1 abebe ★ 2020/10/10(土) 18:23:54
東京・池袋で横断歩道を渡っていた松永真菜さん(当時31)と長女の莉子さん(同3)の命を奪った自動車暴走事故から1年半。その初公判が東京地裁で10月8日にあった。悲惨な事故を引き起こしたキャリア官僚である、旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(89)が何を語るのか、世間は注目した。
地裁では雨のなか、傍聴券20枚を求めて400人超が抽選に並んだ。2人死亡、9人に重軽傷を負わせた飯塚被告は、介添人に車椅子を押されて入廷した。
「今回の事故により、奥様とお嬢様を亡くされた松永様ご遺族に、心からおわび申し上げます。最愛のお2人を亡くされる悲しみ、ご心痛を思いますと言葉がございません」と頭を下げた被告。
ただ、起訴状の内容については「アクセルペダルを踏み続けたことはありません。車に何らかの異常が生じたために暴走したと思っています」と否認。弁護人も「被告人に過失はない。システムに何らかの突発的な異常が生じ加速し、事故に至った可能性がある。過失運転致傷は成立しない」と、無罪を主張した。
これに対して検察側は「制御システムに異常を示す記録はない。アクセルペダルを踏み込む記録を示すデータ、プレーキペダルを踏んでいないことを示すデータがある」と主張した。
被告側から“悪者扱い”されたのが、トヨタ自動車の人気ハイブリッド車「プリウス」。トヨタは初公判のやりとりについて「裁判で真実が明らかにされるということですので、その推移を見守っています。証拠があると理解しています」(同社広報部)と応じた。
一般的に車には電子信号を記録する装置が備わり、それを解析すれば運転時の様子がわかる。被告の車は衝突で大きく損傷していたものの、“動かぬ証拠”が残っているはずだという。ちなみに飯塚被告は2008年に新車で購入したとされ、今のようにアクセルの踏み間違いがあれば加速を抑制するシステムは搭載されてはいなかった。
裁判は今後どう進むのか。被告が高齢なので「10年裁判」に持ち込み、真相をあいまいにしようとしているのではないか、とまで指摘される。「10年は長いことを象徴する言葉だが、そこまで長くなるとは思えない。検察側は主に、車の異常はなかったということと、被告が踏み間違えたという立証をしていくことになるでしょう」(松尾慎祐弁護士)
初公判後の記者会見で、真菜さんの夫の松永拓也さん(34)は、こう語った。
「この1年半の間は、私たち遺族は本当に苦しみと悲しみに向き合いながら生きてきました。(被告が)車の不具合を主張するのであれば、私は別に謝ってほしくはない。謝るならば、しっかりと罪を認めて。判決が出た後に本当に申し訳ないと思うのであれば、その時で私はいいと思っています。ただただ、本当に残念でなりません」
毎日、交通事故の遺族が生まれている。同じような事故を繰り返さないためにも、真実が明らかになることを願う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf26fe844ddae3b8bf417d438871ecf8016e86fb
3
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:24:52.90ID:4P60/GWz0
いいぞ!やれ!



4
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:25:02.84ID:QoCKrTCP0
車の欠陥が原因って判決が出たらトヨタ終わりだな。
5
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:25:16.40ID:T4uH/QN70
両方有罪
6
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:25:36.80ID:8kyPf+Xl0
トヨタ怒りの反論
9
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:04.82ID:ZwIa8I5N0
殺傷マシーン製造会社トヨタ
10
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:13.70ID:ES9AzhDE0
勲章を持つ者だけが彼に言葉を投げる権利があります。まずは勲章をー
11
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:22.32ID:+C1ITbJl0
路面にブレーキ痕はあったの?
12
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:25.42ID:T6eLWfbs0
トヨタ「屋上へ行こうぜ・・・久しぶりに・・・キレちまったよ」
13
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:31.32ID:Tevl8Dqm0
幸三「車もおかしい。トヨタもおかしい。警察もおかしい。
貧乏人二匹が死んだ程度で騒ぐ男もおかしい。この世で正しいのはワシだけ」
14
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:59.18ID:g/glZd4v0
上級国民である俺が庶民をひき殺したくらいで
なぜムショにいかなきゃならねーんだって内心ガチで思ってそう
麻雀アニメで居る鷲巣みたいな
15
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:59.39ID:ES9AzhDE0
上級と平民が同じ法律だと、いつから錯覚していた?
16
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:27:13.91ID:VLvK3tz/0
プリウスの売上ってどうなったんだろう
17
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:27:37.86ID:4qs9hCoE0
飯塚「弱い者いじめをするなあああああああ」
19
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:27:40.91ID:kyVlUfYa0
トヨタに勝ったらレジェンドオブレジェンドの称号が与えられるな
20
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:27:48.31ID:l3Qbhhc00
そりゃそうだ
こんなこと言われてトヨタも黙ってられないだろう
21
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:27:51.91ID:sa+ECNLI0
元院長って最初のうち表現していたマスゴミ屋は何に忖度していたのだ?
22
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:27:52.41ID:Vkm1BV2Y8
国の工業技術院の元院長の飯塚様が車のせいって言ってるからな
工業技術院だもの
トヨタも大ダメージだな
23
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:28:11.46ID:+Rgo9pG40
・ブレーキが故障して効かない
・アクセルが故障して全開固定
・ブレーキランプも故障して点かない
・データレコーダーにはアクセルだけ踏んでいたという誤った記録が書き込まれる
・事故の衝撃で上記の故障が全て直る
これらの偶然が同時に起こった悲しい事故なんだよなぁ24
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:28:20.40ID:hDBA+y3q0
プリウスには飛行機でいうフライトレコーダーが搭載されていて
アクセルとブレーキを踏み違えたとか等の記録が残るとはひるおびかその前の
番組で言ってたけどなあ
28
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:28:41.47ID:HAUdFvpy0
どーぞ調べてくださいの結果は異常なしでした
29
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:28:47.97ID:/UP5xaVT0
トヨタガー
30
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:28:55.24ID:fNu9v30/0
誤作動を起こしたシステムのログが信頼に値するかどうか。
31
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:28:59.13ID:+ck9t/6R0
トヨタ関係者はちゃんと証人で呼ばれるの?
車に問題はなかったってなったらやっぱり検察も困るんやろか
32
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:29:03.45ID:1m3guKfy0
この爺さん、人轢いといてなんたるざまだよ
33
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:29:14.01ID:Tevl8Dqm0>>62
たかが上級国民程度が超上級企業に勝てるわけないのに
35
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:29:16.24ID:cRiLABX30
トヨタを信用しろと言うのもなぁ
昔は裏でケチ臭い材料使うのがトヨタ方式だったから
見かけは良く日産より10安い
新車買って自分でアレコレやり始めると使われてる部品にゲンナリがお約束
36
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:29:21.77ID:LBXVGkmI0
レーサーならともかくよろよろのジジイが車のせいにしも無理やで
37
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:29:31.17ID:sc+Cmm2b0
俺のプリウスを新車と交換してくれ
38
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:29:50.33ID:YFVLkoob0
自分の非を認めず責任転嫁する人間のクズ見たことない、死んだら地獄に落ちてほしい
48
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:31:14.46ID:nvBP04xy0
この嘘つき爺さん早く殺処分した方がいいよ(´・ω・`)
54
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:32:05.18ID:kI+DuoAK0
でも操作ミスで人が死ぬ、しかも年に何人も、
という事が許されてるのは車だけだよな
家電だったらすぐにリコールでメーカーが叩かれる
57
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:32:18.38ID:59a/FFPF0
学会でもトヨタを敵に回すのはマヅいぞ・・・
68
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:33:34.24ID:giMfaUdL0
普通の老人と同じでアクセルとブレーキの踏み間違いです。勲章は返納しろ
69
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:34:01.14ID:8K5d0GY90
トヨタと飯塚院長ならどっちがつよいの?
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:24:52.90ID:4P60/GWz0
いいぞ!やれ!



4
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:25:02.84ID:QoCKrTCP0
車の欠陥が原因って判決が出たらトヨタ終わりだな。
5
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:25:16.40ID:T4uH/QN70
両方有罪
6
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:25:36.80ID:8kyPf+Xl0
トヨタ怒りの反論
9
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:04.82ID:ZwIa8I5N0
殺傷マシーン製造会社トヨタ
10
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:13.70ID:ES9AzhDE0
勲章を持つ者だけが彼に言葉を投げる権利があります。まずは勲章をー
11
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:22.32ID:+C1ITbJl0
路面にブレーキ痕はあったの?
12
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:25.42ID:T6eLWfbs0
トヨタ「屋上へ行こうぜ・・・久しぶりに・・・キレちまったよ」
13
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:31.32ID:Tevl8Dqm0
幸三「車もおかしい。トヨタもおかしい。警察もおかしい。
貧乏人二匹が死んだ程度で騒ぐ男もおかしい。この世で正しいのはワシだけ」
14
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:59.18ID:g/glZd4v0
上級国民である俺が庶民をひき殺したくらいで
なぜムショにいかなきゃならねーんだって内心ガチで思ってそう
麻雀アニメで居る鷲巣みたいな
15
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:26:59.39ID:ES9AzhDE0
上級と平民が同じ法律だと、いつから錯覚していた?
16
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:27:13.91ID:VLvK3tz/0
プリウスの売上ってどうなったんだろう
17
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:27:37.86ID:4qs9hCoE0
飯塚「弱い者いじめをするなあああああああ」
19
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:27:40.91ID:kyVlUfYa0
トヨタに勝ったらレジェンドオブレジェンドの称号が与えられるな
20
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:27:48.31ID:l3Qbhhc00
そりゃそうだ
こんなこと言われてトヨタも黙ってられないだろう
21
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:27:51.91ID:sa+ECNLI0
元院長って最初のうち表現していたマスゴミ屋は何に忖度していたのだ?
22
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:27:52.41ID:Vkm1BV2Y8
国の工業技術院の元院長の飯塚様が車のせいって言ってるからな
工業技術院だもの
トヨタも大ダメージだな
23
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:28:11.46ID:+Rgo9pG40
・ブレーキが故障して効かない
・アクセルが故障して全開固定
・ブレーキランプも故障して点かない
・データレコーダーにはアクセルだけ踏んでいたという誤った記録が書き込まれる
・事故の衝撃で上記の故障が全て直る
これらの偶然が同時に起こった悲しい事故なんだよなぁ24
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:28:20.40ID:hDBA+y3q0
プリウスには飛行機でいうフライトレコーダーが搭載されていて
アクセルとブレーキを踏み違えたとか等の記録が残るとはひるおびかその前の
番組で言ってたけどなあ
28
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:28:41.47ID:HAUdFvpy0
どーぞ調べてくださいの結果は異常なしでした
29
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:28:47.97ID:/UP5xaVT0
トヨタガー
30
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:28:55.24ID:fNu9v30/0
誤作動を起こしたシステムのログが信頼に値するかどうか。
31
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:28:59.13ID:+ck9t/6R0
トヨタ関係者はちゃんと証人で呼ばれるの?
車に問題はなかったってなったらやっぱり検察も困るんやろか
32
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:29:03.45ID:1m3guKfy0
この爺さん、人轢いといてなんたるざまだよ
33
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:29:14.01ID:Tevl8Dqm0>>62
たかが上級国民程度が超上級企業に勝てるわけないのに
35
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:29:16.24ID:cRiLABX30
トヨタを信用しろと言うのもなぁ
昔は裏でケチ臭い材料使うのがトヨタ方式だったから
見かけは良く日産より10安い
新車買って自分でアレコレやり始めると使われてる部品にゲンナリがお約束
36
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:29:21.77ID:LBXVGkmI0
レーサーならともかくよろよろのジジイが車のせいにしも無理やで
37
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:29:31.17ID:sc+Cmm2b0
俺のプリウスを新車と交換してくれ
38
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:29:50.33ID:YFVLkoob0
自分の非を認めず責任転嫁する人間のクズ見たことない、死んだら地獄に落ちてほしい
48
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:31:14.46ID:nvBP04xy0
この嘘つき爺さん早く殺処分した方がいいよ(´・ω・`)
54
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:32:05.18ID:kI+DuoAK0
でも操作ミスで人が死ぬ、しかも年に何人も、
という事が許されてるのは車だけだよな
家電だったらすぐにリコールでメーカーが叩かれる
57
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:32:18.38ID:59a/FFPF0
学会でもトヨタを敵に回すのはマヅいぞ・・・
68
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:33:34.24ID:giMfaUdL0
普通の老人と同じでアクセルとブレーキの踏み間違いです。勲章は返納しろ
69
雨降らば名無し 2020/10/10(土) 18:34:01.14ID:8K5d0GY90
トヨタと飯塚院長ならどっちがつよいの?
- 関連記事
-