厚接触避けて』専門家」を引用し、「いまさら遅い。連休前に言うべきこと。この間の感染者は7日後程度に発症し、全国各地で患者の増加を確認する頃追い打ちをかけるように東京GOTO突入」と憂えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb574d8bacc462ad120edf6c00086d31492c7d46
2
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:00:49.82ID:mn2r9DMk0
\(^o^)/オワタ



3
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:01:18.69ID:Y7TKQfJG0
ネトウヨどうすんのこれ
4
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:01:37.86ID:m7MTbobn0
まぁそれでもしかたないからねぇ
5
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:01:39.98ID:vpWltzet6
>今さら遅いなら黙ってたらどうかね?
6
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:01:58.65ID:XrvcEvS30
いまさら何言ってんの?
連休前に言えよ
7
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:02:05.04ID:DsirorXC0
べつにええやん?
8
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:02:07.35ID:yjwznEBl0
涼しくなり始めたし一気にいくで
9
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:02:43.07ID:DnRCtgvU0
いいんだよそれで
軽症のやつは休んでりゃ終わり
10
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:02:59.06ID:hYR9V5JV0
また、デマパヨクかwwww
11
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:03:32.67ID:x9cQkxUt0
誰でしたっけ?
12
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:04:15.90ID:Y/VZVqHq0
よっしゃ秋冬パーティ開幕や
13
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:04:17.01ID:DsirorXC0
老人の命より目先の小銭やで
14
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:04:18.11ID:VTYgT+xZ0
在宅勤務が継続する程度に感染者数キープしてくれ
16
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:04:36.67ID:Lqaob5nO0
後遺症には触れず専門家の意見はムシ
2週間後の数字に責任とれよ
17
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:04:40.05ID:PVEMRP5f0
コロナなんてたいしたことないじゃん
18
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:04:53.05ID:m7MTbobn0
気を付けながらでも、社会活動は続けていかないとねぇ。
19
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:05.76ID:GhcP8nXO0
ダイプリおじさんだっけ?
20
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:06.80ID:t9NEBUfw0
減ってたから、これで増えたらまた頑張る気になるだろ
気が緩みつつあったからちょうどいい
22
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:26.01ID:IH5UuXSo0
これはもうだめかもしれんね
23
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:43.76ID:56OLsc710
だから何?
また感染恐れて引き込もれって事?
もちろん予防は今まで通り続けますがなにか?
24
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:45.99ID:qJwu7n9g0
症状が出たら病院に行けばいいじゃん
インフルと同じ扱いでいいよ
25
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:50.89ID:T6uddCZO0
検査しなければ「感染者数」は増えない
だから気にするな
26
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:55.19ID:x6rtUzFc0
GOTOキャンペーンの始まった頃から
「予算の1-2割を検査や病院などに使え」と言い続けている。
GOTO予算は国交省、病院は厚労省なんだろうが。
2Fへの配慮にしか過ぎなかったのだろうか?
(安倍政権が地方に手厚くすれば、石破に票が行かない、これが最大の理由だろうが)
27
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:59.38ID:WF0PtpBP0
これだけは岩田健太郎が正しい
28
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:06:02.02ID:KDzS9YbI0
それで1週間後にたいして増えてなかったらまただんまりなんだろ?
ニューヨークみたいになるだの10万人死ぬだの
無責任に煽るだけ煽って後は知らん顔だもんな
この騒動屋が
29
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:06:03.43ID:yRjTjD2o0
カウントダウン気分でなんかワクワクするな
30
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:06:09.91ID:Zb5ULSbY0
増えないよ
平日仕事してる時の方が他人と触れ合う機会や時間が多いし
31
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:06:21.59ID:qECrYZjN0
インバウンドはやめろよ
32
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:06:33.49ID:yA25QiLT0
ほんと、凄い人出だったよ。
横浜とか、中華街も元町も、コロナ以前より多かったんじゃないか
33
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:06:57.76ID:kl0p39l00
当時未知だった感染症の巣窟にノーガードで特攻したやつにはいわれたくないな。
37
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:07:46.66ID:aY2GJkYE0
さすがに多少は仕方ないと思うようになってきたわ
最低限の拡大防止はするけど
38
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:07:48.05ID:yA25QiLT0
GOTOが東京解禁になったら、物凄い人が動くよ。
東京人は割り損してたっていう被害者意識があるからね。
一気に動くよ
39
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:07:52.96ID:m02VSpSq0
増えなかったら土下座して謝れよ
41
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:08:07.10ID:2YzTe3uG0
日本にいる限り重症化しないからヘーキヘーキ
今日もカラオケ行くで
43
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:08:24.99ID:OOe2TmUx0
こういう誰でも分かっとるようなことで後出しマウント取れにゃ専門家は務まらん
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:00:49.82ID:mn2r9DMk0
\(^o^)/オワタ



3
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:01:18.69ID:Y7TKQfJG0
ネトウヨどうすんのこれ
4
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:01:37.86ID:m7MTbobn0
まぁそれでもしかたないからねぇ
5
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:01:39.98ID:vpWltzet6
>今さら遅いなら黙ってたらどうかね?
6
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:01:58.65ID:XrvcEvS30
いまさら何言ってんの?
連休前に言えよ
7
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:02:05.04ID:DsirorXC0
べつにええやん?
8
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:02:07.35ID:yjwznEBl0
涼しくなり始めたし一気にいくで
9
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:02:43.07ID:DnRCtgvU0
いいんだよそれで
軽症のやつは休んでりゃ終わり
10
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:02:59.06ID:hYR9V5JV0
また、デマパヨクかwwww
11
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:03:32.67ID:x9cQkxUt0
誰でしたっけ?
12
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:04:15.90ID:Y/VZVqHq0
よっしゃ秋冬パーティ開幕や
13
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:04:17.01ID:DsirorXC0
老人の命より目先の小銭やで
14
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:04:18.11ID:VTYgT+xZ0
在宅勤務が継続する程度に感染者数キープしてくれ
16
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:04:36.67ID:Lqaob5nO0
後遺症には触れず専門家の意見はムシ
2週間後の数字に責任とれよ
17
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:04:40.05ID:PVEMRP5f0
コロナなんてたいしたことないじゃん
18
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:04:53.05ID:m7MTbobn0
気を付けながらでも、社会活動は続けていかないとねぇ。
19
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:05.76ID:GhcP8nXO0
ダイプリおじさんだっけ?
20
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:06.80ID:t9NEBUfw0
減ってたから、これで増えたらまた頑張る気になるだろ
気が緩みつつあったからちょうどいい
22
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:26.01ID:IH5UuXSo0
これはもうだめかもしれんね
23
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:43.76ID:56OLsc710
だから何?
また感染恐れて引き込もれって事?
もちろん予防は今まで通り続けますがなにか?
24
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:45.99ID:qJwu7n9g0
症状が出たら病院に行けばいいじゃん
インフルと同じ扱いでいいよ
25
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:50.89ID:T6uddCZO0
検査しなければ「感染者数」は増えない
だから気にするな
26
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:55.19ID:x6rtUzFc0
GOTOキャンペーンの始まった頃から
「予算の1-2割を検査や病院などに使え」と言い続けている。
GOTO予算は国交省、病院は厚労省なんだろうが。
2Fへの配慮にしか過ぎなかったのだろうか?
(安倍政権が地方に手厚くすれば、石破に票が行かない、これが最大の理由だろうが)
27
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:05:59.38ID:WF0PtpBP0
これだけは岩田健太郎が正しい
28
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:06:02.02ID:KDzS9YbI0
それで1週間後にたいして増えてなかったらまただんまりなんだろ?
ニューヨークみたいになるだの10万人死ぬだの
無責任に煽るだけ煽って後は知らん顔だもんな
この騒動屋が
29
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:06:03.43ID:yRjTjD2o0
カウントダウン気分でなんかワクワクするな
30
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:06:09.91ID:Zb5ULSbY0
増えないよ
平日仕事してる時の方が他人と触れ合う機会や時間が多いし
31
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:06:21.59ID:qECrYZjN0
インバウンドはやめろよ
32
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:06:33.49ID:yA25QiLT0
ほんと、凄い人出だったよ。
横浜とか、中華街も元町も、コロナ以前より多かったんじゃないか
33
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:06:57.76ID:kl0p39l00
当時未知だった感染症の巣窟にノーガードで特攻したやつにはいわれたくないな。
37
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:07:46.66ID:aY2GJkYE0
さすがに多少は仕方ないと思うようになってきたわ
最低限の拡大防止はするけど
38
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:07:48.05ID:yA25QiLT0
GOTOが東京解禁になったら、物凄い人が動くよ。
東京人は割り損してたっていう被害者意識があるからね。
一気に動くよ
39
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:07:52.96ID:m02VSpSq0
増えなかったら土下座して謝れよ
41
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:08:07.10ID:2YzTe3uG0
日本にいる限り重症化しないからヘーキヘーキ
今日もカラオケ行くで
43
雨降らば名無し 2020/09/23(水) 13:08:24.99ID:OOe2TmUx0
こういう誰でも分かっとるようなことで後出しマウント取れにゃ専門家は務まらん
- 関連記事
-