http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253930242/1
ノイズx(関西地方) [sage] Date:2009/09/26(土) 10:57:22.30 ID:Cu021VcX Be:987241897-PLT(12112)
「小さくても最良のキー局に」 しもつけフォーラムでテレビ東京会長
下野新聞社主催の第78回「しもつけ21フォーラム」が25日、宇都宮市のホテル東日本宇都宮で開かれ、テレビ東京の菅谷定彦会長が「修羅場での戦い-民間放送界」と題して講演した。経営悪化が顕著な民放界で、「規模が小さくても、クオリティーの高い番組で最良・最強のキー局を目指す」と語った。
地上波テレビ127社の約半数が赤字となっており、「今年も相変わらず悪い。今がどん底ではないか」と分析。経営悪化の要因として、1兆円を超すデジタル化投資、激減するコマーシャル(CM)、インターネットなどの影響による視聴率低下の3点を挙げた。
さらに、番組内容の質の低下が一番の問題点と指摘。「虚偽報道やデータ捏造などだけでなく、全般に有害俗悪な番組が多い。役に立たず、心に残らない番組を作り続けることでテレビが衰退するのは見逃せない」と危ぶんだ。
苦境での対策として、コスト削減、ナンバーワンメディアとしての責務などに言及し、「せっかくデジタルという新しい革袋ができるのだから、新鮮で良質で健全な番組を打ち込まなければ。新しい革袋に古い酒がたまっていたら、革袋は死んでしまう」と訴えた。
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/utsunomiya/news/20090926/210915 http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/utsunomiya/news/20090926/210915/image/J200909250140.jpg
3
ノイズh(アラバマ州) [sage] Date:2009/09/26(土) 10:59:10.87 ID:+2I17s1O Be:
ギルガメは復活させるべきウィッシュ
4
ノイズx(東日本) [] Date:2009/09/26(土) 11:00:20.50 ID:WeRNn9qT Be:
テレ東の番組も嵌め込みに来てるのとかあるよね
5
ノイズ2(埼玉県) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:00:35.87 ID:Bz2bXGZS Be:
木曜洋画劇場を元にもどせ
7
モズク [sage] Date:2009/09/26(土) 11:02:18.87 ID:hhS4E3G/ Be:
テレ東さんが言うならそうなんだろう。
8
モズク [] Date:2009/09/26(土) 11:03:19.25 ID:XTq0yqNE Be:
テレ東会長はネトウヨ
9
ノイズs(東日本) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:04:48.53 ID:IjUCE5BX Be:
>>1
>「虚偽報道やデータ捏造などだけでなく、
これを関係者で言ったのは始めてではないか?
11
ノイズ2(catv?) [] Date:2009/09/26(土) 11:05:17.85 ID:q4f4QJSK Be:
夜12時から朝6時まで放送中止すればよかろう。
12
ノイズn(東京都) [] Date:2009/09/26(土) 11:05:40.98 ID:og6Z2CfD Be:
WBSっていう糞番組は? 13
ノイズf(関東・甲信越) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:06:02.31 ID:iNW87UHr Be:
木曜洋画とバリシネ復活してくれ
14
ノイズc(catv?) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:07:33.49 ID:+xk8Sg8R Be:
もうニュースもバラエティも全部アニメにして放送するといいんだよ
15
ノイズf(dion軍) [] Date:2009/09/26(土) 11:07:40.91 ID:5H/30LlT Be:
全くそのとおりだけど
お前のとこも早食い大食いとか糞なことやってんな、と。
B級映画でもずーっと流しておけよ。そのほうがよっぽど良い
16
ノイズc(神奈川県) [] Date:2009/09/26(土) 11:07:47.99 ID:kZzKzvWo Be:
テレ東は経済番組でスポンサー様ヨイショばかりしてるもんね。
23
ノイズe(東日本) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:12:15.67 ID:Z9tP+P1X Be:
カンブリアみたいな、提灯番組のことか
24
ノイズc(大阪府) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:12:17.72 ID:mGSVJSxI Be:
アニメのことか
25
ノイズf(長屋) [] Date:2009/09/26(土) 11:18:55.08 ID:seNOFJQx Be:
ジャニタレ(失笑)をテレビに出すのやめろや
26
モズク [] Date:2009/09/26(土) 11:24:26.60 ID:BrfY5tNT Be:
経済的視点で政治評論されてるとなるほどな~と思う
27
ノイズn(東京都) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:25:02.38 ID:ZmJaWXOK Be:
テレビ東京とNHKだけ他の民放と違う番組つくりするから評価してる。
地上派でTV見る優先順位はNHK→TV東京に最近なってる。
32
ノイズs(東日本) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:28:48.60 ID:IjUCE5BX Be:
ガイアの夜明けでナレーターに蟹江敬三を、小芝居を役所広司に
やらせる今時考えられない贅沢さ@伊集院光 33
ノイズf(神奈川県) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:33:10.41 ID:aXL0aAp6 Be:
このところテレ東が確変しているなあ
でも、そういう番組を作るのは難しいし視聴率も取れないんだよね
地デジのメリットを生かした絵作りが綺麗な番組が必要
雛壇とテロップを社内で禁止するとかやってもいい
36
モズク [] Date:2009/09/26(土) 11:40:57.06 ID:onjoNPeR Be:
>>33 どこの国だったか忘れたけど視聴率は悪いけど続いてる番組があるそうな。
理由は視聴してる人のだいたいが高給取りでそういう人に合わせたCMをうったら
視聴率は悪くても広告効果はあるとスポンサーが認めたから、だった気がする。
操作しやすい馬鹿を洗脳する時代は終わったんじゃないかね。
視聴率が高ければ良いんです、っていう時代がね。
amazonとかにある「検索履歴からあなたにあった商品を」みたいのに似てるけど
そういう方向を目指しても良いんじゃないかと思う。
34
ノイズw(関東・甲信越) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:36:56.84 ID:8dmALenX Be:
テレ東はカメラワークなんとかしれ
ぶれすぎで酔いそうだ
37
ノイズc(アラバマ州) [] Date:2009/09/26(土) 11:45:22.36 ID:hvZP+QvX Be:
この間のカンブリアでのサイデリヤは酷い偏重だったな。
食の安全としてサラダは国産野菜を強調することで
全て国産のような印象を与えていたわ。
その一方でメラミン入りピザは一言も放送しなかった。
39
ノイズn(アラバマ州) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:48:09.89 ID:aNaLVEdQ Be:
テレ東も同じ穴の狢だろうが
40
ノイズs(千葉県) [] Date:2009/09/26(土) 11:53:03.90 ID:JUXfFPUY Be:
とりあえず、10月からおもしろいアニメある?
41
ノイズw(埼玉県) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:53:04.28 ID:YCRM4I/o Be:
テレ東なんかアニオタと小泉信者しか見てないだろ
42
ノイズh(千葉県) [] Date:2009/09/26(土) 12:05:56.11 ID:5+CiEMET Be:
質を上げるのは結構だが、それだけじゃ衰退の流れは止められないと思うな
テレビが他の娯楽を凌駕する時代なんてもう来ないだろ 43
ノイズc(愛知県) [] Date:2009/09/26(土) 12:28:07.56 ID:W9PzWm2O Be:
>>42 まぁ全部テレビ局自身が壊してきた結果だからね。
スポンサーを募って良質な番組今からやるにも成功失敗に寄らず時間が掛かる。
46
ノイズx(京都府) [] Date:2009/09/26(土) 13:10:09.14 ID:6RsYEX8P Be:
>>43 更に、人材が育っていないし育てる土壌もないからな。
0から下請けに作らせて、搾取しまくってるだけの現状だから
今回の不況で下請け切ったはいいが、局員だけでは何も出来なかったと。
アニメだけでなく、下請け保護してやらないとどうにもならん。
- 関連記事
-
3
ノイズh(アラバマ州) [sage] Date:2009/09/26(土) 10:59:10.87 ID:+2I17s1O Be:
ギルガメは復活させるべきウィッシュ
4
ノイズx(東日本) [] Date:2009/09/26(土) 11:00:20.50 ID:WeRNn9qT Be:
テレ東の番組も嵌め込みに来てるのとかあるよね
5
ノイズ2(埼玉県) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:00:35.87 ID:Bz2bXGZS Be:
木曜洋画劇場を元にもどせ
7
モズク [sage] Date:2009/09/26(土) 11:02:18.87 ID:hhS4E3G/ Be:
テレ東さんが言うならそうなんだろう。
8
モズク [] Date:2009/09/26(土) 11:03:19.25 ID:XTq0yqNE Be:
テレ東会長はネトウヨ
9
ノイズs(東日本) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:04:48.53 ID:IjUCE5BX Be:
>>1
>「虚偽報道やデータ捏造などだけでなく、
これを関係者で言ったのは始めてではないか?
11
ノイズ2(catv?) [] Date:2009/09/26(土) 11:05:17.85 ID:q4f4QJSK Be:
夜12時から朝6時まで放送中止すればよかろう。
12
ノイズn(東京都) [] Date:2009/09/26(土) 11:05:40.98 ID:og6Z2CfD Be:
WBSっていう糞番組は? 13
ノイズf(関東・甲信越) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:06:02.31 ID:iNW87UHr Be:
木曜洋画とバリシネ復活してくれ
14
ノイズc(catv?) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:07:33.49 ID:+xk8Sg8R Be:
もうニュースもバラエティも全部アニメにして放送するといいんだよ
15
ノイズf(dion軍) [] Date:2009/09/26(土) 11:07:40.91 ID:5H/30LlT Be:
全くそのとおりだけど
お前のとこも早食い大食いとか糞なことやってんな、と。
B級映画でもずーっと流しておけよ。そのほうがよっぽど良い
16
ノイズc(神奈川県) [] Date:2009/09/26(土) 11:07:47.99 ID:kZzKzvWo Be:
テレ東は経済番組でスポンサー様ヨイショばかりしてるもんね。
23
ノイズe(東日本) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:12:15.67 ID:Z9tP+P1X Be:
カンブリアみたいな、提灯番組のことか
24
ノイズc(大阪府) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:12:17.72 ID:mGSVJSxI Be:
アニメのことか
25
ノイズf(長屋) [] Date:2009/09/26(土) 11:18:55.08 ID:seNOFJQx Be:
ジャニタレ(失笑)をテレビに出すのやめろや
26
モズク [] Date:2009/09/26(土) 11:24:26.60 ID:BrfY5tNT Be:
経済的視点で政治評論されてるとなるほどな~と思う
27
ノイズn(東京都) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:25:02.38 ID:ZmJaWXOK Be:
テレビ東京とNHKだけ他の民放と違う番組つくりするから評価してる。
地上派でTV見る優先順位はNHK→TV東京に最近なってる。
32
ノイズs(東日本) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:28:48.60 ID:IjUCE5BX Be:
ガイアの夜明けでナレーターに蟹江敬三を、小芝居を役所広司に
やらせる今時考えられない贅沢さ@伊集院光 33
ノイズf(神奈川県) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:33:10.41 ID:aXL0aAp6 Be:
このところテレ東が確変しているなあ
でも、そういう番組を作るのは難しいし視聴率も取れないんだよね
地デジのメリットを生かした絵作りが綺麗な番組が必要
雛壇とテロップを社内で禁止するとかやってもいい
36
モズク [] Date:2009/09/26(土) 11:40:57.06 ID:onjoNPeR Be:
>>33 どこの国だったか忘れたけど視聴率は悪いけど続いてる番組があるそうな。
理由は視聴してる人のだいたいが高給取りでそういう人に合わせたCMをうったら
視聴率は悪くても広告効果はあるとスポンサーが認めたから、だった気がする。
操作しやすい馬鹿を洗脳する時代は終わったんじゃないかね。
視聴率が高ければ良いんです、っていう時代がね。
amazonとかにある「検索履歴からあなたにあった商品を」みたいのに似てるけど
そういう方向を目指しても良いんじゃないかと思う。
34
ノイズw(関東・甲信越) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:36:56.84 ID:8dmALenX Be:
テレ東はカメラワークなんとかしれ
ぶれすぎで酔いそうだ
37
ノイズc(アラバマ州) [] Date:2009/09/26(土) 11:45:22.36 ID:hvZP+QvX Be:
この間のカンブリアでのサイデリヤは酷い偏重だったな。
食の安全としてサラダは国産野菜を強調することで
全て国産のような印象を与えていたわ。
その一方でメラミン入りピザは一言も放送しなかった。
39
ノイズn(アラバマ州) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:48:09.89 ID:aNaLVEdQ Be:
テレ東も同じ穴の狢だろうが
40
ノイズs(千葉県) [] Date:2009/09/26(土) 11:53:03.90 ID:JUXfFPUY Be:
とりあえず、10月からおもしろいアニメある?
41
ノイズw(埼玉県) [sage] Date:2009/09/26(土) 11:53:04.28 ID:YCRM4I/o Be:
テレ東なんかアニオタと小泉信者しか見てないだろ
42
ノイズh(千葉県) [] Date:2009/09/26(土) 12:05:56.11 ID:5+CiEMET Be:
質を上げるのは結構だが、それだけじゃ衰退の流れは止められないと思うな
テレビが他の娯楽を凌駕する時代なんてもう来ないだろ 43
ノイズc(愛知県) [] Date:2009/09/26(土) 12:28:07.56 ID:W9PzWm2O Be:
>>42 まぁ全部テレビ局自身が壊してきた結果だからね。
スポンサーを募って良質な番組今からやるにも成功失敗に寄らず時間が掛かる。
46
ノイズx(京都府) [] Date:2009/09/26(土) 13:10:09.14 ID:6RsYEX8P Be:
>>43 更に、人材が育っていないし育てる土壌もないからな。
0から下請けに作らせて、搾取しまくってるだけの現状だから
今回の不況で下請け切ったはいいが、局員だけでは何も出来なかったと。
アニメだけでなく、下請け保護してやらないとどうにもならん。
- 関連記事
-
>>15の言う「大食い早食い」なんて今見掛けないがな
特に早食いが問題になってた気がする